• 締切済み

DVD-RAMに書き込みができなくなった

こんばんわ。 NECバリュースター(XPのSP2・DVD-RAMドライブ内蔵型)を使用しているのですが、最近になって、DVD-RAMに書き込みすることができなくなってしまいました。以前は、書き込みその他DVD-RAMのデータを削除することができたのですが、どういうわけか、書き込みその他ができなくなってしまいました。考えられる理由があれば、教えてください。 なお、休止モードで電源を切ることが多いのです。

みんなの回答

noname#113407
noname#113407
回答No.1

書き込みファイル>プロパティでこのファイルをCDに書き込むにチエックが入っていませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-RAMのみ書き込みができません

    DVD-RAMに書き込みができなくなってしまい困っています。 以前は書き込みができましたが、急にできなくなりました。 最初はドライブが故障したのかと思いましたが、 DVD-RとDVD-RWには普通に書き込みができます。 DVD-RAMの読み込みはできます。 しかし、DVD-RとDVD-RWではしない異音(回転音?)がひどいです。 書き込みは試みると、やはり異音がひどく、書き込み途中でエラーが出ます。 また、1Gのデータでコピー時間が200分以上だったり、 時間が表示されなくなったりします。 こちらも結局途中でエラーになり、書き込みはできません。 ドライバは再インストールしてみましたが、変化はありません。 湿式クリーニングも実施しましたが、変化はありませんでした。 どんなことでも構いませんので、アドバイスよろしくお願い致します。 ■PC状況 PC:NEC VALUESTAR VS700/BD OS:Microsoft Windows XP Home Edition SP2 CPU:Intel(R) Celeron(R) CPU 1.30GHz MEMORY:736 MB DVD-RAMドライブ:WDC WD2500JB-19GVA0,MATSUSHITA DVD-RAM UJ-831S

  • DVD-RAMの書込みが出来ない。

    はじめまして。DVD-RAMの書込みが出来ません。 フォーマット形式はFAT32でドライブ機器はLG製 HL-DT-ST DVDRAM GSA-4160Bです。宜しくお願いします。 OSはXP Pro SP2です。

  • DVD-RAMの書き込みについて

    先日DVD-RAMへの書き込みが出来るドライブが欲しくて購入して取り付けたのですが、RAMへの書き込みが出来ません。このディスクはサポートしていないと出ます。始めは台湾製のRAMだったので駄目なのかと思ったのでmaxellのRAMを購入して試して見たのですが結果は同じでした。ドライブは確かにRAM対応です。DVD-Rへの書き込みは出来ました。 なぜ、RAMへの書き込みは上手くいかないのでしょう。 折角RAM対応のドライブを買ったのに使えないと勿体無いのでどなたか意見を聞かせてください。

  • DVD-RAMに書き込みができない

    曲数がたまってきて、不慮の事故でなくなるのが心配なのでDVD-RAMにでもコピーしようと思って買ってきました。 書き込めないのが心配だったのですが、以前DVDをPCで観れたので大丈夫だろうと思って買いました。 しかし、ドライブに入れようとしたらマイコンピュータにはCDドライブと書いてある・・・。 不安に思いながら入れてみましたが、予想通り書き込む不可能でした。 過去の質問もいくつか見ましたが、私の質問と同じことで解決しているのはなかったぽいです。 フォーマットも不可でした。 DVD-RAM代は無駄にしたくないので、できたら書き込みたいです。 どうにかして書き込む方法はないのでしょうか? PCはXPです。 ドライブの名前は内蔵なのでよく分かりません…言う必要あるなら場所を教えて欲しいです。

  • DVD-RAMについて

    NEC VL570/8Dを使っています。XPです。 DAD-RAMについて 「DVD-RAMは他の書き換え可能ディスクとは違い、 FDやMOディスクのようにマウスでドラッグ&ドロップで ファイルの出し入れが可能です」とあったので RAMを使ってみることにしましたが 書き込みが記述のようにドラッグ&ドロップやコピペで 出来ません。 普通のCD-ROMへの書き込みのように 「このCDに書き込む準備が出来ました」と出て 進めると「このディスクは対応してません」と出ます。 DVD-RAMと認識してないのかとマイコンピューターから Eドライブを確認しましたが「DVD-RAM」と出てます。 フォーマットもしてみましたが、それでもドラッグ&ドロップで簡単に書き込みや削除は出来ませんでした。 ライティングソフトを使用すれば問題なく書き込めます。 何か設定とかの問題なのか、私の認識違いでしょうか・・? ライティングソフトを使って焼いた時、すべての焼く処理が終わるのに 4.3Gで一時間半かかりましたがこんなにかかるんですか? DVD-RWの方が使いやすいんでしょうか?(^^; よろしくお願いしますm(_ _)m

  • DVD-RAMの書き込み速度について

    DVD-RAMの書き込み速度についておしえてください。 WindowsXPでは、DVD-RAMをMOや、FDのように読み書きできますが、ハードディスクからDVD-RAMへデータを書き込無場合に、速度を調べたのですが等倍しか出ないようです。ドライブは、DVD-RAM 3倍速と書かれています。 普通にコピーする場合には、この3倍速というスピードは出ないのでしょうか?また、どうやったらこの速度で書き込みが出来るのでしょうか? ドライブで使用しているドライバは、XP標準のドライバを使用しております。 ご教授願います。よろしくお願いします。

  • DVDーRAMに書き込みできません

    DVDーRAMに書き込みできません。 PC購入後、初めてDVD-RAM(4.7GB)をフォーマットしデータファイルを書き込みました。 後日、さらにデータファイルを追加書きしようと思ったら「このCD-ROMドライブのファイルは読み取り専用です。このCD-ROMドライブへファイルをコピーまたは移動することはできません。」とのエラーがでます。 ドライバはDVD-Formというものをインストールしており、デバイスの「プロパティ→書き込み→このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックボックスはOFFにしています。また、メディアを変えても同様です。 そもそも、フォーマットする時もデバイスを一旦削除し再認識させたらフォーマットできたという経緯があり、デバイスの種類が「CDドライブ」と表示され、空き領域はあるはずなのに「0バイト」になっているのも変に思います。ただ、アイコンは「DVD-RAM」と表示されています。使用環境は次のとおりです。  PC本体:NEC VALUESTAR G TypeX  内蔵ドライブ:HL-DT-ST DVDRAM_GSA-H10N  OS:Windows XP Home Edition よろしくお願いします。

  • DVD-RAMへの書き込みについて

    友達のパソコンにSDカードを挿入し、画像(JPG)をDVD-RAMディスクへドラッグ&ドロップし書込んだものを、自分のパソコンのドライブから読み込んでも、すべての画像が完全に表示出来ません。表示出来る画像もありますが、ほとんどが、まったく表示出来ないか、画像の半分くらいまでしか、表示できません。 DVD-RAMは書込み時にベリファイされるようですが、エラーはおこるのでしょうか?詳細は ・ドライブ、メディアとも3倍速。 ・元の画像は(SDカードからは)完全に表示される。 ・OSはどちらもXPのSP2。 ・書込み前のフォーマットはUDF1.5と2.0を実施済み。 ・どの閲覧ソフトでも、ファイル名を変えても結果は同じ。 ・ウイルスバスターでパソコンは検索済みで正常。 原因の分かる方、教えてください。よろしくお願いします。

  • DVD-RAMで書き込み禁止と表示される。

    こんにちは。 DVD-RAMで書き込もうとしたり、フォーマットしようとすると、「ディスクは書き込み禁止になっています。」と表示されてできません。 どうすればいいのでしょうか? OS:WIN XP HOME SP2 型番:PC-XV1-5YE ドライブ:UJ-811

  • DVD-RAMのフォーマットができません。

    初心者なので言葉が足りないと思いますがよろしくお願いします。 先日DVDをコピーしようとマルチドライブというのを購入しました。(IO DATA製 もちろんRAM付 RAMはTDKのを使用) それで、とりあえず何か入れてみようと思ってRAMを入れてフォーマットしようとしたのですが…できません。 ここで書かれていたようにセキュリティを無効にしてやってみてもダメでした。 該当のドライブのところで右クリックしてフォーマットを選び、フォーマットしますというのは出るのですが、しばらくしたら「フォーマットに失敗しました。ディスクを確認してください」となります。 OSはXP/SP2、パソコンはNECのVL500/4です。 ちなみに、DVD-RやRWへの書き込みはできました。 それと、DVDレコーダーで録画したRAMの再生もパソコンでできました。 何かアドバイスがあればお願いします。