• ベストアンサー

髪の悩み

Hiro877の回答

  • Hiro877
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

まず髪の広がりですが、多分くせ毛なんですよね? 学生さんのようですからちょっと値段的に無理かもしれませんが、美容院で「縮毛矯正」と言うのをやってくれますよ。 ストレートパーマと違って本当にサラサラつやつやになり、傷みも全く気になりません☆ この縮毛矯正はパーマのように落ちないので、伸びてきた根本だけが自分のクセのせいで少しふわふわしますが、よっぽどチリチリでなければ半年に1度くらいかければいつもサラサラで、ブローも必死でしなくて大丈夫です。 値段は美容院によって違うと思いますが、1万円~2万円位では無いでしょうか。 また、運動をするのならカワイくて簡単なアップスタイルにするのも良いかもしれませんね。 髪をまとめてしまえば、広がっててもわかりませんから(^^) 髪の臭いですが、ドライシャンプーは試したこと有りますか?最近は大抵のスーパーやドラッグ・ストアに置いてあり、多分アルコールを使ってあると思うのですが、スプレータイプで、病気や災害で水を使ってシャンプーが出来ない時、代わりにこれをスプレーしてタオルなどで拭き取ると言うものです。 他には、良い香りのシャンプーやリンスを使うと、残り香が汗臭さを多少はカバーしてくれると思いますが、香りでごまかすより清潔が一番ですから、ドライシャンプーの方がお薦めですね。

関連するQ&A

  • 髪を染めてから髪の毛がカサカサするんです………

    17才の高3なんですが先日髪の毛を軽く染めたのですが髪の毛がシャンプーしたときカサカサするのを感じるようになりました。 以前は髪がサラサラとまではいきませんが指通りが良く引っ掛かったりしなかったのですが染めてから引っ掛かって痛かったりします。 毎日ワックスで髪を整えているのですがそれも関係ありますか? なんでカサカサになったのか見当がつくのがこれしかなかったのですが髪を染めると髪質が悪くなるとかありますか?

  • 髪は柔らかくなるの?

    髪がとても硬くて、くせがあり、しかも多いです。 ワックスのCMや、ネット上の『正しいワックスのつけかた』みたいなのがありますよね。あれに出てくる人ってみんな髪の毛が柔らかそうでまっすぐでサラサラじゃないですか。 僕がどんなにワックスのつけ方を工夫しようと、髪の質のせいでモジャモジャになって、「髪を立たせている」とはいえない状況になってしまうのです。カットはしっかりやってもらってるんですが、長くなるにつれて、髪の癖・硬さがワックスに勝っちゃうって感じです。強制的に固めようと強いワックスを使ってみたのですが、結局時間がたてばクルックルのモッジャモジャ状態です。どんなワックスも、僕の強力な形状記憶機能を持つ髪には勝てなかったようです。まぁ液体のりならいけそうな気もしますが・・・(笑 せめて髪が柔らかくなれば上手くいくと思うのですがどうでしょう? 縮毛矯正とかありますよね。あれをやってみたらどうかと自分でも思ったのですが、髪が伸びるのが早く、経済的に無理です。 いい案を知っている方がいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 髪が抜けた・・・?

    先ほど市販のヘアカラーで毛染めをしたのですが、 大変な事が起こりました・・・! 時間を置いて洗い流そうと髪に指を通した瞬間、 髪の毛が玉になって抜け落ちたのです・・・ 私は今年入ってから、パーマ数回毛染め数回と いじってばかりでかなり痛んでいます・・・汗 抜けたのはそのせいなのでしょうか? いきなり髪の毛がごそっと抜けたので心配でなりません汗 どなたか回答よろしくお願いします><

  • 汗で髪が…

    こんにちは☆中3の女子です。 最近、すごく汗かきますよね;私、運動部なんですけど汗すごくて。 それで、アイロンしても汗かくと髪の毛くるんくるんになってしまってすごく嫌なんです。特に前髪!!すごーく気になって気になって;でも、ストパーあてに行く時間がないんです。 アイロンした髪を、なるべく長く保たせる方法ありますか?? なんでもいいのでおしえてください☆ちなみに、分け目はありません♪分けたほうがいいのでしょうか…?? よろしくおねがいします☆

  • 髪が一本一本うねっています。

    私はいつもお風呂上りはドライヤーでブローしているのですが、乾き始めると一本一本がうねり始めてしまいます。 髪の本体(とでも言いましょうか。)の周りにモワーっと薄いカモジを敷いている感じで、頭をなでれば相当もじゃもじゃしていて手触りは最悪です。 そんな髪の毛を一本抜いてみてみると、かなり硬く、髪の太さも細い部分があったり、太い部分があったりと均一ではありません。 どんなにワックスを塗っても効果はありません。 私の文面からだけでは少々わかりにくいかもしれませんが、何か良い解決方法があれば教えてください。

  • 髪の悩み

    現在、高校2年の男です。 早速なんですが、本当に髪の毛のボリュームが多くて困っています。 洗った直後は良いのですが、ドライヤーで乾かすと髪がもっさもさになってしまいます。 その上、理容店で梳いてもらっても2週間もかからずに同じような髪型にもどってしまいものすごい悩んでいます。 前髪は外へカールするくせがアリ毎回ドライヤーを当てているのですが、すぐにもどってしまいます。 今、髪の長さは4、5cm位で顔の形はやや逆三角形です。 学校ではワックスが禁止されているので、どうしたら良いかわかりません。 なにか良い方法はありませんでしょうか? 慣れていないので文章がおかしいところもあるとは思いますが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 朝シャンした方が髪がぺったりしない?

    お世話になります。 私は髪を立ててセットするタイプなのですが、湿気が強い日などには、日中ヘタれてしまいます。 朝キチンとドライヤーをしていて、かつワックスでセットしても、日中にはヘタれてペタッとします。 短髪にしているとある程度保ちますが、ちょっと髪が伸びるとスグにヘタっと・・・。 そこで会社の先輩に聞いたのは、朝シャンすると余計な油が取れてセットしやすく、かつ保つとのこと。 しかし、油を取った上に整髪料を塗りたくるのって、髪には最悪なんじゃないかと思い、質問致しました。 実際どうなのでしょう? セットの仕方の問題なのか、いっそワックスではなくジェルにした方が良いのか? おすすめのやり方などもあれば、教えてください。 ちなみに私は朝水で髪を濡らして、ドライヤーで8割方水気を取って、ワックスで立ててから、最後ドライヤーで仕上げ、という方法でセットしています。

  • ストレスで髪が抜けたり傷んだりしますか?

    ストレスで髪が抜けたり傷んだりしますか? 最近うつ病になりました。その頃から髪がすごく抜けはじめました。 最初は季節の変わり目だからかなって思ってたんですが、ずっと続いています。 大きな病気の人のようにごっそり抜けるわけじゃありませんが、 洗髪の時もすごく抜け毛が指にからまりますし、 乾かす時にもいちいち髪の毛を指からほどいて捨てなければなりません。 乾かした後は床と洗面所が髪の毛だらけです。 傷みもひどいので、なかなか乾いてくれません。 昨日、美容室でトリートメントをしてもらったら、綺麗にはなりましたが 量が少なくなっていて驚きました。(傷みが取れて広がりがなくなったせいもあります) ストレスと何か関係があるのか不安です。

  • 髪の洗い方 いいにおいのつけ方

    僕はいつもがんばって髪を洗いますが、絶対次の日、指の腹で頭皮をこすると、臭いです。フケも結構落ちてきます。シャンプーは2回します。悲しい事に今日髪を切りにいったら、ワックスつけてないのに、「ワックスつけましたか?」と聞かれました。ものすごくべたついているのでしょう。改善方法を教えてください。

  • 髪染め後のシャンプーについてなのですが・・・;

    今日髪を染めました。 美容室では、シャンプーの事は何も言われなかったのですが、 親に染めた後は頭を洗わないほうがいいと言われました。 でも、今ワックスをつけているので洗ったほうがいいのかな? と思うのですが、軽くお湯で流すぐらいでも髪を洗わない(濡らさない) 方がいいのですか?? それともう1つ質問なのですが・・・。 髪染め後、何日ぐらい髪洗わないのが普通ですか? ラストに、シャンプー後の髪の毛の手入れはどんな事をすればいいのですか?? 質問連続ですみません((汗 どれか1つでもいいので、回答よろしくお願いします;m(_ _*)m