• ベストアンサー

暑さ対策

kishishitaの回答

回答No.1

窓用のエアコンを購入されてはどうでしょうか。 これは穴を開けたりしませんので問題ないと思います。 うちも使っていますが結構冷えますよ。 家を買われたそうですが、取り付けキットをもう一つ買っておけば、新しい家にも取り付けられますよ。

keiko-1982
質問者

お礼

ありがとうございました。 新居にエアコンは、ついているので、購入したらすぐゴミ化してしまうと、彼に言われてしまい、それより家具を買うお金に当ててと言われました。(泣) でも、参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私は2畳の部屋で寝ているのですが、夜中は扇風機を回していても朝方は熱気

    私は2畳の部屋で寝ているのですが、夜中は扇風機を回していても朝方は熱気でとても暑いです。窓には、すだれや遮光カーテンをしています。 窓用エアコンは6~8畳用なので2畳の部屋には大きすぎるしもったいないです。 かといって、冷風扇や冷風機は後ろ側から熱風が排出したり、湿度が上がると聞いているので、どうしたら快適に眠る事ができるのか悩んでいます。 出窓があるのでそこに冷風扇の後ろから出る熱風を排出させる事も可能です。 やはり2畳の部屋には冷風扇や冷風機、扇風機で充分なのでしょうか?

  • 水浴び

    現在1歳6ヶ月♂の雑種犬を飼っています。 家の中で飼っているのですが、うちはクーラーがないので犬がかなり暑そうでかわいそうです。扇風機も嫌いらしく犬は玄関の床の冷えた所に寝そべって過ごしています。水浴びをさせてあげたいと思っているのですが、風呂場に行くとすごく怖がって震えてしまいます。 何回も水浴びさせてあげればだんだん慣れてくるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の暑さ対策

    犬って汗をかかないそうですね。 だとすると、扇風機で風邪を送っても涼しく無いのでしょうか? あと、人間より体温が高いとすると人間より暑さに強いのでしょうか? 氷を浮かべた水を上げたりすることは良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • エアコンありません。暑さ対策を教えて。

    エアコンがありません。お金がない。 家でできる暑さ対策を教えてほしいんです。 打ち水。扇風機。すだれ。網戸。団扇。薄着。その辺はやっております。 お願いします。

  • 冷風機を使うと湿気が多くなりますか?

    エアコンが必要なほど暑くはない地域なのですが、最近扇風機だけでは少々暑いので、扇風機より少し温度の低い風が出るものがあればよいと思っているのですが、冷風機は、水や氷を入れるので、湿度が高くなるのでしょうか? また、電気屋さんで5,000円くらいのものから4万円くらいのものまで、だいぶ差がありましたが、やはり値段は関係ありますか? そして、冷風機と冷風扇でも違いがあるのでしょうか?

  • エアコンを使わずに涼しくする方法

    毎日、窓を全開にして(北窓)会社に行き 帰ってくると、今日は36℃ありました。 たまに扇風機を回したままにしますが 大して変わりません。 何かいい知恵はありませんか? 冷風機なども使いたくありません。 すだれをつけるなど・・・。

  • 熱風を出さないタイプの冷風機は部屋を冷やせるの???

    やっぱり、クーラーのように部屋を冷やすには 冷風機では熱風が出るため、かえって部屋の温度が上がるので、ダメだと言う話なんですが 部屋が3畳で、窓もないのでクーラーをつけれません 熱を出さないタイプの冷風機をお使いの方 又は専門家のかた! 熱を出さないのだから、3畳位ならひえるのでしょうか? その辺、電気屋で聞いてもさっぱりわかりません 熱風が出ないのなりば冷えるのでは・・・? と思うのですが、電気屋の方も詳しくないらしく はっきりとした事をいってもらえません 実際はどうなんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 冷風扇と保冷剤と湿度対策

    過去にも冷風扇の話題はありますが、改めてお伺いしたく質問します。 冷風扇は「扇風機+氷や水を入れての気化熱による冷気」の仕組みのようですが、水や氷を入れ気化熱を利用した場合、水などは気化するため湿度が上がります。結果的に快適にならないという話を聞きますが、この「氷もしくは水」を「保冷剤」や「密閉容器などに入れられた氷」などに変えた場合湿度は上昇しないと考えてよいのでしょうか? もしそうだとすると湿度上昇の問題は多少なりとも解決に向かいそうな気がするのですが・・・ これは水を入れて凍らせたペットボトルを扇風機の前に置くと涼しい風が来る、というTV他のアイディアを見て思ったのですが、試したところ思いのほか氷が水になるスピードが速く(暑い)何本凍らせても意味がないな・・・と思ったからです。 またペットボトルの周りには水滴がつきますが、これは室内の水蒸気が液化したものだと思いますが、これは実質除湿となっているのでしょうか(もちろん水滴などの水は捨てます) 上記の考えが正しければ冷風扇に少量の水と密封の袋に入れて凍らせた保冷剤(氷代わり)で快適さが増すのではと思っています。 暑い部屋の中で考えていることなので気持ち冷静じゃないのかもしれませんがw、お知恵を貸してください。 滅茶苦茶なことを言っていたとしても叱らないで下さい^^ よろしくお願いいたします。

  • 老犬の暑さ対策で困っています。

    はじめまして! 18歳になる雑種、中型犬を飼っているものです。 一昨年、病気で倒れ、それ以来玄関で飼っています。(事情により、家の中にあげることができません) 今年まで、獣医さんに言われたとおり扇風機、ペットボトルを凍らせたもの、換気扇等の暑さ対策で夏を乗り切ってきてきましたが、数日前最近の暑さで熱中症にかかってしまいました。 これまで行っていた暑さ対策では、不十分だなーと反省し、今年からは違う対策をとることにしました。しかし、クーラーをかけようにも、玄関からは、離れているためまったく冷風が来ません。犬本人?もとても暑そうにしています。冷風付の除湿機など電気屋さんを回って見ても、クーラーのように部屋全体を冷やすものはなく困り果てています…。 今は、ヒンヤリシート?の上で寝ていますが、何か犬が快適にすごせるものは、ないでしょうか?部分的に冷やせるものや、クーラーの代わりになるものがあれば一番いいのですが…。お年寄りなので涼しく快適にすごさせてあげたいです。 わかりづらい文で大変申し訳ないのですが、何かアドバイスをいただけたら…と思います。

    • ベストアンサー
  • 扇風機より涼しい送風機

    扇風機より涼しい風が出て エアコンみたいに取り付け工事の必要なくて、器具の中に氷を入れなくてもいい送風器(冷風機?)ってありますか?

専門家に質問してみよう