• ベストアンサー

メタルのブレーキパッドについて

メタルのブレーキパッドをリアに使用している者です。 使用する理由は、趣味でジムカーナーをしているのでとにかく初期制動重視です。 しかし使用していて性能には、大変満足しているのですが、ローターが結構傷付きます。 一回しかメタル入れていませんが、こんなものなんですか? 使用している人は、どのくらいの頻度で研磨、交換しているのでしょうか? また、純正ローターなら何度くらいメタルパッドを入れたら使用限界と感じますか? それとジムカーナーで使用するのにお勧めのパッドありましたら、教えてください。 自分は、プロジェクトμのD1スペックなんか結構良いんじゃないかと思いました。 理由は、まず安い!それとドリフト用だからそこそこ後輪がロックするんではないかと思いました。 皆様の、ご意見お待ちしています。

  • sukook
  • お礼率84% (201/237)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

メタルなんてそんなもんです。 パッドとローター同時交換なんて人もいますし、私も我慢してパッド2セットでローター交換してます。 ちなみに前回はパッド1セット使用した時点でクラックが多く、ショップで研磨断られました。 メタルは使用温度域が高い時には有効ですが、中低温でのタッチや初期制動は悪いです。(場合によってはノーマルの方が良いかも) ジムカ未経験なので良く知りませんが、ジムカなら、ノンアス使う方が多いのでは。 ご検討中のプロミューD1(これもノンアスです)の方が今お使いのメタルより使用目的に近いと思います。 あと、ジムカ用と謳っているパッドもいくつかあるので、ジムカをやっているショップでご相談されてみても良いでしょう。 (サイドを引いてロックさせるなら、パッドじゃなくて、ブレーキシューですか?)

sukook
質問者

お礼

やはりそんなものなんですね メタル使用している人は、それなりの覚悟が必要か… ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hkhkhk
  • ベストアンサー率43% (144/333)
回答No.2

こんにちは まず、ノンアスとメタルの特徴をそれぞれ記載します。 ノンアス 磨材と固形材(接着剤)を混ぜて圧縮して作る。 金属成分が少なくローターへの攻撃性が低い。 熱伝導率も低く、キャリパーの温度に影響しにくい。ベーパーロックを起こしにくい。 樹脂で固めており耐熱性は低くなる。 耐久レースなど、長時間のハード走行では安定性に欠ける。 メタル 金属を混入した磨材を高圧で圧縮し、高温で作る。 金属成分が多く、ローターへの攻撃性が高い。 熱伝導率も高く、キャリパー温度が上がりやすい。ベーパーロックは起こりやすい。 樹脂で固めないため、耐熱性が高く、耐久性に優れる。 温度変化に強く、特性が変化しにくい。長時間のハード走行で信頼性が高い。 つまり、メタルを使用する以上、ローターの交換を含む定期的なメンテナンスは必須 だと考えられます。また、キャリパーの温度も上がりやすく、こちらのメンテナンス サイクルも短くなりますね。 また、メタルの方が摩擦係数が高い傾向にあるのは確かなようですが、必ずしも メタル>ノンアス ではありません。 このあたりは、材料の配合などでいくらでも変化します。良い例が耐久用メタルパッド などで、より耐久性を重視した設計となっております。 現在使用しているパッドが使用しやすいのであれば、ローターの磨耗などは覚悟しなけ ればなりませんが、ジムカーナ用パッド等を色々試してみると、ノンアスでローター攻 撃性が低めの使いやすいパッドが見つかるかもしれません。 私自身は、ジムカーナをやっていないので、お勧めは・・・わかりません。 また、どの程度で磨耗するか?は車種・メタルパッドの種類・ローターの種類・使用方 法などの色々な要素で激しく変わりますので、なんとも言えません。 ただ、通常の鋳物純正ローターであれば、パッド1セット=ローター1セットでも、あ まり不思議なことでもないかもしれません。 以上、ご参考まで。

sukook
質問者

お礼

いまいちノンアス、メタルの事について知らなかったのでどんなものかというのが分かりました。 それにしてもパッド1セット=ローター1セットが不思議ではないのが凄いです! お金掛かりますね ありがとうございました

関連するQ&A

  • ブレーキパッドとロータについて

    お世話になります 最近車のブレーキパッドが減ってきて制動距離が極端に伸びた為に ブレーキパッドを交換しようと思っています 載っている車はフォレスター初期型S/TBでまたまたブレーキが効かないで有名な車です(もう5年乗っていますがブレーキ類の交換はしていません) そこでブレーキパッドは1ランク上の効きやすい物に変更しようと思っていますがブレーキローターと言うのは交換するにあたって制動力が極端に 短くなる物ですか? パッドもローターも変えれば,問題は無いのですができればパッドだけにしたいのですが,もしローターを交換する事により体感できるほど制動能力が向上するのなら変えようかと思っています そこで質問ですがブレーキローターの変更で体感できるほど制動距離は変わりますか? また一つだけ交換するならばパッドかローターどちらがいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • ブレーキパッドに関して

    一般道と高速道路だけ走行し、 サーキットは走らせない車に関してですが ブレーキパッドの素材は何が良いのでしょうか? 素材、ローター攻撃性、泣きなどの理由で いろいろ種類があると思いますが ローター攻撃性は純正と同じで 汚れは純正より多くてもかまいません。 泣きは多少でしたら気にしません。 効きを最大限重視したパッドだと何が良いのでしょうか? お勧めのメーカーと素材を教えてください。 ローター交換も考えているので、そんなに高額なものでなくてかまいません。 よろしくお願いします。

  • ブレーキローターとブレーキパッドの片減りに関して

    ブレーキローターとブレーキパッドの片減りに関して質問があります。 厳寒地域に住んでいるのですが、あまりの寒さだったため左リアのサイドワイヤーが凍結してしまい、急ぎの用事があったためそのままサイドが効いた状態でかなりの距離を走行してしまいました。 その結果、左リアのパッドおよびローターがかなり摩耗してしまいました。 こう言った場合、ブレーキのバランスはかなり悪くなっているのでしょうか? 安全面なども心配で、ローターだけの交換だけでもいいのか、パッドも交換した方がいいのかわからない状態です。 ローターの研磨という方法もあるらしいのですが、工賃はいくらくらいするものなのでしょうか? よろしくお願いします。 補足 左だけ固着(凍結)したとわかったのは、ホイールに付着するブレーキダストがエライことになっていたからです…。 凍結したとわかったのは、ワイヤーを交換してわかりました。はじめはピストンの固着かとも思ったのですが凍結でした。ワイヤーを覆っているチューブ(?)に亀裂が入っておりそこから水が浸入していたものと思われます。 パッドとローターを取り外し、左右で比較したところかなり厚みが違っていました。

  • ブレーキパッドの交換について(BMW E46)

    ブレーキパッドの交換を考えています。 目的は,ブレーキダストの軽減で,効き目は純正と同等程度でいいと思います。 それで,いろいろ調べているとブレーキローターも研磨をお勧めするショップが多いのですが,私のような目的でも研磨したほうがいいのでしょうか? 研磨するのは,せっかく変えたブレーキパッドの効き目を引き出すためなのか,研磨しないと純正のパッド以下の効きになるのか,単なる儲け主義なのか果たしてどれなのでしょうか? 研磨しなくても,純正程度の効き目が確保できるのなら,研磨しないほうがいいと考えています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら,回答のほうよろしくお願いします。

  • ブレーキパッド

    鋳鉄のディスクローターを使用中ですが メタル系のパッドを使用していた為に レコード板の様な変磨耗が起きてしまいました フローティングピンにもガタがきたので 新品の鋳鉄のディスクローターに交換しようと思うのですが 鋳鉄のディスクローターに優しく御勧めのブレーキパッドなどが ありましたら教えてください

  • ブレーキパッドの交換について

    ブレーキパッドを交換しようと思うのですが、前後違う銘柄のバッドを使って いいものかわからず困っています。純正品に近いものならかまわない気もしますが 前後で極端に制動力が違うと困ったことになったりはしないのでしょうか? 現在、リアのみの交換を考えています。車はカルディナワゴンの4WDです。 よろしくお願いします。

  • アクチュエーターによる非常ブレーキが後輪だけ

    走行中、何らかの事由でブレーキが効かなくなってしまった場合 自動ブレーキと電動パーキングブレーキ搭載車の場合、電動パーキングブレーキスイッチの長押し(あるいは長引き)操作で、自動ブレーキ用のアクチュエーターにより四輪に適切な制動力を働かせる車が多いです 油圧を介さず電磁力で直接ディスクパッドをローターに押し付けるので、フェールセーフとしては有効な手段だと思いますが 全ての車が四輪制動だと思っていたら、後輪だけしか制動させない車もありました 後輪だけでも無いよりはマシですが、制動力は四輪制動には敵いません 単にプログラムでアクチュエーターを制御するだけなので、四輪制動させてもコストが変わる訳でもないのに、なぜ敢えて後輪だけしか制動させない車があるのでしょうか?

  • PFPブレーキパッドとは?

    赤いブレーキパッドを探しているのですが、DAYTONAかYAMASHIDA、EVOLUTIONというブランドが見つかりました。どれもメタル系です。DAYTONAは高いのでYAMASHIDAあたりにしようか悩んでいますがセミメタル、メタル系はディスクローターへの攻撃性が高いと伺いました。 ローターが若干減り気味なのでレーサーのような走りではなく普通に乗る分に効けばいいメタル系以外にしようと思いましたが580円くらいの安いパッドでPFPという素材のパッドがありました。 台湾製の黒いほんとに安いやつです。 ローターの寿命を考えたらメタル系以外がいいのですがPFPとはどんな素材ですか?

  • FF車のブレーキパッド

    現在FTOに乗っていて、ブレーキパッドの交換を予定しています。 FTOは前輪がベンチレーテッドディスクブレーキで、後輪がディスクブレーキです。 前輪はちょっと純正よりもいい社外のブレーキパッドを購入済みで、後輪のパッドをどのようなものにするか迷っています。 前輪よりも若干高性能な社外ブレーキパッドを選ぶべきか、純正のパッドにしておくべきか… Fドリとか激しい走りはしなくてもいいので、安定した走りができるいい車にしたいと思っています。

  • ブレーキパッド ブレーキローター 摩耗

    (1)原因を知りたいです (2)現在よりローター攻撃性の少ないスポーツ走行用パッドお勧めを教えてほしいです ◆ブレーキスペック シルビアS15 ECR33TB用キャリパー プロジェクトμ  HC+ ENDLESS  カービングスリットローター キノクニ  ステンメッシュホース WAKO'S  SPー4 ◆使用環境 街乗りと高速道路がメイン 月1回くらい峠を流す程度 二月に1回くらいドリフト走行会 普段の街乗り~高速道路は車に負荷を掛けたくないのでもんのすごく丁寧に乗っています。 3000~4000km走行ですでにローターに段が出来始めているのですが、これくらいなものなのでしょうか? キャリパーが強すぎ? HC+ってローター攻撃力高い? 逆にエンドレスローターが柔らかい? パッドとローターの組み合わせが悪い?