• ベストアンサー

「週末」って何曜日まで?

Haru03の回答

  • Haru03
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.7

私の通っている学校は週休一日制なので 週末=土曜日の授業が終わったときから日曜の夜寝るまで という感じがします。 ちなみに金曜のこの時間に回答できるのはサボリではなく、テストが終わったからです。 それでも週末の感覚は上に書いたとおりです。

seinojiyahoho
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり「1週間の仕事や学校が終わった瞬間」から「日曜の使える時間が終わるまで」という感覚なんでしょうかね。土曜がある人は金曜はまだ「終わってない」感覚があるのでしょう。 テストお疲れさまでした(笑)。

関連するQ&A

  • あなたの中で、週末(week end)は何曜日。

    TVの天気予報を見ると「金曜日までは曇りが続き、スッキリ晴れるのは週末からでしょう」というアナウンスをよく聞きます。 どうも、土日が週末ということらしいです。 僕がサラリーマンの時は、週末というと金曜日からで、所謂、退社後の花金から始まるものと思ってました。 確か、中学校の英語の授業で「Sunday is the first day of the week」と習った記憶があります。 ところが、「2人でお茶を」というアメリカの曲に「week end vacation」って歌詞が出てきます。 それなら、休みの土日のことかとも思い、分からなくなっています。 さて皆さんは、週末って何曜日だと思いますか。 https://youtu.be/M5l7juyUxRo?t=118(2人でお茶を)

  • 週末について

    「週末」って何曜日までを言うのですか。 「週明け」は月曜からですよね?だったら「週末」は日曜まででは ないのですか。よろしくお願いします

  • 「今週中」って何曜日までですか?

    「今週中」って何曜日までですか? どうも、人によって違うんです。一週間のとらえかたが。 私は、一週間は、「日曜」に始まり、「土曜」に終わる捉え方です。 なので「今週中」は土曜までです。 皆さんはどうですか? 人によっては、一週間は「月曜」に始まって「日曜」に終わると捉えている人もいるので、会話で「今週中」と使った時、話が微妙に噛み合わなかったりするので聞いてみたいと思いました。

  • 第何曜日の正式名称

     父の日は世界の多くの国で6月第三日曜日と定められています。もちろん例外もありますが。    この第三日曜日だとか、第一月曜日、第一火曜日などという数え方の正式な呼称といいますか通称はあるのでしょうか?  私は個人的に「第何曜日」だとか「第何何曜日」としています。  また、こちらのサイトでも「第何曜日」としています。 http://confusionindex.com/you/  それと、海外でもこの数え方があるようですが、海外ではどのように呼ばれているのかも気になります。  調べようとかなり頑張ったのですが、そもそもが存在しないのか見つかりません。    ご存知の方は、ご教授よろしくお願いします。  

  • 「週末」に日曜日の午後は含まれるのか?

    友人に「週末は忙しい」と映画の誘いを断られました。「では日曜日の午後は?」といいかけたところで、さて、日曜日の午後は週末に含まれるのか? という疑問が沸々と沸き起こり、頭を悩ませています。辞書には「(金曜日も含め)土曜から日曜にかけてのこと」とあります(広辞苑、大辞泉、大辞林)が、日曜日から月曜日にかけてはなんというのでしょう? 「週初め」と言った場合、どうしても月曜日しか思いつかないのです。 事情がさらにややこしいのですが、「週末」にあたる英語はweekendです。これは金、土曜日から月曜の朝にかけてという定義に当たります(ジーニャス、プログレッシブ、新グローバル)。またロングマン英英辞典には「土曜日と日曜日のこと」とあります。つまり、国語辞典では日曜日の午後は含まれず、英語辞典では含まれるのです。 日本におけるこの空白の期間、「日曜日の午後」をなんというのか、あるいはなんと呼ぶべきかを教えてください。

  • 何日又は何曜日まで下さいについて

    お世話になります。  何日まで又は何曜日までについて、例えば、ある書 類を10日の金曜日までに下さい。という依頼があ った場合、言葉のとりようによっては、木曜中とも 取れますし金曜日でも良いとも取れますが、  (先方にその依頼のあった時に確認すれば良いと思 いますが、木曜中か金曜日中か)このような事は  頻繁に有り得る事と思いますが皆様どのような解釈 又はこうすれば間違いないというのがあれば教えて  下さい。

  • 休むなら何曜日ですか?

    はじめまして! アラサーの男です。 最近、転職して休日が不定休になりました。 正確には日曜日と、その他1日休みという形です。 しかし、土曜日と月曜日は日曜日と連休にできるので、やはり人気で中々、休みを取ることができません。 逆に火曜日~金曜日であれば基本的に希望が通ります。 私自身でも色々なパターンを試しているんですが、どれも微妙で私的には金曜日と日曜日の組み合わせがまだマシかなぁと言った感じです。 同じよう休みの形態で働かれている人は、日曜日とどの曜日で休まれるパターンが1番しっくり来ますか? 予定があったり個人差もあると思いますが、参考に意見を聞かせていただけると助かります。 何卒よろしくお願いします。

  • 何月何日は何曜日?の計算

    2002年4月のカレンダーは 1日が月曜日でした。 では、2002年10月1日は何曜日ですか? また2002年9月の最初の日曜日は何日ですか? このとき方を教えてください。 小学生向け(中学受験)に教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 「週末」に日曜日の午後以降は含まれると思われますか?

    違うカテゴリで一度質問したのですが、上の質問に二種類の答えがあり、「週末は土日全日を指す」という方と、「日曜日の午後(あるいは夕方)は含まない気がする」という方がいることがわかりました。興味深いのは後者のほうです。そこでみなさまにアンケートをお願いします。 日本語の辞書は主に「土曜日、あるいは土曜から日曜にかけて(これに金曜日も含む)」という表記であるのに対し、英語の「週末」にあたるweekendは辞書で「金曜日の夜から月曜日の朝にかけて」「土曜日と日曜日のこと」という定義があります。 おそらく多くの方の「週末」の語感・定義は「(金)土日全日」を指すと思うのですが、「いや、日曜日の午後(夕方)以降は週末に含まれるような含まれないような…」(これが僕の「週末」という言葉に含まれる個人的感覚です)という方もいらっしゃると思います。(なお、この場合は辞書の正確な定義を含みません) 皆さんにとって「週末」とはいつを指すか教えていただけますか? また、そのような感覚をお持ちである理由もあわせて答えていただければ幸いです(なんとなく、などでも結構です)。もし差し支えなければ性別、年代(20代、30代など)、出身地・お住まいの場所(関東、東北、九州など)もお願いします。

  • すきな曜日は何曜日?

    こんばんは。 土日の休みなんてあっという間・・・。 なかにはサービス業をされていたり、土日休みにならない方も多いかと思います。そういう方は残念ながら連休にはならないですよね。私も今の仕事の前は本屋でしたから連休ではなかったです。いずれにせよ皆さんお疲れ様です。 ところで皆さんは何曜日が好きですか? 私は金曜日の夜が一番好きです。 ”ああ~休みだー”と2日間の休みを未消化状態だからです。 もう土曜の夜はちょっと憂鬱です。 日曜の夜はもう憂鬱を通り越して、覚悟を決めている状態です。もうしょうがないな・・・ってあきらめですか、そんな状態・・・。