• ベストアンサー

浴衣について

ki-nnの回答

  • ki-nn
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.3

私も浴衣初心者です。(昨年やっと買いました) さて、質問者さんは何歳なのでしょう? 20代後半なら少し奮発して、良い物を買ったほうが 後々まで着られるのでは?             と思い私は、伊勢丹で一目ボレした竺仙の浴衣を買いました。紺地シンプルな柄ですが、とても気に入っていて今年も着ようと思っていますよ。 もし、若いのであれば値段が気になるのは当然ですよね! 私も伊勢丹で見た時にブランドの浴衣がプリントなのに3~5万位するのを見て驚きました。 一番安いのはネットだと思いますが、探しましたか? ブランド浴衣でも昨年の柄は安くなっていましたよ。 でも、同じ柄でもお店によって値段が違う事もありました。なので、洋服と同じく今期物はやっぱり高く、在庫は安くということなんでしょう。(本格的な浴衣は安くなっていませんが)いろいろな浴衣にチャレンジしたければ、私はネットでもかまわないと思います。

omuria
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 年齢は20代半ばです。浴衣って年に何回も着ないから良いものを長くきた方が結果的にはお得なのかもしれませんね。浴衣のブランドも"竺仙”などの専門用語も良く分からないので色々勉強して後悔の無い買い物ができればいいなと思います。

関連するQ&A

  • 浴衣の着付け

    はじめまして。 下高井戸・経堂周辺で浴衣の着付けをお手軽な値段で行ってくれるお店を探しています。 ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 都内でセパレート浴衣が売ってるお店

    26歳の女性です。 都内でセパレート浴衣が購入出来るお店を探しています。 浴衣の着付けが上手に出来ないので、セパレートや、 マルイのラクチン浴衣などの購入を考えているのですが、 マルイだと種類が限られているので、せっかくなら セパレート浴衣も見てみたいなと思っています。 セパレートは通販ならたくさんあるのですが、 柄など実際に手に取ってみないとなかなかピンと来なくて。 新宿の伊勢丹などは浴衣の種類が豊富だと聞きましたが、 セパレートや2ウェイ浴衣なども取り扱っているのでしょうか?? 何か知っている方がいたら、 教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 花火大会当日の浴衣着付けについて☆

    花火大会の時期がやってきましたね~☆ 浴衣を買ったはいいけど、恥ずかしながら自分で着ることが できません~~>< 花火大会当日にどこかで浴衣の着付けをしてもらいたいのですが、 神奈川の横浜近辺でどなたかご存知ないですか?? ちなみに、お値段は5,000円未満を希望です。 どこかの美容院でやってもらうとしたら、ヘアアレンジと込みで もう少しお値段あがりますよね? 美容院でもいいので、とにかく浴衣の着付けをしてくれる おすすめのお店ご存知でしたら教えていただけるとうれしいです。

  • 浴衣について

     はじめまして! はじめてで恐縮なのですが、 外国人の友達に「ゆかた」について2個質問を受けて困っています。   質問の内容はこの2個です。 (1)ゆかたはどういったお店で買うことができるのか (2)値段としてはだいたいどの程度が相場なのか 皆さんのお力をお貸しください、お願いします。

  • 浴衣、着付け

    浴衣を自分で着れるようになりたいのですが、着付け教えてくれるお店、講習などご存じの方、情報をよろしくお願い致します。

  • デカい洋風の柄の男性の浴衣はどこで手に入りますか?

    先週(09.07.25)新宿駅の近くでエイサー祭りがあったんですが、 その際、厚さの薄い感じの黒ベースの生地に、アルファベットも入っているような洋風のかっこいい、赤の文字・絵・柄(がら)がでっかく入った(プリントされたもの?)浴衣を着ている男性がいました。 すごくかっこよくて、インパクトがあって、その浴衣に完全にやられちゃいました。 なんとしてもGetするぞ!!と決意し、 [1]インターネットで検索したり [2]雑誌を見たり [3]浅草の小さいお店4、5軒回ったり [4]伊勢丹、マルイ本館・メンズ館などデパートの浴衣フェアを回ったり しましたが、和の模様・柄がほとんどで、中には多少洋風の模様の浴衣もありましたが、どどーんっとでっかくかっこいい洋風(ロック調?)の柄(がら)のものを見つけられませんでした。 もしかしたらオーダーメイドのものだったのかも知れませんが、もしどこで手に入れることができるか?ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 浴衣を買おうと思っています

    二十歳の女です。 高校生ぶりに浴衣を着ようと思い、どうせならと着付け教室も行くことにしました。 そこで質問なのですが、浴衣が数年前のもしかなく、好みもあるので新しく買おうと思っています。 あまり派手なものや流行のものではなく、ノーマルな2~3年着れそうな柄で お値段もそこまで高くなく、でも生地が薄いみたいな安さを感じないようなものってありますか? 大型スーパーや服屋さんをみても、一式セットで入っているのは嬉しいのですが 派手な柄が多く、気に入る柄がなかなか見つかりません。 また、今ある浴衣も数年前そのようなところで買ったのですが生地が薄い印象をうけました。 通販はお値打ちだったり気に入る柄もありましたが、実際手に取ったら違うのかな、と思い なかなか手を出せません。 着付けを習うのは呉服屋さんなのでそこで買ってもいいのですが、 お値段が気になります。下駄やかばんも欲しいので高くつきそうです。 理想は帯から下駄まで一式そろえて2万円までかな、、と思っています。厳しいでしょうか? 最後に買ったのが数年前なので、今の大型スーパーなどの浴衣を買った方が いらっしゃいましたら着た感じなども教えていただきたいです。 かばんなどは通販で気に入るものをを探してもいいかな、と思います。 お聞きしたいことをまとめると、 ・一式を揃えるとなると2万円では難しいでしょうか? ・通販や、大型スーパーなどのセット浴衣などの着心地はどのようなかんじですか? ・おすすめの通販サイトやお店等差支えなければ教えていただきたいです。 長々と失礼しました。一つでもかまわないので回答お願いします。

  • 浴衣で来ては欲しいけど・・・

    当方20代男です。 先日好意を抱いている女性を花火大会に誘いOKの返事をもらいました。 まだ付き合っていませんが過去には何度か二人で会っているので 今度告白しようと思っています。 それで花火の日に僕は浴衣で行くつもりなんですが 女性が浴衣で男性私服か両方浴衣の二人組はいますが その逆ってありですか? もちろん僕としては彼女が浴衣で来てくれたら嬉しいですけど 付き合ってもいないのに浴衣で来てとかいうのは図々しいし変ですよね? ご意見いただきたいです。

  • 浴衣クリーニングの値段

    浴衣を着ていけば入場料が安くなるという場所へ行くのに、 浴衣で行こうか、普段着で行こうか迷っています。 浴衣を自宅で洗濯するのは面倒なのでクリーニングへ出すつもりですが、 クリーニング代の方が入場料より高いなら普段着を選ぶつもりです。 浴衣のクリーニング代の相場を教えてください。 店によって違うと思いますので、ごく普通のクリーニング屋さんの値段でかまいません。 よろしくお願いします。

  • 浴衣の着付けについて(バストの隠し方)

    こんにちは。 今年、人生で最初で最後の浴衣を着る機会が来ました。 実は恋人と浴衣を着て花火大会に行こうと誘ってくれたのですが、自分は海外の血を受け継いでいます。洋ナシ体系で太めですのでまったく和物が似合いません。  それでもっ誘ってくれた彼に何とか浴衣でいきたいです。来月私が転勤もあり、彼も浴衣で着てくれるというので。 色々ネットで調べたんですが、やはり胸が大きいのと越しまわりがきになります。裄丈(70)あったのでモデルサイズを見たのですが、身長が160cmなので175cmはとても長いような気がします。 先日、着物屋さんで着てみたものは、裄丈68cmものでした。着れたのですがやはり腕がでて、前の線(前幅?)が足りない感じがして・・・。 サイズが豊富なお店が都内にありましたら教えていただきたいです。 そして問題その2が着付けです。できれば着付けを覚えたいのですが都内で中央線沿いか井の頭線沿いで安く教えていただけるところありますでしょうか?着付けしていただけるところでもかまいません。 習えたら、彼にも着せられるので助かります。 長々と読んでいただいてありがとうございました。