• 締切済み

peercastをパソコンに録音するには?

peercastを使ってパソコンで聞いているラジオを録音するのに「超録-パソコン長時間録音機」と言うフリーソフトを使用するとできると聞き、ダウンロードしたのですが、peercastから録音するにはどのように設定すればよいのでしょうか??外部入力端子からの録音とはちがうのでしょうか??コンピューターのことはほとんどわからなくて、困っています。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

環境はWindowsで良いんですよね? 私は「仮面舞踏会♪」というフリーソフトを使っています。 [録音]ボタンを押すだけで、パソコン上で鳴っている音をWAVファイルにしてくれて楽チンです。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se268485.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 超録(パソコン長時間録音機)の操作方法

    超録(パソコン長時間録音機)というフリーウェアをダウンロードしました。既存の音源(ラジオ/テープ/MD/マイク音源)をパソコンのライン入力・マイク入力の機能を使い、簡単に録音できると書いてあるのですが、使い方がよくわかりません。MDやラジオの音声をパソコンにデータとして保存したいのですが、どうすればいいのでしょうか?教えてください。

  • パソコンに音声の録音ができません

    パソコンに外部の音声を録音したくて、マイクの入力端子にマイクを接続し、音声録画ソフトを使って録音をしようと思ったのですが、うまく音が取り込めません。マイクはパソコンのマイクの入力端子(ピンク色)に差込み、音声の録画ソフトは超録というものを使っています。録音を終了するとファイルは作られているのですが、音声が全く入っていない無音のファイルです。うまく音を取り込むにはなにか別の設定が必要なのでしょうか?

  • MDからパソコンへの録音

    ポータブルMD(録音再生兼用)を使って、パソコンに録音する方法を教えてください。ポータブルMD機には出力端子はついていません。なお、自分は次のような方法で試しましたが成功しませんでした。 MD側(ヘッドホン端子)、パソコン側(ラインIN端子)で、ステレオミニプラグとピンプラグ×2の接続コードを使用。使用したソフトはフリーの「♪超録 - HDD長時間録音機」です。 パソコン(FMV DESKPOWER C26WD/M)

  • AMラジオをパソコンで録音

    MDコンポが壊れた(ラジオは聞けます)のでAMラジオをパソコンで録音しようと思い、教えて!gooの質問を参考にラジオのイヤホン端子とパソコンのライン端子を繋ぐコードを買いました。 おそらくフリーソフトで録画すれば良いんだと思うんですが、どのソフトがいいんでしょうか?

  • 「パソコンでの録音@音が汚い」

    今会議で議事録をとるのに、フリーソフトの「超録♪パソコン長時間録音機フリー版」を使用しています。 パソコンはマイク内蔵では無いので、マイク端子に「ELECOM ノートパソコン用マイクロフォン MS-STM95 」をつけて 録音しています。 数ヶ月前から使用しているのですが、録音した音がとても汚く、録音したものを議事録におこそうとしても聞き取りにくくて困っています。。 ザザザ、ガガガというより、モヤモヤした音で、モワンモワンしてます。。 表現力が足りなくてすみません。。 もっとクリアに聞きとりやすく録音出来ますでしょうか? 多分「超録」は関係ないと思ってます。(マイクをPCにつけて、イヤホンで聞いてみると、やっぱり音がモワンモワンしてます。。) ちなみに・・・、このマイク&ソフトを使って録音し始めた時は、音もクリアだったのですが、多分自分で何かの設定をいじってしまってから、音がモヤモヤするようになってしまいました。 解決方法がありましたら、どなたかお教えください>< よろしくお願いします。

  • ネットラジオの録音について

    PeerCastで色んなラジオを楽しんでますが 番組を録音できるフリーソフトを探しています それと録音の仕方なども教えていただけると 幸いです、よろしくお願いします ちなみにPCはWindows XPです

  • 超録 パソコン長時間録音機の使い方

    超録 パソコン長時間録音機(Version1.25)をダウンロードしました。i-tunesで流れているラジオ音楽を、この超録のフリーソフトに使って、ipodに転送したいんですけど、操作方法がわかりません。 教えてください。 「録音開始」クリックして録音開始し録音終了しました。そして、まずはi-tunesへ転送されました。で、i-tunesで音がうを聞こうとTRYしたのですが、ず~と「び~」という雑音です。

  • PCから出てる音声の録音

    Windows7 32bitです。 PCから出力される音声を録音する為録音フリーソフト「超録 パソコン長時間録音機ver 1.28A」インストールしましたが録音出来ません 「超録」ヘルプみてもPC内部音の録音方法は記載されてないので出来ないのでしょうか? 検索サイトでぐぐってみたのですが記載が古く解決しませんでした。 尚外部音源(ラジカセ他)をライン入力端子にケーブル接続しての録音は出来ます。 やってみた事: Windows Media PlayerからFMラジオ流したが「超録」側の波形表示がされない。スピーカーからは音はでます。

  • MDからパソコンへアナログ録音したら・・・

    MDのイヤホンジャックからノート型パソコンのマイク端子にケーブルをつなぎアナログ録音しました。そのとき使ったフリーソフトは「超録-HDD長時間録音機」です。そのソフトを使い録音ができたものの歌にノイズのようなものがでてとても普通に聞けるようなものじゃありませんどうすればいいですか?よろしくお願いします

  • これでラジオは録音できますか?

    これでラジオは録音できますか? PCとラジオにはライン入力・出力はなく ラジオに付いているのはヘッドフォンを挿す物だけで PCにはマイク入力とイヤフォン・ヘッドフォン出力しか付いていないのですが あと使おうと思っているソフトは、♪超録 - パソコン長時間録音機なのですが これらで録音をすることはできますか?