• ベストアンサー

義父に困り果てています(長文です)

妻と結婚して15年、結婚間際に妻の両親は離婚(というより義父が勝手に蒸発)しました。何でも初恋の人が忘れられず、その人が住む地域へ勝手に行ってしまったとか。 しばらくは元気でやっていたようですが、ある時不運にも事故に遭ってしまい、会社から労災のお金をもらって暮らしていました。 その後、手紙を出しても電話をかけても音信不通でしたが、2年ほど前に突然「入院した」との話を妻の実の弟から 聞きました。病名は「脳梗塞」。 弟が言うには、偶然通りかかった近くの運動公園の駐車場で寝泊りしていて、見かねて弟の自宅で生活するように勧めて、しばらく一緒に暮らしていたそうですが、入院せざるを得なくなって、入院させたそうです。ところが・・・ 入院費用を支払う段になって、義父の借金が発覚。しかも唯一の収入である、年金を担保にです。その支払いも滞っており、国民健康保険も1年間未払いでした。 労災のお金は、全部女に取られたようです。 悪いことに、弟も「個人再生法」の適用を受けるようなていたらく。 仕方なく、私たち夫婦が借金の返済をして、国民健康保険 の未払い分も支払い、入院費用の殆どを立て替えました。 今、義父は老人福祉施設(老人ホーム)で暮らしているのですが、そこへ入るまでに、妻はそれこそ駆けずり回って、やっとの思いで入所できたのです。それなのに、私や妻へはお礼の言葉は一言もなく、挙句の果てには「ここを 出て弟の家で暮らすから、今すぐ迎えに来い」と言い出す 始末。 しかも、入所後も新たな借金の「最終通告書」が何社からも届いて、妻がもう、精神的に限界です。(最終通告書は 施設に届き、施設から回送されて来ます) 今後、こんな義父をどうしたら良いのでしょう? ちなみに、今まで義父のために費やしたお金は、ざっと見積もって100万は下りません。今後どうすれば良いか、皆様のご意見をお聞かせ下さいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.3

補足有難う御座いました。 想像した通りと言うか何と言っていいのか、出来る可能性のある事は一通りやっているようですね。 年齢から言って遺族厚生年金を受給出来る様ですね。現在66と言うことは経過措置含んで60~61で特老厚受給していると思われます。失踪?したのが50くらいの時でそれまで普通に暮らしていたとしたら年額130万は超えているでしょうし、厚生年金受給者の場合180万を超えていると扶養対象とみなされなかったはずです。 少し乱暴ですが年収が180万を超えるなら扶養義務が無いと言う言い方にに置き換えることが出来ます。しかし障害者というのが縁を切るのにネックになるようですね。 お義母様は御健在ですか? 経歴次第ですが婚姻期間中に専業主婦等として御義父様の会社員生活(厚生年金加入の2号被保険者)を支えていた場合、御義父様の年金の一部(上記期間中の報酬比例部の半分)を受け取る権利があります。19.4には簡単な審査と社会保険庁介入による年金の自動分割法が施行されますが現在はお養父様の口座から振り分けてもらう必要があります。 年金で返していけるなら良いですが、まずは借金の整理が先です。 借金という物は不思議なものです。銀行等は滞納が何回かあるとブラックリスト(軽)に簡単に登録し新たな借り入れが難しくなります。消費者金融はなかなかブラックリストに登録しませんし、貸すときにはブラックリスト(重)しか見ない場合もあるそうです。故にお義父様は銀行とかから当然借り入れできないが、消費者金融から借りれてしまう可能性があります。サラ金はさらに何も見ませんので借りれてしまうでしょう。なので法的措置を含めて”支払えないと宣言しました”状況を作る必要があります。これにより、サラ金以外から借りれなくなります。 気をつけなければいけないのは自己破産させると、貴方方夫婦が立て替えた病院代や健康保険料も貸金として戻ってきません。タイミングを計ってやりましょう。 貸している意識とか返ってこないという諦めはこれからのことを考える上であまり好ましくないように思います。 また、自己破産ではなく民事再生という手段もあります。借金が2000万だったかを上限に1/5程度に圧縮してなんとか返して行こうというものです。無担保の借入やサラ金に効果があります。特にサラ金や長期借用のものには効果があり、法定利息以上分が返金されてくるケースもあります。 大口の借入先が少ない場合は、個別に圧縮することも可能です。 弁護士費用は探せば安いところもありますが、概ね、 自己破産40万、民事再生30万+報酬10万、個別10万+整理社数*4万程度です。これからの事と総額を併せて考えてみてください。 債務整理が終わったら、 施設での生活を説得することです。感情的にならず、半身不随の面倒を誰が見るのか、生活資金をどうするのか、これからの生活を考えさせるよう方向付けしましょう。意外と数年したら一緒に旅行にいけるような関係になっているかもしれません。 また、義父ということで健保の扶養にする為には180万の上限の他に同居が条件となる場合があります。しかし資産管理の実態や障害者である事、施設であることを理由に扶養に出来る可能性があります。 現時点で身元引受人っぽい状態になってることを察するとその辺りを整理すれば、今後のお金の出納の整理にも役立つと思われます。 個人的な意見で大変申し訳ありませんが、奥様にとっては縁を切りたい相手だとしても実親です。今、大変で精神的苦痛が大きいのは想像に難くないです、しかし時間という物は和解への一番の特効薬と思われます。まだ督促状が来ている現状はどたばたしている最中です。一念奮起してやっつけてしまい、ゆっくり今後のことを考えられるようにすれば宜しいかと思います。 大変でしょうが頑張ってください。

kotashan
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 義母は再婚し、平和に暮らしています。お金には執着しない人なので、義父の年金から振り分けてもらう、というようなことは考えていないと思います。妻の心情的には、せっかく掴んだ幸せな再婚生活なので、義母にとっては完全に縁が切れている義父のことに巻き込みたくないようです。(義母には今までの経緯は知らせてあります) 仮に、再婚後でも義母が義父に対して請求できる権利があったとしても、それをやられてしまうと義父の施設での生活そのものが(金銭面で)立ち行かなくなってしまい、結果、私たち夫婦または弟が義父を引き取らなければならなくなってしまいます。 借金については、それぞれの金額自体は20万とか30万とかのレベルなのですが、それに利子や遅延損害金が加算されて200万超、になっているものがあります。妻が、とある知り合いから紹介された司法書士(?)さんの話によれば、あと数ヶ月で5年経過するので、そのまま放っておいた方が良い、と言われたそうです。 妻が金融会社の方に言った「刑務所でもどこでも送って下さい」という言葉は、本気のようです。かといって、弁護士さんに依頼して処理してもらうような費用は、我が家にはもうありません。国民健康保険や入院費用で消えてしまいましたので・・・。 このまま放置しておくと、本当にそういう事態(投獄もしくは何らかの制裁措置)になってしまうのでしょうか? 冷たいようですが、それもやむなし、の気がします・・・ *次へ続きます

kotashan
質問者

補足

*続きです。 施設で生活していくことの説得も、難しいように感じます。何しろ聞く耳を持たないですし、自分のことしか考えない人間です。青空生活者になる前は、昔の同僚等を頼りに各地を転々とし、挙句はどこからも追い出されたようです。(本当かどうかは知る術がありませんが、義父の行動パターンから言って、かなり真実性が高いです。まだ元気な頃、ひょっこりと我が家に現れ、テレビの前でごろりとしたが最後、1週間そのままの状態で居座られて難儀した経験があります) 義父の考えていることは(今までの本人の話や、弟から聞いた話を総合すると)、離婚前に戻って、また好き勝手な生活がしたい、だと思います。好き勝手な生活、というのは、義母の親戚の家等で料理や酒を振舞ってもらい、帰りたくなったら義母の元へ帰り、今度は元同僚を訪ねて飲みに出掛け、しばらく世話になる・・・音信不通だった期間も、そんな感じだっただろうことは、想像に難しくありません。そういう生活を続けたいために、つまり飲み代欲しさに借金を重ねてきたのだと思います。 妻の苦悩する姿を見るのが忍びなく、自分の家族を守るために今まで(金銭面や精神面で)協力してきましたが、妻は精神的に、私は金銭的に限界に達してしまいました。 (既に私の会社から、義父の為に借金しています。微々たる額ですが) せめて、義父から「ありがとう」の一言でもあれば、妻もここまで頑なになることもなかったと思うのですが・・。 せっかく丁寧なご回答をいただきながら、それを生かす方向でお返事が出来なくて大変申し訳ございませんm(__)m しばらくほとぼりが冷めるのを待って、もう一度、妻と話し合ってみます。 大変丁寧なご回答を、ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.4

丁寧な追記有難う御座いました。 私が考えていたよりもかなり状況が逼迫していたようです。不躾な部分が多々あり失礼致しました。 元金が30万で5年弱で200万を超えているものがあるのは法定利息を超えている事は想像に難くないため追記いたします。 先にあげた借金整理の各手法は個人で申請が出来ます。 (民事の報奨金は個人でやっても掛かったと思います)。 手間はかかりますが費用は抑えられます。 200万が一社のものと仮定して話をしますが、個別相談による債務整理が宜しいかと思います。 というのも、法律には法定利息という物が定められています。年利14.9%くらいだったと思います。これを超えると貸金法違反となります。しかし罰則がありません。さらにしかし!取立てを行うと罰則があります。 故に消費者金融は年利30%程度で契約をして返済してる間はだまって受け取り、払え無くなると、過去に遡って法定利息以外の部分を元本にあてて債務整理が出来ます。この辺りを弁護士さんを通すと戻ってくるお金がある場合がありますが、個人でやると借りたのはこちら側で、提示された契約に従っているという弱みがあります。弱み加味して帳消しがいいところかと思いますが、そんな法律は知らなかった!法律を遵守して貸して頂いているものと思っていた!と主張すれば戻せると私を担当した弁護士さん(司法書士さん?)が言ってました。 今回の場合、借りた30万*法定利息*5年と返したお金*超過利息ということで話が進むのですが、債務整理した瞬間から(通常)利息が発生しなくなります。 どのくらい返したか?に掛かってくるので望み薄ですが司法書士さんがお知り合いにいらっしゃるのであれば御協力をお願いするのが得策かと思われます。 5年というお話は私の知識にはないのですが司法書士さんがおっしゃるのであれば何かカラクリがあるのでしょう。 お義母様の分含め投資されたお金を取り戻す事は考えていなく、願わくば係わり合いになりたくないというのが今の心情とお察ししました。 ここからは無責任発言になるため、御心情にそぐわない場合は無視してください。 法的に縁を切れないと言うことでしたが、生活的に縁を切ることが可能であれば、個人として通告して、義弟様含め、必要な親類縁者にその旨御話をして引越し等御検討されては如何でしょう? 限界を超えたのであれば借金の事も含め御質問者世帯には関係の無いことと割り切るのも大切なのかと思いました。 今の奥様の御心情を察するにニュースになるような事態に陥るケースもあるかと思い、”気持ちの限界”の度合いにもよりますが、多少無理してでも徹底的な対処が必要なのか?という考えに至りました。 お役に立てなくても申し訳ありません。

kotashan
質問者

お礼

3度までもご回答いただき、ありがとうございます。 ここしばらくは義父からのわがまま電話もなく、妻はどうにか心の平静を取り戻しつつあります。 前回のご回答をいただいてから、妻とはまだ話し合っていません(冷静な話し合いは不可能だったので)が、私が掴んだ感触では、本当に縁を切りたいようです。 ご回答いただいたように、親戚に「今後一切、私たちは関知しません!」と宣言できれば、これほど良いことはないのですが、施設に入るに当たって、妻が身元引受人になっていまして、何かあれば真っ先に連絡が来るので、そういう訳にも行かないのが現状なのです。念願の一戸建ても購入したばかりなので、引っ越すことすらままなりません。 ちなみに親戚(義父の兄弟)は皆県外に在住しており、何回か電話がありましたが、「苦労を掛けてすみません」の一言すらありませんでした(そういう家系なのでしょう) 借金の方は、もう放っておこうかと思います。元金30万ほどが最終的に200万超というのは、遅延損害金が加算されているからでして、利息だけでしたら60万?(失念)くらいだったと思いました。説明が足りなかったですね、申し訳ありませんm(__)m ですので、しかるべき所へ相談すれば遅延損害金は無くなる可能性もありますが、「どうせ何やったって、感謝されないんなら・・・」というのが私の正直な気持ちです。(妻も同じだと思います。実の親であることを差し引いても) 感謝の言葉とか、謝罪の言葉を言って貰うために義父を助けた訳ではありませんが、義父にしてみれば実の娘に精神的にも金銭的にも多大な負担を掛けながら、その一言が出て来ないというのは、もう・・・ いろいろ参考になるご意見をお聞かせいただき、大変勉強になりましたm(__)m 今後のことは、妻次第ですね。 血の繋がっていない私が、とやかく言えないことですので。これからも、妻の負担が少しでも軽くなるよう、極力冷静さを保ってフォローして行こうと思いました。 何度もお手を煩わし、また貴重なご意見をありがとうございました。力を合わせて、強く生きて行きますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.2

老人福祉施設ということでうがお義父様御年齢はおいくつぐらいなのでしょう? 労災が降りる様なご職業であったということですが年金の裁定等はされてますか?施設の利用料はどうしてるのですか? 民事再生するにしても費用+3年間は返済があります。自己破産するにしても費用かかります。上手く行ったとして正規の所からは借りれなくなりますがサラ金に手を出すでしょう。年金福祉事業団(だったかな?)以外の所から年金を担保にしてお金を借りたのであれば無効です。 義弟さんに押し付けるのも人として気が引けますし、かといって見捨てるわけにも行かず、”身内”は難しいことだらけですね。 御義父様は青空生活として自立されていたのですよね?脳梗塞の後遺症はないのですか?年金には障害年金もあります。 奥様が施設まで駆けずり回ったのならお義父様自身が自立して生活することは無理と言う判断が下ってしまったのかもしれませんが、年金や生活保護、離婚の実態、お義母様等の事も考えて自立させてあげるのが一番に感じました。 まず義弟さんは民事再生するぐらいですから扶養能力なし。御質問者の能力や他の親族にもよりますが青空生活からということも考え合わせ、自立支援センターみたいな所への相談や自治体への相談がよいかと思います。

kotashan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 少し補足させていただきます。●年齢:66歳です。 ●施設使用料:義父の年金から、毎月支払っています。 ●年金が担保の借金について:名の通った銀行でした。何かカラクリがあるのかもしれませんが、本人が絶対に言いません。 ●障害年金について:妻が何度も社会保険庁へ足を運び、受給できるようになりました。 ●後遺症について:言語障害と、右半身不随です。 ●自治体への相談:生活保護も含めて相談しましたが、「子供に扶養義務がある」の一点張りでした。 この書き込みは1000字までしか書けないようなので、ちょっと素っ気無い補足になってしまい、申し訳ございませんm(__)m 弟からは体よく押し付けられたような格好になっているので、私たち夫婦と弟で何度も話し合いました。本人は絶対に言いませんでしたが、どうやら弟の「個人再生法」がらみの件も、義父が関与しているみたいです。とはいえ、自己管理能力の無かった弟本人が一番悪いのですが。 以前から弟と義父はお金に関してだらしがなく、お互いにお金の貸し借りを繰り返していました(後になって知りました)あまり愚痴めいたことは言いたくありませんが、お金に関しては、弟も義父も本当にソックリです。 自立支援センター、のようなことも考えましたが、自由の身にしてしまうと、また借金漬けになってしまうような気がしてなりません。しかも、今度はまともなところからは借りられないでしょうから(既に最終通告を何通も見ているので) 法的に縁切りが可能なら、すぐにでもしたいですが、それは無理だということを、最近知りました。。。 人の道からは外れますが、いっそ死んでくれたらどんなに楽か、と思う事もあります。 青空生活者の立場から、ちゃんとした施設に入れたのだから、そのまま平穏無事に過ごしていてくれたら、私も妻もすべて許そうと思っていたのですが・・・残念です。 今一度、自立支援センターについて調べてみようと思います。ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • UTwTU
  • ベストアンサー率24% (218/879)
回答No.1

とりあえず、残念ですが、今までにかけたお金は諦めましょう。そして、もう関わらないようにしたほうがよろしいのではと思います。本人が面倒を見て欲しくないようですので、そっとしておく方が良いでしょう。奥様のためにも、お義父さまのためにも。お金も沢山かけ、面倒をみたと思っていても、本人が喜ばないことをしても仕方がありません。お互い不幸になるだけです。 弟さんが引き受けてくださるなら、任せましょう。弟さんが引き受けるのが無理なら、弟さんからお義父さまを説得してもらいましょう。 質問者さんのご夫婦にも、弟さんにも、これから先自分の生活があると思います。大切な親のこととはいえ、自分の生活まで犠牲にしなければならないということは無いと思います。皆さん、もうこれまで十分お義父さまのために頑張ってきたと思いますよ。 借金のことは、自己破産なりなんなり、始末をつける方法はあると思います。心配なら弟さんともよく話をしてみましょう。借金癖があるのかもしれませんので、自己破産しても借金を繰り返すかもしれません。しかし、冷たいようですが、借金を残して亡くなったとしても、相続を放棄すればよいだけの話です。それまでに自分の生活が壊れない程度に、お義父さまの希望があれば可能な範囲で親孝行すればよいのではと思います。

kotashan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今までに掛かった費用は、義父にあげたつもりでおりましたが、度重なる電話でのわがままや、借金の最終通告書、 まったくもって反省の色がないことで、妻も私も本気で 頭に来てしまいました。 先日は金融会社の方から電話があり、法的手続きを取らざるを得ないようなことを言われたそうです。(妻が身元引受人なので?)妻もほとほとあきれ果てて、「裁判で有罪になるようでしたら、刑務所でもどこでも送って下さい」と言って電話を切った後、寝込んでしまいました。 こんな状況なので、もうこれ以上関わらないようにしたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大嫌い!!お義父さん

    主人の父は現在1千万強の借金があると言っています。もともと8年前に借金の保証人になり当事者が逃げたため肩代わりさせられているようです。詳しいことはわかりませんが(聞いてもはっきりと答えてくれない)そのときに自己破産をし、しかし3千万の借金が残ってしまったようです。(やばいところの借金がありそこは友人や親戚に借り、知りあいのため返済中) もともと借金についてはいくらあっていくらづつ返済してるとか明らかにされてなく前から気にはなっていましたが嫁の立場なため私からはいろいろと聞けず、また主人は自分には関係ないという感じでした。しかしここ何ヶ月か続けて主人にお金を借りたり(数万程度で数日で返してくれる)主人のお兄さんには4,50万借りてるということが発覚し家族会議が行われました。するとお義父さんは開き直り、「すぐ返しているんだから別にいいだろう!!」と切れ「いろいろ言うくらいなら金をくれ!!」と言い出しました。私としてはいろいろと全てを明らかにしてくれて態度を改めてくれたら(お金を借りるときも偉そうで「すぐ返すから貸してくれよ」という感じだったり「今月はいくら貸してくれる?」という感じ)みんなで一丸となって返済してもいいかなと思っていましたが嫁の私もさすがにぶちぎれました。こちらは老後のことなどを心配し入院費はどうしようと思っていましたが今はお義父さんに何があっても払いたくありません。これは可能なんでしょうか?ちなみにお義父さんは健康保険にも入ってませんしア○コなどの保険にも入っていません。

  • 義父の借金で困っています(長文です)

    こんにちは。 義父は、現役時代は証券会社で働きそれなりに稼ぎもありました。 でも、仕事がらみの関係なのでしょうが、数十万もするペルシャ絨毯を 買ってきたり、ワイン・布団・健康用品などなど とても必要とは 思えないくらいの量を買っていたようです。 家もそれなりに立派で裕福そうな家庭でした。 義父は金遣いが荒いのですが、義母はきちんとしている方なので 相当苦労しています。 5年前は相当の借金をして家も借金の抵当でとられそうになったのですが 私たち夫婦が500万円を貸してなんとか難を逃れました。 その2年後には義母が利息をつけて貸したお金は返してくれました。 その借金事件の時に、もう絶対にお金の使い方を改めると約束を しました。 しかし、このお正月に帰省したところ義父が銀行でまた新たに借金をしてそれが 960万円にふくらんでいることが発覚しました。 銀行で1000万円まで借金できる枠があるそうです。 何に使ったかというと、いくつかの未上場株を数百万円買ったり、携帯 電話代、丸の内までの電車代、食事代・・・などなどに使ってしまった そうです。 未上場株はほとんど紙切れ同然になってしまい借金だけが残っている 始末です。 月々の電話代は三万円を超えていて、驚くことばかりです。 収入は今はほとんどないので借金の返済もできず、困り果てて義母と 私たちに話してきたようなのです。 義母と義父の関係も悪く、義母が何か言うと大声で怒鳴ったりして 手がつけられなくなるようで、義母ももう精神的にも参っているようです。 義母は今までこつこつ貯めてきた1000万円があるのですが、それを義父は狙っているようなのですが、家の修理や自分たちが病気になったとき に困らないように貯めてある貯金なので絶対に崩したらだめだと夫の 姉妹は反対しています。 この借金を義父母の年金で月々10万円ずつ返済していこうということに 今回の話し合いで決め、携帯電話も月々7000円ほどまでしか使え ないプランに変更したりして、義父にも夫が強く言い聞かせました。 そして、義父のことが信じられないので、またなにか借金をつくって しまって家を抵当にとられて義母の住む場所がなくなってしまったら 大変なことになってしまうので家を義母の名義に変えることにしました。 今後、どのような対策を立てたらいいか、頭を悩ませています。 私たちが借金を肩代わりするのは経済的にも無理ですし、私は絶対に 嫌です。 ただ、義母がかわいそうなので住む家だけは取られないような方法を考えています。 いい知恵がありましたら、どうぞ教えてください。 よろしくお願いいたします。 長文を読んでくださってありがとうございました。

  • 義父について。私は間違っていますか?

    義母が亡くなるずっと前からの愛人と同棲中です。愛人はパートで働いているようです。義父は弟会社から少しお給料をもらってるらしいのですが金額はわずかです。若いころからお金にルーズで、あったらあっただけ使い(ギャンブルや娯楽に)すぐに借金する癖があったようです。義母が元気なうちから愛人宅に住み込んで家族を泣かせ義母はひとりで昼も夜も働き4人の子供を育てたそうです。 そんな義父なので年金も払ってるはずもなくその日暮らしのような生活で、主人にお金をせびっています。一回一回は2~3万と小口ですが返すことはないので相当な金額です。病院代すら無いといって電話してるらしいのですが、そんなことでは私もこの先入院でもしたらと不安です。 そこで、主人に「おとうさんに入院保険に入ってもらってよ」ってもちかけましたら、おまえが入れて払ってやれと言うじゃないですか!どっちにしたって保険でまかなえない分はこちらが出すのにその保険料まで私達が出すべきなのでしょうか?共済など、数千円の掛け金のものでもいいじゃないですか。自分でやろうという意思が見たいのに、息子である主人もその調子なのです。これといっていいところもない父親で、普段は私も主人も軽蔑すらしているのです。こどもたちが生まれたときやその都度のお祝いに招待してもお祝い金はおろかプレゼントも貰ったことがないです。主人の暴力に耐えかねて助けを求めた時も、知らん顔され、我慢しろと言われました。そんな私に内緒で主人からお金を巻き上げてるのが許せません。保険料も払いたくないし、将来寝たきりになっても引き取りたくないです。なにせ、自分の妻の仏壇を子供に押し付け自分は愛人宅に居候してるのですから。 こんな私はおかしいですか?感情的になりすぎといわれそうですが、毎日考えると腹が立ってきます。ずばり意見をお願いします。

  • 義父の借金

    長文、乱文ですがお許しください。 私の実家には(母方の)祖父と祖母、そして母と再婚して出来た義父と弟(大学生)、妹(小学生)がいます。 私は結婚をし、夫と子供(来年にもう一人産まれる予定です)と関東で暮らしています。 その義父に多額の借金があることが二年程前に発覚し、母親が離婚届けを突き付け実家から義父を追い出そうとしています。 これだけの話なら義父が悪い!で終わるのですが、母親にも少なからず非があり、母は義父がくるまでは私を虐待し、自分が実家に住んでいる事を良いことに家事は一切せず、会社を経営していた祖父、祖母に私の中学、高校、大学の学費(仕送りも)を払わせて自分は仕事もせず、専業主婦をしていました。 義父を妻として支えていたとも思えません。 そして近年、祖父が定年と同時に身体を壊した為に収入が激減し、私までは良かったのですが、弟や妹までは面倒が見てやれないという状況になりました。 そんな時に義父の借金発覚で弟(義父の子です)を大学卒業までやれるかも分からないという現状です。 私が助けてあげられれば良いのですが、私も嫁ぎ、小さい子供とこれから生まれてくる命を守るので精一杯な状況です。 そして一番頭が痛いのが、そんな義父が最近私に電話をしてきて私の夫の名義を借りたいと言ってきたのです。 端から見れば、私と義父は血の繋がらない他人ですが、私には良い父親でした。私も母親になり、自分の母がどれだけ体たらくだったかも分かるようになりました。 ただ義父のお金にだらしない所は許せず、ましてや私の夫にまで迷惑をかけようとしている神経は理解できません。 親が子供にお金をたかるなんて、私には絶対できません。 とりあえず、夫はお金関係で保証人や名義貸しもやらないという意志だということと、夫の妻として私もそれは出来ないと断りました。 そこで義父もそうか、と電話を切りましたが、また今日電話がきて明日私たちに会いに行くとのこと。 名義貸しの話ではないと言っていましたがわざわざ実家のある他県から来るのはどうしても上記の話としか考えられません。 今まで育ててもらった恩?や至らない母親を子供ながらに申し訳ないという気持ちと、自分の夫や子供たち家族を守らなきゃという葛藤と今つわりが酷いのもあり正直ストレスです。 長文、乱文申し訳ありません。ただ愚痴りたいだけなのですが、どなたかアドバイスや勇気を頂けたら嬉しいです。

  • 義父の借金について

    私は現在31歳。父・母・嫁と同居しておりますが、義父の借金で不安です。 嫁の母親が4年前に亡くなり、お金の管理は全て母親がやっていたらしいのですが市民税などの長期滞納で1年前に嫁の実家が差し押さえられました。 この様な状況で結婚し、義父は住所が無くなり私の実家に住所を移し、要介護3の為現在養護施設に入所しております。 ここからが本題です、義父名義のカードローンが400万あり先日クレジット会社から一括返済の請求書が届き、払えない場合は差押手続きをする旨が記載されていました。 不安材料は下記2点です。 1、親の借金は子供が払う義務はあるのでしょうか? 2、差し押さえの場合、義父は世帯分離しているのですが住所を私の実家に移している事で対象が私の実家になってしまうのでしょうか? とても不安で落ち着きません どうかご教授お願い致します。

  • 施設へ入った義父、残された要介護1の義母

    義父は6年前の脳内出血がきっかけで、左半身麻痺で要介護4です。 義母は7年前に脳梗塞。当時後遺症はなかったものの、徐々に痴呆症状が現れ、現在は、要介護1の認定です。 ウチは、私(33歳)・旦那(37歳)・娘(4歳)・義父(68歳)・義母(69歳)の5人で生活していますが、義父母が元気な時に親戚のトラブルに巻き込まれて作ってしまった借金や、数年前に旦那が鬱状態になり失業しまった(現在は元気に働いていますが)経験、賃貸アパートの家賃の支払い等・・・。 そんな状況で私が独身時代に貯めたお金も吸い取られ、現在ウチには貯金がなく、私も働かなければ生活していけない状態なので、娘を保育園に預けて私もフルタイムで働いています。 要介護4の義父を主に介護しているのは、要介護1の義母。 義父は気性が荒く、病気のせいか精神状態も良くない中、頼んでもすぐに忘れてしまう義母に対していつも怒鳴って、暴力もありました。 義母もしょっちゅう泣いたりしていました。 そんな様子を見るに見かねて、旦那が義父を施設に入れる手続きをしました。 施設は、希望者が多くてなかなか入れないと聞いていたので、まだまだ先の話だと思っていましたが、思いのほか要介護者が介護しているということで点数が高かったらしく、手続きをして半年で入所することができました。 入所したのは数日前です。 義母は義父の入所をとても喜んでいたにも関わらず、義父がいない寂しさを感じ始めているようで、昼間は家で1人なので「一日が長い」とか「何をしていいかわからない」と言っています。 元気な義母ならば、「どこかに買い物に行ってくれば?」とか、「習い事でもする?」とか、「シルバー人材センターに登録して働く?」とかいろいろ言えると思うのですが、お金の管理も出来ないし、少し遠くまで行くと家に帰って来られない可能性のある義母にそんなことは言えません。 かといって、ヘルパーをお願いするのは義母本人がイヤなようです。 「家事は女がするのは当たり前。他人に手伝ってもらうのも、他人が私のために出入りするのはイヤ」と言っています。 しかも、今住んでいる家も、5人で暮らすために広めの家(家賃も高いです)を探して、義父の年金からも少しもらいながら家賃を払って借金を返しながら生活していましたが、義父の施設使用料もかかってくる状況になった今、義父の年金には頼れません。 私達夫婦の給料と義母の年金(少ないです)だけで生活をしなければなりません。 正直、金銭的なことを考えても、義母の介護は週1回のデイサービスだけに抑えたいところです。 引越すにもお金はかかるし、あまり遠くへ引っ越すのは娘の保育園の関係や私の職場の関係やもあるし、義母にとっても不慣れな土地に行くのはよくない気もします。 近くで今よりも家賃の安いところを探してはいますが・・・。 こんな状況で、義母の痴呆の悪化が心配です。 何かいい案はないでしょうか?

  • 要介護2の実父のことで質問です...すみません長文です。

    認知症と診断され3年経ちますが、もともと気の小さい人なのですが何でも聞かないと出来ない・決めきれない様になり、いくら教えてもすぐ同じことを聞くので、始めは丁寧に何回も教えていましたが、毎日毎日繰り返されるので、私が精神的にまいってしまいました。半年ほど前に保険がわりにと老人介護施設をケアマネさんにすすめられ予約をしましたが、3月に入所が決まり痴呆症専門の老人介護施設に入所しました。 面会には3日に一度の割合で行くのですが、施設の愚痴や文句を言うので、正直辛いです。施設にはいろんな決まりごとがあり何回説明しても理解してくれず困っています。特に毎回、面会の度に ”お金” をくれと言い、困っています。こういうときはどうしたら良いのでしょうか? お金を持たないのは不安でたまらないそうなのですが…

  • 義父の借金についてご相談

    長文です。 私は現在31歳。父・母・嫁と同居しておりますが、義父の借金で不安です。 嫁の母親が4年前に亡くなり、お金の管理は全て母親がやっていたらしいのですが市民税などの長期滞納で1年前に嫁の実家が差し押さえられました。 この様な状況で結婚し、義父は住所が無くなり私の実家に住所を移し、要介護3の為現在養護施設に入所しております。 ここからが本題です、義父名義のカードローンが400万あり先日クレジット会社から一括返済の請求書が届き、払えない場合は差押手続きをする旨が記載されていました。 不安材料は下記2点です。 1、親の借金は子供が払う義務はあるのでしょうか? 2、差し押さえの場合、義父は世帯分離しているのですが住所を私の実家に移している事で対象が私の実家になってしまうのでしょうか? とても不安で落ち着きません 皆様、ご教授お願い致します。

  • 義父の老後の扶養義務について

    現在、私達夫婦は長男(3歳)と妻の父親(58歳・自営業・以下義父)と義父の家に同居しています。同居している理由は、4年前に妻の母親が自殺したため、家事ができない義父のことを考えてのことです。妻も本意ではありませんでした。義父は特に健康等に問題があるわけではありませんが、行動に対して問題があります。酒癖が悪く、自分の思うとおりに事がはこばないと暴れ、借金もあります。義母の自殺の理由もこのようなことからでした。 私達はそれなりの生活費は入れていたのですが、借金に困った父が私達に必要以上の生活費を求めてきたため、私と義父で口論になり酒に酔っていた義父は刃物を持ちだし私に切りつけてきました。幸い怪我はなかったのですが、私達夫婦は限界に達し義父の家を出て別居することにしました。 このことを義父に話したところ、「俺の身の回りの世話は誰がするんだ?」と言って認めないどころか、私達に離婚を要求し、長男を残し私に出て行けというのです。当然私達は離婚する気もないし、あまりの横暴さにあきれています。実は義父には、義母が自殺する以前から、彼女(独身)らしき交際相手がおり、現在も月に数回その方のところに泊りにいってご飯も作ってもらい一緒に食べているようです。私達は交際についてはお互い独身なので籍を入れることに反対しているわけではないのですが、義父自身が踏ん切りがつかないようです。籍を入れ一緒に住んでくれれば、私達も安心して引越しできるのですが・・・ ここでお尋ねしたいのが、義父の老後についてです。いずれは介護をしなければならない時期が来ると思いますが、そのとき私達にどの程度の義務があるのでしょうか?義父に子供は二人いて私の妻と妻の妹です。妹も結婚しています。当然妻も妹も旦那方の姓です。義父はどうしても私の妻に面倒を見てもらいたいようです。私的には刃物沙汰を起こされている以上、同居はできませんが、施設に入る等金銭的には援助するつもりです。このような考え方は都合がよすぎるでしょうか?いずれにせよ、義父自身にとっては老後のことが心配なようで、私たちがただ出て行くだけでは納得できないらしく、話し合いも進行しません。義父も老後について保証ができれば安心して話し合いができると思います。妻は義父に対しては勝手にさせたらいいといっていますが、ここである程度はっきりさせないと、今後必ず義父は私たちの生活に干渉してくるので、それだけは避けたいです。よろしくお願いします。

  • 義父の癌

    先日義母から連絡があり義父が肝臓癌で今入院していることがわかりました。 主人は3人兄弟の長男です。主人の実家は山口ですが私たちは大分に住んでいます。 次男は結婚していますがお金がないので夫婦共々実家で居候しています。 (嫁が全くなにもしない人で旦那の弁当すら作らず家事の手伝い一切しない人なので私は大嫌いです。まぁ今はその話はおいといて・・・) 三男は結婚しておらず実家暮らしです。 うちには1歳の娘がいて最近マンションを買おうと貯金をコツコツ貯めている状態です。 先日も中古マンションを見に行って契約しようか考えていたところでした。 主人は結婚前から貯金もなく消費者金融での借金がありました。 ↑借金がありましたが昔の話なのでお陰さまで住宅ローンは組めました。問題ありません。 その借金というのも、義母が主人名義でお金を借りさせて(私たちが付き合う以前の昔)義母も借金があり弟名義でもいくらか借金があるみたいでした。 私はそういうところでお金を借りることを極端に嫌うので結婚前に主人名義のお金は私の結婚前の貯金で返済しました。主人の使った借金じゃないけど。 今ある貯金も私の結婚前に貯めたお金です。 1年前も借金の返済にお金を貸して欲しいと言われ渋々全額負担して毎月一万ずつ返してもらっていました。(金額が10万だったので) 最悪、うちの母にまで借金しています。 主人の実家は持ち家でしたが、ローンの返済が滞ったせいで追い出され今は借家で暮らしています。 今日、義父の入院で返済を待ってくれと言われ、尚且つ保険に入っておらず入院費を貸して欲しいと電話がありました。 まだいくら貸して欲しいと明確な金額は言っていませんが、今まで散々お金を私も私の親にも借りて更に入院費を。。。とまでは流石に私たちも出せません。 今まで育ててもらった恩返し・・・というのもわかりますが主人は今まで総額800万ほど義母に仕送りしていました。 これで結構してるほうだと思います。 今後またお金のことで電話が義母からあると思いますが、なんと言えばいいでしょうか・・・ 少しはお金を出すべきでしょうか・・・ ご返答をよろしくお願いします。 文章を打ち込みながら色々今までの怒りが込み上げてきて読みにくい質問文になってしまいました、すみません。。。

職場でのやりとりに関して
このQ&Aのポイント
  • 新しい職場でのやりとりについて悩んでいます。同期の男性が私の両親のことを忘れているようで、モヤモヤしています。
  • 職場での雑談で私の両親が亡くなっていることを話したのに、同期の男性が結婚のことを聞いてきました。なぜ忘れているのでしょうか。
  • 新しい職場での同期の男性が私の両親が亡くなっていることを忘れているようで、気分が悪いです。次回からは雑談は避けたいと思いますが、私の心が狭いのでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう