• ベストアンサー

入札を出品者が取り消した後に代金請求されて

summeryの回答

  • summery
  • ベストアンサー率18% (37/205)
回答No.5

こじれてしまって そんなにお疲れなら、買い取って再出品したほうがいいのではないですか? 連絡先なども知られている、ということですし これ以上面倒なことになって ビクビクしながら生活するのもイヤじゃないですか? 確かに相手はやりすぎですし、払う義務はないと思いますが この状態を長引かせたくないのならお取引したほうがいいと思います。(私なら打診してダメならお取引します←義務だと思うので) どういうチケットかわかりませんが、「生もの」なのでキャンセルされるととても困るものです。 毅然とした態度で臨むのもいいと思いますが、私は取引続行をおススメします。

eviko
質問者

補足

考えに考えた末絶対に支払わない事にしました。どうやってでも絞り取ろうというのが段々目に見えてきましたので・・。 生もののチケットを再出品していたのに、わざわざ後からお金を取る為に出品していたのに取り消したり、、あくどいです。。

関連するQ&A

  • 桁を間違え入札、その後高額で落札‥キャンセル料を‥

    コンサートのチケットを1万円で入札しようとしたところ、誤って10万円で入札してしまい、すぐに気がつきQ&Aにて入札取り消しのお願いをしましたが取り消しされず、他の方の入札があり高額で落札となってしまいました。 出品者のコメント欄に「※入札後のキャンセル及びクレームは一切受付いたしません ※落札されてキャンセルされた場合はキャンセル料金を頂きます」との記載を落札後、確認しました。 落札後、メールにてすぐにキャンセルのお願いと落札手数料は私が払う旨を伝えました。 その後落札の取り消し(もちろん非常に悪い評価)をしていただいたのですが、「公演日が近い」との理由で落札手数料だけでなくキャンセル料(落札手数料の約7倍)を請求されました。 きちんとコメント欄を確認しなかったのが悪いのですが、これは支払わないといけないものなのでしょうか?

  • ヤフオク出品について

    期日の迫っているチケットを出品中です。 即決設定したのですが、少々低く設定してしまったかと思い、出品を取り消そうと思いましたら、入札が入ってしまいました。まだ落札はされてません。 入札を取り消してからキャンセルすれば、手数料はかからないみたいですが、即決落札されてからのキャンセルは、出来るのでしょうか? 悪い評価がついてしまうだけですか?

  • 落札後キャンセルされた上に・・

    楽天オークションで出品していたのですが、入札中にキャンセルしてほしいと連絡があり(他の同様商品を落札したそうです)、入札をキャンセルする事は出来ないと伝えましたが結局その入札者が落札者になり、やはりキャンセルして欲しいというので仕方なく承諾しました。その後の評価で私は【悪い】をつけました 基本的にキャンセルはイケナイですし、理由も理由でしたので、それが妥当だと思ったからですが。 相手からの評価も【悪い】を付けられました・・・。 こちらに非があった訳でもないのに凄く残念です! これは、泣き寝入り(!?)するしかないのでしょうか・・?

  • ヤフオクでの、入札キャンセルについて

    ある舞台のチケットが出品されていたので、落札しようと思い入札しました。 現在は最高金額を入札してる事になっています。 入札してキャンセルは出来ない事は承知しています。 しかし、その舞台の公演日に予定が入ってしまい、かなりまずい状況です。 ヘルプを参照すると、「やむを得ない場合はQ&Aにて出品者の方に入札をキャンセルしたい、と連絡をとって下さい」となっています。 出品者の方が了承してくれた場合なんですが、終了してない時点で、(出品者のオークションホーム上の)操作で、私の入札は取り消されるのでしょうか?

  • オークションでの入札中のキャンセルについて

    こんにちは。現在、アメリカのEbayにて入札している 商品があるのですが、少し疑問に思うことがあるので 投稿させて頂きました。現在その商品には最高入札者がおり、お支払できる金額ではなかったためその商品への再度の入札ははあきらめたのですが、もし最高入札者が入札中にキャンセルし、こちらが落札者となった場合、支払義務は生じるのでしょうか。分かる方で教えて頂けると幸いです。

  • ヤフオクで入札者2名で次点候補の場合…

    二人で競い合って、値段がどんどん上昇した場合に、落札者がキャンセルして次点候補に落札が回ってきたとすると、落札金額は、入札した最低金額になるのでしょうか、それとも最高金額になるのでしょうか。というのは、競合した落札者がキャンセルしたとなれば、そもそもその人がいなければ値段は上がらなかった、とも考えられるので、最低入札額でも良いのではと思ったからです。 そこんとこどうなのでしょうか?

  • モバオクの入札について

    yahooオ-クションを長年やっており、最近になってモバオク(auオークション)に参加し始めました。ですが、なかなか取引に至らず、とても残念な思いばかりしています(泣) 過去に5件ほど落札したのですが、取引に至ったのは1回だけです。。。落札後、希望金額ではないためキャンセルと言われたり(今まで3回ありました)、終了間際に入札したからキャンセルだったりと、何で??って思うようなことばかりでした。モバオクをやっている方におききしたいのですが、終了間際は入札してはいけないのでしょうか? オークション終了間際になると、終了間際ですとメールが自動でくるのですが、それに気づいて入札するのはルール違反なのでしょうか? 今日も、その終了間際ですとメールがきてから入札しましたが、落札後、『終了間際の入札は非常に不愉快です。auに報告させていただきます。』と出品者からメールがありました。(朝の締め切りだったので、昨日入札し忘れたというのも理由です。。。) auオークションから退会させられてしまうのかもと心配です。。。 また、入札の時は質問してから入札してくださいというのも見かけました。yahooに慣れてしまっているせいか、よくルールがわからず、あたしには向いていないのかなと思ったりもします。 どなたか詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。。。

  • 出品について教えてください。

    簡単に言うと、私が出品者として最高額で落札された方がキャンセルされた場合は2番目に高い落札額で入札された方に権利を譲る事は出来るのでしょうか?

  • ヤフオク・落札候補者がキャンセルした品をこの人が再入札できますか?

    オークション出品初心者です。 先日出品した品が落札されたのですが、落札者と連絡が取れず(取引ナビや評価からも呼びかけました)落札者理由でキャンセルしました。 そこで次点候補者の方に繰り上げ入札をお願いしたのですが、断られてしまいました(私が次に出品した別の品を入札して下さり、それが一部カブるのです)。 ただ私はカブる品を落札者の方にご迷惑がかからぬようにキャンセル手続きしますと取引ナビで書き込んでいました。 キャンセルした後にこのメッセージを読んだ次点候補者さんが「それなら落札したい」と言って下さったのですが、一度キャンセルした品を再入札できるのでしょうか? 無理なら後の出品で物と金額の調節をしようと思うのですが、この疑問が解決しないのが気になる次第です。 どうかアドバイスお願いします。

  • ヤフオクで入札制限をしても入札する人って・・・・・

    どう言う考え方なのでしょうか? 息子の使ってた物(若者向けの服)を処分目的でヤフオクで出品したところある程度「知名度」も高かったのか相当数のアクセスがあり無事落札…ところが終了後にキャンセル・・・ まぁ若者故にしょうがないな、と思い「再出品」したら落札後にまたキャンセル・・・・ 3回同じ思いをしたくないので前回の経過(落札後のキャンセル経過等)と入札制限(過去に悪い評価のある方はお断り→削除します)を書いて出品したところまた悪い評価(10件位ありました)のある方からの入札・・・・ 当然削除しましたがところで「こう言う方」ってどう言う考え方をしてるんでしょう? 出品時の商品情報(入札制限等)なんて見てないんでしょうか? それとも制限なんて関係ない、落札出来ればラッキー!みたいに考えてるんでしょうか? はたまた「冷やかし」的に入札参加してるのでしょうか? 長い事ヤフオクを利用していますがどうにも「考え方」がわかりません・・・・・