• ベストアンサー

落雷によりテレビのチャンネルが一部写らなくなりました。

_xe_ex_の回答

  • _xe_ex_
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

過去の経験より、 たまたまケーブルの接触不良のタイミングと雷がかさなっただけの事例に2回ほど当たった事が有ります、その時の状況に近似しています。(不具合現象が変化したり、再現性が不規則) 基本的に電子回路の破壊はOor1です。 機械的故障は、再現性が低かったり、変化しやすい事が多いです。但し、電子回路にもメカニカルリレーが組み込んで有る場合が有りますので要注意。メカニカルリレーは接点の接触不良(機械的故障)の性格を持っています。 なので、ケーブルの接続の点検をお勧めします。 アンテナ・増幅器・分岐分配・各端子。

asahi-san
質問者

お礼

ありがとうございます。 近所(3軒先)の雷を受けて5日ほど経ちました。 我が家は元通りですが,友人の家はまだ1,3chが映りません。 テレビ側かと思い,我が家のテレビ(ちゃんと映る)を持っていきましたが 友人宅では同じ状況で,やはり回路(または増幅器,端子)の不良などになると思います。おそらく友人は電気屋さんに依頼すると思いますので,せっかくなので掲示板は継続させていただいて経過報告させていただきます。 もしよろしければ,またよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • テレビ映りが悪くなってしまい、困っています(一部のチャンネル)

    テレビの映りが悪くなってしまい、困っています。 どうしたら改善できるか教えて下さい。よろしくお願いします。 現在のテレビ環境は以下の通りです。 ・一戸建(関西地方) ・テレビは地上アナログ ・アンテナは地上デジタル対応、BSデジタルアンテナもつけています ・アンテナからきている線に、6分配器を接続して5部屋に分配しています ・リビングの壁からきているアンテナ線にブースターを接続しています 映りが悪くなったのは、10月の台風以降です。それまでは良好でした。(2年間) ・4chと36chのみ映りが悪い(音声は大丈夫) ・BSが映らない日がある(全チャンネル)電波レベル0になります ・映りの悪さは、日によって違います(なんとか見える日もあれば、まったく見えない日もある) ・テレビの設定は何もいじっていませんし、確認したところ問題ありません ・微調整機能を行っても改善されません ・すべての部屋で同じ状況です ・下からアンテナをみたところ、倒れてはいません ・お隣さん家は問題ありません ・携帯のワンセグは綺麗に映ります 素人の為どのようにしたら良いのか全然わかりません。 テレビを地デジに変えたら映るものなのでしょうか? どんなアドバイスでも構いませんので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 雷がひどかった日からテレビの映りが悪くなりました。

    雷が激しかった日の後からテレビの映りが悪いです。 アンテナからテレビとパソコンに繋いでおり、両方とも映りが悪いので、アンテナか線が悪いとは思うのですが、 こういう事ってあるのでしょうか? 近所に落雷したと思われるのですが、うちの家はマンションでベランダに小型のアンテナを取り付けていました。 雨が当たるか当たらないか程度の場所で、ケーブルは3mです。 また、映りが悪いといっても、少しざらっとしていたり横に移動する縦縞が出たりする程度で 画像が認識出来ないというものでは無いのです。 明らかに落雷の日から悪くなったのですが、元々映りが完全にキレイだった訳では無いのでどうすれば良いのか悩んでいます。

  • ケーブルTVに落雷は?

    滋賀県大津市在住です。自宅のテレビが、何年前か忘れましたが、ケーブルTVになっています。ZTVというのですが、近辺は大半網羅しているようです。以前はアンテナを自宅の屋根に取り付けていましたが、ZTVの場合、近くの山(比叡山のどこか)にアンテナがあるとの事でしたが、このアンテナに落雷した場合、ケーブルで繋がった家のほとんどが落雷の被害に会うという事になるのでしょうか?ZTVに話を聞いたのですが、要領を得ません。アンテナは自宅の屋根には無いのですから、いくら雷が近くとも、平気な顔でテレビを見ていて良いのでしょうか?

  • 落雷。家の中でキケンな場所は?

    先日,近所の家に雷が落ち,屋根にポッカリと穴があいています。雷が落ちた部分は,高くも鋭利でもなく,またアンテナなどもない平坦な部分です。雷は,どこにでも落ちる可能性があると聞きますが,家の中で雷が落ちやすいという場所はあるのでしょうか?また,落雷したとき,家の中でここは危険だ!という場所があるのでしょうか?詳しい方がおられましたら,是非,教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 落雷が及ぼすパソコンへの影響について教えて下さい。

    落雷が及ぼすパソコンへの影響について教えて下さい。 家に雷が落ちた場合、パソコンが壊れると聞きますが、パソコンのどの部分がどのように壊れるのでしょうか? 起動すらしなくなってしまいますか?パソコン操作は無理になってしまうのですか?

  • テレビの一つのチャンネルだけ映らなくなってしまいました

    10年以上使っていたテレビの映りが悪くなってきたので、本日新しいテレビを買って設置しました。テレビは東芝製です。 そしたら、なぜか4チャンネルの日テレだけが映りが悪くなってしまいました。他のチャンネルは全く問題はありません。どれもキレイに映ってます。接続してるビデオを通して見てもやはり日テレだけがダメで、他は問題なしです。でも、テレビを取り替えるまでは日テレも問題なく映ってました。 テレビが悪いのかとも思いましたが、ビデオ側で見ても同じなのでテレビではないのかなと思います。(テレビ、ビデオともそれぞれアンテナを接続してあります)ちなみに、別の部屋のテレビでは日テレもキレイに映ってますので、家自体のアンテナには問題はないと思います。 せっかくの新しいテレビなのに困ってます。新しいテレビを設置した時におかしくなってしまったんでしょうか?1つのチャンネルだけ変になってしまったりするんでしょうか。うまく直すいい方法がありましたら、よろしくお願いします。

  • テレビの一部の番組が映りが悪いです。

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 テレビの調子が悪いので、困っております。 以下のような症状が出ております。 テレビ:日立のAVC-H5000 ビデオ:SONYのSCV-FX1 症状 BSは問題なく写ります。 しかし、地上アナログ放送が映りが悪いチャンネルがあります。 一部の地上アナログ放送のチャンネルが映りが悪いです。 1/4にコンセントを変えるまでは、 1ch、5ch、12chの映りがサンドストームのようなものが けっこうかかり、見づらかったです。他の3ch、32ch、34chは、ちょっとだけサンドストームのようなものがかかって見づらかっただけでした。 しかし、1/4にテレビ接続ケーブルと分配機を新しいもの (http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_45726639_44338365_45805288/153868.html)と (http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_45726639_8795968/44392673.html) に変えると、 逆に、1ch、5ch、12chの映りは良くなり(3chは見やすいままです)、映りが良かった32ch、34chは悪くなりました(5chは見づらいままです) 家にあるもう1つのテレビは、問題なく映ります。 (ただ、壁の穴のテレビ接続ケーブルをさす部分は、違う  所にさしています) 症状発生時期 12/30~ です。 分かるでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 突然、映りが悪くなるテレビ

    京都市に住んでいます。家のすぐ裏は幹線道路が通っていて、ひっきりなしに車が 通ります。一戸建てなのですが、アンテナは隣家と共同になっています。 毎年、このくらいの時期になると、突然テレビの映りが悪くなります。それも、昼夜を問わず、です。どのチャンネルも、斜めに白い線がいっぱい入って、4chは映像の色まで変色します。(元から4chはゴーストが映ってます) どこに問い合わせたらよいか(NHKに問い合わせたところ、他の局も映りが悪いのなら、うちでは応対できないと言われました)分からず、しかもアンテナは共同なので触れないので、どうしたらよいでしょうか? 対応先を知っている方、又は直し方の分かる方、教えてください。    

  • テレビの映りが悪く困ってます。

    アンテナが悪いのでしょうか。古い? 小さい? 映りのいいチャンネルと悪いチャンネルがあるんです。 地デジのテレビなんですが・・・ 他の家に比べて少しアンテナの骨が少ないようにも見えます。詳しい方どうか教えてください。

  • 全ての部屋のテレビの映りが悪い

    先日アンテナの分配工事をしてもらったのですが、その翌日から全ての部屋のテレビの映りが悪くなってしまいました。チャンネルによってはまったく移らないチャンネルもあります。又、全般的に映りが悪いのですが、NHkだけは比較的きれいに写っています。 このような状態の場合どういった原因が考えられるでしょうか?