• ベストアンサー

上場廃止の株はどうなる?

gunpeiの回答

  • gunpei
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.4

私の場合、別々の2社が、別々の証券会社で上場廃止を迎えてしまいました。株券は、保護預りにしていましたので、株券を貰うためには、名義書き換えが必要とのことでした。そのため現在も、そのまま証券会社に1年~1年半以上、預けたままになっています。どちらも、株価は1円です。評価損も、そのままになっています。オンライントレードの画面では、保有株に表示されるので、目障りですが、持ち株資産の合計には計算されません(2社共に)ので安心して下さい。 今後については、私もわかりません。

kotomimi
質問者

お礼

 オンライントレード画面で、現在と同じように表示だれるのですね。ただし計算にははいらない。  よくわかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 上場廃止株を高値で

    上場廃止株を高値で 3年前に廃止になったコムソンの株券を保有期間が過ぎたと言って 証券会社から現物券を送って着たけど・・・ 突然に高値でコムソン株券を買いたいと○○会社から電話がかかりました 本当に信用してよいのでしょうか?

  • 上場廃止株びついて

    10月末で上場廃止になる株を保有しています。今ダダすべりの状態なのですが、上場廃止になると価値はゼロになってしまうのでしょうか?

  • 上場廃止後の株券はどうする?

    上場廃止後の株券1枚持っています。名義書換済です。 この株券を保有するだけで、かなり困っている点があります。 【質問1】 裏に氏名が記されています。名義書換は何のためにあるのでしょうか? 名義書換をする利点がありましたら教えてください。 【質問2】 上場廃止後の株券は紙くずと同様なので、そのまま捨てても良いでしょうか? それとも保管した方が良いでしょうか? そのまま捨てるということは、罪など問題が生じることはありますでしょうか? 【質問3】 この上場廃止された株券を保有するだけで損失が発生することはありますでしょうか。 突然企業から金銭的な要求をされることはありますでしょうか? 素朴な質問ですみませんが、答えられる限りご回答お願いします。 個人的には上場廃止後でも株券を保有していると、突然企業からお金を取られそう…と思いますが、そんなことはありますでしょうか?

  • 上場廃止株

    上場廃止の株を売却できず保有しております。そのまま持っていても確定申告で損失計上できますか?

  • 【JALは上場廃止になって再上場したけど上場廃止に

    【JALは上場廃止になって再上場したけど上場廃止になった時に株を持ち続けた人は再上場されたときにまた株が復活するってこと?新しい株券くれるの?】

  • 【株が上場廃止になっても株の価値は残り続けると言っ

    【株が上場廃止になっても株の価値は残り続けると言っている人がいるが】 「 株の知識がない人なのでしょうね。 株は、上場されていようがされていまいが、その会社がある限り、価値が0になることはありません。 中学生あたりで、株式会社の授業があったはずなのですが、聞いていなかったのか、忘れてしまわれたのでしょうね。 」 ------ JALは上場廃止になって、 その際に上場廃止になった株を持ち続けたとする。 上記の人の言う理屈が正しければ、 この人はJALの株主である。 上場廃止になっているが株主。 で、JALはもう一度、上場した。 再上場した際に、 「上場廃止になった時の株は無効になって価値がゼロ円になった」 上場廃止になった株を持っていた株主は言った。 上記の人の言う理屈が正しければ、JALは上場廃止前の株主の株の価値はゼロ円にはなっていないはず。 JALは新しく上場した株券に切り替えてくれたのでしょうか? それとも上記の人の中学校の株の授業の説明が嘘だったのでしょうか。 上場廃止になっても株の価値は残り続けて、個人間での売買は出来ると習う。

  • 上場廃止時の株券について

    現在ライブドアの株を保有しております。 仮に株価100円で上場廃止になった場合、 持っている株券は紙くずになるのでしょうか? 勉強不足ですいませんが、教えてください。

  • 東北エンタープライズの上場廃止について

    本当に情けない質問なんですが、東北エンタープライズが今日で上場廃止になるという情報を知らず、7000株保有したままになってしまいました。セコムの子会社になるということですが、これから保有している株券をどうすればよいのでしょうか?何もしないと、証券会社が勝手に破棄してしまうのでしょうか?そんなことも知らずに株をやっているのかと呆れられてしまうと思うのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 上場廃止になった株ってどうなるの?

    ○○キーの株が上場廃止になるようなのですが、この場合、私が所有している株券はどうなるのでしょうか? とりあえず、9月までは取引できるけれど、それ以降は取引できず、数年後に再上場した時に取引できるようになると理解しているのですが、合っていますでしょうか? また、今から上場廃止の時期までに株価は下がるものなのでしょうか? そして、再上場した時に今と同じ価値(1,000株=1,000株)を持つものなのでしょうか? たくさんの質問で申し訳ありませんが本当に困っています。 宜しくお願いします。 以下はNIKKEI NETの記事です。 ○○キー、9月末に上場廃止へ ○○キーは28日、10月1日付で親会社○ニゾン・メディア・パートナーズ(○MP)の100%子会社になり、9月末にも店頭(ジャスダック)市場への上場を廃止すると発表した。○和彦氏率いる「ベンチャーの雄」としてパソコン文化をけん引したが、度重なる経営危機を経て市場から退出する。 ○MPは7月23日付で、○○キーの第三者割当増資15億円を1株5円で引き受ける。3月に続く2度目の増資引き受けで、UMPの持ち株比率は95.7%になる。残る4%強は10月1日付で○○キー株1株をUMP株1株と交換し、完全子会社化する。 ○○キーは2002年3月期に三期連続の債務超過になり、7月の増資後も25億円程度の債務超過は残る見通し。情報技術関連の出版専業として再建に専念する。

  • 上場廃止について

    最近、株関係を勉強しています。 ニッポン放送の株の90%を上位10社で保有すると証券取引上、上場廃止になると聞きましたが、例えばライブドアが自社グループ会社に10社以上、貸し株を行えば、上場廃止の規制にはかからないのでしょうか? ど素人ですいませんが?ご回答いただきますようよろしくお願いいたします。