• ベストアンサー

Excelのショットカットで罫線を描くウィザードを呼び出す方法。

罫線を引く時は毎回右クリック→セルの書式設定→罫線という手順を踏んでいます。 ショートカットで一気に罫線のウィザードを立ち上げる事は出来ないのでしょうか。 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.4

こんばんは。 興味を持たれて幸いです。 詳細な説明: 前提: 最初に、VBA は、VBAの使用可能な環境に限ります。 この件に関する、参考サイト  [Let's Excel VBA]   新規モジュールの挿入 (STEP2~STEP4) http://www.sanynet.ne.jp/~awa/excelvba/kouza/chapt_01/sec07_01.html  「ステップ1は無視してよいです。」(用語の使い方が若干違いますが、絵で解釈してください) 手順: ワークシートから。 1. Alt +F11 で、Visual Basic Editor 画面を出して、 2. [挿入]-[標準モジュール] をクリックすると、白い画面が真ん中あたりに現れます。 3. もし、メモ帳などで、ここのログを取ったなら、そこから、 ' Sub ShowBorder()  'ダイアログ立ち上げの本体 (←これらは単なる説明です)  Application.Dialogs(xlDialogBorder).Show End Sub Sub Auto_Open()  'Ctrl + 2 で、罫線ダイアログが出る  Application.OnKey "^2", "ShowBorder" End Sub Sub Auto_Close()  'ショートカットキーの削除  Application.OnKey "^2" End Sub ' をコピー & ペーストで、白い画面に貼り付けてください。(ここのサイトから直接、コピー&ペーストでも可能です。) 4. これで、Alt + F11 で閉じて、この貼り付けたブックを保存します。 5. 再び、この貼り付けたブックを立ち上げれば、このマクロは、自動的に設定されています。 (ただし、他のブックには設定されていません。個人用マクロブックに、同じように登録すると、新規のブックでも使えるようになります。) キーの設定の説明: キーの設定は、  Application.OnKey "^2", "ShowBorder" 「^」は、Ctrl キーの意味 「^2」は、コントロールキーを押しながら、キーボード側の「2」を押すと、いうことです。そうすると、次に書いてある「マクロ名(ShowBorder)」に設定されている、ShowBorderマクロを呼び出します。その結果、罫線ダイアログが出ます。 他のキーにしたいときは、「^3」で、Ctrl + 3 でショートカットの設定になります。(既存のものがあると、そちらが優先されることが多いです。)  それをやめるときは、  Application.OnKey "^2" だけにして、「マクロ名」をなしにすると、デフォルト状態に戻ります。 注:Excelの既存のショートカットがあるかないか、調べてから、設定したほうがよいです。

参考URL:
http://www.sanynet.ne.jp/~awa/excelvba/kouza/chapt_01/sec07_01.html
beaurah
質問者

お礼

再回答有難う御座居ます。 日本語の解説文を除いて Sub ShowBorder()  Application.Dialogs(xlDialogBorder).Show End Sub Sub Auto_Open()  Application.OnKey "^2", "ShowBorder" End Sub Sub Auto_Close()  Application.OnKey "^2" End Sub という形で貼り付けたのですが、上手くいきませんでした。 貼り付け方を間違っているのでしょうか??? 早くもくじけそうになっていますが、それも悔しいし・・・。 お助けを宜しくお願い致します。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.5

こんばんは。 >早くもくじけそうになっていますが、それも悔しいし・・・。 最初は、手元で教えてくれる人がいなかったら、みんな同じです。 ガンバッテ! いままで、記録マクロをしたことがありませんか? それをしたことがあれば、要領が分かって早いです。 うまくいかない理由: 問題は二点です。 1. セキュリティが「高」以上になっている。  (「中」以下にする。ただし、個人用マクロの場合は、通常は関係がない。) 2. 貼り付け場所が違っている。  (Excelのマクロは、『標準モジュール』に書くのが一般的) 『Let's Excel VBA』のサイトはごらんになりましたか? そこに書いてある「標準モジュール」に、貼り付けます。 貼り付けたという内容については、間違いありません。

beaurah
質問者

お礼

何度も御指導頂き有難う御座居ました。でも残念ながらやっぱり上手くいきませんでした。もう少し時間を掛けて勉強して、再チャレンジしたいと思います。その時また分からない事があれば再質問するかもしれませんが、お見かけになった際は御指導お願い致します。どうも有難う御座居ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.3

こんばんは。 もし良かったら、こんな風にどうですか? Alt を押しながら F11 で、Visual Basic Editor画面を開けて、 挿入-「標準モジュール」をクリック。 白いコードペインが現れますので、以下を貼り付けて、ブックに保存。 再度、ブックを立ち上げれば、設定されています。 Sub ShowBorder()  'ダイアログ立ち上げの本体  Application.Dialogs(xlDialogBorder).Show End Sub Sub Auto_Open()  'Ctrl + 2 で、罫線ダイアログが出る  Application.OnKey "^2", "ShowBorder" End Sub Sub Auto_Close()  'ショートカットキーの削除  Application.OnKey "^2" End Sub ちなみに、Ctrl + 1 で、書式ダイアログが出ますね。

beaurah
質問者

お礼

ご回答有難う御座居ます。 >以下を貼り付けて、ブックに保存。再度、ブックを立ち上げれば、設定されています。 というところなのですが、Visual Basicを使った事がないので、どの様に貼り付けたらいいのか分かりません。 申し訳御座居ませんが、もう少し補足して頂けますでしょうか。 (どれをどういった手順で貼り付けたらいいのかを御解説お願い致します。) >Sub ShowBorder() これはSub ShowBorderを貼り付ければいいのでしょうか。()の中は何も記入しないのでしょうか。   >'ダイアログ立ち上げの本体 これは解説ですよね? 以下どう進めてよいのか分かりませんので、出来れば番号を振って作業手順をお示し頂けませんでしょうか。  Application.Dialogs(xlDialogBorder).Show End Sub Sub Auto_Open()  'Ctrl + 2 で、罫線ダイアログが出る  Application.OnKey "^2", "ShowBorder" End Sub Sub Auto_Close()  'ショートカットキーの削除  Application.OnKey "^2" End Sub 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.2

下記の中に罫線に関するものもありますがどうも右クリックの方が簡単そうかな?試してみて下さい。

参考URL:
http://www.excel7.com/excel_sc_shita.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.1

ツールバーに罫線のアイコンを出しておけば済む事ではないですか?

beaurah
質問者

お礼

ご回答有難う御座居ます。 ショートカットの操作では出来ないのでしょうか・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • EXCELでの網かけと罫線

    Excel2003を使用しています。 セル、または行・列を網かけする時にその部分で右クリックして、書式設定から網かけをしました。 そして網かけをはずすと、枠の罫線が消えてしまっています。 それで罫線を元に戻そうとしても、太い線や微妙に違う線しかなく、元のグレーの線に戻りません。 網かけをして、なおかつ罫線はそのままというやり方はないんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Excel 2013 で簡易罫線選択メニュー?

    添付図は Excel 2002 の[ツールバー]上の一つ[罫線]をクリックして現れた罫線メニューを示しています。詳細な設定は、Excel 2013 と同様に[セルの書式設定]から行なえるのですが、私はツールバーのもので殆どの場合事足りていました。 Excel 2013 でも Excel 2002 と同様に数種類の罫線を出せる設定方法があれば、その手順を教えてください。

  • エクセルの罫線

    エクセルでセルの書式設定で罫線を引いたにも 係らず、印刷すると罫線がでていません。 複数ページに渡る一覧表を作成しているのですが 一部のページの表の一番下の罫線が印刷されないのです(-ω-;) セルの書式設定を後で確認するとちゃんと罫線がひかれています。 これはどういう原因が考えられますか? プレビューを見ると罫線が消えています。 でも書式設定では引いてあります なぜなんでしょうーーーーーーーーーー(┰_┰)

  • エクセルの罫線が消えません!

    エクセルで罫線があるので消そうと思い セルの書式設定の罫線を見ましたが、そこには罫線は引かれていませんでした。 一度、違う太さの罫線を引いてみたのですが反映されず。 セルの中の文字を消すと線も一緒に消えるのですが、記入するとまた出てきます。 他の空白セルをコピーし、貼り付けて文字を書くとうまくいくのですが、原因をみつけれず困っています。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。

  • EXCELで罫線が引かれてるのに、見えない!!

    タイトルには十分に書ききれなかったので「オッ!?」と思ってくださった方 ありがとうございます。 実は、他人が作った見積シートを修正していたのですが、行をコピーして コピーしたセルの挿入したら、罫線が消えてしまったんです。 罫線を引く時って、普通セル範囲を指定して、セルの書式設定で引きますよね? でも、今引かれてる罫線はセルの書式設定の罫線で見ても空欄になってるのです。 ???なんで? この会社の人達は、なぜか罫線引く時に、矢印のとなりにある線で引くので めちゃ職人技のような罫線を引いていることが多々見受けられるのですが、 今修正してるシートは、その線、矢印、オートシェイプなどもグレイアウトしてて 使えません・・・。(他のシート=Bookでは使えます) これまで、縦の合計くらいしか出したことのない私です、補足もしますので 何かヒントを教えてください。

  • エクセルの罫線

    初歩的な質問です・・・ エクセルでセルに罫線を入れたのですが、左の罫線だけ罫線が表示されません。 「セルの書式設定」→「罫線」で操作しているのですが・・・ 他のセルには操作どおりの罫線が入ります。 セル自体にロックみたいなものがかかってしまっているのでしょうか?

  • エクセルについて。

    こんにちわ。 エクセルについて質問させて頂きます。 罫線を引いたり幅を変えるときに、マウスの右をクリックするといろいろ出てきますよね。「セルの書式設定」とか「挿入」とか「コピー」とか・・・。 その一覧が出てこないことってありますか??? 右クリックをしても出てこない場合は、どうしたら出てきますか? 教えてください。お願い致します。

  • エクセル2010 条件付き書式の罫線について

    エクセル2003でうまく動作していた条件付き書式の罫線が、 2010で違う動きをしてうまく表示されません・・・。 以下の条件付き書式で下罫線、右罫線を引くように設定しています。 <下罫線の条件>  =MOD(ROW(),30)=6 適用先:  =R1:T5,R7:T65536(←見づらいので$ははずしました) <下罫線+右罫線の条件> =MOD(ROW(),30)=6 適用先:  =U1:U5,U7:U65536 1~6行目を印刷タイトル行として設定しています。 ページ数は可変なので目安として65536行目あたりまで設定しています。 要は、改ページされる位置の右下部分のセル、R36~T36に下線、U36に下線+右線 を設定したいのです。 その他の罫線は元々の普通の罫線です。 この設定で、エクセル2003では問題なく表示されていましたが、 エクセル2010で表示すると、画像のように セルQ36 の右罫線が消えてしまいます。 セルR36 の条件付き書式の設定が優先されて、 消えてしまっているのかと思われますが、 セルQ36 の元々普通の罫線で設定している右罫線(太線)を表示させたいのです。 ※※ 画像ではわかりやすいように改ページの位置をずらしていますが、 本来は、U列、36行目で1ページ目が改ページされます。 方法があったら教えてください・・・!! よろしくお願いいたします。

  • Excelに初期設定されている罫線の太さを細くするには?

    Excelの罫線ボタンで引ける線は2種類ですが、細い方を選んでも上司には気に入られず、「太い」といわれます。そこで表を作るたびに 「メニューバー」→「書式」→「セル」の手順で線を引かなくてはなりません。 Excelの初期設定を変更して、ツールバーの罫線ボタンをクリックしただけで一番細い線が引けるようにはできないでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • EXCELの罫線をもっと細くしたいのですが。

    こんにちは。 EXCELで表を作成し,印刷しようとしています。 ざっと作成して印刷したところ 罫線が結構太く感じました。 「セルの書式設定」の「罫線」タブでは 一番細い実線を選択しています。 これ以上細くする事は出来ませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 付属の子機で電話する際に、自分の話す声が相手に聞こえづらいことが2回に1回くらい発生します。子機のマイクの部分を掃除しましたが、改善されません。
  • 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。お使いの環境について教えてください。
  • 付属の子機で電話をする際、自分の声が相手に聞こえづらい現象が発生しています。子機のマイクを掃除しても改善されないため、トラブル解決の方法を相談したいです。お使いの環境についても教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう