• ベストアンサー

哺乳瓶などの消毒って…?

takerunの回答

  • ベストアンサー
  • takerun
  • ベストアンサー率45% (39/85)
回答No.1

哺乳瓶と乳首の消毒は絶対に必要です!!! 最低、生後6ヶ月までは必要かと思います。 ちなみに、私の場合息子が3ヶ月で完全ミルクになり 7ヶ月までは消毒していました。 離乳食が軌道に乗り始めたので「そろそろいいかも」と 思ったのが消毒を止めるきっかけでした。 赤ちゃんの腸はまだ未発達なのでいろいろな雑菌には 弱いものです。 消毒を怠ると下痢をしやすくなると思います。 それにこの時期は特に食中毒などが怖い時期なので そのお義姉さんには絶対に消毒は必要だと教えてあげた ほうがよいかと・・・。 もし、人の話を聞かないタイプの方なら育児書などには 何故消毒が必要なのか詳しく書かれているので 読ませるのが良いかと思います。 赤ちゃんが下痢をしてからでは可哀想なので早めに教えて あげてくださいね。 諸毒方法は各々好みのやり方があると思いますので なんとも言えませんが、私の場合は3ヶ月までは混合 だったので鍋にお湯を沸かして煮沸消毒していました。 完全ミルクになってからは電子レンジでできるレンジバッグを使っていました。 参考になればいいのですが。

c-h-e-r-r-y
質問者

お礼

絶対に必要っっ(゜д゜)! そこまで言いきってもらえると、私も自信を持って兄に言えそうです。 生後6ヶ月まで…なるほど! 下痢してるとかは特に聞いてないですけどこれからもっと暑くなるし細菌は心配ですね~。 可愛い甥っこのためにキチっと消毒するように伝えてもらいます。 ありがとうございました(*^-^*)

関連するQ&A

  • 哺乳瓶の洗浄・消毒について

    もうすぐ出産を控えている初妊婦です。 ベビー用品を揃えているのですが、 哺乳瓶の洗浄・消毒についておしえてください。 母乳で育てるつもりですが、 念のためピジョンの「母乳実感」とコンビの「消毒じょ~ず&衛生ケース」(レンジ消毒)を購入する予定です。 哺乳瓶は使用する度に洗剤で洗い、レンジ消毒もするのでしょうか? それともどちらか一方をすれば事足りるのでしょうか?

  • 哺乳瓶について

    妊婦です。 入院の準備として貰った用紙に哺乳瓶を1本用意するように書かれていました。 哺乳瓶は「150mlくらいのを1本・煮沸消毒」と思っていたのですが、夜のことや「生まれた頃はずっと哺乳瓶を洗って洗浄の繰り返しだった」というような投稿を見て「1本では足りなく煮沸消毒の暇がない?」と思い始めています。 母乳が出るか出ないか分からないし生まれてから買い足そうとも思ったのですが、母乳はすぐでないとのこと・授乳回数・入院期間は4日なので時間がない?とも思い悩んでいます。 以下質問です。 無知ですみませんがよろしくお願いします。 1.哺乳瓶は1本で足りるのでしょうか? それとも母乳の出る出ない関係なくもう2.3本(150ml)用意した方が良いですか? 後、乳首1個はどれくらい持つものですか?(耐久性) 2.240mlは何ヶ月くらいから使用しますか? 3.哺乳瓶は普通の親と同じ洗剤(合成洗剤)やスポンジで洗って消毒したら良いですか? 4.哺乳瓶はチュチュベビーの乳首とガラス製を購入予定で、消毒期間が半年くらいまでとの投稿を見て煮沸消毒を考えています。 煮沸消毒は大変ですか? 心配なのではガラスは大丈夫だと思いますが、乳首はレンジやお湯の高温で溶けたりしないのでしょうか? またキャップも消毒が必要ですか? キャップはポリプロピレン製で乳首はシリコーンゴム製のようです。

  • 哺乳瓶の消毒はいつまで?

    今7ヶ月の赤ちゃんをもつまだまだ新米ママです。現在も哺乳瓶の消毒を毎日しているのですが、今度旅行に行くことになり宿泊する旅館に聞いたところコンロもレンジもないそうで消毒できないみたいなんです。そこで哺乳瓶を買い足そうか迷っております。哺乳瓶の消毒は何歳(何ヶ月)まで必要ですか?

  • 哺乳瓶消毒はいつまでやりましたか?

    来週8ヶ月の赤ちゃん連れで、近くの温泉ホテルに行きます。哺乳瓶の消毒は、いつも電子レンジでやっているのですが、哺乳瓶の消毒は何ヶ月くらいまで続けるべきですか? 必要ならホテルに頼んで電子レンジをお借りしようと思っています。 既に、いろんなものをなめているので、哺乳瓶だけ殺菌してもとは思うのですが、どうなのでしょうか? ちなみに温泉には息子を入れません。部屋のユニットバス(?)利用です。

  • 哺乳瓶の消毒

    3ヶ月の赤ちゃんがいます。夜、ミルクをあげて哺乳瓶を洗わず寝てしまいました 朝赤ちゃんが泣いて起きて、夜使った哺乳瓶を洗って消毒液(1時間つけなくてはいけないやつを5~10分程度)につけてミルク作ってあげたんですが大丈夫でしょうか… 洗剤は、哺乳瓶用の野菜も洗える洗剤 です

  • 哺乳瓶(プラスチック)の消毒について

    プラスチックの哺乳瓶は煮沸消毒できますか? また、『スーパーキッチンブリーチ』で消毒できるみたいですが、これで消毒した場合、消毒後、食器用洗剤で洗った方がよいのでしょうか?それとも水洗いだけでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 哺乳瓶の消毒ってどうしてる?

    こんにちは。2月8日に出産した新米ママです。わからないことだらけで、、 あかちゃんは、ずっと泣いてるし、母乳は飲んでくれないし、退院一日にして、悲しくなちゃいました。。。けどすやすや寝ている顔みると心みたされますね。 ところで、哺乳瓶の消毒ですがみなさんはどうしてますか? 今は毎回煮沸してますが面倒で、、、、。ミルトンとかどうなんでしょう。 薬液ってところが気になるんですが、当然説明書には「大丈夫」って書いてあるし。使っている方、またはほかの方法など教えてください。 お願いします!

  • 哺乳瓶の消毒の仕方&ドクターベッタの哺乳瓶

    こんにちは。 先日、ドクターベッタの哺乳瓶を購入したのですが、 専用の消毒器具がなさそうです。 ドクターベッタをお使いの方はどこのメーカーの消毒器具や消毒の方法をしていますか? それと哺乳瓶をお使いの方に伺いたいのですが、 電子レンジ、薬液、煮沸と色々方法がありますが、 みなさんの消毒方法をこれが簡単でよかった!とかありましたら是非教えてください。

  • 電子レンジで使う哺乳瓶消毒ケースについて

    ビジョンの電子レンジで使う哺乳瓶消毒ケースを使用されている方に質問です。電子レンジから出してそのまま哺乳瓶たてになると説明書には書いてあるのですが、レンジをかけた後水を捨てて1日そのままで(寝る前だけ哺乳瓶で飲むので、使用後レンジにかけて次の夜に使っています。)次の日に使おうとすると水の腐ったようなにおいがします。水滴が哺乳瓶などに残るからその水がにおっているのだとおもうのですが容器も哺乳瓶もからっと乾かないものなのでしょうか。以前は毎回哺乳瓶を使って授乳していたので消毒も頻繁に行う為においませんでした。しかし最近母乳中心になり1日一回だけ哺乳瓶を使うので容器の中に入れている時間が長いです。でも哺乳瓶たてになるということはそのまま長く入れていてもいいということですよね。アドバイスどうぞよろしくお願いします。 また、基本的な質問で申し訳ないですが哺乳瓶は洗剤で洗わずに水ですすぐだけでレンジで消毒しても良いのでしょうか。時々そうしていますが、ちゃんと洗剤を使わないといけないのでしょうか。その場合野菜洗い用の洗剤とかつかわないといけないものでしょうか。

  • 哺乳瓶!!!!

    みなさん毎回毎回、煮沸や消毒などしているのですか? 哺乳瓶の洗剤も、ベビー用の洗剤で洗っているのですか??? 只今母乳ですか、参考にしたいので回答お願いします。

専門家に質問してみよう