• ベストアンサー

付き合っているという実感。

mamesukeVの回答

  • mamesukeV
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.2

確かに本人たちが良ければ今のままでも良いと思いますが、周りから聞かれた時に答えに困りますねっ。 友達であれば友達で良いと思いますが、逆にそういってしまうことで相手に自分の口以外から聞いた時・・・「それぐらいにしか思ってなかったんだ」と 進展が逆に無くなってしまうこともあります。 冗談っぽく一度聞いてみたら良いんじゃないですか? 親とか友達とかに付き合ってるの?て良く聞かれるけど・・・なんて言えばいいのかな~?みたいな感じで。 相手の気持ちはともかくmomoka0602はどう思ってるんですか?付き合っても良いと思っているんでしょうか? そう思う気持ちがあるのであれば真面目にきちんと相手に伝えて確かめた方が良いと思います。 付き合うって何ですか?て難しい質問ですけど・・・ 付き合うっていうのは友達以上の感情を持った時に その人を異性として見ていき、恋人として居たい・・・と思う気持ちがお互いにあれば付き合う・・・という過程になりますが。 友達でも良いかな?と異性として意識できないのであれば付き合うという恋人同士には進展することはないでしょうね。 異性でも本当に友達としていれる相手もいると思いますし。 momoka0602さんの気持ち次第です。 あまり良いアドバイスじゃないですけど、 私の場合はそういった曖昧な関係は嫌なので自分が 相手を異性として意識して友達ではなく、恋人同士の関係になりたい!と思ったときに相手に気持ちは確かめました。

momoka0602
質問者

お礼

 お返事ありがとうございます。  気持ちを確かめるのってこわいですよね。  でも、がんばって確かめてみます。

momoka0602
質問者

補足

 お返事ありがとうございます。  補足をさせてください。  「みんなに何ていえばいい??」と前に聞いたことがあるんですが、そしたら「好きなようにしていいよ。」と言われました。「いろいろ言われるのが嫌だったら否定してもいいよ」だそうです。

関連するQ&A

  • 付き合っている実感がない・・・

    今付き合って3週間くらいになる彼氏が居るんですけど、 付き合ってる実感があまり無いんです・・・ 彼のこと大好きだし、彼も私のこと大切に思ってくれてるのが、 とても伝わってくるし、一緒に居る時間はとても楽しいです。 クリスマスに一緒にイルミネーションを見に行ったり、 スノボしに行ったり、ちゃんとデートもしてます。 毎日電話したり、連絡も取り合っています。 だけど、なぜだか付き合ってる実感があまり無いです。 彼と付き合ってることが夢のようで、 ふっと、私って彼女なのかな??って思ったりします。 彼がとても遠い存在に感じたりもします。 消えちゃいそうで怖いです。 だからと言って、彼を信頼してないとか、そんなんではないです。 私の今までの付き合いを知ってる友達曰く、 『今までまともな付き合いして無いからじゃない??』と言うのですが・・・ 付き合い長くなると、ちゃんと実感湧いて来ますか?? どうしたら、付き合ってるっていう実感持てるんでしょうか? こんな気持のままじゃ、彼氏にも失礼だと思うし、 このまま、ずっと付き合ってる実感がないままなのかと、とても不安です。

  • 付き合っている実感がありません…

    今年の三月に今の彼氏に告白して付き合うことになったのですが、他の人から見れば付き合っているようには見えない状態です… 彼氏とは同じクラスなんですが、もともと私は男子とあまり話さないし、彼氏は友達と話していて話しかけられません…なので学校で関わることがありません… メールも私からしないと来なくて、メールだけしか話せる機会がありません 一緒に帰ったのも二回だけで、そのときは帰り道にたまたま会ったから帰れたんです。何回か一緒に帰ろうってメールを送ったんですが「難しいな」という返事がかえってきました。帰るのがだめなら朝一緒に登校しようと提案したのですが朝起きれないからという理由でだめでした… 受験生なのでデートとかはしようなんて思ってませんが、一緒に帰るくらいはしたかったなぁと思ってしまいます… 最近クラスにいるカップルがいちゃいちゃしているのを見ると悲しくなります… 彼氏いない子だとか遠距離の子からしたら私は同じ学校の彼氏がいて恵まれてる方なんだってことは分かります…でもさみしいんですよ… あまり寂しいだとかメールで言いたくないんですが、ほんとうに抑えられないときに送ってみたら返事がなくて寂しさがどんどん大きくなります…泣いてしまうこともあります。ほんとさみしいです、告白されたから付き合ったんじゃないかとか思ってしまいます… 前に相手はさみしいのかどうか聞いてみたところ、別にさみしいとか思ってないようで…… 同じように付き合っている実感がないかたとかいますか?寂しさとかどうやって紛らわしていますか?やっぱり私からもっと積極的にいかないとダメなんでしょうか…アドバイスお願いします…

  • 恋人なんだ♪という実感が、なんだかわかりません!!

    知り合ってまだ1ヶ月くらいですが、仲良しな女友達がいます(今の彼女です)。 お互い凄く仲良しだし、恋人同士のような感覚でした。 デートとか キスそしてその先の行為も何度もしていて 一緒にいる時はいつも、周りに迷惑掛けない程度にイチャ付いている感じでした。 私自身そうでしたが、相手も私の事を彼氏だと思っていたみたいです。 先日、私から改まって告白して正式に付き合ったのですが なんか付き合う前と何も変わらないし、正直実感が湧きません。 一応付き合ってからは、彼女の帰宅を毎晩迎えに行ったりしていますが やはり付き合ったばかりっていうあの特別なドキドキ感がないのです。 これは彼女も同じなのでしょうか? 今まで迎えに来なかったけど、付き合ってから来るようになれば 女性は付き合った実感を感じてくれたりしますかね? 似たような経験をされた方、もしくわ女性の方、宜しければ教えて下さい! 『あ…付き合ってるんだな♪』 っと実感する時って、どのような時ですか? まとまりのない文章でごめんなさい。

  • 別れた実感が湧かないときってどうしていますか?

    困ったときはいつもこちらにお世話になっております。 先日2年ちょっと付き合った彼とお別れをしました。 私は振られた側です。 遠距離でしたので電話で別れ話をされましたが 最後は会って話したかったので会いに行きました。 2人でちゃんと目を見て話しあいをしていましたら 先に彼が泣き出しました。 私も我慢していましたが急に別れという実感が湧き泣いてしまいました。 そんな私を彼は抱きしめてくれてずっと頭を撫でてくれました。 でも「今までありがとう!2年間すごく幸せでした」と伝えることが出来ました。 飛行機で帰る日まで日があったので別れたあとも 今まで通り一緒にご飯食べたり過ごしていたところ 彼が急に前に一緒に買ったペアリング出してつけてきたり 「次会うときに、初めて二人で会って飲んだお店いこ」と言ってきました。 正直なぜ初めて会った思い出の場所に行きたいと言ってきたのか理解が出来ません。 SNSの彼との画像も消すって言ったら 「消さなくていいんじゃない?」 と言ってきました。 バイバイのときも「またね」と言われましたし 帰ってきた日も何事もなかったようにLINEがきます。 別れた実感が湧きません。 なので今は私が返してない状況です… 都合のいい女にしたいからでしょうか? それとも私がまだ気持ちあるのを知ってて それを実感して自己肯定感をあげてるだけでしょうか? 私はまだ気持ちが残っています。 いつか時間が経って復縁出来たらと思っています。

  • 別れた実感がありません。

    3年と少し付き合った彼氏と8月末に別れました。 最初は電話で距離を置いてほしいと言ったのですが話合っていくうちに別れることになりました。 その後なかなか会えなかったので会う日にちだけ決めて連絡は一切しませんでした。 当日会った時も別れ話というよりはいつも通り普通に遊んで今までありがとうと言って終わりました。 その後は連絡取っていませんがあまりにもいつも通りすぎて全然別れた実感がありません。 普段から2~3週間に1回位のペースでしか会っていなかったのでそれもあるのかもしれませんが... 同じ様に別れた実感があまりなかった方いつ頃から実感されましたか? また、実感してしまったら嫌いになったわけではないのですごく落ち込みそうなのですが、そういった時期をどうやって乗り越えましたか? もし可能であればお互い成長出来たら私はまた付き合いたいと思っているのですが復縁は可能でしょうか? 初めて別れを経験したので質問が多いですが宜しくお願いします。

  • 愛されているという実感を持続させたい

    よろしくお願いします。 今の彼との付き合い方についてのご相談です。 付き合ってもうすぐ2ヶ月になろうとしています。 彼も私も20代後半で同じ歳で、彼が私を好きだと言ったのが最初ですが、冷たい態度をとってしまったためうやむやにされてしまいました。 数週間後私から告白し、彼から付き合おうと言われました。 お互い気が合うのは良いのですが、付き合いはじめから彼の無口なところが気になり、私に関心がないんじゃないか、そんなに好きでもないのではないかと疑うようになってしまいました。 話題を振らないと黙ったままで、愛情表現が乏しいのです。付き合う前は、ちゃんと話しかけてくれるような予感がありました。 その都度何度か話し合いがあって、「好きじゃないなら付き合わないから信用してほしい。こっちも無口だけど愛情表現はできるようにがんばる」と言ってくれました。 実際その通り少しでも頑張ってくれて、何度か実感するようになりました。 ただ、会わない日はそれが実感できず、不安なところを彼に相談してばかりで、それが原因でケンカも多くなってしまいます。 離れていても信頼していれば大丈夫なんですよね。彼はそういうタイプで、私のことを信頼しているので不安になったりしないそうです。 でも、私は、振り返ってみたら信じられる事実もあるのにどうしても不安で…もっともっと愛情表現をしてほしいと思ってしまいます。 今の彼と付き合う前に元彼と5年付き合ってきました。 元彼は愛情表現が上手で、常に安心できるような存在でした。 失礼な話ですがその部分で元彼とどうしても比べてしまいます。 ただ、後戻りしたいとは思っていません。 元彼の愛情表現を今の彼にしてほしいというのも間違っている話だと分かっています。 ただ、心が不安なんです。 彼の愛情を少しでも逃さず気づいてあげて、ずっと安心して笑って一緒にやっていきたいです。 どんなことに気をつけていけばよいでしょうか。

  • 彼女に付き合っている実感を湧かせたい

    大学生男です。 最近ずっと好きだった同じ大学の女の子と付き合えることになりました。ところが、私とおそらく彼女もあまり男女の交際をしているという実感がいまいち湧かないのです。ただ、私にとっても彼女にとっても男女の付き合いが初めてなので、分かってないだけかもしれないのですが・・・。 とにかく、実感が湧かない理由と思われるものはいくつかあって、まず、彼女は下宿生で私は自宅生なのですが、彼女の下宿先は男子禁制で立ち入りができないアパートで家でまったり出来ない。 次に、彼女が週末にバイトを入れていて(これは付き合う前からしていました)あまり会えない(平日でも放課後ならちょっぴり会えるのですが・・・)。でも、彼女のほうはあきらめているみたいで、ほとんど電話だけの交際を匂わせれました。同じサークルに所属しているので、会えるのですが、二人きりとは全然違うので・・・。 あと付き合う前から友達としてデートを結構してたので、付き合う前と後の変化が乏しい。それは、今のほうが電話やメール、会う回数はかなり増えましたが、内容が変わらないので・・・。 前置きは長くなってしまいましたが、質問は、私は彼女のことが心底好きなんで、そのうち実感が湧いてくるだろうのでいいのですが、彼女にどうやったら実感をわかせることが出来るかを教えてほしいのです。このままの状態だと彼女を失いそうで怖いんです。

  • どうしたらいいでしょう?

    私は今好きな人がいます。彼と私は友達でもなく、私が彼に憧れていたので告白しました。そのときの彼の返事は「まだお互いをよく知らないかメル友から」でした 。私も始めは彼とメールできくだけでうれしかったけど、最近いつまでメル友でいいのか悩んでいます。なんせ、彼は今年卒業だし、あと半年ぐらいしか学校にいません。私はたった半年だけでも、彼と付き合いたいです。最近はメールは週1みたいな感じです。友達が言うには彼はすごく鈍感な人です。だから彼は私が彼のこと好きという気持ちを忘れてメル友とおもっているんでしょうか?私はこのまま彼とメールをつずけていいものでしょうか?

  • 短い人生で一番の過ち

    こんにちは。受験を控えた高3男子です。 悔しくて、苦しくて仕方がないので、助けてください。 僕は9月の始めごろ、同じ学校の女子を好きになりました。今まで外見だけで女子に興味を持ったことはありましたが、僕はその人を、男女数人同士で何回か自習したりカラオケに行ったりしただけですが、心からすべてを好きになりました。 そして告白しようと決心して、受験を控えており焦っていた僕は、告白は直接と決めていたのですが、結局電話で告白しました。結果は駄目でした。 そこで終わっていれば諦めがついたのですが、後日、その人の友達から、「好意はあったけどまだお互いのことをよく知らないのに即告白するなんて軽い人、それと告白は直接が良かった」みたいなことを言っていることを聞きました。僕はその人のことがあきらめきれず、お互い大学が決まって、一緒に遊びに行ったりして、お互いをよく知ってから、もう一度告白しようと決心しました。  しかしつい先日、遊びで、ある罰ゲームをして僕が負けて、振られて1ヶ月もたっていないのにもかかわらず、その人に二人きりの自習の誘いのメールを送ることになりました。十分断われたのですが、何も考えずに僕はメールを送り、そして無視されました。  一度失敗して、さんざん悩んで、苦しんだにもかかわらず、自分からやすやすとバカなことをしてしまいました。周りの友達は、諦めろと言いますが、どうしても諦めきれず、勉強にも身が入らない状態です。  僕は一体どうすればいいのでしょうか? どなたか、ご意見ください。

  • 愛されている実感がわかないんです

    みなさんは、毎日何らかの形で、恋人と連絡を取り合っていますか? 私は、「おはよう」「おやすみ」のメールや、それ以外のなんでも良いのですが、毎日心のどこかで一度は気になって、それを表現せずにはおけないのが「本当の意味での好きな人」だと思っています。 そんな私はどこか偏っていますか? 今まで、私がそうしても、同じようにしてくれた恋人は一人もいなく、私は本当の意味で好かれたことがないんだなと思っているのですが、どうなのでしょう。。。 自然とお互いが気にしあって接触したがるのが「お互いの本当の相手」だと考えているので、メールや電話を強要するどころか、要望として言ったこともありません。お願いしてやってもらっても意味がないと思って…。 自然とお互い毎日連絡しあってるよーという友達の話を聞くと、そういう相手と巡り合えててうらやましいなと感じます。 私は、私のピンチに仕事を差し置いて飛んできてくれるとか、記念日を覚えててくれるとか、豪華なプレゼントをくれるとか、好きだよと言葉で言ってくれるとか、そういうことはどっちでもよくて、もっとベースの部分で想われたい、と願ってしまいます。 そこが満たされないと、本当に好かれている実感がわかないのですが、こんな私の考え方について、どう思われますか?ご意見きかせてください。