• 締切済み

シャーリングについて

00yuuri00の回答

  • 00yuuri00
  • ベストアンサー率25% (10/40)
回答No.1

うろ覚えで申し訳ないのですが(^^; シャーリング用のゴムは、ゴムを伸ばして止め、仮縫いをしてからミシンで縫うと綺麗に縫えると思います。 ゴムを使わない方法では、ミシン目をかなり大きくして返し縫をせず、端から少しずつ絞っていけばいいと思います。ですが、こちらは途中で糸が切れてしまう事が多いので、折角ゴムをお持ちなので、そちらを使った方がいいかと思います(^^;

hhttrrssyy
質問者

お礼

分かりやすくご説明していただきありがとうございます。 自分に出来る方法で何か作ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • シャーリングの仕方を教えて下さい。

     すごく可愛いお洋服をネットで見つけたのですが、手作りで大人気の為なかなか買えません。そこで、自分でも作ってみたいと思っているのですが、シャーリングの仕方がいまいちわかりません。  平ゴムでする場合と、カタンゴムを下糸にまいて縫うのとってどっちがいいんでしょうか?  デザインは、こんな感じなのですが、こんな感じに仕上げるコツを教えて下さい。 http://www.geocities.jp/fluffykonoha/newpage5.html

  • 洋服のシャーリング部分の直し方について

    ご存知の方お願いします。 洋服で、胸部分にシャーリング加工してあるところが、1cmほどほつれて糸が切れてしまいました。下糸はゴム、上糸が普通の糸でシャーリング加工をしてあるのですが、なんとか直す方法はないでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • シャーリングのJSKを作りたい

    続けての質問になってしまい、申し訳ありません。 シャーリングのジャンパースカートを作りたいと思っています。 身ごろを、シャーリングで作りたいです。 ミシンの関係上、ゴムカタンでの製作は難しいので、シャーリングゴムを買ってきました。 生地は2月以内なら別珍、以降ならもう少し薄い生地を考えています。 作る際、身ごろの生地の幅はどれ位に切って、ゴムもどれ位の長さにすれば良いでしょうか・・・・・・。 最初、布は幅80cm、シャーリングゴムは普通の状態で60mmでやってみたところ、脱げないことが判明しました(笑) 布、ゴムともに短かったみたいです。 では布は1mにするとして、シャーリングゴムは65センチあれば足りるでしょうか? サイズはMです。

  • シャーリングの歪み

    今週中に解決したくお力をお借りできればと思います。 ・リン青銅、厚さ3ミリ幅190の定尺板からシャーリング(外注)にて190の正方形に切断しています。 シャーリング時に歪みが出てしまいます。 歪みの程度は1~2mm程です。 シャーリングの特性なのでしょうか。板材の残留応力によるものなのでしょうか。 歪みがNGなため、加工費も考えつつ他の切断方法も検討しなければなりません。 対応方法につまずいてます。 また、シャーリング時に発生した歪みを後から矯正する方法はありますでしょうか。 NG品も再生したいです。 どなたかアドバイスいただけますでしょうか。

  • 平ゴムを使ってシャーリングを作る方法。

     ユニクロで無地のTシャツを買いました。これに布用ペンで絵を書いたり、字を入れたり、切りっぱなしの布を張り付けたりしようと思ってます。しかし、裾と袖が長めでもたつきます。袖はロックミシンがないので、切って、三つ折にして、短くしようと思ってます。裾は両脇(ウエストより下から)に平ゴムを縫い付けて、シャーリングを作って、縮めようと思います。  で、帽子のあご紐などに使うゴムを買って、試みました。24cmを8cmにしたく、ゴムを8cmに切り、Tシャツ&ゴムの長さを4等分になるように印をつけ、その印同士をまち針で留めました。ゴムをめいっぱいに伸ばし、縫おうとしたところ、布がたぶってしまいました。  平ゴムを使って、シャーリングを入れるのはゴムがめいっぱい伸びた長さと布の長さが同じじゃないと無理ですか?それ以上、縮めることは出来ないのでしょうか?それとも、もっと幅広の平ゴムを使えば、可能なのでしょうか?弾性力のある ゴムなら可能ですか?  これで、ずっと悩んでてて、前に進めません・・・。ご存知の方、アドバイスお願いいたします。

  • チタンのシャーリング

    皆さんのご意見をいただきたく投稿しました。 チタン合金のシャーリングをする仕事の話がきました。 (板材の厚みは5mmぐらい、丸棒は12mmぐらいです) 弊社は、SPHC,SS400など一般的な普通鋼を扱っております。 シャーリング設備は、6mm用の4尺の能力です。 質問は3点です ・そのシャーリング設備では、板厚が何ミリまで切断できるのでしょうか? ・チタンをシャーリングするのに、最適な切断刃の材質はありますか? ・チタンのシャーリングで気をつける点は何でしょうか? 以上です。 関連業者さんに聞いてみたのですが、チタンを扱った経験がある会社が なく、対応に困っている状態です。 皆さんのお力をお貸しください。

  • シャーリングのクリアランスについて

    初めて質問します。シャーリングのバリについて困っています(シャーリングについては素人です)。 シャーリングは  長さ:4000(全幅使用は約10%程度、片側半分使    用約90%)。 切断板厚:0.46.0。 切断枚数:約30004000枚/週。 材質:軟鋼+亜鉛メッキ板。 上下刃物使用期間は約3ヶ月。 質問1:板厚と刃物適正隙間について。 質問2:隙間測定方法について。 質問3:研磨周期(標準使用期間又は回数)。その他使用上の注意事項があれば教えてください。

  • 傷のつきにくいシャーリング

    自動車試作鈑金をしています。 昨今、メーカー側からの品質要求が高くなってきています。以前はNGにはならなかったことが今は通らないで苦労しています。 特に、3’×6’等で1.2?~6.0?の軟鋼材をシャーリングするのですが、現在使用しているシャーリングは、板金機械メーカーでは有名な国産A社製(赤と黒)のものです。 材料をセットしシャーリングを動作させると、切断された材料は機械裏のスロープを滑り落ち材料入れにストックさせます。 複数枚の材料をシャーリングした場合、2枚目以降は前にシャーリングした材料の上に滑り落ちていきますのでどうしても傷や打痕がついてしまいます。 Q材料を切断する際に材料に傷や打痕がつきにくいよう設計されたシャーリングはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • cpv71のミシン シャーリング

    ■製品名を記入してください。 【      OB510(CPV71) 】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 ゴムカタン糸を使ってシャーリングをしたいのですができません( ; ; )何か付属品が必要ですか?   】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • シャーリング部分に裏地をつける方法(手ぬぐい)

    手ぬぐいを使った子供用のシャーリングワンピースを作りました。 参考に見た本は、「手ぬぐいで作るこども服」の中に出てくる 胸の部分がシャーリングになっているワンピースなのですが、 (1) シャーリング部分に裏地をつけなくても、チクチクしないものなんでしょうか? (2) 裏地をつける場合、どういう風につければいいんでしょう? 参考になるサイトなどがあれば教えてください。 作ってみたのはいいんですが、うちの子供はまだ0歳で、 実際に着せてみられるような年頃の子供がいなくて、着心地がわかりません。 もしうまく出来たら、お友達のお子さんにもプレゼントしたいと思っています。 ご教授お願いします。