• ベストアンサー

退職で会社ともめています

7月7日に郵送にて7月10日付けで退職しますの旨を提出しましたが、7月8日本日に会社から電話があり“来社して退職手続きをしてくれ”との連絡が事務員からありました。所定の書式に書かないと手続きできないと言うことと、書類の郵送を頼んだのですが、郵送もできないとのことでした。次の就職も決まってますので、退職させてもらわないと困ってしまいますが手続きのために行きたくはありません。7月10日付けで退職の意思を伝えてありますのでその日にすんなりと退職させてもらいたいのです。4月には喘息と診断され嫌な事も重なっていました。大きな不良を数度出してしまい、精神的に苦痛でしたので、異動させて欲しいと申し出ましたところ事務所に呼び出され、3時間ほど社長から延々と勤務態度が悪い、失敗が多い、出勤率が悪い、など責められました。しかし生活に困ってしまってしまいますし賞与も支給日まで在籍していないともらえないのでその日は頭を下げてと言って場を凌ぎました。しかし、その後の精神的な苦痛は耐えがたかったし再就職先が決まった事もあり、ぜん息を理由にして休職していました。その後は前文の通りです。 退職の意思は退職日の2週間前までに告知することは法律で規定されているのは知っていますが、退職させてもらえなかったり、再就職を妨害されたり、給料未払いされたり、損害賠償を請求されたりは実際にあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyumi789
  • ベストアンサー率29% (84/284)
回答No.1

退職するにしても7日に送って、10日付けで退職はちょっとひどいかなと思います。 会社が来社しろというのももっともだと思います。 新しい会社も決まってるようですし、きちんとしておいたほうがいいと思いますよ。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2385.htm
newsummer
質問者

補足

退職理由として、経緯がありますので説明します。 社長が公言していることですが、“人の代わりはどうにでもなるから誰が辞めても構わないし、代わりをすぐに雇えばいい”といった人を育てる気も大切にする気もない考えを平気で言うような会社です。私は普段から少しづつ失敗をしたり、発熱しやすく、4月には医者からぜん息と診断されてしまい(会社のホコリが原因かもしれません。)嫌な事も重なっていましたが、大きな不良を数度出してしまい、精神的にも肉体的にも苦痛になってきたので、異動させて欲しいと工程ラインの班長に申し出ました。ぜん息の発作が出た事もあり、その後数日欠勤して出社したところ(6月中旬頃)事務所に呼び出され、3時間ほど社長から延々と勤務態度が悪い、失敗が多い、出勤率が悪い、など責めつづけられ、こちらから“辞めます”言うまで同じ事を何回も何回も繰り返し~という意図が感じられました。はっきり言って言いがかり的な内容でした。賞与の支給日(7月7日)が近づいていたので、それ以前には自主退職させたかったのだと思います。懲戒解雇でない限り会社は損するからでしょう。しかし、勤務態度は不当な異動のさせ方に対して反発したり、非効率なやり方に意見したりしていただけですし、失敗が多いのも仕事を急いでやらなければいけない状況をつくられたり、わからない内容の仕事をやらなければいけなかったりすることが多く精神的な負担が大きすぎたからです。また、不良を出したときも、ラインリーダーから形ばかりの始末書のようなものを書かされるだけでどうすれば失敗を繰り返さないか具体的な指導は全くありませんでした。懲戒解雇にも自分はあたらないと思っています。出勤率に関しても正当な理由で休んでいますので、会社からしたら扱いにくい社員であることはわかっていますが納得できませんでした。転職の意思はあったのですが、そのとき(6月中旬頃)は再就職先は決まっていませんでしたし生活に困ってしまってしまいます。賞与も3月末日までの査定分で、支給日(7月7日)まで在籍していないともらえないとの事でしたのでその日は頭を下げて“気持ちを入れ替えて働きます”と言ってその場を凌ぎました。しかし、その後の出勤しているときの精神的な苦痛は耐えがたかったし再就職先がそのころ(6月下旬)は決まっていた事もあり、6月28日から7月11日までの約2週間をぜん息を理由にして休職を申し出たところ、受理されたようでしたので出勤せずに通院と自宅療養していました。その後は前文の通りです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

7日付け10日の退職するということでどんなにがんばっても味方することはできないでしょう。 また、出勤率が悪かったり、ミスの多さを会社の責任にしていますが、それはご自身の責任だと自覚しなければ転職先でも同じ不幸を繰り返します。 せっかく決まった転職ですから今度は休みなく、失敗なく働くことは必要です。病気だから休んでも仕方ない、という考えではサラリーマンとしてやっていけないでしょう。 再就職の妨害ですが、妨害ではありませんが、あなたの勤務態度や退職の仕方を転職先が問い合わせる可能性は十分にあります。やはりアルバイトと違って社員ですから、ある程度身分が保証される人を雇うわけです。なので、ふつうのサラリーマンは円満退職するよう心がけますが、その辞め方はかなりまずいと思います。もしそれがばれたらあなたの再就職はなくなるでしょう。 質問の給料未払いの件ですが、会社側は給料の減額、損害賠償は十分可能です。損害賠償されると給料はおろか、○百万円の借金を抱えることになります。裁判になっても弁護士費用だなんだとお金がかかるのはご存知ですね。ここはしたてに出て、相手の言いぶん通りにすることをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.3

退職の意思は退職日の2週間前までに告知することは法律で規定されているのは知っていて、なぜそうしなかったのですか?それを守っていれば問題は無かったと思いますが。どんなに嫌なことがあったとしても、法律を破れば、貴方が悪いことになります。実際問題、再就職妨害とまではいかなくても、損害賠償を請求されても仕方がないのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

私が、その会社の人事担当だったら「解雇」の扱いをするでしょうね。そうすると、転職先にも栄起用があるかも知れませんね・・・。 >退職の意思は退職日の2週間前までに告知することは法律で規定されているのは知っていますが、 民法で定めていいる最低のことですが、これを守れないのは社会人として失格です。 いろいろとしこりがあるのは理解できますが、これからのことを考えると、ここは礼を尽くして最後をきっちり納めるのが今のあなたに求められていることだと思いますね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再就職してすぐに退職したらどうなる?

    8月末付けで、自己都合により正社員を退職しましたが、すぐにパートで、ある会社から内定を頂き、10月から勤務予定です。 雇用保険受給手続きをしており、現在3ヶ月の給付制限期間となっています。 10月からの再就職で、再就職手当申請対象となりそうなのですが、業務内容に不安があるため、もしかしたらすぐに辞めるかもしれません。 その場合を考え、再就職手当をもらわずにいれば、すぐに辞めても引き続き失業手当対象になりますか?どなたか教えて下さい。 ★雇用保険受給については詳細は次の通りです。 8/31 退職 9/9  受給資格決定日 10/6 初回認定日 12/中旬 失業手当給付開始予定 基本手当日額:5,646円 所定給付日数:120日 ★内定パートについて 9/22 雇用保険加入(内定手続きの為来社したので、その分の給与支給してくれる為だとのこと) 10/3 初出社(予定) 25時間/週勤務予定、時給1,000円、1年を超える契約有

  • 退職後の手続き

    6月30日付けで退職します。 その後の就職についてはまだ決まっていません。 この場合も一旦国民年金や健康保険の手続きをして、 もし職場が決まったら変更の手続きをすればいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職届の提出について教えてください。

    就職して2週間で精神的ストレスから出社できなくなりました。 上司には退職の意思を電話にて伝えてあり、今は欠勤状態です。 退職届を提出するように言われているのですが、退職日は2週間後の日付を記入すればよいのでしょうか? また、どうしても会社に足を運ぶのが嫌なのですが、郵送での提出は可能でしょうか?

  • 退職について

    こんばんは。 人事と評価をめぐって揉めてしまい 今月で会社を辞めることになりました。 ※「戦力外」のような中傷を受けました 一応自己都合退職なので 会社に事務上の手続きをしに行かなければいけません。 しかしまた人事担当者と会わねばならず、 正直かなり精神的にも参っています。 事務上の手続は会社の決まりだけど これを断り退職するのは問題になりますでしょうか?。 ※代換手段として例えば郵送でやりとりするとか。。 同様のご経験のある方とかいらっしゃいますか?。 ※あまりないケースだとは思いますが・・ よろしくお願いします。

  • 退職後について

    こちらのカテゴリーでの質問でいいのか解かりませんが教えていただきたい事が多数あります。 僕は会社の職場長による会社イジメにあっていました。人事の人に相談に乗ってもらったりして11月18日に退職届けを出し12月18日の退職日まで頑張ろうと思っていたのですが今月(12月)の12月7日から精神的ストレスからくる胃の痛みがひどくなり人事の人に相談して12月10日付けで早めに退職しました。なお、7日から10日までは胃痛で会社は休んでいました。その次の日に健康保険証を会社に郵送して返却しました。 次の就職先は決まっていて12月21日から働きます。 そこで教えて欲しいのですが 1.一応16日会社に返す物をもって会社に行くのですが、その時会社から貰うものは?(書類等など) 2.16日までに会社に事前連絡して用意してもらうものは?(こちらから請求しないとくれないもの又はこちらが用意して会社に事前に郵送しておく物等) 3.年末調整を辞める前の会社に提出していたのですが10日退社なので出来ないから16日返すと言われたんですが、これはどうしたらいいのですか?次の就職先に持って行きそこで年末調整してもらうのか、自分で確定申告するのか? 4.21日にから働くのですが国民保険に加入した方がいいのでしょうか?次の就職先での健康保険まで待ったほうがいいのでようか?(1週間ちょっとで再就職です) 5.もし国民保険に入る場合いる書類は? 6.あと、これはと言う事は? 長くなりましたが解かりやすく教えていただけると幸いです。お願いします。

  • パートを退職したいがまだ退職届を出していない

    某スーパーでパートとして働いています。 契約期間(試用期間)はあと2か月ほど残っていますが、4月30日で退職したいと思っています。 そこで上司に3月31日に口頭で辞める意思を伝えました。 ですが所定の退職届はその日には受け取れなかった上に今も受け取っておらず、私の最後の出勤日すらまだ教えてもらっていません。 受け取って記入できるのは17日だと先日ようやく連絡がありました。 そこで質問です。 (1) 4月30日を以て退職すると伝えてあるので、4月30日より14日前の4月15日or16日に ”自分で作成した退職届”を提出すれば、30日で退職できますか? (2) 退職届を提出したその日以降も退職日の30日までは出勤しなくてはいけないのでしょうか? (3) 届は出していませんが、意思を上司に伝えたその日から14日後以降は出勤しなくてもOKなのでしょうか?(意思を伝えるだけではダメでしょうか?) (4) 会社の就業規則には「自己都合によって退職する人は、退職日が決定したらただちにその理由を申し出て、少なくとも30日前に所定の退職届を提出すること。」 とあるのですが、3月31日には伝えただけで届けを出していません。 上司からもその旨は聞かされませんでした。この場合31日中に本人に退職届を渡さなかった上司に落ち度はありますか? デッドラインとなる日が近いかもしれないので、回答お待ちしております。

  • 退職後のいざこざ。

    いつもお世話になってます。 退職後の書類に関することで困っています。質問させてください。 4月に新卒で入社した会社を2ヶ月ほどで退職しました。 理由はいろいろありますが、公私を混同する会社の運営体制に疑問というか不安を感じたためです。 やりたい仕事があったので、これを機にそちらに専念しようと思い退職しました。 退職の意思表明から2週間は仕事に従事しなければならなかったので、会社側には後者を退職理由として伝えています。 6月頭に退職したのですが、7月半ば現在になっても離職票等書類が届かないので会社に問い合わせたところ、 「ハローワークに手続きしてないわー。もっと早く言えばよかったのに。」(退職時に直属の上司から必要な(発行して欲しい)書類の確認はしてもらってます) 「え、離職票以外は郵送したけど届いてない?」(届いてません) 「郵便受けから取られたとかじゃないの?」 などひょうひょうと言うので、郵便が届いてないことを伝え、 ハローワークへの手続きはそもそも退職翌日から10日以内に手続きを取らなければならないのではということと、給料が確定してから(27日づけ)残りの手続きしたとしても遅すぎるのではないかということを伝えたら 「じゃあ取りにくれば?」 「だって郵送してるもん。記憶あるから。(記録はないそう)」 とのことでした。 郵送したと言われたところで手元に無いのですから、「郵送したと証明できる書類はありますか」と聞いたところ普通郵便だからない。知らない。の一点張りでした。 紛失して良い書類ではないので、万が一のときを考えて書留で送っていればこんなことにはならなかったのでは?と言うとだんまりで・・・。 ハローワークに手続きしてないとのことでしたので、なんでやねんと思いながらも、 保険の手続きをしたいので、どのくらいで私の手元に届くか時期を明確にしてくれと言ったら 「明日郵送する」とのことでした。 会社の対応には怒りを感じています。 短期間で辞めたため、向こうとしても気分が悪いのでしょうが、感情で義務を怠ってもらいたくなかったです。 長くなってしまいましたが、上記のようなことがあったという前提で、 もし離職票その他書類がまた届かなかった場合はどのような処置を取るべきでしょうか? 退職についてはネットで検索したりと自分で情報収集しただけですので、間違っている点や私が悪い点などもあるかもしれません。 そちらも併せて、具体的にアドバイスいただければと思います。 読み辛く長い文章ですが、よろしくお願いいたします。

  • 転職・退職についてのいろいろ教えて下さい!

    19歳女です。 来月20日付けで現在の会社(正社員勤続1年半)を退職します。 (会社のお給料は毎月20日〆) そこで、いくつか教えていただきたいのですが・・・ 1.事情があり退職後しばらくアルバイトになるのですが、会社にばらしたくありません。この場合保険の手続き等で今の会社側にわかってしまうことはありますか? (つまり、多くの人の転職と同じように「すぐ次の会社に就職するのだ」と思ってもらいたいのです) 2.よく会社を退職した人がしばらくして会社に来ているのを見かけます。これは何をしているのでしょうか? 3.私はまだ退職金も出なく(1年半なので)、失業保険は必要ないのですが、それでも保険の手続き等で退職後に会社に行かなくてはいけませんか? 4.3の手続きすべてを郵送でお願いすることにして、20日以降会社にいかずに済ますことはできますか? (特にトラブルがあるわけではないので行くのは可能なのですが、できることなら行きたくない) よろしくお願いします。

  • 退職について

    退職の手続きでお聞きしたいことがあります。 現在、東証1部上場の輸送用機器メーカーで働いています。 転職活動をし、希望先から内定を頂き1月のからの入社を希望されました。 現職に退職の意思を12月13日に直属の上司に伝えました。 しかし、手続きに時間がかかるため年内の退職は無理だと言われました。 就業規則には、 『従業員が退職を希望する場合は、少なくとも14日前に所属長を経由し所定の様式によって退職願を提出し、会社の承認のあるまでは従前の職務に従事しなければならない。』 と記載があり、14日前に言えば退職できると思っていました。 知人からは、法的には2週間前に退職の意思を表明すれば辞める事が出来るとなっているから、労働基準監督署に訴えれば辞めれるといわれました。 この場合、12月17日に夜勤になりますが、12月31日をもって退職する旨を書いた退職届を直属の上司に提出し、それでも年内は無理と言われたら労働基準監督署に訴えれば、年内で辞めることは可能でしょうか? それとも、既に退職の意思は表明しているので、退職届を提出せずに直接、労働基準監督署に訴えれば辞めることは可能でしょうか? 上記以外にも年内でやめる方法があれば、教えていただけないでしょうか? 一応、内定先にも入社の延長をお願いしようと思いますが、もし内定を取り消されたと思うと怖くて、なんとか年内で退職したいです。

  • 退職願

    退職したく先月に退職願をだしました。 2週間、何も言われなかったら受理されているんですよね? どうしても行きたくない事情があり 現在お休みしています。 (上司のパワハラが原因で、精神的におかしくなりその旨を人事、課長に本日手紙速達にて郵送しています) 退職願に記入した日より前に退職したいのですが、可能なのでしょうか? 何月何日付けとこちらから指定してもいいのでしょうか? できればもう2度と行きたくないし、電話の対応もしたくありません。 本当は出向いて、挨拶や、謝罪をするのが筋なのは分かっているのですが どうしても行きたくありません。。 手紙のほうに返信用封筒、切手を添え、必要書類を返していただけるように書きました。 こちらも、備品はお返ししています。 申し訳ありませんがどなたか、教えていただけませんか?

このQ&Aのポイント
  • ESETのセキュリティソフトと他社製のセキュリティソフトの相性はどうなのか
  • 他社のウイルス対策ソフトとESETのセキュリティソフトの相性について
  • ESETセキュリティソフトと他のウイルス対策ソフトの相性について知りたい
回答を見る

専門家に質問してみよう