• 締切済み

おつりを受け取るとき、相手と手が触れないようにするには?

真剣に悩んでいるので、冷やかしはご遠慮下さい。 よろしくお願いします。 買い物をしていて、レジで中年男性からおつりを受け取るのが苦痛です。何故ならほとんどそういう方からおつりを貰うとき一瞬でも手が触るからです・・。 (渡すのが上手い人や、気を遣ってくれる人は手が触ることがないんですが、そういうことが無い中年の男性の場合必ずなんです。) レジに女性が多いスーパーやホームセンター等は問題無いんですが、<ドラッグストア>で多いんです。 ドラッグストアは一日中男性がいて、せっかくレジに女性がいて安心して いても自分の番になると急に男性が交代して、避けられなかったりします。 手袋をするのは目立って恥ずかしいですし、つり銭の皿を突き出すのも失礼すぎて出来ないのですが何か良い方法はありますか? 何故こんなに嫌かと言うと、以前から何度もイロイロあって決定的になりました。実は今日もドラッグストアで自分の番で中年男性に交代してしまって・・で、やっぱり指が触りました。 ちなみに特定の店・特定の人が嫌と言うことではないです。

みんなの回答

  • webmin
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.6

対応してる場合ならだが、それこそお財布ケータイで支払いにしたら?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 no.1さんのご意見、いいと思います。会社の袋(別に知り合いの会社などでも可)をさりげなくだし、入れてもらえば、会社の用事なんだなとか思ってもらえるかも知れませんよ。  かつてコンビニでバイトをしていたときの店長のことなのですが、どんなに混んでいようとも手伝おうとはしない人でした。しかし、モニターは見ているらしく、若い女性がレジに並ぶとすかさず出てきて自分のレジの方に誘導していました。  世の中にはそんな人もいます。  末筆ながら、心中お察し申し上げます。

noname#108653
質問者

お礼

皆様にお礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pen5pen5
  • ベストアンサー率31% (24/76)
回答No.4

何故そこまで嫌なのかわかりませんが、そんなに嫌なら「ドラッグストア」用の財布を用意して、あらゆる金額に対応できるよう小銭を入れておいたらどうですか?お釣りが出なきゃ受け取る必要ありませんもんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alpha78
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.3

接客をしている者(男)です。大変申し訳ないのですが、「手を触れられたくない人がいる」とは、あまり考えておりませんでした。 ただ、私は以下のようにしております・・・ お釣りを受け取る人は、「自ら手を差し出す人」もいれば「両手が塞がっている人(カバンやお財布、買った品物を持っていて)」もいます。ただ、直接手渡すと、お客様が支払いとは関係のないお金を手に持っていた場合、それと混ざってしまわないか・・・などの心配がありましたので、基本的には皿につり銭を入れて差し出すようにしています。お客様自ら手を差し出し、その手が空であれば、その手にお釣りを直接渡しています。 ・・・これを逆手に取ってみてはどうでしょう?レジではカバンでも財布でも何でもイイですから両手を塞いでしまい、お釣りを受け取るような仕草(手を差し出すなど)をやらない。そうすれば、店の人もお皿にお釣りを入れざる得ないでしょう。 それでも直接手渡しをする店に行く際には、釣り銭が出ないように、小銭を大量に持っていくしかないですかね。 ありきたりの対策でスイマセン。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

はじめまして 少し手を出すタイミングを遅らせるのはいかがでしょうか? わざわざ手をとっておつり渡す人もいませんので 手と手の高さを変えてみる(少し投げるような形になりますけど) あとは、かばんの中を少しごそごそしていておつりを渡されたら 「すいません、ちょっと台の上において置いてください」とか言って 鍵とかを見つける振りをするのはどうでしょうか? 渡す側でしたがお皿(つり皿)を使う商売でしたし 出来るだけ触れないようにはしてました ご参考までに

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

お子様のお客様にはお金を帰る途中に落とさないようにビニール袋にお釣りを入れて渡す事があります。ですからあなたもお釣りを貰う時にこの袋に入れてくださいと、ビニール袋を広げて入れてもらったらどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レジで釣りを渡す時汚なそうに?

    こんばんは。 コンビニやスーパーでレジでの釣り銭の受け渡しの時についてです。 自分がお客で釣り銭を受け取る側の時、スゴく自分の手に触れないように、汚い物に触るようにお釣りを渡される経験ってありますか? なんか硬貨の先がこちらの手のひらに触れたらサッと手を引っ込める感じ… 正直、ちょっと気分が悪いです。最近特に気になる事が多いです。若い女性の店員さんに多いような気がします。イケメンならワザと触れるような釣り銭の渡し方するんでしょうか? 逆に、店員側としてお客に触れるのがイヤだなって思う方、手に触れないようにお釣りを渡してる方の意見もお願いします。

  • コンビニとかでお釣りを渡すときに、手を握りながら渡してくれる店員さん!

    これ、いいですよね! 特に好みの女性だとドキッとして、 ついつい惚れてしまいます(笑)。 毎日そのコンビニに同じ時間帯に弁当買いに行ったり(^^;)。 もう一個のレジのほうが明らかにすいているのに その娘が打ってるレジに並んだりして・・・。 もう、アホかと。 自分でも思ってしまいます。 皆さんそういう経験ないですか? そして全国の「手を握っておつりを返してくれる女性店員」の皆さん。 これはどういう理由でされているんですか? なにか店の方針とか、マニュアルで決まっているんですか? それともたまたま手が触れあっちゃったりするだけですか? それともただの癖ですか? 「好みの男性には握って渡してます。」 とかの回答だと、もう僕は昇天してしまいそうなのですが・・・(笑)。 本当のところ、どうなんでしょうか。

  • お釣りを渡す時に手が触れるのってドキッとするものなんですか?

    男性のご意見お願いします。 以前、どちら様かのボディタッチについての質問で回答されていた方が 「心理学的に言うとお釣り銭を渡す時に手が触れる様にするといい」みたいな事が書いてありました。 お店の女性店員さんや、女友達と食事に行ってお金を渡された時とか、 自分が店員さんで女性のお客さんにお金渡された時とか、 女性からお金を渡される時に手が触れられるとドキッとするものなんですか? そして意識とかはしちゃいます?(←意識まではしないかな?)

  • ●女性レジ係が釣銭を手渡しする時の動作について

    ●店の業種問わず(コンビニ・スーパー・本屋等々)、レジ係の女性(特に若い女性)が男性客に釣銭(硬貨)を手渡しする時、いかにも汚い手に渡すみたく(時には嫌そうに)、硬貨の隅を持ち、男性の手になるべく触れない様に、硬貨のみを置いて素早く手を引っ込めるのはなぜなんでしょうか? こちらとしては、自分の見た目もキモイ系ではないし、手はキレイに洗っているし、身なりも清潔にしているつもりなんですが・・・。 それに、別に相手の女性の手を故意に触ろう等とも思っていないし、自分の手が汚いとか手を故意に触ろうとしていると表現されて様に思えて、気分悪いです。 表情や声でどんなに感じがいい店(レジ係)でも、最後にこういう釣銭の渡され方をすると、それが一気に払拭されてしまい、かなり感じ悪くムカつくのですが。 *若い女性ならば、手を故意に触られた苦い経験があるのかなぁ?とも思えますが、20代後半以上の大人の女性にこうされると、更に腹が立ちます。 こんな訳で、私は極力女性のレジは避け、男性か年配女性のレジに並ぶ様にしています。 ●反面、カレーハウスココ1番の店員等、釣銭が落ちない様もう片方の手でを添えて丁寧に渡されると、手の温もりや優しさが伝わって来て、思わず感動してしまいます。 ●実際にそういう渡し方をした経験のある女性の方、その理由等ありましたら教えて頂きたいです。 又、そういう釣銭の渡され方をした経験のある男性の方のご意見もお待ちしてます。

  • おつりを渡すときに・・・

    とくに男性のかたへの質問なのですが、お店のレジなどでお釣りを渡すとき、よく手を下に添えるかたいますよね?小銭が落ちないようにとの配慮だと思うのですが、実際に手をささえることってありますか? 今かよっている接骨院の先生が、お釣りを渡すときに手をそえる、というより握るに近い気がするのですが、お年寄りのかたが多いからクセなのでしょうか?ちょっとびっくりしてしまいました。友人に相談したら、単に無神経なのでは?という答えが返ってきましたが、皆さんの意見を聞かせてください。

  • 会計でのおつりの渡し方。

    レジでの会計のおつりの渡し方に結構こだわってしまいます。 よくあるパターンが •レシートの上におつりを乗せた状態で渡す(俺の手触れられんの、嫌なのかな?) •おつりを相手の手のひらに、相手の手の甲をシッカリ支えながら渡す(大事に扱われているお金も、客も) •相手の手のひらに落すようにおつりを落す(まるで人の手を汚い物扱いされてるよう!!二度とその店には行かない!!!!) など主に三つの渡し方があるように思われます。 みなさんはこだわります?

  • おつりは手渡しで、ね?

    前から思っていたのですが、おつりは手渡しで、と思うのは私だけでしょうか。今の渡し方といえば、相手の手にワザと、ふれないように指先で、チョンとおいたり、こっちが手を、出しているのにもかかわらず、おつり皿においたりとか。そりゃあ私だって、この人には、触れられたくない、という人もいますが、手渡しされないよりかは、マシです。客もいないのに…。だから、私の理想をいうと、おつりを渡す人は、自分の左手を、相手の手の裏に添えて、右手で相手の手に、おつりをしっかりと、渡してほしいのです(もたもたしてたり、手を出さない客は、別です)。店員の顔を見ない、私にとっては笑顔なんて、必要ありませんから。それよりも、まだ声の笑顔の方が、マシだと思うんですが。皆さんは、どうお考えでしょうか?

  • 釣り銭を落として渡すレジの人

    釣り銭を落とし渡してくるレジの人ってどういうことを考えてるんでしょうか。 すごくムカつきます。 手に触りたくないなら、レシートを手のひらにおいたあと、 そこにうまく手が触れないように釣り銭を置くことができるし、 けっこう多くのレジの人がそうしてる気がします。 時々上の手と下に添えた手で包むように握ってくる人も ゾッとしてしまいますが、放られるより幾分いいです。 レジ経験のある人に回答いただけると助かります。 よろしくおねがいします。

  • つり銭をまちがえたのはどんな計算をしたのでしょうか

    今日、大手のの宅配業者に荷物を持って行ったら640円ですと言われ 1000円札を出したところレジからつり銭を150円渡されました。 受付の女性に、お釣りがまるっきり違うけど、どんな計算をしたのと尋ねたのですが 女性は すいませんと言うだけで、すぐ210円渡されました。 すぐつり銭210円出したところをみると計算できない女性とも思われません。この女性はどんな計算をしたのでしょうか?

  • これって意味のある行動ですか?それとも考えすぎ?

    こんにちは。 最近、近所のスーパーに勤めだした女性の行動についてお聞きします。 僕が買い物をしてレジでお釣りを受け取るときに、その女性が非常に丁寧にお釣りを返してくれるんです。具体的に言えば、彼女の両手で僕の右手をしっかりとつつんで握る感じです。いままで、どんな店のレジでもそこまでする人はいませんでした。 最初は、どのお客さんにもそうしてるのかな?と思ってたんですが、何度か買い物に行き、観察してみると、他のお客さんには普通の感じ(片手を軽く添えるだけ)でお釣りを渡していました。 このことを友人に話したら「お前に好意をもってるんだ」と言われました。 僕自身特別かっこいいわけでもないし、その女性を意識したことはありません。 昨日は、他の女性がレジに入っていたのに、僕の順番(正確には前のお客さんの終わりかけ)に「交代します」と言って、レジを交代しました。その際も、非常に丁寧なお釣りの渡し方でした。 考えすぎですか?

このQ&Aのポイント
  • 600万円の投資で確実に150万円の利益が得られる投資案件が登場!
  • 今話題の投資案件で、600万円を投資するだけで150万円の利益が確定する!
  • 絶対に失敗しない投資案件!600万円の投資で確実に150万円の利益を手に入れよう!
回答を見る