• ベストアンサー

僧帽弁逸脱症について

 先日、心雑音があるとのことで病院で心エコーしたところ、お医者様から「あなたは軽度の僧帽弁逸脱症で、血が少し逆流しています」と言われました。結局経過観察となりましたが、この病気になられた方でもいいし、お医者様でも構いません。どのようにしてなったのかが自分でも分からなく、それと言って自覚はありません。そのあたり詳しくご存知の方、ぜひ教えて頂けるとありがたいです。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

遺伝が原因の主体といったことはありません。 http://www.gik.gr.jp/~skj/Vhd/mvp.php3 ただし、ヒョロッとした細長い体型の方には生じやすいことなどからの関連はあります。 実際は特定のことが原因と断定できないことが多く、弁の変性だけが生じています。 感染性心内膜炎の予防のため、抜歯など歯科治療やその他の医療行為を受ける場合は先方の医師に僧帽弁逸脱症があることを伝えることだけは覚えておいてください。

その他の回答 (1)

  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.1

遺伝的な原因が多く、発症は10~16歳前後から始まるものが多いと言われています。軽度であれば様子を見ていくということで良く、治療も不要とされています。 ネットで「僧帽弁逸脱症」で検索すると沢山の解説が出てきますよ。

関連するQ&A

  • 僧帽弁逸脱症について教えてください

    現在加入している医療保険の告知書に次のような質問事項がありました。 「過去5年以内に、下記の病気で、医師の診察(経過観察を含みます)・検査・治療・投薬をうけたことがありますか。 狭心症・心筋こうそく・心臓弁膜症・心房細動・先天性心臓病・心筋症・高血圧症」 保険に加入する3年前に健康診断で僧帽弁逸脱症と言われました。 僧帽弁逸脱症は上記のいずれかに該当しますか。 心臓の病気に詳しい方、教えて下さい。

  • 僧帽弁閉鎖不全症?僧帽弁逸脱症と生命保険加入

    約6年前から健康診断で心雑音で要検査となり ここ2~3年の心エコーの検査結果で僧帽弁閉鎖不全症、逸脱症と診断されました。 ただ、症状としてはごくごく軽いものですので 日常生活には何も問題ないですよとのこと。 結果のコピーをもらったのですが 『trivial mr』とありました。 丁度その頃、ある生命保険に入ろうかと思ったら その内容では生命保険には入れないとのことでした。 そのあとに他の生命保険会社にも聞いたらだめでした。 この症状ですと、生命保険に入ることは無理なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。

  • 僧帽弁からの出血

    心臓付近が痛い、息切れ、強い動悸 こういう症状で心エコー検査を受けました。 医師がエコー写真を見ながら「僧帽弁から出血している」と言ったので詳しく聴いたら、 「僧帽弁から血液があふれ出ているが、逆流していて、また吸収されている」と言われました。 「ドップラーというのでカラーを撮ると、多くの人に僧帽弁からの出血が認められる。出血してもまた吸収されるので、問題はない。よくあること。」 という話でした。 さっきちょっとググったら、”僧帽弁からの出血”はかなりの重症みたいなのですが・・・・・・。 ”少量の出血”なら本当に大丈夫なんでしょうか? かなり心臓の具合が悪いのですがこのまま放置で良いしょうか??

  • 弁膜症(特に僧帽弁)の手術の適切な時期について

    50代の女性で、約2年前に僧帽弁逸脱症(僧房弁閉鎖不全症)と診断された方がいます。(過去に、甲状腺機能亢進症を罹患しその後完治しています。)医師には手術を勧められました。 弁膜症(特に僧帽弁)の手術を行う時期には、適切な時期はありますか? 手術が遅くなると、人工弁置換術ではなく、弁形成術を受けられる可能性が低くなりますか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 僧帽弁狭窄症について

    すみません。 私は現在看護大学に通っている看護学生です。 以前あった小テストでインターネットで調べても 答えがわからなかったため、教えていただきたいです。 僧帽弁狭窄症について正しい方はどちらですか? 1.肺静脈圧が上昇して肺うっ血を起こす 2.心尖部でピッチの高い遠雷様拡張期雑音を聴取する お手数ですがよろしくお願いします。

  • 僧帽弁閉鎖不全症と縦隔腫瘍

    23歳の大学院生(女)です。 昨年11月、足が突然パンパンに浮腫み、近所の内科を受診しました。 利尿剤を処方され、浮腫みは改善されたのですが、心雑音がある(II音が割れている)とのことで、大学病院を紹介されました。 心電図、心エコー、レントゲン撮影を行った結果、僧帽弁閉鎖不全症であると診断されました。 昨年夏頃より労作時の動悸・息切れ、立ちくらみ等の自覚症状があったものの、1年に1度の定期健診のみでよいとのことでした。 そして先日、集団検診でのレントゲン撮影の結果、胸部に影が見られ、精密検査を受けました。 CTの結果より、前縦隔腫瘍であると診断され、おそらく悪性であるから開胸手術をすることになると言われました。 2週間後に造影剤を用いたCT検査を受けるのですが、不安でいっぱいです。 お聞きしたいのですが、開胸手術の場合、僧帽弁閉鎖不全症を患っていても問題はないのでしょうか? また、傷は形成外科に行けばなくなるものなのでしょうか? あと、縦隔腫瘍と僧帽弁閉鎖不全症の弁形成術を同時におこなうことはできないのでしょうか? 時間的にも、精神的にも、2度の手術に耐えられるかどうか不安です。 どうかご教授のほど、よろしくお願いいたします。

  • 僧帽弁閉鎖不全症と診断された主人

    先日、会社の健康診断で詳しい検査をするように言われた主人がエコー等をしたところ、僧帽弁閉鎖不全症と診断されました。 2週間後にカテーテルでの検査をすることになりました。 以前から健康診断で心臓に雑音があるとか心電図に異常があるとか言われていたと言っていましたが、詳しい検査をするのは今回が初めてで、しかも心臓の病気だと言われてショックだった様です。 少しずつ調べていると余計に不安になるばかりのようです。(私も不安です) いつかは手術する程ひどくなるのでしょうか? 日常生活で気をつけることはどんなことなんでしょうか? 主人は精神的にも不安定になっているようで、今日安定剤を貰ってきました。私はどう接していってやればいいのでしょうか? 小さな子が2人いるので、子どもたちも不安にさせたくないので、教えてください。

  • 心臓僧帽弁不全症の治療について教えてください(長文です)

    8歳のマルチーズ♂です。最近、予防接種の際の健康診断で、心臓に雑音があるということで精密検査しました。心臓僧帽弁不全症の初期で、少し血液の逆流があるとのことでした。主だった症状は無く元気です。完治は望めなく、薬を飲んでも進行する病気ということで、これからどのようにしていけばいいのか迷っています。私は何年前から病気で投薬治療しています。確かに治療して病気自体は改善されていますが、副作用や弊害で薬の追加などがあり他の症状でつらい思いをしているので、息子に対しての投薬に関して少し不安に思ってます。投薬して症状が悪化しても治療をして延命していくべきか、自然にまかせて介護していくべきか。。主人は自然を望んでいるのですが。いずれにしても息子がなるべくつらい思いをしないようにしてあげたいです。みなさんのご意見やよい対処法があったら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 狭心症、僧帽弁逸脱症、めまい、脳底動脈、光視症、飛蚊症、上顎洞炎、蓄膿

    母の体調が悪く心配です。 もともと狭心症で通院しています。僧帽弁逸脱症ともいわれてるそうです。その他、めまい(回転性ではない)もあり、、MRIなどの検査もしているのですが、原因がわかりません。脳底動脈が細いらしいですが。 光視症や飛蚊症の症状も日に日に悪くなるようです。現在インプラントの治療中なのですが、上顎洞炎になり中断しています。まずは蓄膿の治療ということで。 次から次へと色々な症状に悩まされ、気持ちまでうつになってきてしまってかわいそうなんです。 色々な薬を飲みすぎて、肝臓も心配です。どなたか同じような方いらっしゃいませんか?もし原因や治療法などわかりましたら、助けてほしいです。

  • 三尖弁逆流について

    先日足のむくみがひどいため、病院でエコー検査をしたら心臓の三尖弁ともう一つの弁がちゃんと閉まらなくて逆流をおこしていると言われました。 特に治療法はなく経過観察と言われました。 50歳を前にして初めて言われました。この病気は先天的なものなのでしょうか?それとも何か原因があってなるのでしょうか?それからこの先治る事はあるのでしょうか? 詳しい方がいらしたら教えてください。 はじめて聞く病名で少し焦っております。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう