• ベストアンサー

Windows Outlook Expressで・・・

設定を不必要にいじってしまったのだと思うのですが(何をいじったのか、自分でも分かりません;)フォルダを新規作成すると、「宛先」フィールドの無いフォルダが作成されてしまい、いちいち「宛先」フィールドを付け加えなければならなくなってしまいました; フォルダ作成時のフィールドの設定を元に戻すには、どうしたら良いのでしょうか?(ToT)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67354
noname#67354
回答No.2

表示から、表示項目の設定で、できませんか? これとは違うのでしょうか。よくわからなくてすみません。

Hiro877
質問者

お礼

出来ました!! 有難うございます(^^)/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

フォルダ作成時のフィールド・・・・? とは何でしょうか。

Hiro877
質問者

補足

書き方が分かりにくくて、申し訳ありません。 「ファイル」の「新規作成」で「フォルダ」を選ぶと、メールを仕分けする為のフォルダが出来ますよね。 そのフォルダの一番上に有る添付ファイルを表すクリップのマークや、フラッグを表す旗の絵、「送信者」「受信日時」と言った項目名(?)の事です。 フォルダを作成し、メールをそこへ仕分けしてフォルダを開いてみると、「宛先」の欄がないので、自分宛に来たメールは良いのですが、自分が送信者の場合一体誰に送ったメールなのか分からず不便で、フォルダを作成するたびに「宛先」の欄を追加せねばならず、とても面倒なのです;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlook2007で、フィールドの選択で「宛先」と「CC」を追加さ

    Outlook2007で、フィールドの選択で「宛先」と「CC」を追加された状態で使用したいと思っております。 あるフォルダAに対し、そのような設定をし、 そのフォルダAをコピーしてフォルダBとしても、 フォルダBのフィールドは、デフォルトのまま(「宛先」と「CC」が追加されていない状態)となってしまいます。 (2003では、フォルダをコピーすれば、フィールドの設定も保持されました。) 2007のフォルダで、フォルダごとにいちいち設定をすることなく「宛先」と「CC」を追加された状態で使用するには、 どうしたらいいのでしょうか?

  • Outlook Expressでの送信メールのソート

    Outlook Expressでの送信メールを並び替えるにあたり、 あて先を最優先にして、更にそのあて先へのメールを送信日時順に表示する方法を知っている方、いらっしゃいましたら教えてください。 OUTLOOK2003では、「並び替え」→「最優先されるフィールド」を宛先、「2番目に優先されるフィールド」とできるようなのですが、Outlook Expressでは無理なのでしょうか。 そのあて先用のフォルダを作成して、そこへ移し、そのフォルダの中で日時順にするしかないのでしょうか。2件ほど、教えてgooで質問されているのをみましたが、そちらの回答にある方法でもうまくできずにいます。

  • OutLook2002での受信メール振り分け。

    以前の回答を検索したのですが、同じような質問の回答通りできないので、教えてください。 OutLook2002で2個のアドレスを設定して送受信しています。 自動仕訳ウィザードで、宛先がAのときAフォルダへ。 Bのときは、Bフォルダへ。としたいのですが。。。 自動仕訳ウィザードのテンプレートからルールを作成には、宛先ごとのテンプレートはなく、新しいルールを作成するの中にも、宛先が自分宛ての時は○フォルダへ移動するというものしか見当たりません。 フォルダは自分で作成したものを設定できるようですが、宛先が自分宛のみになっているので、二つには分けられないのでしょうか? ご存知の方、教えていただけますようお願いいたします。

  • outlook expressの送信済アシテムのフォルダの表示について

    outlook express6で、送信済アイテムに、宛先ごとのフォルダを自分で作成し メールの整理をしています。 ですが、送信済アイテムのメールビューでは 「宛先、件名、送信日時」 と表示されるのですが、 送信済アイテムの中に自分で新しく作成したフォルダの表示は、 受信トレイのメールビューのように 「送信者、件名、受信日時」 と表示されてしまいます。 表示-表示項目の設定で、表示できる項目を「宛先、件名、送信日時」に変更すると 今度は、「受信トレイ」に新しく作ったフォルダまでもが 同じようにに変更されてしまいます。 新しく自分で作成したフォルダを 「受信」→「送信者、件名、受信日時」 「送信済」→「宛先、件名、送信日時」 とメールビューさせることは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Outlook Express について

    受信トレイの中に送信者の名前を指定したフォルダを作成してその中にその送信者からのメッセージが入るようにしたいと思っています。 フォルダを作成することは出来たのですが、メッセージがそちらのフォルダにいくようにするにはどうような設定をしたらよろしいでしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します。

  • Outlook Expressについてお願いします

    新規メール作成で宛先、CC、件名、本文を入力して、「名前をつけて保存」でディスクトップに保存をして今まで使用しておりました。 今日、いつものように立ち上げてそのメールを開くと、今までなら普通に異常なくその宛先等にメールを送れる状態だったのですが、それが送れない状態(送信済みメールを開いているような状態)になってしまいました。 何度も同じ宛先、件名、文章を打ち込んで「名前をつけて保存」としてもダメです。 ただ、Outlook Expressの中のフォルダーに入れると、ちゃんと送信できるメールとして保存されます。 原因は何が考えられるでしょうか?

  • [再度] Outlook Expressの内容が読めません。

    先に質問した後、治ったのですが状態が元に戻ってしまいました。 メールを開け(起動)新着メールを開いたところ、何と内容が全く表示されないのです。(空白状態、真っ白です)送信人やCC,BCC、件名、日時は表示されますが内容は上記の通りです。 ●けっして空メールではありません。正常に機能していた 時に受信したメールさえも内容が全く表示されていませ ん。 ●ディスククリーンアップ・デフラグ・再起動など実行し ましたが状態はかわりませんでした。 ●受信フォルダだけではなく、全てのフォルダーのメール の内容が表示されません。 ★新規作成をしたところ、宛先、件名は入力できました  が、肝心のメール内容にカーソルさえ移動できません。  入力はもちろんできません。   仕事に支障があり非常に困っています。 誤って設定を変えてしまったのでしょうか?困りました 何方か助けて下さい、お願いします。

  • Outlook Express

    Outlook Express でメールの送受信をしているのですが、左側の受信フォルダー内に別のフォルダーを作成して、設定したメールアドレスからの受信は、そのフォルダーへ届く、とのやり方をしています。そのフォルダーに、他のメールアドレスを追加したいのですが、やり方を忘れてしまいました。 教えていただけるでしょうか?宜しくお願いします。

  • アウトルックエクスプレス6の下書きについて

    お世話になります。 アウトルックエクスプレス6の下書きについて質問です。 1、メールを作成しそれを保存とすれば当然のように下書きのフォルダに保存され、そしてそれをダブルクリックすれば編集モードになります・・・よね。 2、また、受信したメールをD&Dで下書きフォルダに移して、そしてダブルクリックした時返信・転送のモードになります・・・よね。 表示されるアイコンも違いますし、この動作は理解できます。 今、上司のパソコン(アカウント)でメールの送信作業を行っていたんですが、下書きフォルダに「2」の処理を行ったときの状態のような下書きメールがあり、 そして送信者上司・受信者部下と「1」の処理を行った時の宛先になっています。上手に説明できてなくて申し訳ないんですが、 下書きフォルダに送信者は自分なのに編集できないアイテムが存在するんです。 新しくメールを作り直せばいいんですが、誰かご存知であれば教えてください。自分で再現しようとしましたが無理でした。 OSは2000です。

  • outlook expressついてです

    はじめまして。rarahimeと申します。 outlook expressについてです。 基本的に起動したら左側にフォルダが表示されると思うのですが、表示されません。どうすれば表示させることができるのでしょうか。 また、起動するたびに接続の設定画面が表示されていちいち接続させられるのですがどうすればよろしいのでしょうか。 よろしければご回答ください。

このQ&Aのポイント
  • win10環境でエレコムのトラックボールマウスを使用していますが、マウスアシスタントの設定が反映されません。どのように設定すればよいでしょうか?
  • エレコムマウスアシスタント5を使用してトラックボールマウスのキーの割り当てを変更しましたが、設定が反映されません。設定に見落としている項目があるのでしょうか?
  • win10(英語キーボード101/102キー)環境でエレコムのトラックボールマウスを使用していますが、キーの入力設定が反映されません。正しい設定方法を教えてください。
回答を見る