• ベストアンサー

指先のしびれが1週間続いています!

toukagenの回答

  • toukagen
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.2

私も前に左手の親指の右側面がしびれてました。整形外科に行ったところ、頚椎ヘルニアで首の神経が圧迫されていたとのことです。 仕事でパソコンを長時間使っていたせいもあり、悪い姿勢が続いたせいだといわれました。 まずは、整形外科にいってみては。私の場合、左腕の上腕部も痛くなったりしたのですが、肩を温めたり首の牽引をした結果、今は症状はなくなりました。

weebee
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり、首が関係あるのですね。私も早く治したいので、整形外科に行くことにしました。

関連するQ&A

  • 指先のしびれがとれません

    初めて投稿します。よろしくお願いします。 2日前に学校の行事のために工作をしました。 そのときに、小さいハサミで固い段ボールを切っていたら右手の親指がしびれてしまいました。 その日は親指に湿布を貼って寝ましたが、治らず、2日たった今もしびれています。 しびれは親指の腹から左の側面(爪側から見て)にかけてあって、そこに触れなければしびれは感じません。 動かしても痛みはありません。 まだ2日しかたっていないので大したことないのでそんなに心配することではないですか? それとも病院に行った方が良いのでしょうか? 行くなら何科でしょうか? こんなことは初めてでとても不安です…。 よろしくお願いします。

  • 指先が2週間しびれてます。どこを受診すれば?

    2週間前くらいに肩甲骨あたりから右手が痛くてPC作業ができなかったため、近くの整形外科で治療していただき、湿布と飲み薬で痛みはよくなったのですが、右手のしびれ(特に薬指と小指)のしびれがとれず、握力が以前ほど内容な状態です。 治療するには、どんな病院がいいのでしょうか?整形外科とか整骨院とかマッサージなどそれぞれ治療方法が違うようで決めかねております。 ご存知の方いらっしゃいましたらおしえていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 指先のしびれ

    日曜日の夜から左手の薬指・小指に痺れを感じます。 寒さが原因か?と思いましたが、温めても変わらず、今は手首辺りにも違和感を感じます。例えるならば、きつい指サックを付けていて指が痺れる感じとでも言いましょうか…その痺れは手首へと続き肘までの半分ぐらい感じるようにも思います。叩いたら感覚はあります。 症状などを箇条書きにしますね。 1.三ヶ月前に左肘を痛めたのですが、生活に支障がなかったので放置してしまってました。 2.ここ一ヶ月で引越をしました。搬入搬出は業者に頼みましたが、重いものを持ったり押したりしました。 3.整骨院は土曜日が初診で指の痺れはその後です。「肘」ではなく「親指」の違和感で行きました。指折りしながら数える時に曲がりにくく、ここ一週間で特に悪化しました。 4.整骨院は鍼灸ではなく指圧です。初日の治療は次の通りです。親指周辺を時々は強く触り、炎症を起こしているようなので…と、30分アイシングしました。そこから肘までの二ヶ所は電気で温めました。凍えるように寒かったです。 5.実は…その日夜にコンサートに行きました。軽めに手拍子しましたが悪影響ですよね…反省してます。 6.施術当日は、コンサート前後も目立った回復も悪化も感じませんでした。 7.左手小指の先(直径1センチ程)を包丁で切り落とし、神経がありません。今まではその事すら忘れてましたが、痺れを感じるようになって、この傷跡の神経のない部分がとても気になります。指が痺れているのではなく傷が原因?? 痺れる時間が延びてきているので心配です。 月曜日に再度病院に行き、痺れの事を相談しました。最初のキッカケの親指は今は殆ど良いように思います。その整骨院は過去にもお世話になった場所で信頼できる先生です。整骨院ではなく、整形外科に行くべきでしょうか? 説明不足な点があれば補足します。よろしくお願いします。

  • 手足の痺れと痛みがあります。原因は何でしょうか?

    手足の痺れと痛みがあります。原因は何でしょうか? 足の痺れが2ヶ月程前からあります。最初は両足の親指から親指付け根。その後他の指やかかとにも広がりました。今は朝起きた直後や、ふとした時に痺れや痛みがあります。足の甲の痛みもあります。その他、右手の甲の違和感と冷感もあります。症状は日によって様々です。体中がチクチクするような感覚がある日もあります。今までその様な経験がないのですごく不安です。 整形外科で腰のMRI、レントゲン、足首から下のレントゲン、脳神経外科で頭のMRI、内科で一般的な血液検査をしました。結果はどれも異常なしでした。ストレスや疲れからじゃないか?と言われているのですが、原因がわからないのが不安です。その他に考えられることはないでしょうか?医者の言うとおり、ストレス性のものでしょうか?ご意見や対処法などいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 肘から指先のしびれについて

    1週間まえくらいから、最初は指先(親指と人差し指)が おもに、正座した後のように、夜中、朝など短時間ですが 痺れてました。それから今では、肘、中指もしびれを感じます。 主に、夜中が多いですが、時間はやはり短く2~3分くらいです が、夜中に2回くらいあります。毎日ではありません、一日おきくらいです。 整形外科を受診しましたが、骨の異常は見られず、経皮複合消炎剤 を処方されました。そのあともしびれは続いています。 今度は何科を受診したら良いのでしょうか? 頭痛などはないです。

  • 指先の痺れ

    同様の質問も拝見しましたが、自分の場合はどうなのか直接お尋ねしたいと思い、投稿いたします。 数週間前から右手の指先が痺れます。ひどい時は指先全体から時には肘の方まで、弱いときは親指と中指が微妙に痺れます。バイクに乗っているときの痺れが一番ひどく、乗って30分ほどすると手全体の感覚が無くなるほどの痺れになります。特に朝です。 始めの頃はバイク乗車時だけでしたが今では常に僅かな痺れがあり、腕を上に上げたり、手首や肘を圧迫すると強くなるようです。 痺れの症状が出るのは初めてで、それ以前よりずっと右肩の凝りがひどいです。今もひどい状態で右肩から下全体弱く痺れてる感じがしたりもします。他の情報としては、なで肩の方で、ここ2ヶ月で5kgほど太ってしまいました。握力は30以上あるようですが、昔からよく物を落とします。日常重いものを運ぶ作業が多いです。 整形外科でのX線では頸椎も手首も異常なしで原因が不明との診断でした。ネットなどから仕入れた知識での素人判断では手根管症候群と胸郭出口症候群というのに当たるような気がします。X線で異常なくてもこれらの症候群というのはあり得るようですので・・。しかし「症候群」というようにどちらも曖昧なモノのようですね。 専門家の方で私の症状はどんな病気が考えられるか、また上記の2つの症候群と診断された方の経験談等、何かお分かりの方おりましたらお教え願いたいです。違う整形外科を受けるのが先決かもしれませんが、とりあえず少しでも情報を集めて不安を取り除きたいと思ってます。よろしくお願いします。

  • 手のしびれについて

    お世話になります。 10日くらい前より、右手&左手親指と手のひらにしびれがあります。特に指先に触れるとピリピリと激痛が走ります‼昨日整形外科を受診しました。手のレントゲンを取りましたが、異常なしとのことでした。皮膚の炎症では⁇とも言われましたが、肩から腕にかけての筋にも痛みがあります。原因が分からず両手親指が使えないのでとても辛いです。同じ症状の方、対処法などありますか⁇アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 右手親指のしびれ

    二週間ほど前から右手の親指のしびれが取れません 最近はさほど気にするまでもなくなってきたのですが 重いものを持ったり体重をかけるとまたしびれが出てきて 一日は取れません 原因として、私は製菓関係で仕事をしているのですが 鉄板を片手で持つことも多く、その日も同じように 持ったのですがそのときに親指の付け根に嫌な感覚が おき、それからしびれが続いています。 もし病院に行くべきだとしたらどこの科にかかればいいですか? お願いします!

  • 指先のしびれ

    42歳の女性です 1ケ月ほど前から右手の薬指のさきから第1関節まで白くなりしびれます(とくに朝食前と夕食前) 2週間前に整形外科へ行き、首のレントゲンを撮り(少し骨がまっすぐになっている部分があるそうです)、ユベラNのカプセルを2週間分もらいましたが治らず、明け方両手の指先のしびれで目が覚めます あさってで2週間めなので診察に行きますが大きい病院への紹介状を書いてもらったほうが良いのでしょうか?。 

  • 手のしびれが広がってきました。。。

    一週間程前に左手小指がしびれてきました。 尺骨神経だろうと高をくくっていたら、左腕、右腕、右手、左足としびれが 広がってきました。 整形外科で、頚椎のX線を撮ったのですが特に異常はありませんでした。 似たような症状の方いらっしゃいますか?