• ベストアンサー

通信制大学?の事で。

東京都内に、本当にこんな大学があるのかどうか教えて頂きたいです。 基本的に、毎週の日曜日の朝の9時から(週1日)のみだけ通学をして、4年間で卒業出来る、という大学があるのでしょうか? もちろん、宿題やレポートなどはかなり多い、と聞いたんですけど。 友達の知り合いが、その学校を卒業して、教員免許を取得した、と聞いたのですが、私の周りにこの話をしたら、周りの人達に、そんな学校(大学)あるなんて、聞いた事ないよ、お前騙されているんだよ、とバカにされました。 周りにバカにされて、悔しいので、もし知っている方がいらっしゃいましたら、学校名や詳しい事などを教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。くろすです。 どんぴしゃりの回答ではないのですが、近いかなぁと思うのは、下記2つです。 1.東京田中短期大学 こども学科 「3学期制の実施により、土日のみでも2年間で卒業できます。幼稚園及び小学校の教員免許状の同時取得が可能です。」とあります。 http://www.tanakachiyo.ac.jp/TCF/01about_college/04kodomo.html 2.白百合女子大学 入学資格として隣接校種の免許状を所得し当該学校で3年以上の教育経験がある事などの条件がありますが、土曜日のみ1年間の履修で小学校教員免許取得が可能とあります。 また以前にこの大学に問い合わせた時に下記の回答を頂いています。 土曜日開講とありますが、日曜日や祝日は無く、土曜日だけの通学で取得が可能なのでしょうか?  →土曜日だけの通学で取得が可能です。教育職員免許法第6条別表第8を根拠にしておりますので、通常に取得するよりも大幅に単位の削減ができるからです。 http://www.shirayuri.ac.jp/shogai/kouza2.html ご参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.tanakachiyo.ac.jp/TCF/01about_college/04kodomo.html,http://www.shirayuri.ac.jp/shogai/kouza2.html
timutaro
質問者

お礼

くろす様情報ありがとうございます。 大学を卒業した子は、基本的には、月曜日から土曜日まで仕事をしてました。 夏休みなどの時は、集中的にスクーリングに通学していたようですけれど。 なので、基本的には、毎週日曜日にしか大学に通学してなかったようなので、頂いた情報の大学ではない可能性が高いのでは?と思います。 教育実習も、高校に2週間行った、と言っていたそうなので。 まだ確信はないですけれど、東洋大学の通信制ではないのでは?と思っています。 都内に学校があって、教員免許が取得出来て、通年のスクーリングがある、とHPを見たら、書いてありましたので。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

白百合大学とどっかの短大でそのようなことをやっています。 が、他の大学では聞いたことありません。 白百合は、週1ですが社会人専用です。 短大の方は毎週土日だったと思います。 (名前は忘れました)

timutaro
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

通信教育課程なら、基本的には自宅など自分の都合のよい場所で、「テキストを読み、参考資料を探して、リポートを作成して提出する」という方法で授業を受け、通学課程でもテストを受けるように、単位認定試験に合格して単位を取得します。 この他に、スクーリングとか面接授業とか言いますけど、「大学の授業に出向く(最終日が単位認定試験)」という方法で、授業を受け単位を取得するのもあります。 卒業する場合、スクーリング授業の単位取得も必要です。 スクーリングの開催については、大学によって差があり、大部分を夏休みの集中授業で、たとえば1つの講義が午前中9時~12時を6日間とかです。 午前と午後と両方別々の授業を受けると、2つの授業の単位が取れます。 その他に、日曜日にスクーリングを開催していて、1つの授業に関して毎週日曜日に何ヶ月か通学すると(含・単位認定試験)単位が取得できたりします。 ただ、「日曜日の通学」だけで卒業するというのは不可能です。 大学の在学可能期間をフルに使っても、日曜日だけの通学では単位が取得しきれませんし、卒業に必要な授業を全て、スクーリング授業で扱っているわけではないので。 その授業に関して、宿題やレポートがかなり多いのではなく、日曜日に通学する授業の他に、家でテキストを読みレポートを作成する授業を、たくさん受講しているという事です。

timutaro
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 いろいろと勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.1

通信制の大学か放送大学ならあり得ますよ。 (放送大学は教員とれなかったとは思うけど?) 通信制であっても、スクーリング(通学)があるので、その学校が週1日のスクーリングだったのでしょう。 学校によっては、スクーリングが週1ではなく、夏休みなどの期間に集中して行う学校もありますが。 一応通信制大学紹介サイトを参考URLに載せておきますね。

参考URL:
http://www.between.ne.jp/tsushin/
timutaro
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 教えて頂いたサイトを見て、いろいろと調べたのですけど 多分、東洋大学ではないのでは?と思いました。 都内に学校があって、教員免許が取得出来て、通年スクーリングもある、との事なので、ここが1番近いような気がしてます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通信制の大学について

    現在教員免許をとるために通信制の大学に通っています。 そして今年の3月に無事に教員免許状をいただける予定です。 今年の7月の採用試験も受験しようと考えています。 ところが最近、現在通っている通信制の大学の単位を調べたところ、あと5科目ほど取得すれば教員免許のみならずその大学を卒業することが可能と分かりました。(現在は教員免許のみを取得して退学するというコースに在学しています) それを知ってせっかくなのであと5科目ほどなら卒業もしてみたいと考えました。すると、もう一度入学しなおすという形になるそうです。 そこで質問があります。 例えば今年の4月に入学しなおすと、一応まだ大学生ということになります。そして、7月の採用試験を受験し、もしも合格したとすると来年の4月から正規の教員として働くことになります。 正規の教員として働きながら大学へ通っていいのでしょうか?もちろん、通信制なので学校へ行ったりする期間はほとんどないです。ほぼレポートと科目試験のみです。 仕事に差しさわりなければ、そのようにして学んでも可能なのでしょうか?

  • 一番卒業しやすい通信大学はどこでしょうか

    現在、某私立大学の通信教育部の学生です。 教育学部の教員免許を取得しないコースに入学しました。 ですが教科書の内容が難しくて頭に入ってきません。 辞書で調べるなどの基本的な事はやっています。 レポートを書くよりも手前の教科書を読む段階でつまづいています。 学費が通学より安くて、しかも卒業しやすい大学はないでしょうか。 試験もレポートによる論述式よりも選択肢のある問題が助かります。 試験が簡単で単位を取りやすく、学費の安い大学を教えてください。

  • 小学校の教員免許を取るための通信大学について

    僕は http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4901712.html の回答者の方のおかげで教員を目指すことを心に決めました! しかし・・ 僕はアカデミックハラスメントに対して大変恐怖心を抱いています。 通信制の大学はレポート提出が主になると思うのですが、 小学校の教員免許をとるためにどこの通信大学を選んだらいいのか わかりません。 当然、レポート自体は本をしっかり読んで書かないといけないことは承知しています。 僕も大学を卒業しているので承知しているのですが、 自分にも限界ってものがあります。 文章力もそんなに良い方ではないのですが、それでも卒業できました。 僕が気にしているのは どんなに頑張ってレポートを出しても出してもOKを出してくれない教授だったらどうしよう・・ということです。 皆さんの中で通信制で教員免許を取られた人は そのあたりはどうでしたか? お勧めの大学があれば教えてほしいです。 僕は静岡に住んでいます。 お願いします!

  • 教員免許を取るために通信大学に行きたいと思うのですが・・

    僕は今年3月で大学を卒業する4年生です。 例えば、通信大学で小学校教員免許をとりたいと考えています。 実際に取られた方でも、知り合いにそういう人がいるでもかまいません。以下のことが知りたいです。 (1)入学試験は難しいですか? (2)私立でも県立でもかまいません。通信大学の費用は一般的に月にどれくらいかかるものですか? (3)大卒で小学校の教員をとるとしたら平均どれくらいかかりますか? (4)会社で働きながら取れますか? (5)レポートや試験が大変と聞きましたが、乗り切れましたか? この中のどれかで構いません。 参考アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします!

  • 通信制大学卒業後の進路について

     まずは質問するにあたって、内情を説明致します。 私は現在、実家暮らしで地方に住む24歳男性です。諸事情により(諸事情は割愛させていただきます)大学を中退して他大学の通学制を受験しようと、受験勉強をしていましたが、諸事情により通学制の大学には行かず、20歳から法政大学の法学部で勉強を続けてきました。そして、0単位から124単位全てを修得し終え、卒論も提出し、現在9月の後期卒業を控えているという状況です。この4年間は非正規で働きながら、勉強づけの日々を送っていました。  そこで、質問の本題に入らせていただきます。私はもともと教員になりたく、中退した大学に入学したものの、その大学には私の取得したい教員免許の教職過程がありませんでした。(現在はあるらしい…)。 そこで、法政大学の通信制で卒業と教員免許を4年間で取得しようと思い、入学したもののやはり通信制大学はなかなか単位が修得できず、卒業単位を得るのが精一杯でした。しかし、フルタイムで働いていた仕事を辞め、時間のとれる労働に切り替えたら、思うように単位が修得でき4年目には教職課程の単位の勉強に着手することが出来るようになりました。そして、高校の公民免許は実習+5教科で免許はとれる状態までになりました。しかし、まずは卒業ということで、今年の9月に卒業を控えています。 しかし私は現在小学校の教員免許が欲しいという考えが再び沸き上がり(高校2年までは小学校の免許が欲しかったし、採用試験を考えても小学校のほうが倍率が低い)どちらの方向に進もうか考えています。 また年齢も今年で25歳になるので、定職に就かなければならないといけないとも思い、進路が決まりません。しかし、通学生では経験できない仕事と学業の両立という過酷な4年間を過ごしても、入学試験を受けていないという社会的視点が先行し、通信課程は就職に不利と言われている状況です。また、今なんらかの定職に就けたとしても心残りと無念さが残り、結局仕事を辞めるのではと考えています。 以下(1)~(6)で考えている進路です。 (1) そのまま、法政大学(通信課程)に選科履修生として再学しまずは高校公民の免許を得る。 (2) 高校免許より先に、小学校の免許をとりに、他大学の通信制に入学する。 (3) 小学校の免許をとりに、教職大学院(三年課程)に入学する。しかし、修了時には28歳…。 (4) 法政大学(通信制)を卒業したら、定職に就くためにきちんと就職活動をする。 (5) 定職に就いてからもとりあえず勉強を続け免許を得る(、教育実習や、スクーリングなどで、長期休暇をとらなければならないので、基本的に無理だと思う) (6) 卒業で勉強に区切りをつけ教職はあきらめて違う仕事に就く。  最後に決めるのは自分自身だと分かっていますが、今まで人の意見に耳を傾けなかったので、皆さんの声を参考にさせていただきたく思っています。 (1)~(6)に挙げた進路の考えをもとに皆さんの声を聞かせてください。 ここまで読んでいただいてありがとうございました。長文になり申し訳ございませんでした。よろしくお願い致します。

  • 通信制大学か4年生大学への編入

    今春から外国語専門学校に通う予定の者です。 高校は地方の公立進学校に入りましたが、摂食障害などで通学が困難になったため進級できず、中退し、高卒認定を取得しました。 その後 大学に進学する予定でしたが、摂食障害・中退から鬱になってしまったことと、経済的事情から予備校へ通うことができなかったことで一度大学進学は諦め、現在に至ります。 しかし進学は完全に諦めきれず、専門学校から大学編入を考えたのですが、 ・専門学校入学時から何種類かの奨学金を借りることになっており、編入後留年が出来ない。(奨学金がストップする。) →単位認定が厳しい学校だと2年間で卒業ができず、授業料が払えなくなる。 ・必ずしも編入試験に合格するとは限らない。 などの理由から不安が残っています。 また経済的に非常に不安定な状況にあり、2年後100%授業料が払えるかはわかりませんし(大丈夫だとは思うのですが)、専門学校から編入を目指すならアルバイトをする暇はないと聞きますし、親にあまり迷惑もかけられないので、通学より学費が安い通信制大学への編入も考えています。 そこで、 ・通信制に編入するなら、日本大学で英語の教員免許を取得したいと思っているのですが、やはり通信制大学を卒業・教員免許を取ることは3年次からであっても難しいのでしょうか? ・このままどこかの大学へ通学生としての編入を目指したほうが良いのでしょうか? 入学前から考えるのは杞憂かもしれませんが、お金の工面の問題や性格上どうしても気になってしまいます。 どなたか詳しい方にお答えいただければ幸いです。

  • 通信制大学での教員免許取得について(長文です)

    今、大学で中学校の英語の教員免許を取得しようと考えているのですが、大学を卒業してから通信制大学で家庭科の教員免許も取得したいと思っています。 私が通う学科では英語の教員免許しか取得できないのですが、同じ大学に家庭科の教員免許を取れる学科もあります。そこで、今からその学科で家庭科の教職に関わる単位を取れるだけとっておいて、残りの(他学科の学生は受講できない)実習科目などの単位のみを卒業してから通信制大学で取得しても、家庭科の教員免許取得は可能なのでしょうか? あと、家庭科教員の採用はやはり厳しいのでしょうか?

  • 通信大学

    私は今23歳で通信大学で中・高の数学の免許を取得しようと通っています。 私の経歴ですが 工業高等専門学校卒→就職→今年佛教大学教育学部入学 です。 親に、通学の大学生・夜間制大学生・通信制大学生では、採用試験面接時に通信制大学生は一番劣るといわれ、大卒後に教員免許を取るために通信にに入った人はともかく、私のような大学も出ていない通信生など採ってもらえないと言われ、それが常識とまで言われましたが、本当にそうなのでしょうか? 自分意思で入学しましたが、親ですので、やはり納得して応援をしてほしいものです。 現役教員の方・詳しい方教えてください。 また、通信学生の採用率などのデータがあれば、教えてください。

  • 大学の通信について!お願いします!

    春から大学の通信を始めます。4年制の大学の教育学部3年への編入です。小学校の教員免許取得が目的です。そこで質問なのですが、同時に保育園でも働き始め、保育士の資格も欲しくなりました。大学の通信で取る事も可能なのでがんばれば卒業と同時に取得できるのですが、早くても2年先。私の中ではここ一年で取りたいと思います。そのため夏の試験に挑戦すべきでしょうか??今からではかなり難しいでしょうか?

  • 日本大学通信教育について

    現在大学生で現学校を卒業して日大の通信に行こうと思うんですが、3年生編入とかできるんですか? また、3年生編入した場合は、教員免許取得は可能でしょうか?そして2年間で卒業はできるのでしょうか?