• ベストアンサー

防衛大学校に入ろうか迷っています

現在中2の女子です。成績は学力でSS67ぐらいです。 ずっと前から、防衛大学校を志望していました。 理由は、 1.学費がタダでお給料も貰える。 2.卒業後は公務員としての安定した生活が約束されている上に、幹部自衛官なのでお給料も高い 3.一部、自分の好きな事(パソコン・英語)も学べる(情報工学科の存・充実した英語教育) 4.小さい頃から自衛隊と接する機会が多かったので身近な存在である 具体的には、親戚・知り合いに自衛官が多く、近くに駐屯地があることなど からです。 しかし、 1.運動に自信が無い。(ハードな訓練についていけるか心配) 2.女である事のデメリット(高倍率・差別) 3.学生生活の不安(厳しい上下関係・厳しい規律) などの点から入ろうかどうか迷い始めています。 親に経済的な負担を掛けたくなく、また将来は絶対公務員になりたいので、防大でなくとも大学校には行きたいと思っています。 防衛医科大学校・気象大学校などの方が生活規律が緩いという話を聞いたので、そちらもどうかと思っています。 まだ中2なのに早いと思われる方もいらっしゃるかもしれません。 が、今後の学習や高校選びにもかかわってくる事なので、今の内から真剣に考えておきたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

現役、男です。 もう色々な方が答えておられて、あまりもう必要ないかもしれませんが、一言アドバイスを。 防大は舐めてはいると、痛い目見ます。 多分、入ってから 「安定収入?高給取り?学べる?身近?そんなんどうでもいい」 と、逃げ出したくなる瞬間が絶対あります。 基本的になんだかんだ言って軍事組織の一部ですから、上下関係とか堅いです。 世に言う体育会系のノリで、バキバキやられます。 女子でも関係ありません。 体力的にきつかろうがなんだろうが、訓練等はやるときは男子と全く一緒です。 さらには女子学生はその絶対数の少なさというのもあって、女子学生の中でも生活上の独特の掟等あるようです。 その辺、傍目から見てる男の私でも引くものもあります。 でも、面倒見の良さはぴかいちでしょう。 きつくても、辛くても、先輩や同期を信じられるのなら、なんとか踏ん張れるとこです。 要は、どんなに想像と違ってきつくても、自分で決めてきたんだ、と騙し騙しでも前に進めるだけの度胸と覚悟が絶対条件です。 その上で自衛隊で”こう働く”という確固とした意志があれば、それは良い幹部の卵になれるでしょう。 これは防大に限らず多分自衛隊のどの入隊方法にも共通してると考えます。 のんびりやりたい、キツイのはいやと始めから考えているのであれば、ハッキリ言ってこの学校、組織は止めておいた方がいいです。 入ってきても、そんな感じで止めていくのも毎年100人以上います。 制度上のこと絡めて言うと、大学生じゃありませんから。まだ自衛官では無いにしろ、自衛官”見習い”な自衛隊員、公僕として青春捧げることにもなります。 ただ、バカみたいに熱く楽しいこともたくさんあります。 どっちにしろ、まだ中2、高校受験でさらに3年間の高校生活と、先は長いのですから、あまり”こう”と決めつけない方がいいですよ。 長くなりましたが以上です。

bell-f
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現役の方のご回答とあって、真実味があり、入学後の事についてよくわかりました。 防大のいい所・悪い所、向き・不向き…すべて踏まえた上で考えなければいけない。と思いました。

その他の回答 (14)

回答No.15

受験に関しては、かれこれ4年近く前なので、傾向とか変わってるかもしれないのであまり信用しないで赤本を自分で研究してみて下さい。 ただ、理系での受験については、駿台でも河合でも代ゼミでも、取り敢えず模試で6割は最低でも取れるだけのレベルにあれば、割とスタンダードな問題しか来ないので、なんとかなるハズです。 ちなみに私が受けたときは直前に駿台で習った数学の問題(双曲線のグラフ関係だったかな・・・しかも応用とかそんなんじゃなくて、割と基本)がもろに大問として出てきました。 ただ数学で大問で1題癖のあるのが毎年あります。この辺は過去問を見てあぁこんな感じのがくるんだ程度に思っていればイイです。 英語は受験の為だけでなく、入校後、その後の自衛隊生活でも最早必須の物なので、入試である程度取りに行く気で受けないと、後々苦労するかもしれません。もう一つ入校後の事を話すと、1年の時履修する物理で結構苦労する人が多くいます。なので、物理受験にしろ化学受験にしろ、物理は今の内に得意になっていて損は無いです。学科自体も殆どが物理系の工学科ばかりですから。 取り敢えず、一般大と違って入試時期が早いので、周りに流されないように。けど、だからと言って焦っても何にもなりませんから、模試は積極的に受けて、確実に今学校等で教えられていることはマスターしていくつもりで頑張って下さい。 以上、あまり参考にならなかったかもしれませんが、何かの足しに成れば幸いです。 他受験やその後についての不安等ありましたら、此処でのIDと同じIDでYAHOOのフリーメールのアドがありますので、そちらへ直接どうぞ。

bell-f
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 入試に関してはよく分からないところがあったので、とても参考になりました。

回答No.13

防衛大はあくまで幹部自衛官養成のための学習所です。自衛隊のイメージが強い学校かもしれませんが、在学中は「学問8割、訓練2割」といったところです。ですから、在学中に戦車を使った模擬訓練や射撃訓練などというものはほとんどやりません。2年生以降で、陸海空専門もやるようですが、メインは「学問(防衛学を復めて)」。聞いた話だと「銃の分解訓練」たまにはやるそうです。 防衛医大は名前の通り、軍医を養成する機関です。bell-f さんは一般の私大医学単科大で年間授業料がいくらかかるか知っていますか?国立なら比較的(というかかなり)安いですが、私大だと年間1000万円はかるくとられます。それだけ医者1人を養成するのには金がかかるということです。 返還義務があるのも当然ですね。

bell-f
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >>学問8割、訓練2割 運動の苦手な私にはうれしい情報です。あとは規律の厳しさがネックになってしまい迷います…。

回答No.12

☆☆おまけの一言☆☆ 防衛大は昨年度から「学費返還義務」はなくなりました。 「学費返還義務」とは言うまでもなく、「途中で大学を辞める・幹部自衛官への道を辞退する」ときに、在学期間に得た給与賞与を返還しなくてもよいということです。 但し、防衛医大の方は引き続きこの制度はあります。さすがに1年間で1000万円以上が養成にかかるのですから当たり前ですね。

bell-f
質問者

お礼

防衛大がないのは知っていましたが、医大にはまだあるのは知りませんでした。 医大のほうがお金がかかるのですか…?防衛大の方が戦車などを使うのにお金がかかるイメージがあったのですが。

回答No.11

ちなみに自分は中学時代、全国偏差値73はありました。(私立中学のためか)。当時は「俺って頭いい!!東大とか早稲田は楽勝じゃん!!」と思っていましたが、今は河合塾・駿台で全国偏差値65程度。早稲田でようやくB判定がでるくらいです。東大なんぞ夢のまた夢です。防衛医大・気象大は偏差値80はいるでしょう。よく考えてみてください。 どんなに目標があっても「自己の限界」があります。勉強に「目標・希望」は必要ですが、「目標・希望」についてもよくよく考え抜いた上、自己との適性をわきまえ、判断・削除・見直しを行なうことが大切です。

bell-f
質問者

お礼

学校で出す偏差値はアテにならないようですね。 また、今の私の偏差値が本当でも防衛大などには全然届かないと言う事も分かりました。 自分の実力を見極めた上での大学選びは重要なのですね。 やはり親に負担をかけたくないので浪人にだけはなりたくありませんし。

回答No.10

あなたの希望が強いのであれば特に問題はありませんが、「公務員になりたい」「学費面で親へ負担をかけたくない」だけの理由であれば、「航空保安大学校」の受験をお勧めします。 航空保安大学校「以下、航空保安」は管制官を養成するための専門養成機関です。在学期間は2年間で、卒業時には短大卒と同等の資格が授与されます。卒業者は全員国土交通省管轄の下、全国各地の空港で働くことになります。勿論身分は国家公務員特別職ですから、大学在籍期間も給与・賞与(防衛大と劣らず勝らず)もでます。航空保安は、全寮制ですが、国土交通省管轄ですから軍隊でもなければ、妙な締め付けもありません。将来も100%保障されるので、オススメです。体に支障がなければ定年まで勤務することも可能です。 私は、今年航空保安(9/25)→防衛大(11/中旬)→私大・国立という流れで大学を受験しますが、なぜ防衛大を受けるか、それはパイロットになりたいからです。ですが、防衛大から民間(JAL,ANAなど)に就職するのはほぼ無理と判明したため、一応「記念受験」として受験することにしています。本命は「東海大学工学部」に新設される「航空操縦学科」です。 自分のやりたいことを優先してください。防衛大はそれほどあまいものではありません。入学者の1/3が中退する環境で、女性ならより過酷な学生軍隊生活が待ち構えているでしょう。 中学生なら、本当に、自分の将来やりたいことを考えてください。 ちなみに気象大合格は東大理(I)に受かるレベル、防衛医大は東大理(III-医学部)に受かるレベルでないとムリです。絶対ムリ。あなたの中学校での成績はある程度よいようですが、高校生・浪人生の大学受験では偏差値70以下はざらにいます。「入りたくても入れない条件がある」ことも忘れてはいけません(視力・体力など)

bell-f
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 航空保安大学校がいいようですね。実はパイロットの養成学校だと思っていたので敬遠していたのですが(視力が悪い・空を飛ぶのが怖い)、管制官なら私にも出来そうです。 軍隊で無いので規律が緩いというのもいいですし。 これから公式HPを見に行って勉強します。

回答No.9

「専門家」としての意見です。 >1.学費がタダでお給料も貰える。 その分、失うものも多いです。全寮制で、平日の外出はできません。そのうえ、1学年は土日の外泊もできませんし、制服での外出が義務づけられています。極端な世間知らずになる可能性があります。 >幹部自衛官なのでお給料も高い 生活の安定は保証されていますが、給料は決して高いとはいえません。自衛隊を含む公務員は基本的には年功序列です。若手の幹部自衛官も例外でなく、古手の曹長、准尉の半分も給料をもらっていません。そのくせ、与えられる責任は重いです。しかも、自衛官には残業手当がありません。仕事が忙しくて毎日深夜まで残業してもただ働きなのです。 >情報工学科の存・充実した英語教育) 他大学にも情報工学科はあります。 質問者さんには、防衛大学に入ることではなく、入ったあとの人生も熟慮して欲しいですね。例えば、女性自衛官(特に幹部)の結婚は厳しいですよ。外部との出会いが少ないから同僚間での結婚が大半ですけど、組織からの要求が優先されるので、夫婦が一緒に住めることはほとんどありません。どちらかが辞めない限りずっと単身赴任なのです。特殊事情を出して夫婦一緒に住めたとしても、どちらかは仕事における「出世」をあきらめなくてはいけません。僕としては、そこまでして自衛隊にしがみつくのは、往生際が悪いとしか思えませんね。 というわけで、防衛大学に入るのは結構ですがその後の人生をよくよくお考えください。くれぐれも、「任官辞退」はしないように。税金の無駄遣いですから。

bell-f
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 若手幹部自衛官のお給料が安いと言うのは知りませんでした。 これは公務員全体に言える事だそうなので、公務員以外の道も考えた方がいいのかもしれません。 また、結婚に関する意見もとても参考になりました。その点についてもよく考えてみます。 ちなみに、「情報工学科の存」は、「情報工学科の存在」の間違いでした。すみません。

  • bigskull
  • ベストアンサー率23% (112/479)
回答No.8

#6です 防大目指す場合でも勉強する方向性としては国公立なんかとそんなに変わんないんじゃない? 防大だけなら科目少なくて済むけど・・・ 気をつける事と言えば体作りにも気をくばるとか。 奨学金についてですが、 勉強をしっかりがんばれば学費免除とか、給付奨学金(借りるのではなく、返す必要のない奨学金)とかもあるのでぜひ狙ってみてください^^ また#2さんの回答ですが、その方の言わんとする事は私もわかります。 自衛官は「特別国家公務員」という言葉からも分かるように、国家公務員の中では特別なものです。 防衛機密にも触れ、外国のスパイの危険にさらされることもある。 任務によっては自分の命を危険にさらすこともある。 特別な気概がなければきちんと勤まらない仕事でもあると思います。 あと防大は授業料無しでお給料までもらえますが、卒業後は防衛庁に就職することが求められ、防衛庁以外に就職する場合は授業料等の返還を求められます。防大に進学するとなれば、その辺りも覚悟しておかなければならないでしょう。

bell-f
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 防大を目指す場合でも国立大を目指す場合と勉強はの方向性は変わらないのであれば、 途中で変えても大丈夫そうですね。

noname#250013
noname#250013
回答No.7

公務員になるという点を除けば、新聞奨学生も学費相当分を全額出してもらえますし、お給料も別に出ます、寮も完備されていますよ。 この場合どこの学校でもOKですから。 後は自力で公務員になると言うのはどうですかね。 寮の決まりは自衛官に比べたら天国だと思いますけどね(笑)

bell-f
質問者

お礼

新聞奨学生というものは、初めて知りました。 少し調べてみたのですが、結構いいですね。 寮が完備されてるとのことなので、国立大に行く場合は、そこが遠くても大丈夫そうですね。 これも選択肢の一つとして考えてみます。ご回答ありがとうございました。

  • bigskull
  • ベストアンサー率23% (112/479)
回答No.6

親に経済的な負担を掛けたくなく、また将来は絶対公務員になりたいということですが、 大学校だけでなく、国立大学でも授業料や入学金の免除制度がありますし、公務員になる道も開かれています。 大学校上位校の受験を目指すとしても、勉強の方向性としては国立大の受験に対応するという方向性になってくると思います。

bell-f
質問者

お礼

>>公務員になる道も開かれています。 大学校の場合は、ただ大卒で公務員になる場合と違い、大学校でその職について専門的に学べ、 また卒業後に幹部職員になれる点がいいなと思っているのです。 でもあまり大変なようなら国立大もいいかもしれません…。そちら側にも気持ちが傾いてきました。

  • sunsunday
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.5

友人が防衛大学、防衛医科大学、気象大学校、海上保安学校 などに通ってますが、やはり防衛関係はみんな厳しいと言っています。防衛大学校は入学し一年も経たないうちに辞めた友人も数人います。 質問者の条件だと気象大学がいいのではないでしょうか?しかし、気象大学校はかなり難関大学です。今、気象大に通っている友人は半端なく頭よかったです。 まだ、中学生ということなら気象大に現役合格できるようにがんばってみては? 気象大に合格できるのなら、防衛大や海上保安大には普通に合格できると思いますよ。

bell-f
質問者

お礼

やはり気象大の方が厳しくないのですね…貴重な情報をありがとうございます。 実は気象大については、学ぶ内容や仕事についてあまり興味が持てなかいでいたのですが、 きちんと学校に通いきれるかの方が大事ですよね。 色々調べていけば興味のある部分も見えてくると思いますし、(防大のときもそうでした。)気象大についても調べてみます。(難易度も含めて)

関連するQ&A

  • 防衛医科大学校についての質問です。

    子供が、防衛医科大学校から合格をいただきました。 本人は、特に医学部志望ではありませんが、学校の薦めで受験してみたところ、合格致しました。防衛医科大学校以外では、難関と言われる私大の理工系の学部を受験し、合格をいただいています。 周囲には、なかなか入れない医科大であり、医者になれることで強くすすめられますが、防衛医科大からの入校案内書を見ると、寮生活で、訓練や規律が厳しく、私生活もある程度制限され、卒業後は9年間、自衛隊や部隊での勤務が義務付けられるとのこと、もともと医学部志望でないこと・・・などで今のところ私大理工学部の方向で考えていますが、思案中です。 どなたか良いアドバイスをお願いします。 部活で鍛えたので体力や精神力はあるほうだと思います。

  • 防衛大学校について。

    防衛大学について教えてください。 私は今、高校1年生の女です。 小学生のときから自衛官に憧れていて、将来自衛隊に入れたらいいなと思っています。 最近進路について考えはじめて学校の先生に、自衛官になるには どうすれば良いか聞きました。 ひとつは、防衛大学に行って自衛官になること、 もうひとつは 幹部などの募集を受けて合格して、自衛官になる方法を教えてもらいました。 自分でもインターネットなどで調べて、自衛官の大変さを改めて知りました。 防衛大学に入るのも入った後もとても大変だと先生にいわれました。 それに、「うちの学校から防衛大学に入るなんてとても無理だし、普通科の賢い人でも現実的な話ではない」ともいわれました。 私の通っている学校は、正直あまり評判が良くない学校です。 そういうことも、受験に左右されるんでしょうか? 参考にしたいので、どれくらいの学力がいるかなど、良い勉強方法、 皆さんの意見など、なんでも良いので知っていることがあれば 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 防衛大学校について

    テレビで防衛大学校の卒業式を放送していました。 この学校を卒業したら自衛隊の幹部候補生としか 知らないのですが、一般に自衛隊に入隊する人と比べて、待遇などの面でどう違ってくるのでしょう。 たとえば30~40代の自衛隊員と比べて下さったらわかりやすいです またこの学校の難易度はどの程度なのでしょう。 早慶程度ですか?

  • 防衛医科大学校看護学科受験について

    こんばんわ 防衛医科大学校看護学科を目にして、挑戦してみようと思いました。 防衛医科大学校看護学科の情報があればおしえてください。 自衛官ではないほうを受けようと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • 幹部候補生学校と防衛大学校の違い

    陸上自衛隊の幹部候補生学校と防衛大学校は何が違うんですか?幹部を目指すっていう意味ではどちらも一緒ですよね?また幹部候補生学校は中卒高卒は入ることは出来ますか?

  • 防衛医科大学校について 受験

    防衛医科大学校を志望校の一つに挙げているのですが、 1)実質倍率はどの程度か?(入学希望者の受験で)偏差値 2)二次試験は単純に成績順でないと聞きましたが、地方の自衛官の方と顔見知りなどになっておいた場合融通されるのでしょうか?(熱意を伝えておく)また、祖父母が長野県自衛隊父母の会?のような団体(公認団体)に加入しており、自衛隊のイベントに参加したりしているのですが関係するでしょうか? 3)防衛医科大学卒業後、9年間の勤務が学費免除条件ですが、僕は卒業後勤務期間を果たしたのち、40歳ぐらいで他の大学病院の救命救急センターに行きたいと思ってます。これは難しいのでしょうか?(自衛隊においても他の大学病院においても)かといって、防衛医科大学へは医師免許取得のみが目的ではありません(災害援助にも参加したいと思っています。) 4)防衛医科大学校には米軍学校への留学があるらしいですが毎年何人、経費はいくら程度なのでしょうか? 5)その他防衛医科大大学校に関する情報お持ちの方何でも良いのでよろしくお願いします。

  • 防衛大学校 海上自衛隊幹部候補生学校の人気

    僕は将来海上自衛隊になりたいのですが、 1、防衛大学校はどの程度人気なのでしょうか? 2、防衛大学校の人気はこれから、上がるでしょうか?下がるでしょうか? 3、海上自衛隊幹部候補生学校はどの程度人気なのでしょうか? 4、海上自衛隊幹部候補生学校の人気はこれから、上がるでしょうか、下がるでしょうか? 長い質問ですいません。

  • 防衛大学校卒業の後は

    どうなるんでしょうか? こんな感じなんでしょうか? 卒業____自衛官拒否___就職   |   |___自衛官3年___自衛官幹部……            |            |__就職 防衛大学校卒業後の進路について色々知りたいんですが おしえていただけませんか? そのようなものが詳しく載っているサイト等でもありがたいんですが

  • 浪人して防衛大学校

    防衛大学校の人社学部の現役と浪人(社会人含む)の比率ってどのくらいか分かりますか? あと、学校生活中と卒業後に自衛隊に入った際に、現役で防衛大学校に入った人と浪人して入った人との間では身分の差といったら変ですがそういうものはあるんでしょうか? また、もしも現役で防衛大学校の人社学部に合格したが今後の人生の大きな決断となるので一年間考えたいと浅はかにも辞退してしまい、入りたいならまた来年に受け直すしかない、といった状況の浪人生にとって、防衛大学校は受験する価値のある所だと思いますか?普通に自衛隊に入るのと防大を出るのとではどのくらいの差があるんでしょうか? その辺に詳しい方がいましたらよろしくお願いします。

  • 防衛医科大学校合格のための勉強法!

    防衛医科大学校に合格した方に質問です。 まずは簡単に自己紹介↓ 私立中高一貫女子校に通う中学一年生です。学校の偏差値は59~60くらい。 小さい頃、父と一緒に広島の原爆ドームを見に行ったことをきっかけに国防に興味を持ち、 小学6年生の頃に自衛官になりたいと考え始めました。 そこで、自衛隊のHPを観覧した所、防衛医科大学校の存在を知り、「ここに行きたい!」と思いました。 本題です。防衛医科大学校に合格された方は、中1から高3まで、どのようなスケジュールで勉強をしてきましたか?(例:中1~高1までは基礎を固め、高2,3は応用中心)      また、おすすめの教材などがあれば教えていただけると嬉しいです。 ちなみに、私の苦手な教科は理科と算数と社会です。これらの教科は小5,6の範囲がほとんどできない状態です。 長文失礼しました。よろしくお願いします。