• ベストアンサー

カーナビ

mata3414の回答

  • mata3414
  • ベストアンサー率56% (92/163)
回答No.4

私は毎年替えてます。 といっても、最新版を定価で買うと1.5万円から2万円位します。 そこで、1年落ちのディスクをネットのオークションで購入しています。 1年落ちですと、定価の半額からうまくいけば、1/3程度の値段で買えますし、状態も良い物が多いです。 時期は最新版のディスクが出た直ぐ後位が狙い目。新しいディスクに買い換えた人が、ゴソッとオークションに出してきます。 現在ですと、最新版は2005年版ですが、2004年版を購入するわけです。 1年落ちでもそれほど困ることは無いと思います。 ただし、入札する前にしっかり自分の機種に合ったディスクかどうかを確認する事が大切。 同じメーカーでも、機種によってディスクが異なります。 NAVIのメーカーのサイトでよく確認してから入札、購入されることをおすすめします。

参考URL:
http://list1.auctions.yahoo.co.jp/jp/23879-category.html?alocale=0jp

関連するQ&A

  • カーナビについて教えてください

    カーナビについて教えてください。 カーナビを購入しようと考えていますが商品が多すぎて困っています。 どこのメーカがいいかわかる方詳しく教えてください。 できれば安くて地デジなどが見えるものが良いです、大きい画面も良いかもしれません。 料金など詳しくわかる方よろしくお願いします。 又、地図などが詳しくわかるナビが言いですよろしくお願いします。

  • 中古車のカーナビについて

    以前、レンタカーを借りた時にカーナビを1度だけ操作しましたが、地図が古くて使いづらかった経験があります。 来週納車予定の中古車にカーナビが付いていますが、車が2004年式ですのでナビも使い古しでスイッチ類が剥げていました。 型番は パナソニック CQ-XX0300 のナビです。 新たにナビを買う余裕はないので付いているのは助かりますが、古い機種の場合にも地図更新は出来ますか。 そのソフトはおおよそ幾らぐらいですか。 ご存知の方 宜しくお願いします。

  • カーナビ使い慣れると 通を覚えなくなりますか?

    今度カーナビを購入しようと思っています。今までは、道路地図とゼンリンの住宅地図で初めてのところに行っていました。道路地図で大体のところまで行くと真っ暗な時でも住宅地図を見れば道の曲がり具合で自車位置がわかり、一度行けば次からはまず迷わないのですが、最近はみんなカーナビになり住宅地図を調べるのが私だけになってきました。 ただ、彼らはいつも行くところでもナビがないと行けないと言います。 ナビ使ってる方にお聞きしたいのですが、ナビに頼って行ったところは次にナビなしで行けと言われても分からないものなのでしょうか。また、近道や抜け道も覚えられなくなるものなのでしょうか

  • カーナビについて教えてください。

    カーナビの知識が全くありません。 知人から、DVDカーナビ(ゴリラNV-DV33)をもらいました。 地図ソフトは、ROAD MAP3が入っているようです。 (1)地図ソフトを新しいものにかえたいのですが、どうすればいいのでしょうか? (2)バージョンアップキットと言うものを購入しないと、地図ソフトは使用できないのでしょうか? (3)オークション等で、地図ソフト(ゴリラ専用のもの)が出ていたりしますが、(最新版ではないようですが)機種が適用していても、使用できない場合もあるのでしょうか? (4)バージョンアップとはなんでしょうか?地図ソフトを新しくする為には、必要不可欠なものなのでしょうか? 疑問点をまとめて書き出してみました。カーナビに詳しい方、是非是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ★無料カーナビ?

    カーナビは便利で無くてはならないものですよね! でも地図データ更新が何万円もして高いです(汗) スマフォをカーナビ代わりにもできるようですが、 画面が小さかったり通信量が多くなったりで大変そうですよね? 今はノートPCも安くなっているので、 ノートPC+Googleマップとかでいつも最新更新無料のナビにならないでしょうか? スマフォを車のナビにしてオンダッシュに固定して使う使用感はどんな感じでしょうか? ノートPCで安いナビを作るにはどうしたらいいのでしょうか? ノートPCナビを使っている使ったことがある方使用感はどんな感じでしょうか? もし地図データ更新ずっと無料のナビがあるならそれも教えてください。 カーナビの地図データ更新無料に関することを教えてください(´・ω・`)

  • カーナビのモデルチェンジ

    こんばんは。今カーナビを買おうかと思っていろいろ検討しています。 買うのは HDDタイプで、パイオニアの楽ナビを考えてます。 機種はほぼ決まったのですが、一つ心配なのは、今カーナビを買って すぐに新しいモデルが発売されてしまわないか?という事です。 地図ソフトなどソフト関係は頻繁にアップデートしているかと思いますが 気にしているのはハードの方です。 カーナビのモデルチェンジのサイクルがあれば教えていただけないでしょうか?

  • カーナビについて

    別のスレで車自体のおすすめを聞きつつ、カーナビのこともふれていたのですが、 独立してカーナビだけの質問をさせていただきます。 カーナビですが、 今フィットですすめられているのがホンダの純正ナビ、 ヴィッツはナビつき車ということで、シンプルナビってのがついているそうです。 価格.comも拝見しましたが、種類が多すぎ、値段ピンキリで迷っています。 ナビに DVDやテレビがよくついていますが、これはいつ見るのでしょうか。 また、会社により地図が違う(見え方)わけですが、どれが見やすいと思われますか。 実体験聞かせていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • カーナビについて

    1,現在走行中の高度表示ができるカーナビは有りませんか? 2,カーナビの地図情報ソフトで汎用性のあるソフト(異なったカーナビ機器に共通で使えるDVDソフトなど)はありませんか? また、無料で地図情報の最新版に更新できるようなサービスはありませんか?

  • カーナビについて

    カーナビについて カーナビを購入しようと思っています。ただしナビについて知識が0のためどのナビを購入すればいいのかわかりません。 車種は、日産 Wingroadです。 機能としては、できるだけ正確に目的地にたどり着ける(かなり近くまで「以前友人のナビでは50mぐらい近づくと『目的地周辺です。案内を終了します。』と出てきたので、もう少し近くまで案内してくれるのがあればよいのですが」) それ以外には特にこれといったものはありません。まぁ地図情報の更新が楽であればありがたいのですが・・・

  • ★スマフォをカーナビにする?

    スマフォはとっても便利です! 画面が大きくなって、 処理も速くなって、 音声認識も正確で、 Googleのマップやナビは無料でしかも地図は最新で無料です! どんどん地図が古くなって更新に何万円もするカーナビよりも、 スマフォをナビにするのもいいような気がしてきたんですがどうなんでしょうか? スマフォをナビにすることについて教えて下さい(´・ω・`)