• 締切済み

初心者のホームページ作成

siteumaの回答

  • siteuma
  • ベストアンサー率28% (77/271)
回答No.5

個人のホームページでしたら、ご自分でHTMLを覚えるなり、 ツールを買ってきて使うなり、というだけで問題ないと思います。 ぶっちゃけ、Wordでも作れます。文書をWebページとして保存するだけです。 (ただ、「いや~ん」な感じのソースになるので、私はやらない) ただ、会社のホームページ、というところがまた、難点ですね。 具体的にはどのような内容でしょう? 小さな会社で、内容も単なる会社紹介だけ、 内容はともかく、ホームページを作りたい! というのであれば、 個人ホームページと同じような感覚でも構わないかもしれません。 とりあえず、作成する前に、以下のことを確認してください。 ■どのような内容のホームページにするのか  これによって、アドバイスすることも大きく変わってきます。  上記に書いたような単なる企業紹介だけなら、特に問題は無いですが、  メールフォームやアンケートフォームを設けたい、等の  サーバ側で処理を行うようなコンテンツを希望している場合は  別途決めなくてはならないことが出てきます。 ■どんなイメージのホームページにしたいのか  上記の内容とかぶりますが、こちらはデザイン面に関わります。  会社のほうである程度のイメージができているのなら、  それを聞いておいたほうが作業も楽になります。  何といっても、「会社の顔」なのですから・・・ ■作成したHTMLをどこで公開するか  (サーバをレンタルするのか、自社サーバで運営するのか)  もしかすると、無料ホームページスペースなどに  置くだけでもいいのかもしれません。 ■作成・公開後は誰が運用していくのか(責任の所在) ■記載内容に変更があった際には、誰が修正するのか。  記載する情報には細心の注意を払わなくてはなりませんし、  当然、その会社の方にも参加してもらって、  内容のチェックなどをしっかりやってもらわなくてはなりません。  hobgoblinさんが作ったホームページであっても、  記載内容の責任はその会社にあるので。 そうそう、作成がボランティアなのか、ちゃんと報酬をもらうのかも はっきりさせておいたほうがいいです。 (どうも、お知り合いの会社の、というのが気になるので。。。) とりあえず、以上のことをきちんと打ち合わせた上で、 がんばってみてください。 そうそう、企業ページなら、ツールを使ったほうがお得かもしれません。 何しろ、HTMLを知らなくてもそれなりのものは作れますし、 おまけのテンプレートや画像が充実していると思うので・・・。 (フリーの素材やさんは商用利用となると使えないケースもあります) いずれにせよ、最終的にはHTMLやJavaScriptの勉強は必須です。

hobgoblin
質問者

お礼

細かいことまでご回答ありがとうございました。 会社、という言い方では少し語弊?があったかもしれません。会社というより、作りたいHPはその会社が経営しているお店のものです。商品は自信をもってお勧めできるものなんですが、お店の立地条件等不利な部分がある為、インターネットでの通信販売を始めたい、多くの人にお店の存在をアピールしたい、というのが一番の目的です。 ただ、それを考えると余計にsiteumaさんのおっしゃる点をよく打ち合わせなければいけないですね…。通信販売となるとまた余分に知るべき事、気をつけるべき事があるんでしょうか? とにかく立ち上げよう!と見切り発車はしない方がいいですね…。 作成は、今はボランティアですがいずれ私も正社員になる予定の会社なので…。ただ私を始め皆簡単に考えすぎているところがあったかもしれません。責任・管理、について、もう少し具体的に話し合ってみます。 また違う面でのアドバイスを頂けてほんとうに良かったです。色々検討したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホームページ作成について

    ホームページビルダーで作成するホームページを作成・編集するのに 初心者の僕はまず何から勉強すればいいでしょうか? いきなりホームページビルダーの本などから勉強してもいいのでしょうか? ホームページ作成には本やインターネットのサイトなど色々とありますが どのような順序で勉強すればよいか教えてください。 あとオススメの本やサイトがあればお願いします。

  • ホームページ作成

    将来ホームページ作成にたずさわる仕事につきたいと思っているのですが どのようなことを学習すればよろしいんでしょうか? やはり自分でホームページを作ったりしてみたほうがいいのでしょうか、、 あとプログラミング言語はどのような言葉を勉強すればいいんでしょうか? 詳しく書いてあるサイトや本があれば教えていただければ幸いです

  • 初心者がホームページで、CSSを造りたいです

    今まで、ホームページ作成ソフト ホームページビルダーの、どこでも配置モードで、 素人なりに、ホームページを作成してました。 HTMLは、少しわかります。 時代の流れから、HTMLでは、幼稚な感じがしてしまい。 CSSの、ホームページを造りたいのですが、 素人の自分には、仕組みがさっぱりわからず困ってます。 CSSテンプレートのようなサイトから、素材をもってきても、 編集する方法がよくわかりません。 CSSが、簡単に使えるような方法があれば助かります。 よろしく御願いいたします。

  • 初心者でも出来るホームページ作成

    ホームページを作成しようと考えているのですが、 どこから始めていいのか、わかりません‥(/--)/ 先ずは、無料で始めたいのですが、wordpress、他色々あり、悩んでいます。 パソコン、インターネットに関する用語がわからず、ホームページ作成の本を購入してからと考えています! 無料で、初心者でもインストール後、簡単に出来る!というものは、あるのでしょうか(*_*; どなたかお詳しい方、回答、アドバイスお願い致します。

  • 初めてのホームページ作成についての本

    初めてホームページを作るので、本を見て勉強しようと思ってネットで検索してみたらいっぱい出てきて、 どの本を買えばいいのか困ってしまいました。 みなさんは初めてのホームページ作成にあたって、どの本がおすすめですか?また、どの本が一番人気で有名なんでしょうか? ちなみに、ホームページ作成ソフトは買わない予定です。

  • ホームページを作成してみたい

    ホームページを作成したいと思いますが、初心者です。 まったく解らないに等しいのですが、勉強したいと思っています。 現在のノートパソコンには、ホームページニンジャ9.0が入っています。 しかし、ソフトを開いてみても、作成していく自信がありません。 (こちらの情報がどのようになるのか不安で…) これを利用して、作成したいと思いますが、何か参考本なるものがありますでしょうか。 教えていただけますでしょうか。 もしくは、他のソフトで初心者向きのものがありましたら、教えてください。

  • ホームページ作成のhtml

    ホームページを作成しようとhtmlを勉強していますが、 色んな方々のホームページのソースを見ると複雑なものが多いです 皆さん基本的なhtmlから勉強されていると思いますが、 書店に売っている参考書や、初心者のためのホームページ作成のサイトなどを参考にすることで立派なホームページは出来るのでしょうか? それとも大概の方は作成ソフトを使用してらっしゃるのでしょうか? 立派なホームページばかりで、htmlの勉強だけですべてゼロから作り上げたものとは思えません…(汗

  • ホームページ作成

    ホームページを製作したいんですが、フラッシュを使ったものを製作する場合どうすればいいですか?市販のホームページ作成のソフトを購入すればできますか?できれば、こんな感じのサイトを作りたいんですが。 http://www.club-glow.jp/

  • ホームページ作成について

    ホームページの作成のためHTMLを今勉強しているものです。 ただ、実際のところテキストエディターやHTMLエディターなどでホームページを作成するのか、又は、FRONTPAGE等のビルダーを使って作成するのか、実態はどっちが便利なのかわからないのが現状です。 HTMLを理解している方たちでも、実際のホームページ作成の際にはビルダー等の市販ソフトを利用されているのでしょうか?

  • ホームページ作成どうしたらいい?

    こんにちわ。 ホームページ作成どうしたら効率がいいですか? コンテンツビジネスするようなサイトを作りたいんですが、HTMLを一から学ぶのは時間かかりすぎのような気がします。 ホームページ作成ソフトを使って大まかに作成し、レンタルサーバーなどのCGIなど利用しながらやると恐ろしく時間の短縮になるのでは?と思うのですが、ホームページ作りに慣れている方はどう思われますか? やっぱりソフト以外に勉強はすべきですか?その場合、勉強はゆっくりでも良いですか?