• 締切済み

大学院に行く事を親が快く思っていない・・・(長文です)

大学の理学部数学科に在籍する大学4年生です。数学に興味があるという事と、もう少し学生生活をしていく中で人生について色々考える時間が欲しいと思い、大学院に進学しようと思っています。しかし、親は私が大学院に行くつもりだというと、なんか嫌そうな顔をして、「早く就職したらいいのに」とか「公務員試験を受けなさい」とか言ってきます。実は公務員試験は、元々は目指そうとしていて、大学院に行かなかったら入る予定だったのですが、やはり大学院で専門分野の勉強をする事に興味が湧いたため、一応試しに公務員試験も受けるのですが、院進学を優先したいのです。家庭は経済的には余裕があるわけではなく、奨学金を借りています。そして、院に行った場合でも、継続的に奨学金でなんとかやっていくつもりです。親からたら、奨学金という名の借金までして院に行くというのがどうも甘えているという風に見えるようなのですが、自分としては別に就職したくないから院に行くというわけではなく、本当に勉強をしたいという気持ちがあるから行くのですが、どうも信じてもらえないです。ただ、院進学が就職に100%有利に作用するかというと、そうではなくて、可能性が広がるという程度のものです。目標となる職業はあります。院に行けばそれに就ける可能性が高くなりますが、必ずというわけにもいかないようです。それでも人生一度きりなのだし、自分がやりたいようにしたい気持ちが強く、少々無理してでも院に行きたいです。変な質問ですが、私は間違った選択をしているのでしょうか??

noname#84130
noname#84130

みんなの回答

noname#12159
noname#12159
回答No.1

間違ってはいないと思いますよ。一度しかない人生ですから後悔しない選択をした方がいいかと。

noname#84130
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですか。お金の面などを考えたら、無理にでも嫌な仕事に就いたほうがいいのかとか思ってましたが、やはり後悔する選択は良くはないですよね。

関連するQ&A

  • 理系大学院を出て公務員になりたい

    自分は現在某国立大学理学部数学科の3年生です。 今の所、就職活動しておらず、院に進学の予定です。 で、院で2年間学んだ後、公務員試験を受験するつもりなんです。院で研究も凄くしたいんだけど、仕事としてはどうしても市役所の行政職に魅力を感じるんです。1月ぐらいから院と公務員の勉強をゆっくりと始めています。ただ、不安な点があって、次の3点です。 (1)数学科の大学院はどれぐらい忙しいんですか?公務員試験の勉強に差し支えるほどの研究をしなければならなくなったりしますか? (2)大学院は研究などで相当お金がかかるんですか?奨学金については普通に進学できれば確実に借りられると聞きましたが本当なんでしょうか? (3)理系の大学院を出た人材というのは行政職においては敬遠される傾向とかってありますか?たとえば、面接官の気持ちとして、「同じぐらいの面接の出来だった2人を選ぶなら、文系の学部卒の方が欲しいな」とかそういう傾向ってあるんでしょうか? 以上の点について、是非教えていただけませんか?

  • 公務員志望者が、大学院へ行く意味はあるでしょうか

    現在、地方国立大学農学部3年生の者です。大学院に進むべきか否か迷っています。 大学院にいって勉強する価値はあるのでしょうか。 私には、品種改良をして地域にみあった特産品を作りたい!という夢があります。 そのため、公務員の農業職を目指しています。 研究職につけるとは限りませんが、一番夢に近い仕事だと思っています。 来年度の採用試験を受け、合格したら就職する予定ですが、 一方で大学院に進んで勉強したい気持ちもあります。 しかし、就職は年々厳しさを増し、いつ再び公務員の削減が起こるかわからず不安です。 また、親からは「大学に行かなくても就職できるから」といわれ、 元々大学進学すら反対されていたので、院なんて問題外!と言われています。 なんとか説得して大学に入学し、 大学では奨学金を借りず親からの仕送りとバイトでやってきました。 大学院にいくなら、親に頼らず奨学金を借りて生活するつもりです。 ですが試験さえ受かれば、院卒と同じような条件ですぐに働くことができるのに、 2年間お金をかけてまで学ぶ必要があるか、自分ではっきり判断できていません。 また、進学は「今の勉強から抜け出したい」という自分への甘さとも思えてしまいます。 私は大学院までいって勉強する価値があるのか、知りたいです。

  • 大学院か研究生かで迷っています

    今年大学の院に進学しようと考えている理系の大学の4年生です。 去年公務員試験を受験していたのですが失敗してしまい、大学の院に進学しつつ院の1年目でもう一度公務員試験を受験し、試験が受かったら大学の院を中退して就職をしようと考えていました。 しかし教授に大学の院を中退するつもりなら、研究生扱いで大学に在籍し就職が決まって大学を卒業する方が良いと言われ、大学院に進学するか研究生扱いで大学に残るか迷っています。 大学院の1年目で公務員を受験をするのと研究生になって受験をするのではどちらの方が就職に有利でしょうか?急に研究生ではどうだと言われたのでまだ整理が出来ていないのですが、アドバイスの方宜しくお願い致しします。

  • 大学院進学するための親の説得方法

    大学学部4年(B4)です(理系です) 院進学したいのですが、親が猛反対しています。 私は「金なら奨学金でも何でも良い」と言っているのですが 親は「あんなバカ大学(恥ずかしながらFランク大学と呼ばれる私立大学です)なんだからさっさと就職しろ」とうるさいのです 院進学予定で今から就活をやっても間に合いません 卒業研究をやっていて夏から院試の勉強をする予定です ※院は自大で新設予定でまだ入試科目等は発表されていません 親は高卒文系なので理系の大学の実態がわかっていないのです。 どうか説得方法を教えてください。

  • 進路について(大学院、公務員)

    進路について(大学院、公務員) いま大学2年で、最近すごく将来の進路に迷っています。 考えている進路は2つあり、 1つ目は公務員になることです。 2つ目は大学院に進学することです。 いままでは1つ目の公務員を目指していました。 地方上級、裁判所事務官などで試験内容、大学の課外講座などで 少しずつですが勉強もしています。 新たに2つ目の進路が思い浮かび、そして迷っています。 迷う理由として、大学院に進学したい動機が不純だからです。 もし、大学院に進学して学問について深く学びたい。 という理由なら迷わず進学を選び親に相談するのですが、 私の場合はただ単にある大学に行きたい。という思いなだけです。 いま通っているのは早慶程度の大学ですが、国立大学に行きたい大学があります。 私にはその大学が魅力的で、院でも良いから、その大学に行きたい。 という気持ちがあります。 ただ院に行くと余分にお金がかかるし、奨学金を借りるにしても 親に経済的負担を強いることになります。 こんな不純な動機では申し訳ないと強く思っています。 また仮に院に行ったとしても、その後の就職は研究機関などではなく 公務員を目指すと思うので、それなら学部卒業で公務員に入った方が、 経済的にも良いと思います。 文章がめちゃくちゃですが、かなり悩んでいます。 公務員になりたいと思い数的処理、憲法、民法を2年のうちにやっておこうと思い 自宅で数的、課外講座で憲法、民法、経済学原論をやっているうちに、 憲法、民法を勉強していれば院試に使える。と思ってから、大学院進学という 発想が出てきて、悩んでいます。 たぶん院に行く以外でその国立大学には現実的には二度といけないと思います。 が、しかしなるべく早く自立していきたいし、そうするべきだとも思っています。 ゼミの教授に相談したところ、学者に向いた学問の学び方だから 今の大学の大学院なら給付金推薦状を書いてあげるよ。と言ってくれましたが、 今の大学なら特に院に興味がありません(←この気持ちがいけないと思いますが。) 政治討論会、論文提出などでも教授から高い評価を受けているので、 院でやりたい学問は実際に存在しているので、 院に行って勉強したいという思いはあります。 思いの強さでは、 国立大大学院進学>大学院で学びたい。 という感じです。 これが、 大学院で学びたい>国立大大学院進学 の順になるのなら、大学院に進学しようと思うのですが、 実際は上の方です。 たぶん答えなんてないと思うので、みなさんの意見、アドバイス お待ちしています。 厳しい叱咤なども募集しています。

  • 大学進学後の進路

    現在、高校二年です。大学進学を考えていて経済学部に進みたいと思っています。 そこまではいいのですがその後の進路のことを考えて迷っています 具体的には大学進学後、会計士の資格を取りたいと思っているのですが 親戚に大学院生(経済学科)がおり、その人が大学院楽しいよと言ったのがきっかけで大学院にも興味がわいてきたのです(単なる憧れみたいなものですが・・・) しかし経済学は日本では文系として扱われているが 学部レベルはまだしも、院レベルになると高度な数学を多用するので学部でしっかりと大学数学を学んでおいたほうがいいと言っていました この話をきくと院進学のことを考た上で学部で勉強するとなると、とても会計士試験の勉強をしながら片手間にできることじゃないなと思いました(そもそも会計士の勉強だけでもいっぱいいっぱいだと思うので) もちろん大学の数学の講義についていけるかなどの不安もあります それともう一つ不安なのが就職です 大学院にいって卒業したとしても就職先が果たしてあるのかどうか・・・ 親に相談すると「大学に進学して勉強しているうちに自然と決まってくるんじゃない?」と言われました 確かにそうかもしれないのですが、今の段階で一応の解決というか自分自身で納得していないとモヤモヤします 皆さんアドバイスのほどよろしくお願いします。

  • 大学院進学か就職か・・・

    大学院進学か就職か・・・ 私は関西の理系私大に通っている三回生です。 今進路についてすごく迷っています・・・ 最初私は就職を考えていましたが、2回生後半から大学で週2回の実験実習と遺伝子について学んでいるうちに、すごく興味をもちもっと勉強・研究してみたいと思うようになり、院進学を考えはじめました。 私の夢は食品会社の研究職もしくは品質・生産管理といった技術職に就くことです。 院に進学すればこの夢にもいいのではないかとも思いました。 ですが親と4年で大学を卒業し地元中心で就職するという約束で今の大学に入学しました。 また今の学費は親にすごく負担をかけており、申し訳ないとすごく感じています・・・ こういった所からすると就職したほうが親孝行になるのではないかと思います。 ですがやはり大学院に進学して研究を集中してやりたい、専門的知識を学びたいという気持ちが強いです。 今のところ院に進学するなら内部進学を考えています。 学費は今の学費より約40万近く安くなりますが、自分ひとりで払うことは到底無理で親の協力がとても必要です。 もし院進学したら親の負担を減らすためにも、バイトと奨学金とTAで生活費は自分で負担しようと考えています。 こういった意見からずっとどちらにしようか迷っています・・・ 親を早く安心させてあげたい気持ちと進学をあきらめきれないという2つの気持ちが葛藤しています もし親に院に進学したいという旨を言った場合、親に反対されることは予想できます。 自分の夢のためなら説得もがんばります!! 夢とお金 天秤にかけることが私にはできません どうしたらいいのでしょうか?

  • 大学院進学か就職か・・・

    大学院進学か就職か・・・ 私は関西の理系私大に通っている三回生です。 今進路についてすごく迷っています・・・ 最初私は就職を考えていましたが、2回生後半から大学で週2回の実験実習と遺伝子について学んでいるうちに、すごく興味をもちもっと勉強・研究してみたいと思うようになり、院進学を考えはじめました。 私の夢は食品会社の研究職もしくは品質・生産管理といった技術職に就くことです。 院に進学すればこの夢にもいいのではないかとも思いました。 ですが親と4年で大学を卒業し地元中心で就職するという約束で今の大学に入学しました。 また今の学費は親にすごく負担をかけており、申し訳ないとすごく感じています・・・ こういった所からすると就職したほうが親孝行になるのではないかと思います。 ですがやはり大学院に進学して研究を集中してやりたい、専門的知識を学びたいという気持ちが強いです。 今のところ院に進学するなら内部進学を考えています。 学費は今の学費より約40万近く安くなりますが、自分ひとりで払うことは到底無理で親の協力がとても必要です。 もし院進学したら親の負担を減らすためにも、バイトと奨学金とTAで生活費は自分で負担しようと考えています。 こういった意見からずっとどちらにしようか迷っています・・・ 親を早く安心させてあげたい気持ちと進学をあきらめきれないという2つの気持ちが葛藤しています もし親に院に進学したいという旨を言った場合、親に反対されることは予想できます。 自分の夢のためなら説得もがんばります!! 夢とお金 天秤にかけることが私にはできません どうしたらいいのでしょうか?

  • 大学中退したあと・・・。

    私は今大学1年生です。 私は将来歌手になりたいと思っています。 高校の時からあまり勉強が好きではなかったので、本当は就職するか、専門学校で手に職をつけようかと考えていたのですが、世間の流れに乗ってしまったというか・・・。大学時代で好きなことしたら?という親の助言と、センター試験が思いのほかとれてしまったので、ということで大学に進学してしまいました。 それでなんですが、最近になって大学を中退したいと思うようになりました。 講義には全然興味がもてなくて、すごく時間がもったいないように思ってしまって・・・。友達がいないとかではないのですが。こんな状態で大学に通うのも親に申し訳なくて・・・。 ということで勉強して公務員試験を受けようと思っているのですが、大学をやめるからといって歌手という夢もあきらめるつもりはありませんので。 つまりは、公務員は副業が禁止なので例えば公務員しながら歌手を目指すっていうのどうなんだろうってことが質問です。 なんだかすごくまとまりのない文章になってしまったのでいまいち状況がつかみづらいかもしれませんがよろしくお願いします・・・(汗) 公務員っていうのは所謂歌手を目指すにあたっての「保険」ってつもりです。私の通っている大学は4流大学で、よっぽど勉強してないとまともな就職なさそうなので・・・。 質問内容のことに加えて、こんな仕事もあるよ?といったことやあるいはそれ以外のご意見、感想があれば是非お願いします。

  • 大学院進学について

    私は現在、某私立大学の農芸化学系を学んでいる3回生で、私の最も興味がある生物を利用した環境浄化に関する研究は今通っている大学の大学院にもあるのですが、来年他大学(旧帝国)の大学院を受験しようと思っています。 今通っている大学の大学院に進学する場合、私の興味のあるテーマをやるには少し特別で、4回生から引っ越して大学とは別の研究所で研究しなければなりません。そこで研究して卒論を書きその研究所で大学院も過ごすのですが、そこは何もないド田舎でそこの人達は年の離れた研究者ばかりで学生がいません。さらに大学院の授業があるときにはそこから3時間かけ授業を受けに行かなければならなくあまり気が進みません。 私の通っている大学はいわゆる三流と呼ばれる大学で、私はできれば研究職として環境浄化に直接関われるような職業につきたいと思っていて、私の通っている大学の院では就職は難しいと思います。 どっちに行くにしろもっと深く学びたいと思う気持ちがあり大学院に行きたいと思うのですが、就職のことを考えて他大の院に進学するのはいいのでしょうか? 今度、進学か就職かで考えていることを私の担当の研究室の教授に報告しなければならないのですが、同じようなテーマがあるのに就職のために他大の院にいくとなると理由が不十分で、反対されるのではないかと困っています。 また公務員試験のことにつきてあまり詳しくないのですが環境系の職業では公務員のほうがつきやすいのでしょうか?また大学院からでも公務員試験は受けられるのでしょうか? 長くなってすみません。