• ベストアンサー

HDDのデータを移したいのですが・・

HDDの寿命が近いため交換を決意したのですが、データを移行する際に疑問が出たので質問しました。 方法としては、今使用しているHDDを外付け用のケースに入れPCの中には新しいHDDを入れてその間でデータをコピー(移行)したいと思っています。 この場合新しいHDDにはコピー前にOSを入れておくべきなのでしょうか? 回答お願いします。 よろしければオススメのHDD&外付け用ケースを教えていただければ幸いです。(HDDは長持ちする物をorz)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30044
noname#30044
回答No.2

こんにちは、 >新しいHDDにはコピー前にOSを入れておくべき・・ もちろんです。 理由はHDD(USB2)からはOSを起動できないからです。 (ただし、一部のメーカーソフト使用で可能だけど) なお、手順を少しだけ紹介すると(XPの場合) HDD(New)にOSをインストールしたあとで、HDD(old)をUSB2に接続、これで新しいパーティション(例、D:)として認識されます。この段階で、HDD(old)→HDD(New)へ普通にデーターの以降が、できます。 あと、ありきたりですが、価格.COMの外付HDD 人気アイテムランキングです。 http://kakaku.com/ranking/itemview/hddsoto.htm >HDDは長持ちする物を・・ これは冷却性能の良いものを選びましょう。 以上

参考URL:
http://kakaku.com/ranking/itemview/hddsoto.htm
maruchi4587
質問者

お礼

ありがとうございます!とても参考になりました^^

その他の回答 (1)

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

>この場合新しいHDDにはコピー前にOSを入れておくべきなのでしょうか? その通りです。 新しいHDDに交換されまして、クリーンリカバリーを行います。 >オススメのHDD&外付け用ケースを教えていただければ幸いです。 デスクトップで有りましたら、外付けよりも、CD-ROMの場所に仮付けして取り付けて、データーを移行された方が良いと思います。 外付けHDDタイプは、一体型を買われた方がお得です。

maruchi4587
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 新しいHDDへのデータの移行

    HDDが破損?したため新しいものと交換し、古い方を外付けとしてデータを守ったのですが、外付けのデータを新しいHDDに移行させるにはどうしたらいいでしょうか? 丸ごとコピーして~としようとしたら、ものすごい時間がかかりそうで、何かいい方法がないかと思い・・・。 よろしくお願いします。

  • 内臓HDDを外付けにしてデータを新しいPCに移行したいと思います

    内臓HDDを外付けにしてデータを新しいPCに移行したいと思います PC(OSは、WindowsXP)が壊れたので その内臓HDDをハードディスクケースを使って外付けにしました。そのfドライブをコピーして新しいPC(windows7)のDocumentに張り付けました。しかしワードを検索で探し出すことはできますが、種類がショートカットで、リンク先は利用できません、となります。外付けで接続したときは利用できます。My documentのデータ(ワードなど)を新しいPCに移行したいと思いますが、良い方法を教えてください。 新しく移行したPCのフォルダは12.9 GBと十分な量です。

  • HDD交換、外付けHDDなどなど・・・

     現在、メーカー製のデスクトップPCでHDDの増設が出来ない機種を使用しています。  使用し始めて3年近く経ちますので、色々な面を考えて最近ミラーリングタイプの外付けHDDを購入し、「HDD革命/Back Up」というソフトを使ってシステムとその他のドライブのバックアップ(つまり、内蔵ドライブ全て)をしています。  そして、近いうちに今度は内蔵HDDの交換をと考えました。それに向いているソフトとして同じメーカーの「HDD革命/クローンディスク」あるいは「HDD革命/コピードライブ」といったソフトの使用を考えましたがこれらは外付けHDDにコピーしてから交換した内蔵のHDDに戻す事は出来ないらしく、HDDの増設が出来ないデスクトップPCの場合ノートと同じで外付けのケースに新しい内蔵HDDを入れUSB接続でコピーし、そのまま交換するというものらしいのです。私は恥ずかしながらこの「外付けのケース」という物を知りませんでした。  結局、万が一に備えるという意味での外付けHDDの利用は一般的に売られている(私が購入したような)物よりも、交換可能な対応した内蔵HDDをケースに入れてさっき書いたようなソフトで定期的にコピーして、壊れた時にはそのまま交換するという方法が一番良いような気がするのですがいかがでしょうか?  PC本体プラス一般的な外付けHDDという組み合わせはこのワンセットでしか成り立たないのではと・・・。もちろん、単純に容量が足りなくなったとか個々のデータの保管、移動といった場合は除きます。内蔵HDDの寿命などに備えたシステムを含むディスク全体のバックアップという意味でです。    私はあまり詳しくありませんので、皆さんのご意見をお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • 外付けHDDを長持ちさせるには?

     一度外付けHDDを購入しましたが、2年弱で壊れてしまいました。私は外付けHDDを容量の多い動画、音声ファイル保存用に使っていて、HDD内で再生していました。  買い換えるときに、今度はもっと長持ちさせようと少し調べたところ、動画再生は負担をかける、と聞きました。  長持ちさせるためにはどのような使用法が良いのでしょうか?動画だけでなく音声ファイルも本体内蔵のHDDにコピーして再生したほうがいいですか?しかし、それだと本体のHDDに負担をかけてしまうのか?あと、使うときだけ電源を入れたほうがいいか、通電しててもアクセスしなければいいのか。ケースを買うことも寿命を伸ばすためには効果的ですか?コストはあまりかけたくないのですが・・・・  とにかくハードディスクについて全然知識がないので外付けHDDの寿命をのばすためにアドバイスをいただけないでしょうか?

  • バックアップ用HDDはどのくらいの期間で交換する?

    パソコン内の大事なデータは、外付けハードディスクにも同じ物を書き込み保存してます。 ただ私の場合は、PCに接続する事は殆ど無く、 写真を撮ったとか、ビデオカメラのデータをパソコンに取り込んだ、このくらいのタイミングしか外付けは繋いでおりません。 接続時間は、2か月に一回15分程度、というところでしょうか。 検索すると、ハードディスクの寿命についていろいろ書かれているサイトがありますが、結局のところ運というのが一番かなぁ、と。 5年以上動く事もあるでしょうし、一か月で壊れる事もあるでしょう。 幸いな事に私が買ったHDDはいずれも長持ちしておりますが、バックアップ用の外付けは、5年に一回は全データを新たに買ったHDDにフルコピーして破棄しております。 ですからパソコン内HDDと外付けとで、データは一応守られている気になっておりますが(笑)、 皆さんはバックアップを取っておられるHDDは、どのくらいの期間で交換されてますか? もしくは壊れるまで使いますか?

  • HDDコピー

    デスクトップPCを使っています。 PCに外付けのHDDをつけ、PCに入ってるHDDの全データ(OSなども含めて)を外付けHDDにコピーして、そのコピーした外付けHDDからHDDだけ取り出して、PCにあるHDDと交換して使えるのでしょうか? 出来るのであればやりかたなど教えてください。 そろそろHDDもやばいので。 回答お願いします。

  • 前PCのHDDのデータを認識、コピー、データ移行方法

    前PCのHDDのデータを認識、コピー、データ移行方法 今まで使っていたパソコン(VAIO VGN-FS23B)が壊れたため(マザーボード故障) 新しくPC(OSはWindows7の64BitのUltimet)を自作してみました。 新PCに関しましては全く問題なく使用できるのですが、 前PCのHDDに入れていたデータにアクセス権限がないと言われデータが移行できません。 (HDDをVAIOから抜き取り、Groovyの2.5インチHDD用のケースに入れて外付けHDDとして使っています。) アクセス権限を解除してフォルダーには入れるんですけど、Mymusicなどの音楽データや、 MyPicturなどの写真データを開こうとするとアクセスが拒否されましたと出ます。 いろいろ調べてみたのですが、データの開き方、コピーの仕方が全然わかりません。 Knoppixの5.3.1を使ってデータ移行を考えたのですが、結局よくわからないままでした。 できれば1週間以内に論文データを取り出したいのでご回答のほど、よろしくお願いします。

  • 外付けHDDのデータをバックアップ

    私は画像や音楽データなど、主要なデータ類をPCの内臓HDDではなく外付けHDDに保存しています。 外付けHDDを購入して3年程経とうとしているのですが、そろそろ寿命が気になり始めました。 そこで質問なのですが、外付けHDDのデータ(1TB)を内臓HDD(270GB)にバックアップをとることは物理的・要領的に可能なのでしょうか? また、そのバックアップファイルから他外付けHDDへ復元→展開(例:外付けHDD[name:A]のバックアップデータを外付けHDD[name:B]で復元すると、中身のデータは[name:A]=[name:B]になるのか)することは可能なのでしょうか? 可能であればバックアップソフト、方法・手順等教えていただけたら幸いです。 不可能であれば故障に備えてなにか対策はあるのでしょうか? もう1台外付けHDDを購入してデータをすべてコピーするのがベストの対策だとは思うのですが、なるべくお金のかからない対策を考えております。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDのOSを起動させたい!

    教えてgoo!の皆さん、はじめまして、こんばんは。 早速ですが本題に入らせていただきます。 内蔵HDD(40GB)がもうすぐ寿命なので、外付けHDD(120GB)を購入して、 全部のデータ(OSも含む)を移行することにしました。 ソフトを使ってデータを全部移動させたのですが、そこからが分かりません。 質問ですが、どのようにして外付けHDDのOSを起動させることができるのでしょうか? ※OSはWindows XP proです。 どうかお願いします。

  • 外付けのポータブルHDDがありますが、今はこのHDDに入れているデータ

    外付けのポータブルHDDがありますが、今はこのHDDに入れているデータをエクセルのを開き上書きしたりして保存したりして利用していますが、いわゆる全部データをけして、いッぱいうつしたりのくりかえしはしていないのですが、こういう使い方をしていても外付けのポータブルHDDに寿命がきてこわれてしまいますか?どの程度何年程度でこわれるかわかりますか?あと保存しているエクセルのデータがいきなりひらけなりデータがきえることもあるのですか?そのようなケースがあればせいぜい2つ以上のHDDに同じデータをいれておかないとまずいとおもうので。いぜんUSBメモリーを利用していて全部消したり写したりをくりかえしていたら、いわゆる3カ月程度ですぐこわれてしまい当然そのデータはひらけなくなりましたが、やはりHDDのほうも普通に利用してもこのようなケースに十分なる可能はあるのですか?パソコンにくわしい人はおしえてもらえますか。