• ベストアンサー

住民税の二重払いでしょうか?

pontanticの回答

  • pontantic
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.2

思っている以上に、市町村の住民税の徴収ミスって多いと思います。 以前給与関係の仕事をしていたとき「年末・年始に引転居した人は、特に注意!」と言われました。二重請求やどこからも請求されない場合があるようです。 基本は、1月1日現在居住地での納付ですが、不審に思われたら、まず市町村に電話で確認してみてください。 60日以内に申し立てることと「市・府民税 特別徴収税額の通知書(納税義務者用)」に書いてあると思いますよ。←パート先から渡されている短冊形の用紙です。

ayukoumi
質問者

お礼

ありがとうございました!今勤務先に調べてもらっています。今月の給料のときに、白い長細いが入っておらず、また現住所の役所に問い合わせたところ、給料天引きの手続きはなされていないということで役所ではわからず、会社に問い合わせました・・・。やはり何かの手続きミスだったのでしょうか…?来週には原因がわかると思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住民税が二重になっている?

    住民税について教えてください。ちょっと複雑でわかりにくかもしれませんが…。 会社員として働いており、平成18-19年頃に副業をし、確定申告をしました。たしか、自分で納付する?みたいな方にチェックをいれて提出しました。現在は副業はしていないので確定申告はしていません。 そして、住民税の納付通知書がきて、税金を収めていました。去年と今年も同じように住民税の納付通知書がきました。 今年の2月に転職をし、現在務めている会社からの給料は住民税は天引きされていないので、今年払う住民税は合っていると思うのですが、転職前の会社の給与明細を見てみると、住民税が1年間天引きされていました。 去年は、自分でも住民税を収めていたので、この期間の住民税は2重払いになっているのか、これで正しいのかが分かりません。 アドバイスをお願いします。

  • 住民税 引越しに際して

    住民税の特別徴収している社員の住所が最近変わったのですが、来年の5月分までは前の住所、つまり今年1月1日の所在地に納付することはわかりましたが、来年21年度6月分からは現在の新しい所在地の方へ納付することになると思います。その際会社からは何も届け出なくても、住民票を移していれば新しい所在地の役所の方から納付書が会社に送られてくるのでしょうか?

  • 住民税について

    昨年末に退職し、今年の5月までの住民税分は退職時に精算しました。 そろそろ昨年度分の住民税の納付書が自分のところへ送られてくるのだと思いますが、6月に一括で昨年一年分の住民税を払えるものなのでしょうか?それとも来年5月まで分割して払うものなのでしょうか? ちなみにできれば一括で払えるものなら払いたいと思っているのですが・・。 よろしくお願いします

  • 住民税(現在海外在住)の支払いについて

    住民票の住所と実際の居住地が異なる場合の住民税の支払い先について、教えていただけませんでしょうか? 昨年2月末から12月31日までの居住地は東京都○○区、住民票は他県の実家。今年1月1日~1月15日住民票・居住地共に実家、1月16日~現在の居住地は海外、住民票は抜いています。今回○○区から住民税の納付通知書が届きました。(昨年12月中旬まで派遣で仕事していました。)調べたところ、住民税は今年1月1日の居住地(実家)に支払うということがわかりました。この○○区から届いた納付通知書はどうすればよいでしょうか?○○区に連絡して今年1月1日の住所は異なるということを伝えれば、この納付書はキャンセルになるのでしょうか?また、今年1日1日に居住していた住所(実家)の市に支払う住民税は、どのように支払えばよいのでしょうか?1月16日からは海外に転居しているため、昨年分の確定申告はまだしていません。年内は海外に居住予定のため、昨年分の確定申告ができるのは来年の1月以降になると思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 住民税と引越し

    その年の1月1日現在の住所で納付先が決まるそうですが、 例えば現在○○区(10月28日現在)に住んでいて、 来年1月に引越しをする予定なのですが、 例えば12月中にもう××区に住むことが決まっていて、住所があれば 実際に住むのが1月からでも12月中に住民票を移すことは可能なのでしょうか。 また、可能であった場合、来年支払う住民税は××区の住民税ということでいいんですよね? ○○区と××区の住民税がかなり違うため、もし、住民票を移すのが1月1日以降になってしまうと、実際には○○区に住んでいないのに高い住民税を支払わなければならないの?と思ってしまいました。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 住民税について

    今年の1月1日時点では実家に住んでおり、3月から住民票を異動する予定ですが、 今年度から払う住民税は旧住所と新住所、両方の県から徴収されると聞いたのですが 本当でしょうか? もし二重請求になり、それが間違っていた場合はどちらの住所の役所に 相談したらいいでしょうか?宜しくお願いします。

  • 2つの団体から住民税の納付書が届きました

    先日江戸川区、浦安市の二重で住民税の納付書が届きました。 29年度の途中(9月)に江戸川区から浦安市に引っ越しました。(住所変更はしています。) 同年の1月1日は江戸川区に住所がありました。 28年度の11月末に会社を退職し、現在は別の所で働いています。 前職では自動天引きされていた為気にも止めませんでしたが、住民税の仕組みがわかりません。 この様な場合はどちらにも払うのでしょうか? 教えて下さい。

  • 転職に伴なう住民税について

    3月末で今の会社を退職し、4月から新しい会社に転職する予定です。 今年の分(5月まで)の住民税は退職時に一括徴収をお願いする予定です。 この場合、新年度(6月から)の住民税の決定通知書と納付書はどこに送られてくるのでしょうか? 昨年は副業をしていたため、昨年の年収を新しい会社にあまり知られたくないので、できれば新年度の住民税は自分で一括納付したいと考えておりますが可能でしょうか? また、懸念していることは、新しい会社から住民税の給与支払者異動届を出すように催促されることです。 そうなった場合、どのように対応すれば自然というか、うまく乗り切れるものなのでしょうか。

  • 住民税について

    初歩的?な質問ですみません。夫ですが、 2010年4月に会社員に転職し、それ以前は自営業でした。 去年度の住民税は納付書が自宅に届き、自分で納付しました。←おととしの分の住民税?? (会社員になってから住民税の給料からの天引きはされていません。) それで、本日平成23年度の納付書が届いたのですが、これは去年の分の住民税ですか? 会社からは、6月分から今年の住民税が天引きになるという風に解釈していいのですか?

  • 住民税について

    昨年まで実家の扶養に入っておりA市に住民票がありましたがB市に住んで派遣で勤務していました。 今年1月から5月までは無収入で扶養に入っており6月からB市で契約社員で勤務を始めたので6月に住民票をA市からB市へ移し扶養からはずれました。住民票を移して1週間後に6月末納付期限の住民税の請求書が来ました。12月の納付期限まで付いており総額13万ほどあります。 7月に6月分の給与を貰いましたが住民税は引かれてないようです。他の税金は天引きされています。 契約社員で働いていても、住民税は給料からの天引きではなく個別に納めるのでしょうか? 宜しくお願いします。