• ベストアンサー

うさぎの数え方

siteumaの回答

  • siteuma
  • ベストアンサー率28% (77/271)
回答No.9

いろいろな説がありますが、比較的有名なものを。 江戸時代、時の将軍徳川綱吉によって生類憐みの令が出され、 4つ足の動物は狩ってはいけない、ということになりました。 (仏教の教えによるらしい・・・鳥は4つ足ではないので狩ってもよかったそうです) 当時は、普通にうさぎや狸など、野の動物を狩って食べていたのですが、 この貴重な食料を狩ってはいけない、ということになり、人々に不満が溜まったようです。 そこで、うさぎには長い耳がある、その耳をを羽とみなし、 「鳥」ということにして狩って食べたそうです。 で、「鳥」なので、数え方も1羽、2羽・・・ でも、うさぎを食べるため、なんて、お子さんにはちょっと説明しにくいですね・・・(^^;

oterachan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。そうですね、食べてたなんて言いにくいですね。娘は今ウサギといえばウサハナなんです。ショックを受けないように説明してみます!

関連するQ&A

  • うさぎは何に入れて飼えばいいですか?

    鳥小屋程度でいいですか?売ってる場所教えて下さい。 あと、飼育方法、そうじなどの方法をご伝授下さい。 今は小さいうさぎもやはり大きくなってしまいますか? 私が子供の頃、飼ってたミニうさぎは多少しか大きくならず かわいかったですが。。。

  • うさぎを外で飼いたいです。

    申し訳ありません。 うさぎを屋外で飼いたくて、この質問するまえに検索にて調べてみましたが、そういった質問がなく、ほとんどの方が屋内飼育みたいで非常に恐縮してます。  我が家の小学生の子供たちが、うさぎを飼いたいと言いだしましたが、ちょつと年の離れた1歳の子供がおり屋内飼育にしたくなく、また、そういったスペースもありません。 私自身も、うさぎはかわいいしペットとして飼ってもいいかなと思っています。  幸い、屋外での飼育には事欠きません。 1、屋外で飼育する際の注意点、及び準備等 2、大きい鳥小屋(鵜滑稽小屋)がありスペースを広げて  鳥と共存させたい(現在2羽の鳥がいる)。 3、広島県近辺で、ウサギの里親探してらっしゃる方がい  らっしゃればぜひ連絡下さい。大事にします。(受け  取りにいきます) 4、3については、できればの話です。   特に1,2についてお伺いしたく質問しました。宜し  くお願いします。

  • ウサギはなぜ1羽2羽とかぞえるの?

    ウサギは鳥ではないのに1羽2羽とかぞえますよね? どうしてなんですか教えてください。

  • ウサギの数え方

    ウサギは鳥ではないのに、なぜ1羽、2羽と数えるんですか?

  • ウサギの数え方 ・・・・・・と坊さん

    犬は一匹、猫も一匹、豚も一匹  鳥は一羽 昔、坊さんは鳥以外の肉を食べてはいけなかった。 ある日、ウサギを食べてしまった坊さんが 『ウサギは一羽と数えるから、鳥と同じで食べてもいいんだ!』 と言い訳したそうな。 本当ですか? そして、なぜウサギは一羽と数えるんですか?

  • 白い兎と黒い兎の出てくる絵本を探しています。

    白い兎と黒い兎の出てくる絵本を探しています。 小さい頃、ハウステンボス(オランダ村だったかも)の絵本フェアで読んだもので、おそらく外国の作家さんの作品だったと思います。 白い兎だけが住んでいる地域の白い兎と、黒い兎だけが住む地域の黒い兎が偶然出会い、仲良くなって、家族にも紹介、恋人になる…というようなストーリーだったと思うのですが、記憶が曖昧です。(もしかしたら黒い兎ではなく茶色い兎だったかもしれません。) どうしてももう一度読みたくて気になっているのですが、タイトルがわかりません。 白い兎、黒い兎、絵本、結婚などのキーワードで検索してみたところ“しろいうさぎとくろいうさぎ”という作品がよくひっかかりましたが残念ながらその作品ではありませんでした。 あやふやな情報で申し訳ありませんが、もし“これかも!”という作品をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 なにぶん子供の頃の記憶ですので、お話しは多少違うかもしれません。 似ている作品をご存知の方、どうかよろしくお願いします。

  • 兎寝入りはあ得るか

    狸寝入りといって、銃声に踊りて気絶した狸が気絶をするが、しばらくすると意識を取り戻して逃げていく。 これはどういったメカニズムでしょうか。また、兎などの哺乳類にも怒りうるでしょうか。 更に、鳥やトカゲなどは、仰向けにされたり、目隠しされたりすると一時的に意識失って、動かなくなってしまうようですが、これに似た出来事で、兎にも起こるものがあれば教えていただきたく思います。 お願いいたします。

  • ウサギのコンフィ

    ウサギのコンフィ(豚・鴨・七面鳥などの肉をその脂肪で煮たもの。保存食品)は日本でも売っていますか?

  • 捨てうさぎ?

    3日ほど前から我が家の庭に迷い込んだうさぎがいます どうやら野うさぎではなく飼われていたうさぎのようです。 近所に聞いてもうさぎを飼ってるような家もなく、 もしかして「捨てうさぎ」かも?と思っています 保護してあげたい気持ちもありますが 我が家には軽い喘息と、軽いアトピー性皮膚炎を持つ子供達が いるので、躊躇する気持ちもあります 質問としては 上記のようなアレルギー体質の子供達がいてもうさぎと生活できるのか うさぎを保護する時はどうしたらいいか? うさぎを飼う時の注意点 我が家で保護できない時はどこか連絡できるところがあるのか (自治体、NPO法人など)ちなみに宮城県在住です などをお聞きしたいと思います とてもかわいらしいうさぎなのでこのまま見捨てるにはしのびなく 何とか救ってあげたいと思っています よろしくお願いします

  • うさぎが,,,

    先日お店で買ってきたうさぎが、たった1週間で死んでしまいました。 サイトなどでうさぎについてよく調べて、大切に飼っていこうと思っていた矢先でしたが.... 前日まではものすごく元気で、飛び跳ねていたのですが、なにが原因で死んでしまったのか分かりません。 家族が帰り道につんできた、よもぎをやったのがいけなかったのか、それともキャベツなど生野菜のやりすぎなのか.. うさぎを買っていらっしゃる方の、誠実な回答をお待ちしています。 今後に生かすために、ささいな事でも構いませんのでなにかアドバイスをお願いします。