• ベストアンサー

「なった人(経験者)じゃないとわからない」という言葉について

私はなぜかよく人の愚痴や悩みを聞かされてしまうのですが、それに対して慰めたり共感したりすると、 「こんなの経験した人じゃないとわからないよ!」とか言い返されることがあります。 この言葉には「あなたはこういう経験したことがないくせに、わかったようなことを言わないで」 といった意味が含まれているようですが、いや私も経験しているんだけど…。 と、こんな経験ありませんか? 私はこういう言葉を言われると、なんだかすごく嫌な気持ちになり、 何だか納得できない気分、そして何となく相手に対して軽い軽蔑心のようなものを抱いてしまいます。 なぜそんな風に思うのかを、言葉で整理して文章で説明したいのですが、 自分の中ではっきりとよくわかりません。 そこで質問なのですが、みなさんはこういう言葉を相手に言われたとき、 その言葉をどのように取りますか?そして言われたときの気持ちはどんな気持ちで、どう思いますか? 変な質問だとは思いますが、答えてあげてもいーよという人がいましたら、 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

「こんなの経験した人じゃないとわからないよ!」と、言われたら、「ま、そうだわな」と思いますが、そんなに心が乱れませんね。私の場合。というか、幸い自分にはそういう苦しみがなくて幸運だったなあ・・・と思います。 「痛み」というのは、人間の感覚の中で一番共有できないものなんだそうですね。あと、喉元すぎれば熱さ忘れるみたいに、自分が経験してても、過ぎてしまうとむしろ経験者だけに厳しくなったりしますが、その厳しい態度は実は今苦しくないことからくる余裕かもしれませんしね。 例えば、女性の生理ってありますよね。元彼女が言っていたんですが、生理痛の重さ軽さって、本当に人それぞれなんだそうです。重い人は、とことん苦しいらしい。のたうつほどに。でも、軽い人は、本当に平気なんだそうです。少しだるい程度で、問題ないんだとか。 で、生理痛のきつい女性に一番厳しいのが、生理痛の軽い女性なんですってね。生理痛の軽い女性には、生理痛で動けない女性が甘えているようにしか見えないんだそうです。むしろ、生理がない男性の方が、「よく分からんが大変なんだろう」と許してくれるけれど、「私だって生理は毎月あるけど、頑張っているわ!」という女性は厳しいそうです。でも、こういう女性って、実は生理が軽いだけだったりするんですよね。頑張れるのは、痛みが軽いからなんですよね。本当にきついと頑張れないんでしょうね。 と、そういうわけで、私は「苦しい」状態の人の言動に反発心は起こらないですね。苦しくないだけで、十分幸せなので。むしろ、「悪いなあ」と思います。

atoganai
質問者

お礼

とてもわかりやすい例え、ありがとうございます。 なるほど、なるほど、と思って読みました。 救急車を呼んでもらうくらいひどい生理痛の人もいるんですよね。 あーそっかーと、自分のこともよくわかりました。 私は逆に思ったから、心が乱れたんです。 自分も本当はすごく苦しくてたまらないので。 でも人の苦しみは比べるものじゃないですね。 人にはそれぞれ、それぞれの苦しみがある。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (18)

  • naocean
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.8

No.6さんの最後の言葉 「こいつ、回答求めてるのでなく自分の考えに同意して欲しいだけかな?って感じ。」 コレに全てが集約されているような気がします。 質問者さんがどちらへ転ぶとしても、この先この言葉を気にかけていれば自分の心を痛めることもグっと減るはずです。 曖昧かつ、他人のふんどしで相撲を取った…みたいになってしまいました。 No.6さん、ごめんなさい。

atoganai
質問者

お礼

そうですね。 同意できるものに関しては遠慮なく同意しちゃうのですが、 気持ち的に難しいものもあります。子供ですね。 また少し整理できたのですが、 NO.6さんへのお礼で書いた人の場合、 「私が無責任な行動をとるのは病気のせいなの。あれもこれも病気のせいなの。それを肯定して」 と私は受け取っているから、軽蔑感を持つのだと思います。 でも単に、私とは生き方が違うだけなんだと思えばいいかな?

  • igarasik0
  • ベストアンサー率28% (59/208)
回答No.7

とりあえず「そういうもんかなぁ」と言って、相手が冷静になるまでは安易に共感しないようにして、白々しくない程度によくわかっていない人を演じることにしています。 そういう時にはとりあえず全部ぶちまけるのが精一杯で、「あなたの話は聞いてない!」という感じでそういうことを言ってしまうことが多いので。 「なった人じゃないとわからない」と言ったことが無い人には、ちょっと理解に苦しむことかもしれませんね。 私も「あなたにわかるはずが無い!」と言ったことがあったのですが、冷静になったら相手が経験者だったことを思い出して謝罪に行ったことがあるんです。 そのとき相手が「いいよ、ああいう時は感情的にあんなこと言ってしまうものだから」とあっさり言ってくれたのが、ものすごく格好いいと思ったので、その人のように心を広く持ちたいと思っています

atoganai
質問者

お礼

格好いいですね。うーん。私もそうありたいです。 回答を読んでいて、感情的に勢いでものを言ってしまえる人は、 なんだか羨ましいな、と思いました。 なぜ羨ましいのかよくわからないけれど、私には絶対できないことなので。

noname#17334
noname#17334
回答No.6

>私はなぜかよく人の愚痴や悩みを聞かされてしまうのですが、 それは、質問者さまのお人柄がいい証拠です。 >それに対して慰めたり共感したりすると、 慰めや共感されたくて話していると普通思いますよね。 >「こんなの経験した人じゃないとわからないよ!」とか言い返されることがあります。 性格歪んだ人というのも世の中にはいらっしゃいます。 慰めや共感が得たいのでなく、自分の「不幸」を自慢したいというか、そういう苦難に耐える 「ワタシ」を褒めてほしいみたいな意識かもしれません。 南極越冬態とか、登山家の冒険談みたいなもので、愚痴に見えて半分自慢なのですね。 >この言葉には「あなたはこういう経験したことがないくせに、 ここなんですよ。このような辛酸を味わうようなことは、質問者さまのような綺麗で清楚で お育ちのいいモテる方には、おそらく経験がないでしょう。そういう前提で話してますね。 愚痴というよりヤツ当たりなのです。 不思議なもので、貧乏人は貧乏人同士愚痴や悩みを言わないものです。タクシーの運転手 さんや、サービス業の方などにときどきいるのは、お金持ちそうなお客をつかまえては、愚痴 をこぼす。これって、半分お金持ちをヨイショしているのと、自分の卑下。 加えて、自分の暮らし向きもそれなりに悪くないぞというプライドの表明なのかもしれません。 「へーっ。ローンに15万円も払っているんですか。うちなんか都営のアパートで家賃3万円」 「いいなぁ。」 「よくないですよ。いいのは広さだけ。」 モテナイ男は、モテナイ男に悩みをぶつけないです。同病相哀れむということの惨めさを 知っていますから、やっかみ半分でも、少し自分より上をいく相手に悩みを相談します。 「うん、わかるよ。失恋ってつらいよね。」 「おいおい分かったようなこと言わないくれよ。俺なんかたてつづけに10人フラレテるんだ。 合コンといえば、ひとりで無駄メシムダ酒飲んでばかり。おかげで10kgも太ったぞ。 この辛さが、妻夫木似と騒がれるオマエに分かってたまるか?」 >わかったようなことを言わないで」 これは、甘えとやっかみ。あなたは幸せなんだから、少しくらい苦情や愚痴ややっかみ感じても 甘んじて受け入れてやってよ。という拗ねた意識です。 >といった意味が含まれているようですが、いや私も経験しているんだけど…。 不幸というのは、なぜか自分の不幸だけがこの世で一番のオリジナル不幸だと思い勝ち。 つらい思いは、みんなも経験してきているということに,おもいあたれば少しは気持ちも軽く なるのですが・・・ 「この痛みは、あなたみたいな虫歯一本もない健康優良児にはわからないわよ」 「(実は、先週親知らず痛んで抜いたばかりなんだけど)・・・そうよね」 >と、こんな経験ありませんか? 昔、若いヤツに仕事を教えようとすると 「こういう苦労、たぶん管理者の人にはわからないと思います」 ・・・って、おいおいオレも15年前はオマエと同じことやってきたんだよ。 >私はこういう言葉を言われると、なんだかすごく嫌な気持ちになり、 「ケイコちゃん。最近彼が、とっても冷たいのよ。デートしても以前のように家まで送ってもくれないしメールもくれないの。」 「そうぉ。気の毒ね。そういう時期って、いろいろ余計なことまで心配しちゃうものよね。わかるわ。」 「あなたみたいにモテモテの人って、こういう中途半端な扱いされたことないんじゃないの。  慰めるつもりでも、適当なこと言わないでほしいわ。」 こういう感じならわかるけど 「あなたみたいな、モテナイ子に何がわかるっていうのよ。失礼しちゃうわ。男に誘われたこともないくせに」 ・・後者なら 確かに腹も立ちます。 「私だって恋愛経験の5つや6つ。ありますってばぷんぷん」 >何だか納得できない気分、そして何となく相手に対して軽い軽蔑心のようなものを抱いてしまいます。 質問者さまを必要以上に不幸知らずのノー天気な馬鹿だと思っているのなら確かに、そういう相手は 軽蔑しかえしてやりたいですし、もともとが、世間知らずで相手のほうがすべてにおいて豊富な人生経験 をしていると思い込んでいるのなら、うぬぼれもたいがいにしなさい・・というところでしょうね。 >なぜそんな風に思うのかを、言葉で整理して文章で説明したいのですが、 相手は、自分と同等レベルの人に、愚痴ったり、相談もちかけたりしません。自分より上位の 経験者ということで、相談や愚痴をもちかけるのだろうという「想定」が質問者さまのなかにあります。 しかし、愚痴というのは、ただ聴いてもらえばいいので、相手は言葉で吐露することで楽になります。 ヨッパライが道路にゲロはくのと同じです。 背中をさすってやるだけで十分なのです。 「苦しいよね。つらいよね。・・・もう呑みすぎないようにしようね」 などと言おうものなら 「うるさい。あっち言って」 といわれてしまいます。 愚痴をいう人はそもそも我がままです。 悩みを語っていてもそれが相談なのか愚痴なのか その辺の見極めがないと 相手が急に不機嫌になったりします。 前のカミサンとつきあうなかで、そのことを学びました。私はいつでも「相談」とうけとめて 常に解決策を「自分の経験のなかから」推論で導き出していましたが 先妻はそんなことよりただ「背中をさすってほし」かっただけなんだと思います。 「うん。ひどいヤツだ。許せあない。お前があるいんじゃない。そいつがいけない。」 そういうふうに自分を肯定してくれるだけで、愚痴は救われる。 そういうことを私は今のカミサンとのつきあいから学びました。 >自分の中ではっきりとよくわかりません。 相手との相性もあります。ワガママなやつは、どこにでもいます。 >そこで質問なのですが、みなさんはこういう言葉を相手に言われたとき、 >その言葉をどのように取りますか? おそらく、同情してはいけないのでしょうね。辛いよね、苦しいよね、わかるわかるじゃなく 相手が、救いを求めている方向をいっしょに向いてあげることなのかと思います。 「ねぇ、ひどい男だよね。もう2週間も音沙汰なしだよ」 「ほんとね。ひどいやつだね。信じられない」 「おまけに、会社に土産買ってきても、私には無しよ」 「ありえない。そりゃ怒ったほうがいい」 「でしょ。でしょ。でしょ。だから、私怒って、もうつきあわないって言ったのよ。」 「そうだそうだ。それくらい言っていいわよ。わなたのことどう思ってるかってね」 「そしたらね。おうオレいいよ。平気だよって・・(くすん)」 「ひどいね。最低」 「もう、がっかりしたわ。ねぇねぇ。どうしたらいいの私。このまま別れるのもしゃくだし」 「ひどい彼だよね。そうだね、このまま別れるのも確かに癪よね。」 「もう、いっそ新しい彼つくって見返してやろうか。」 「そうね、来週の合コン、カヨコも参加したら?ひょっとしていい男来るかもね。」 「そうだね。あんな冷たい彼氏に義理立てする必要もないかもね。」 「そうそう。行っちゃえ行っちゃえ。」 >そして言われたときの気持ちはどんな気持ちで、どう思いますか? こいつ、回答求めてるのでなく自分の考えに同意して欲しいだけかな? って感じ。

atoganai
質問者

お礼

たくさん書いてくれてありがとうございます。 ちょっと自分の中の気持ちが整理できたような気もします。 ぶっちゃけると、愚痴や相談は精神的な病関係のことです。 つまり病気に対して理解がない、「病気になった人でないとわからない!」と言われるのです。 私自身も精神科に通う身なんですが、他人にそういうことを話せる性分じゃないので相手は知らないのですが。 私が吐き出せないことを軽々吐き出せることに対して羨ましさを感じ、 同時に、相手がつらいのや苦しいのはわかるけれど病気に甘えている部分が多々目につき、 そこら辺で余計な一言を言ってしまう感じですかね。 全肯定することの意味は、よくわかっているのですが、 気持ち的になんか難しいです。 言ってはいけない本音を言ってしまうと「ほんとにこの人病気?」と思ってるからかもしれません。 もうちょっと考えて見ます。

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.5

「こんなの経験した人じゃないとわからないよ!」と か言い返されることがあります。 この言葉には「あなたはこういう経験したことがない くせに、わかったようなことを言わないで」 といった意味が含まれているようですが、 同じような経験があります。 年齢のせいか最近友人の中で肉親を失った人や、両親のどちらかが癌で、とか、深い悲しみにうちひしがれている人にどう声をかけていいか、ということがよくあります。 多くは励ましの言葉に対してそういう言葉が返ってくることがあります。 泣かないで元気出して、なんてそういう人には最低の励まし方かもしれませんよね。 ましてやお子様を亡くされた両親の場合、どんな言葉も心に届くことはないような気がします。 本当にむずかしいです。 その気持ちわかるよ~、なんて軽々しく言うことはできませんが、かといって同情を全否定するのもどうかな?とは思います。 確かに当事者でなければその深い悲しみがどれほどのものかわかりませんよね。 子供が健康な人に子供を亡くした悲しみが想像はできても、今現在どういう葛藤があって、どういう風に自分の中で風化させていくのか、人の家庭をねたむ事や、過去を振り返ってばかりいる自分をどう立ち直らせて行くのかは、人それぞれですからそこまで理解することは不可能でしょう。人の励ましの声が届くようになるのはややしばらくしてからのことだと思います。 だから「経験したことのない人にはわからないよ!」と悲しい答えが返ってきたとしても、その人を軽蔑する気にはなれません。 「それでもあなたの気持ちをわかろうとしたい」か、「理解はできなくても、ずっとそばで見ているからね」としか言えないかもしれません。 人を励ますというのはその人の一番して欲しいことをしてあげることだと思います。 今は声をかけてほしくない、という事であればそれも必要なことだと思いますし、そばにいてあげるだけでもいいのかもしれませんよね。 感情的な言葉が返ってきたときは、自分の言い方が悪かったんだろうなと思います。

atoganai
質問者

お礼

>年齢のせいか最近友人の中で肉親を失った人や、両親のどちらかが癌で、とか、深い悲しみにうちひしがれている人にどう声をかけていいか、ということがよくあります。 わかります。どれだけそういう言葉が当事者にとっては虚しいものか、 身に染みて知っているので、私は励ましとかは一切できません。 ただ陰ながら手を合わせて待つのみです。

  • otu_otu
  • ベストアンサー率31% (17/54)
回答No.4

自分が、もしそのようなことを言われたら、「ちょっと言い過ぎたかな。。。」と反省します。 悩みを持った人というのは、自分の悩みでいっぱいいっぱいで心の整理がつかなくなっています。だから、いろいろアドバイスしても混乱させるだけで、さらには、その人を苦しい思いにさせてしまうことにもなりかねません。また、たいていの場合、その人は誰かにただ優しくしてもらいたいだけのことも多いのです。自分のプライドにかけて、アドバイスしてあげるのは得策とは言えません。 したがって、もし私が誰かの愚痴や悩みを聞いているときは、アドバイスは極力しないです。アドバイスすれば、その人のプライドはきっと傷つくから。。 ところで、質問者さんは慰めや共感をしている最中に言い返されたとの事ですが、本当に「慰めや共感」なのでしょうか?本当に慰めたり、共感してあげるには、自分のプライドを捨てなければなりません。自分の意見を慎み、言いたいことがあっても口にはださないことです。ところで、悩んでいる人に何か言い返されたと思うこと自体、まだ完全には自分のプライドを捨てきれてはいないということではないでしょうか。 自分が言われた場合に「ちょっと言い過ぎたかな。。。」と反省するのは、自分のプライドを捨てた結果なのです。 プライドを捨てるのは、実際難しいです。時にはプライドを持ち、時にはプライドを捨てる。。これは、誰にでもできることではありません。しかし、だからこそ、プライドをコントロールする能力を身に着けることには価値があります。 プライドをコントロールできる人、それが本来あるべき大人の姿です。綺麗で美しい女の人に男の人が夢中になるように、プライドをコントロールできる大人には皆が惹かれます。このような人はかっこいいのです。 「そんなの経験した人じゃないとわからないよ!」と言い返されてよかったと思います。言い返されて嫌な気分になった原因が、何だったかわかったのではないでしょうか?嫌な思いをしたら、それをうまく利用してください。かっこいい人間になりますよ。

atoganai
質問者

お礼

>本当に慰めたり、共感してあげるには、自分のプライドを捨てなければなりません。 すみません、ここのくだりだけが私の理解が及ばず…。申し訳ないのですがお手数でなかったら詳しいご説明をいただけると、とっても嬉しいのですが…。 私はプライドのコントロールは出来てないと思います。 自分を殺してじっと黙って聞いていることも多いですが、 黙って聞いているには考え方があまりにも受け入れがたいときや ほとばしる感情があまりに激しいときは、なだめながら一言二言言ってしまいます。 実際、「大人に徹しきれないなぁ」と自分で思うことがよくあります。

回答No.3

私の場合同じような境遇の体験があっても、共感するような言葉は言わないですね。 なぜかと言うと、同じような経験はしていても、同じ経験をすることはできないからです。人それぞれ感じ方も違うでしょうからね。 感情的に愚痴を言う人は、自分が悲劇のヒロインになりきっている人が多いと感じませんか。 悲劇のヒロインは2人いりません。愚痴を言っている本人だけでいいのです。そこへ、私も・・・と入ってくると、「あなたになんか・・・・」ときてしまいますよね。 愚痴を聞かされたら聞く側にまわって、話をする時はあくまで一意見として話をされてはどうですか? 共感するとかえってよくないと思います。 愚痴を聞かされるということは、なんだかんだいいながらあなたを頼りにしているってことでもありますよね。 付き合ってるこっちは、いい迷惑ですけどね。

atoganai
質問者

お礼

ヒロインは2人いらない。なるほど確かにそうです。 考えてみましたけれど、私の場合共感する言葉が引き金でこう言われたことはないです。 だいたいは、暴走しているところを言葉でなだめようとしたときか 意見が食い違ってしまったときでしょうか? 口ベタなのでほとんど黙って聞いてるだけなんですが、 「その考え方はヤバイような気が」と思うと一言二言でてしまいます。 難しいですね。 回答ありがとうございます。

回答No.2

>その言葉をどのように取りますか? ああ、この人は他人の身になって考えるってことができない人なんだなぁ、と思います。 >そして言われたときの気持ちはどんな気持ちで、どう思いますか? 視野の狭い人が何言っても関係ないって思います。

atoganai
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう解釈の仕方もあるんですね。

  • ftomo1000
  • ベストアンサー率18% (34/183)
回答No.1

気持も何も 「じゃあ自分ひとりで考えればいいじゃん。」 と即答します。

atoganai
質問者

お礼

ああ、なるほど。 「それ言われちゃったらもう何も言えないよ」といつも思っていたんですが そう言うのもありですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「愚痴や悩みは、ただ聞いてほしい」という人

    「自分が他人に愚痴や悩みを漏らすのは、ただ吐き出して楽になりたいから。だから、ただ聞いてほしい。“うんうん、わかるわかる”と共感してほしい。私の言い分に納得できなくても、意見は言わないでほしい」 という人におたずねします。 あなたは、自分が愚痴や悩みを聞かされたら、共感していますか。たとえば「旦那は悩みを聞いてくれないけれど、旦那の愚痴話にはイライラする」ようなことはありますか。 次のうちから選ぶと、どれになりますか。 (a) 相手のことを本当に想っていれば、必ず共感できるはずだ。だから自分は共感しているし、共感してほしい。 (b) 自分の悩みには必ず共感してほしいが、相手の悩みには必ずしも共感できない。 (c) その他

  • ものすごく好きだった人を軽を蔑した経験はありますか?

    ものすごく好きだった人を軽を蔑した経験はありますか? 昨日も質問しましたが、多くの人の考えを聞きたくて再度質問します。 告白をして、「友達として今後も食事に行ってほしい」といわれ、友達づきあいをしていました。 まだ気持ちが残っている相手には、付き合っている人がいて、 時には、自分の気持ちがもてあそばれているようでとても深く傷つきます。 「友達として今後も食事に行ってほしい」なんて言ってほしくなかったです。 つきあっている人がいて、自分を好きな相手に 「これからも友達として食事に行ったりして欲しい…」なんて、 相手が自分勝手だと思うのは私だけでしょうか? 気持ちが残っている相手に「友達として…」は残酷です。 もし断るならスッパリと断ってほしかったです。 社交辞令でも言うべきではないと思います。 相手に未練と期待を残してしまうし、気持ちの整理ができません。 それともまだチャンスは残っているのでしょうか? ところが最近は、職場では無視されたり避けられたりで気まずくなっています。 気まずくならないように自分から話しかけようとしても挨拶すらままなりません。 今までどおり友達として、普通に接していきたくても、 無視されたり避けられたりすると、逆に腹が立つと同時に悲しくなり、 こちらも同じ対応になってしまいます。 「友達として…」なんて言わなければ良かったのにと思います。 こんな状況がしばらく続き、もう顔も見たくなければ声も聞きたくなく、 軽蔑していました。 でも職場で毎日顔を合わすと、時々このことを思い出して、腹が立ってしまいます。 ものすごく好きだった人を軽蔑してしまうことは、とても悲しいです。 皆さんの経験談や感じたことを教えてください。

  • 励ましに有効な言葉を教えてください。*長文です*

    こんにちは。 いま、身近に重い問題(精神病、命に関わる重病、経営難、借金、介護など)を 抱えている人が複数いて、その人たちの相談を延々受けている状態です。 彼らが抱えている問題はそれぞれかなり重く、 私に解決へのアドバイスが出来るような状態ではありません。 (私は20代前半で人生経験が浅く、経験から物を語れるような器でもありません) しかし、彼らは悩みが深いだけに、私と会ったり電話したりする度に 延々と解決方法のない愚痴のようなものを話します。 聞き手の役が長く続くうちに、一番辛いのは相手なのだからと分かっているつもりでも だんだんと自分の気持ちが沈んで来てしまいました。 相づちも 「無理しないで」「つらいよね」「がんばりすぎないで」 などワンパターンになりがちです。 「話を聞いてあげる」だけで相手の癒しになる面もあると思いますが、 相手には「何か気の利いたことを言って欲しい」という気持ちもあるようで イライラさせてしまうこともあります。 本来ならば、それぞれ相手の立場に立って、心から思いやり、 そこから出てくる言葉こそが励ましになることは重々承知しています。 が、情けないことながら、愚痴や悩みを長く聞き続けることは 想像以上に負担が大きく、その余裕がなくなって来てしまいました。 そこで、邪道だとは思うのですが、 励ましの時に使っているフレーズを教えて頂けませんか。 それをレパートリーとして持って、ゆとりと優しさを持って相手の話を聞いてあげられたら、 と思っています。 また、重い悩みを抱えている人の話を聞く上で、気をつけた方が良いことや 悩みを抱える立場で「これはされたくない」というのがありましたら 合わせてお願い致します。 勝手な質問で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。 ※長文乱筆失礼しました。

  • ネット上での付き合い方・・言葉の受け止め方・・

    先日、回答で哀しい思いをしました。 教えて!gooでは質問、回答ともによく参加させていただいております。とくに、自身の質問に関しては皆さんの豊かな知識・経験に どれだけ励まされたことかわかりません。 言葉を綴りながら、誰にも言えなかったような悩みが実は そうでもなかったと気付かされたり、一人ではないんだ、と 妙に納得して安心してみたり。孤独が癒されたり。 反面、厳しいご指摘も覚悟しなくてはならないのは承知の上です。 それが自惚れている部分を指摘されているとかであれば、自戒すべきですし・・ですが、どう読んでも悪意ととれるような言葉・・吐き捨てるような言葉表現であったり、自分が伝えたい真意を良く受け止めて貰えない回答であったりすると、残念で残念で立ち直れなくなります。 パソコンの電源を切った後、やりきれない気持ちが募ります。 知りたい情報を調べるために、他サイトの掲示板などを覗くと実に後味が悪くなるような言葉が飛び交っていたりするのを見て胸が痛んだことがあります。 そういった、顔の見えない相手とのやりとりの中で憤りや哀しい気持ちになったときに、自分の気持ちをどこに向けていいのかわからず、苦しくなってしまいます。 この先、こんな風に受け止めていたらとてもネットと付き合える訳がありません。また、こどもにも付き合い方を教えていく身として、良かったらネット上での人との関わり方について良きアドバイスがあればおどうぞ願いいたします。

  • 親しい人の悩みには必ず共感しますか

     恋人、配偶者、肉親、親友。そういう親しい人から悩みや愚痴を聞かされる人は多いかと思います。  でも、愚痴や悩みはいつも共感できるとは限らないと思います。たとえば、話をよく聞くと、愚痴る側の非常識・嫉妬・怠慢だったり。または、「コンビニ店員のお釣りの渡し方がムカついた」のような瑣末な話。  そんな愚痴や悩みを聞かされた場合、あなたならばどうしますか。次のうちのどれに近いですか。 (A) ほとんどの場合、どんな悩みでも心から共感する。共感できなければ親しい間柄とは言えない。 (B) 必ずしも心からは共感できないが、演技でもいいから共感の態度を示す。つまり「常にあなたの味方だよ」というサインを出す。正論は言わない。 (C) 「あなたが悩んでいることはわかった、腹を立てたのだと思う。でも」と、悩みへの疑問点をきっぱり指摘する。他人なら遠慮して言えない正論を言ってあげることが真の親切。私が言わないで誰が言う。 (D) 疑問点をオブラートに包んで、あたりさわりなく示唆する。悩みを漏らすということは、それだけ傷ついて弱っているのだから、きっぱり言うのは気の毒。 (E) その他  また、逆に、あなたが配偶者などに身勝手な悩みを漏らしてしまったら、相手からどのような態度を返してほしいですか。 (a) 私がどんな悩みを言っても、心から共感してほしい。 (b) 必ずしも心から共感してくれなくてもいいから、演技でもいいので共感してほしい。演技だとわかっていても共感されると心が安らぐ。でも正論は言わないでほしい。 (c) きっぱり指摘して目を覚ましてくれるとありがたい。口に苦い良薬を受け容れるだけの心の準備はある。 (d) あたりさわりなく柔らかく指摘してほしい。親しい人からきっぱり言われると、突き放された気になってよけいに傷つく。 (e) その他

  • 大切な人にかける言葉

    こんにちは、私は20代後半の女です。 私は育ってきた環境が結構過酷だったため、何かと反応が薄いのです。 (結構荒れた環境で育ちましたがこの場はややこしくなると申し訳ないので省略します) 一般的に凄い、と考えられること(良いことも悪いことも)でも表情や声に自然と出てないようなのです。 今、恋人がいまして、その人は私の為に何かと気配りをしてくれます。 驚かせて見たり、優しくしてくれたり、ちょっかいを出してきたり、カッコつけてみたり。それに対して私は感謝と嬉しいという気持ちを表したいのですが「ありがとう、嬉しい」といってもかなりぎこちなく、やはり棒読みのようです。 彼がそうしてくれるように、私も相手の喜ぶ顔を沢山見たいです。 彼はとても素敵な人なので心の中ではめちゃくちゃ誉めているんですが最近笑いながらですが「俺なんか相手にされないかな~」と言っていました。「そんなことないよぉ!」って言い返しましたが、今考えれば過去の人にも同じことを言われたことがあります。冗談でもそういう風な言葉を出させた自分がとても悲しいです。 そこで皆様に質問なのですが (1)彼女にどのような言葉を掛けてもらえると嬉しいですか? (2)愛されていると感じるような気配りにどんなことがありますか? 誉めるって大切って、ようやくこの歳で気づいてお恥ずかしい限りなんですが 男性、女性、問いません、皆様こんな私にアドバイスをください、彼氏や彼女に喜んでもらえた経験談も大歓迎です、お願いいたします。

  • 言葉の重みについて

    付き合って1年くらいの彼が『結婚しようね』とよく言ってくれているのですが、私は『結婚しよう』という言葉は何回も言ってしまうと 言葉の重みが軽くなっちゃうと思っていました。 気持ちが薄くなるというわけではないのですが、『結婚しよう』という言葉は「ここ」というときに言われた方が嬉しいと思います。 私ももちろん、彼と将来は結婚をしたいと思っていますし、結婚しようという言葉に対し、私も「したい」と伝えた事があります。 その事で先日彼とチョットした言い合いになってしまったのですが、 彼は結婚したいという気持ちがあるから何回も言いたいと言い、私は上記の通り、「何回も言われるより・・・」と思っています。 もちろん、その気持ち、言葉は嬉しい限りなのですが、私が「何回も言ってもらっちゃうと、重みがなくなってしまう」と思っていた事に すごく怒られてしまいました。 彼が『軽い気持ちで言っているわけではない」という事がわかったので、私は納得したのですが、彼は私の考え方が納得出来ないみたいなのです。 言葉のとらえ方や考え方は、人それぞれ違うので、話しあった事により「あぁ、そういう風に考えてそういうつもりで言ってくれていたんだ」と お互い納得出来ると思っていたのですが、 彼は「お前がそういう風に考えていた事自体が、理解出来ない」と言います。 私は「何回も言われるより」と思っていたのですが、今後彼が言ってくれる言葉一つ一つが、大切で重みがあると受け止めるつもりです。 もちろん今まで彼が何度も言ってくれていた「結婚しよう」という言葉が軽いものだったとも思いません。 この事も彼に伝えたのですが、未だに彼は納得してくれないままです。 どうしたらいいか分からず質問させていただきました。 彼の考え方を曲げる必要も無いと思いますし、どちらかが間違っているとも思いません。 彼は私がそのように考えていた事がどうしても理解出来ないというのです。 どうすれば理解していただけるかどなたかアドバイスをください。

  • 経験を元にした、「あなただけの好きな言葉」を聞かせて下さい

    今までの経験で体に染み込んだ結果残った、あなただけの好きな言葉を教えてください。 どんなものでもOKです!! 自分は、【「ごめん」はいらない、「ありがとう」が欲しい】。 謝りグセがあった私にある人が言ってくれました。 それからは、よくありがとうって言うようになりましたね☆ みなさんには、どんな【言葉】がありますか??

  • 好きな人ができない

    長文失礼します。。。 彼氏いない歴1年の25歳です。今までとぎれなかった私には結構な事件です(;_;) 出会いはありますが、仲良くなっても下心が見え隠れするともぅダメ 気持ち悪い(>_<) ☆さみしすぎて無理やり付き合ったことがありました。 一カ月もしないうちに相手のことが気持ち悪くなってきて別れることがしばしば。 はい、サイテーですm(__)m 気持ちがないのにつきあうなんて、相手に失礼だしもうしません。 見た目は本当に気にしないけど、性格のストライクゾーンがかなり狭いんです。 過去のいろんな人にあてはめて、勝手にこの人はこういう人かもって決めつける。 何も知らないくせに、この人と付き合ってもすぐ別れる、、、とか思っちゃうわけです(>_<) 勘がするどい所(結構あたる)や過去の経験を活かせず、逆に足かせになっています(*_*;) 「付き合ってみないとわかんないじゃん」という友の意見に共感し付きあうも・・・ ☆にもどる(笑) あたしはレズなのかとまでおもえてくる始末;; 友達はかっこよければ好きになる子ばかりで共感してくれません。 私はひとめぼれはしませんし、きっとかなりひねくれてます;; 共感できるかたいますか?? やはり変なのでしょうか(>_<)

  • 平気で汚い言葉を使う人をどう思いますか?

    気に食わないことがあったり 気に入らない相手がいると汚い言葉を使って愚痴を言う人がいます 「家庭環境が悪かったのかな?」と思いますが それを現実に持ってくるのはまだ子供だからなのかな?と思ってしまいます 放っておきますか? 注意しますか? 汚い言葉を使う人をどう思いますか?