• ベストアンサー

アトピー性皮膚炎です

akicの回答

  • akic
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.3

私は生まれたときからアトピーで今も皮膚科に通っています。今は薄い化粧くらいならできますが、クレンジングなどによっては顔がアザのように赤くなったりカサついたりと悩みは絶えません。子供の頃は大変ひどく、質問者さんと同じように寝れないくらいでした。 漢方をやってみたり、海水につかってみたり、風呂の塩素がよくないと聞いてチタンで浄化させたり、色々試しました。どれも私には合わなかったようです。 そのため塗ると一時的によくなるステロイドにたより、ずっと使い続け今は色素沈着してしまい、首や関節など皮膚がうすくなって、くろずんでいます。一時的によくなるので、ついつい長いこと使ってしまいましたが、今では後悔しています。かゆみはどうしてもがまんできないもの。特に寝ている間は無意識でかいてしまうので次の朝起きて傷だらけなんてこともザラでした。 私も同じように、引っ越ししてすぐはかなりひどくなりお化粧もできなくなってしまいました。皮膚がポロポロとれてしまうくらいで外に出るのがおっくうだったので質問者さんの苦しみは大変よくわかります。 季節の変わり目や夏など汗をかくときはとくにひどくなりますよね。引っ越しではストレスも関係していると思います。 あまりにもひどくなり我慢できなくなって大学病院へ検査に行きました。そこでの治療は最初に強いステロイド塗り薬と飲み薬を使用し一気に抑えてから弱い薬へと移行していくものでした。飲み薬のステロイドは副作用の眠気が非常に強く、毎日眠たくてボーっとしてしまいましたが…明らかに赤みも消え、皮膚のはがれもおさまりました。 同時に血液検査も行い、アレルギーを調べました。その元凶となるものを生活からとりのぞくためです。私の場合、花粉とカビ・ダニの数値が高く、花粉がとぶ季節は洗濯物は外に干さない、掃除を徹底する、布団にも掃除機をかける…などなどいろんなことを言われました。血液検査をしてアレルギーを調べてみたらどうでしょう? 小さな医院などではそこの医師の思いこみが激しくて治療法もおしつけがましかったり、いやな思いをしたことが多々ありました。広島ということで良い病院の紹介ができなくて申し訳有りませんが、私自身この先生が良い!という病院にはいきついていません。大学病院では色々先生が研究しているのと薬も色々そろっているので、自分にあったものがみつけやすいのでは?と思います。 ステロイドについては一時的なものと考えた方が良いと思います。副作用が怖いので私はひどすぎて我慢できない場合に使用するようにしています。(長年使用しているので今更ですが) 今ステロイドに変わってプロトピックという新薬が出ています。使った事があるのですが、私の場合、ステロイドと同じように思って使用したら、全身がカーっと熱くなって苦しく、あんな怖い思いをするならもう使いたくないというのが私の感想です。 また出たばかりの薬ということで副作用などについてあまり情報がないのもきになります。 有馬温泉に行かれたということですが、温泉の効能で皮膚炎に効くというものがありますよね?アトピーの場合、まず大事なのは保湿です。気を付けていただきたいのですが、硫黄成分は逆に脂がとれ、肌が乾燥してしまうので要注意です。温泉で湯ノ花が浮いているところがありますよね?トロっとしているので肌には良さそうですが、出るとカサカサとかゆみがひどくなります。硫黄泉は脂性の皮膚炎にいいとのことなのでアトピーで保湿が必要な場合は単純泉かアルカリ性のほうが効くそうです。私は温泉へ行くとき硫黄がはいっているところはさけています。 アトピーにはこれがきく!といった薬がないので、本当に苦労しますね。私が実行しているのは重曹をドラッグストアで購入し、お風呂にいれることです。温泉にも重曹泉があるくらいですから保湿効果があります。出たらすぐにベビーオイルなどでさらに保湿します。また温度はぬるめにしないと肌がチカチカしてしまいます。食事は野菜を多くとって、絶対に食べ過ぎないようにしています。腸の状態は皮膚にすぐ反映されるので。またツメは短く切っています。しらない間にひっかいて傷をつくってしまうことが多々あるので。また直射日光も肌には悪いので半袖はなるべく着ません。 今回お話させていただいたのはあくまでも私の場合などで、他の人に合う、合わないは個人差があると思います。質問者さんも色々と実行されているとは思いますが、ストレス解消にのんびり旅行などもいいと思いますよ。病院ではそれぞれ治療方針が異なるので、あうところを探すのは難しいと思います。長々と書いてしまいましたが、日々の生活の中で自分でもケアをして、早く良い状態になるといいですね。

zonokuntj8
質問者

お礼

大変、懇切丁寧に教えていただき有難うございます。akicさんが子供の頃よりアトピーに良いとされることをいろいろ試されたご経験をお聞きし、自分も頑張ろうと元気づけられました。今後は病状を悪化させる環境因子を避け、アトピーとうまく付き合っていくようにしたいと思います。硫黄成分が入っている温泉は、ジュクジュクした部分が乾いて一時的に良くなったような気になっていましたが、もしかしたらかえって肌の状態を悪くしていたのかもしれません。

関連するQ&A

  • 娘のアトピー性皮膚炎で悩んでいます・・・

    娘のアトピー性皮膚炎で悩んでいます・・・ 生後11ヶ月になる娘がアトピー性皮膚炎になっています。娘が腕やお腹など痒い所を掻きむしっている姿を見ていると辛くて・・・。妻とはステロイドを使わないで治したいと話しています。どなたか静岡県の東部地域でステロイドを使わないでアトピー性皮膚炎を治療してくれるお医者さんをご存知の方いましたら、教えてください。お願いします。

  • 広島近辺でアトピーにお勧めの病院or温泉

     妻のアトピー性皮膚炎で悩んでいます。最近まで神戸に住んでいましたが、なぜか有馬温泉に浸かると2~3日は調子が良くなるので助かっていました。岡山に住んでいた時には、湯原温泉に通っていました。しかし現在、広島に転居しましたが、広島によさそうな温泉がないので困っています。少し遠くても島根県内の温泉(有福、匹見)などに連れて行きましたが全く妻のアトピーには効きませんでした。  この際、西洋医学に頼ろうと思うのですが、広島でいい先生をご存じの方はおられないでしょうか?また、広島近辺でアトピーに良かった温泉のご経験のある方からの情報もお待ちしています。よろしくお願い申し上げます。

  • アトピー性皮膚炎の症状について

    アトピー性皮膚炎の症状悪化は、単なる肌荒れと認識されるのでしょうか? 私は、幼少期より軽度のアトピー性皮膚炎があります。 乾燥・疲労・ストレス等の様々な要因で悪化することがあり、完璧な 原因・対処法は見つかっていません。 最近、症状がひどく広まっており、早く寝る等改善に努めています。 そのことを知っている知人男性から「最近連絡遅いけど、なんで」と怒り気味で言われました。 その男性とは知り合ってからも長くアトピーがしんどいことも伝えていたので 「体調が良くなかったから」と答えましたが、「そんなこと聞いてない」と言われて しまいました。 痒み等の症状からイライラしたり神経質になってしまっている自分もいますが 「アトピーの症状がひどいことをわかっていたら、少しは体調すぐれないのかもと思わないのかな。気遣えないのかな」と感じてしまいました。 アトピーは、自業自得の肌荒れ程度の認識の方が多いのでしょうか? 同男性に”部屋が汚いんじゃないの?お酒飲み過ぎじゃない?”等いわれ、本人へ 聞いてみたり反論することが精神的につらくなってしまい、一般的な感想・認識を 聞きたく質問しました。 宜しくお願い致します。

  • アトピー皮膚炎の事

    小さい頃からアトピー持ちで今は結構悪化しています 2ヶ月ほど前から 悪化しはじめ ステロイドを使っても良くならず今はチョコラBBを飲んでます 飲みはじめの頃は びっくりするぐらい 掻き傷が治りかけ 良かったのですが 治りがあまり良くならずむしろ痒くて 赤く掻き傷が増えてる状態です 爪はかなり短いです 皮膚科には色々行きましたが良くならず もし何か良いサプリや皮膚が痒くならない塗り薬や都内で良い皮膚科などありましたら教えてください 食べ物とかでも良いのでよろしくお願いします 今の状態を載せておきます

  • アトピー性皮膚炎について

    私の3歳の子供がアトピー性皮膚炎で、両腕の甲の辺りから脇の辺りまで、アトピーが出ており、とても心配です。 最近、転勤で大阪府枚方市の香里園に引っ越してきたのですが、どこかいい皮膚科は無いでしょうか? 以前は、神戸でかかりつけの病院があったのですが、遠くなった為、通うのが大変です。 枚方付近でいい皮膚科があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • アトピー性皮膚炎

    妻と子供のアトピー性皮膚炎で悩んでいます。岡山市に住んでいますが、多少遠くても通院しますので、いい病院を知っておられる方がおられたら情報を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • アトピー性皮膚炎のカラーリング

    初めまして(*^_^*) あたしは生まれつきアトピー性皮膚炎です 今日美容院に予約して午後から染めようと思っているんですが 今アトピーで顔が少し痒く軽く赤みを帯びています(頭皮にはありません) 首は治ってきてカサカサ状態です 問題は腕なんですが今少し酷くて腕全体にアトピーがでています やっぱり諦めた方がよろしいでしょうか(泣)? 来週からライブに行くので黒髪で巻いたり盛ったりすると重いイメージで見られたりしそうなので少しでも茶色くしたいなと考えています しかも20日(火)から好きな人に会いに行くのでもしアトピーが悪化したりしたら…と考えると染めないほうがいいのかなと考えたりもしています(泣) 回答よろしくお願いいたします

  • アトピー性皮膚炎で運動。。

    僕は、24歳の時にボクシングを習ってましたが、習い始めたと同時に24歳の時に成人型アトピーを患いました。 複数の医師に成人型アトピーは現代医学では一生完治できないので症状を抑える事はできると言われました。 運動すると発汗で炎症が悪化して結局、運動できない程になりボクシングを一時中断しました。 29歳の現在また再度習い始めるのですが、また炎症が悪化するか心配です。 以前の時は、サンドバックを叩いたりの摩擦で手の皮膚炎が悪化したりしました。汗と摩擦で炎症が悪化してしまうので当時困りました。 同じようにアトピー性皮膚炎で運動してる人はいますか?。 もし何か良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • アトピー性皮膚炎

    アトピー性皮膚炎 こんにちは。私はアトピー持ちの女です。 小学生の時にアトピーになって、10年程経った今でも時々皮膚科に通院しています。 幸い顔や手足など、露出する部分に症状は出てないんですが、背中からお尻にかけてアトピーがあります。長年の治療のおかげで、肌も前よりかなり綺麗になり、アトピー跡も少しずつ消えていっています。 ここ数年くらい落ち着いてたんですが、最近になってまたちょっと症状が出てきて皮膚科に通院しなければならなくなりました。 今とても心配です。アトピーは完治しないのでしょうか? また、アトピーは子供に遺伝しますか?家族でアトピーなのは、自分だけなんですが、こういうケースは稀なんでしょうか…。 完治したと思ったら再発して…という事の繰り返しは嫌です。 どなたかアトピーを完全に克服した方はいらっしゃいますか? アトピー完治、また将来子供に遺伝しないようにする為には、どんなことに気をつけたらいいですか? 回答待ってます。

  • アトピー性皮膚炎のことについてなのですが…

    こんばんは。 結構前から思っていたことなんですが相談させてください。 私は昔から少し肌が弱くて汗を書くと腕やひざの裏に湿疹ができるということがありました。高学年くらいから皮膚科で軽いクリームを塗っていました。中学校に入ってからそのような状態がひどくなり、首・腕・お尻・足など、人に見えるとこまでいきませんでしたが、皮膚科に行くとアトピー性皮膚炎と診断されました。 その時は部活をやっていまして、汗をかくことも結構ありました。ステロイドの薬も強いものではありませんが、塗っており、それを塗ると落ち着くというのを繰り返しました。高校に入ってからは、部活をやっていませんでしたし、汗もそんなにかいていなかったのですが、ひどくなり、ストレスが溜まるとさらにひどくなり、今まで広がらなかったとこまでかくようになりました。特に受験期は本当に眠れないくらいで集中できませんでした…。 うちの親はなるべく小まめにお風呂にはいったり、刺激のない下着や服をすすめており、着ていました。 しかし、大学に入って引っ越したのですが、始めは環境の変化で悩みもあり、ひどくなっていたのですが、日に日に良くなり、すっかり直りました。皮膚科に行く必要もなくなり、跡が少しあるくらいです。 疑問なのは地元にいた時は、結構山がある団地で空気もいいということで住んでいました。しかし結果的に花粉症が出たり、アトピーになったりしました。今住んでいるところはは工業都市ですのでこちらのほうが空気はあまり良くないのかと思っていたのですが…。 アトピーが治ったのはやはし住む場所が変ったおかげなのでしょうか? それとも年齢的に治まったのでしょうか? いろんな薬をためしたり、すごく悩んだのにぴたっと治ったので不思議でたまりません。 あと運動って効果?があるのでしょうか? 高校で部活しなかったら悪化したのですが…。 もし生まれつきではなくあとからアトピーになった方や、アトピーが治ったという方で同じ状況の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 今後もこの土地に住む予定なのですが、体質的には敏感肌で顔なども乾燥します。引っ越したりした時にまた出てきたら不安だなっと思ってしまいます。