• ベストアンサー

土地を買いたいのですが・・・

zztakejpの回答

  • ベストアンサー
  • zztakejp
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

土地探しをした経験から実感したのは,penzou さんが言われるとおり,手ごろな土地ほど業者間の取引で建売になってしまうこと...しかし不動産屋さんもいろいろいるので,多くまわってみると良いと思います.私の場合は,10社くらいのうち2社は真剣に探して紹介をしてくれたように思います.  あと,住宅の建築をどこにお願いするかにもよると思います.ハウスメーカーが決まっていれば,No.1さんの言われるように,土地探しもお願いして良いと思います.受注に繋がるチャンスなので結構必死に探してくれますよ.もうひとつ,建築家にお願いする場合は,土地探しから手伝ってくれる方もいるので,どんな家を建てたいかを話しておけば,いろいろとアドバイスをもらえてよいと思います.変形地や傾斜地など条件が悪い土地でも,設計しだいでなんとかできる場合もあるので,結果的に安く希望の家を手に入れられるかもしれません.  新聞のチラシなども参考になると思います.価格や条件は交渉しだいということもあるので,気に入った物件は,諦めずに交渉してみるとよいと思います.

penzou
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 地道に粘り強く探してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 持っている土地に家を建てる場合について

    2~3年以内に家を建てたいと思っています。 夫婦ともに、注文住宅は高かったり自分で間取りを考えたりするのが面倒なので、 建売で、と考えていたのですが、 祖母の持っている土地があるので、そこに家を建てることになりました。 この場合、注文住宅しか建てられないのでしょうか? できれば、モデルハウスなどを見学し、気に入った家と同じものを建ててもらいたいのですが。 ちなみに、ハウスメーカーではなく工務店で考えています。 工務店でも建売(土地はあるので家のみ)は可能なのでしょうか? 色々調べてみたのですが分からなかったので、 ご存知の方がいましたら教えていただけますか?

  • 世田谷での土地探し

    これから初めて住宅を購入する者です。 都内への通勤アクセスや住環境など考え、世田谷エリアが有力候補です。 1年ほどかけて様々なマンションや建売を見てきましたが、低予算で対応していただける工務店が見つかり、現在は注文住宅の検討を進めています。 ここ数ヶ月、土地を探しまわっていると、 「もしいい土地があっても、それは一般の方にはまわらない。 不動産業者、建売業者がほとんどの場合は先に買ってしまう」という 話しをしばしば耳にします。 つい最近もその説を裏付けるような建売物件に出くわしました。 ▼田園都市線・三軒茶屋 徒歩10分 新築戸建て 北側に整備された緑道。東道路。 南側2階建て閑静な住宅街。日当たり、地形、良好の物件。 間取りLDK15帖以上 3LDKプラス車庫   施工は注文住宅も手がける施工会社。 物件価格 5980万円 ▼小田急線・祖師谷大蔵 徒歩10分 新築戸建て 第一種中高層地域 土地面積 約18坪 北東角地  物件価格 5980万円 いずれも古家ありで、これから建築が始まる物件です。 消費税、売主の粗利益、上物の建築費用等を差し引くと、 土地の購入費用は3500万円~3800万円と推測されます。 長年に渡って地域に密着しネットワークを築いてきた不動産業者が 建売の売主として、比較的良質な土地を買いあさっているとすれば、 私たち夫婦が到底歯が立たないことは明らかです。 一体どうしたら、希望の土地に巡り合えあるのか? 皆さんの体験談をぜひお聞かせください!!!

  • 建築条件付き土地で設計監理を第3者に依頼できますか?

    現在一戸建て購入を検討しております。 希望としては、土地を見つけて、注文住宅を建設と考えてましたが、見つかるのは建築条件付きばかりです。 そこで建築条件付き土地を購入した場合、工務店は決まっていても、設計や監理を第3者(知り合いの建築士)に依頼することは可能でしょうか? あと一戸建てを建築された方に質問で 建売、注文、建築条件付きのどのパターンで建てられたのか、またそのメリットデメリットも教えて頂ければと思います。

  • 土地の購入について

    今、マイホームを計画しています。 で、まず土地を購入して家を建築する予定です。 幾つか不動産屋をまわって、物件を見ているのですが、なかなか 決断をできる物件には出会えていません。 土地を購入した方でも、建売を買われた方でも結構ですので、 どんな点が気に入って購入したか教えていただけませんか。 希望の条件の何割ぐらいが満たっていたかもお願いします。 また、決断までどのくらい物件を見ましたか?? 私は20件ぐらいですね。 よろしくお願いします。

  • 土地購入、注文住宅のローンの組み方を知りたい

    昔からの夢で一戸建てを建てたいと思っているのですが建て売りではなく注文住宅を建てたいのです。全く知らないので恥ずかしいのですが、そのときのローンの組み方は、土地は土地、住宅は住宅で2つのローンを組まなければならないのでしょうか。そうなると だいたいどのくらいの頭金が必要でしょうか。 いま考えているのは全部で5000万(土地3000万、建物2000万)ぐらいで考えてます。

  • 土地を含めての住宅購入

    まずはじめに、知識もない上に思いこみだけで お話しさせていただいてすみません。 土地を含めて電化住宅を購入したいと思っています。 良い物件さえあれば建売でも良いと考えておるのですが、 (1)不動産屋→うさんくさい (2)地元工務店→欠陥住宅など心配 (3)ハウスメーカー→信頼できるが高額 (4)設計士へ依頼→まずは土地を探せねば と、いろいろとしかも漠然と思案していました。 そんなおり、住宅展示場へふらっと見学に行ったところ、 ミ○ワホームの「蔵(半2階のような納戸)」が気に入り、 営業マンもなかなか好感の持てる方で、 しかも、土地探しからお手伝いしてくださるとのこと。 これは信頼できるし良い方法ではと、思ったのですが、 後々冷静になって考えると最も費用がかかるケ―スの様な 気もします。 やはり、まずは不動産屋へ通い信頼関係を築きながら、 根気良く「探す」というのがセオリーなのでしょうか。 なかなかわかりずらい世界ですし、高額な買い物だけに ついつい腰が重くなってしまうのが現状です。 どなたか良いアドバイスをお願いいたします。

  • 銀行や信金から土地の紹介受けること可能ですか?

    建築条件無しの売り地を探していますが、不動産屋さんから得られる情報は、既に業者さん(建売業者)が一旦買い取った物件(条件付)ばかり。そこで市場に出る前の物件を探す意味で、銀行の住宅ローンを使用することを前提に、銀行に物件を探してもらおうかと考えています。たとえば銀行のお得意さんが土地を売りたがっているような情報を事前にキャッチしたり、ローンが払えず競売になる前の任意売買のような物件を想定しています。これってそれなりに可能性ありますか?

  • 土地探し

    来年、マイホームを建てる予定です。注文建築希望で、まずは土地を探すところからはじめなくてはならないのですが、土地ってどうやって探すのでしょうか?やはり、不動産屋さんや住宅情報雑誌などで探すのでしょうか? 土地を購入された方の経験談(大変だったことなど)など、お教えください。

  • いい土地が見つからない・・・不動産屋は多くまわるべき?

    土地探しを始めて半年経ちますが、いい物件がありません。もともと物件の少ない地域で、いい土地は建売業者が買ったり、表に出る前に売れてしまうそうです。 これまで数件の不動産屋とハウスメーカーに依頼していますが、よく連絡をくれるのは、不動産屋2社とハウスメーカー1社です。でもあまりいい土地は紹介してもらえません。 地元で古くからやっている不動産屋にも行きましたが、「物件がでたら連絡します」と言われたきり、全く連絡ありません。昔からつきあいのあるお客さん優先のような感じです。 こんな場合、もっとたくさんの不動産屋をまわるべきでしょうか?怪しいところを除いて、かたっぱしからまわるぐらいした方がいいですか?大手の方が情報量が多いですか?地元にコネもツテもない状態で、いい土地を見つけるコツがあったら教えて下さい。

  • 在来工法と2x4

    在来工法の物件で気に入った建売物件がありますが、 立地条件が残念ながら合いません。 しかしその物件自体はとても気に入っているので 土地を買ってそこにその家を建てたいなと思うようになって来ました。 そこでいろいろ考えているのですが実際可能なのかわかりません。ご助言お願いします。 土地を買って、今気に入っている、この在来工法の建売物件の様な物件を、注文住宅で2x4または、2x6で建てることが出来るのでしょうか。立てられるのであればそちらのが良いでしょうか。2x4は耐震的にいいと聞くので。 もし出来るとしたら、物件の価格はどのくらい高くなるのでしょう。(2階建てで95m建物面積です) 又このような場合、造った工務店を調べて直接頼むのが良いのですか。それともどこの工務店でも同じようなものが出来るのでしょうか。 よろしくお願いします。