• ベストアンサー

大阪で式・披露宴をしたいのですが…良いところないですか??

konohanasakuyaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ご結婚おめでとうございます。 船上結婚式ということですが、私が検索したところ関西では2つ見つかりました。 サンタマリア http://www.wedding-d.com/pc/plan40.html ルミナス神戸 http://www.sea-wedding.net/ 私もドラマみたい~と思って調べたことがありましたが↓の理由でやめました。 1.船酔いしそう  大型船でもじっとしてると揺れを感じます。  私自身、乗り物酔いしやすいし、子供やお年寄りにはきついかも・・・・ 2.お天気の影響  ・雨だと甲板にでられない。  ・風が強いと花嫁さんのベールが・・ゲストのドレスが・・(汗  ・天気がよすぎると日焼けしそう・・ 3.挙式スタイルが人前式しかない? 海の見えるホテルやレストランはダメですか?親族が大勢みえる披露宴はちょっと辛いけど、二次会でディナークルーズとかいいかも。 ちなみに私は先月大阪市内のホテルで挙式をしましたが、70名で200万円強でした。 まだまだ時間もありますし、じっくり探して素敵なお式になるといいですね(^^)

noname#11581
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 船上ウェディングは色々問題があったんですね^^; 気づきませんでした(>_<) また練り直そうかと思います。 でも、参考サイトも勿論参考にさせて頂きますね^^ ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 関西で安くて良い式、披露宴ができるところ

    以前にもお勧めの式場について質問させていただいたのですが、現実が見えてきたので、もう少し現実的に質問させていただきます。 来年初夏頃(7月)結婚を考えています。 招待客は70名程で、予算は全て込み(式、披露宴、衣装、料理、引き出物、オプション等)の250万円程で考えています。 でもやはり、古臭かったり、パッとしなかったり暗い感じのところはイヤです。 本当は、お庭があるようなところ、ゆったりお式が出来るところを希望しているのですが・・・ 贅沢もいってられなくなってきました。 そこで、関西(大阪、京都、神戸)で安くておすすめのところがあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 京都、大阪での披露宴

    こんにちは。京都もしくは大阪で結婚披露宴会場を探しています。 ・予算は50万~70万円くらいまで(安い方がいい) ・人数は50名ほど ・式はしなくてもいいので、料亭などでも良いと思ってます。 おすすめのお店や、サイトなどがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 横浜で神前式ができる神社教えて下さい

    こんにちわ。 来年の4月に挙式を考えています。神聖な神前式の方がいいと思って探しているのですが、どうも決め手がよく分かりません。 ホテルや結婚式場のウェディングと違い知識が無いので、オススメの神社や予算、予約、レンタル衣装など、なんでもいいのでアドバイスがあったら教えて下さい。 私は横浜在住で、親戚も首都圏エリアにみんないます。 披露宴はやらずに、近くで食事会で済ませる予定です。 よろしくお願いします!

  • お色直し:衣装の枚数を減らしたのですが

    春に結婚を控えています。 神前式で、衣装は白無垢→ウェディングドレスの予定だったのですが、式場の方に色打掛を挟むと素敵ですよ?と勧められて、一時期非常に迷っていました。 結局、予算の事もあり色打掛はあきらめたのですが、「一生に一度の事だし」「出せない金額ではないし」「衣装3点とか珍しくないみたいだし」などと悶々と考えてしまいます。 上手くのせられてるなーとは自分でも思うのですが… そこで、未練を断ち切れるような一言をどなたかお願いします(泣

  • 挙式・披露宴の衣装

    秋に挙式をしたいと考えています。まだ式場や日取りは決まっていませんが、衣装はウエディングドレスだけでいいと思っています。カクテルドレスには殆ど興味がなく、どうせもう一着着るなら和装の方が断然いいです。しかし式場の人いわく、「ウエディングドレスは重くて歩きづらいですよ」とのことです。それなら和装でも同じですよね。私としては洋装・和装一着ずつにしたいと思っています。彼にも紋付袴をきてもらいたいです。 チャペルでの式をウエディングドレスにして、披露宴もウエディングドレスのみか、お色直しで和装にされたかた(要はカクテルドレスなしにされた方)、いらっしゃれば実際大変だったかどうか、教えてください。

  • ものものしい披露宴は嫌なのです

    9月に挙式を控えているものなのですが、ものものしい披露宴(キャンドルサービス、ケーキカット、カラオケ、祝辞??)は控えたいのです。というのも祝辞をたのまれた方は食事をまともにとることができなかったりしますよね?あと、私たちがもともと派手なことが嫌いなもので。司会の方に私たちのプロフィールを紹介してもらい、最後に両親へのプレゼント(花束等)でしめたいと思っています。とにかくみなさんには、思い思いの楽しい時間をすごして欲しいのです。式場はハウスウエディングを売りに出している式場なのですが、もっとしっかりしたものをするべきなのでしょうか?当日の私たちの服装等、かならずするべきなこと等がありましたら教えてください

  • 余興なしの披露宴について

    来年の春に結婚します♪ 式場も決まり、披露宴の内容を考え中です。 余興はなしで、生演奏をするつもりです。 それに加えてもう一つ、みんなで楽しめる余興をしたいのですが、アイデアが浮かびません。 どなたかアイデアをお持ちの方、そんな結婚式をされた方 是非お力を貸してください。

  • 大阪、京都での神前式

    時季はまだ決まって無いのですが、来年結婚する予定です。神社での神前式をしたいのですが、大阪か京都でおすすめの神社などないでしょうか? ちなみに、住吉大社は友達が挙げたので住吉大社以外でおねがいします!そして、やはり夏はあの衣裳かなり暑いのでしょうか?

  • 披露宴のお色直しについて

    今年中に結婚式を開く予定なのですが、両家遠方(旦那:茨城、私:岩手)でお婿さんにもらったので、ちょっと特殊なんです。 結婚式のスタイルにもだいぶ迷いに迷って、やっと計画をスタートできそうなのですが、茨城から岩手に両親、兄弟、友人のみを呼ぶ予定なので、岩手側もそれなりに合わせる形になると思うので、人数もきっとそんなに100人とかではなく、50人60人位になると思います。 衣装なんですが、せっかく一生に一度なので、和装もしたいし、ウェディングドレス、カラーと着たいのですが、少ない人数で披露宴の場合はお色直しは普通どの程度するのでしょうか…。 前撮りもしたいと考えているので、すべて披露宴で着るつもりはありませんが、どうでしょうか・・・ 両家遠方で挙式、披露宴された方は、招待した方々とか、プログラムとか教えていただけると参考になります。

  • 披露宴って大事ですか?

    20代前半女です。 今年のバレンタインに入籍をして来年のバレンタインに結婚式をあげようと思っています。 結婚式は有名なので帝国ホテルであげようと思っているのですが、披露宴は必要でしょうか? というのも私も旦那も親戚が非常に少なく10人程度しか呼ぶ人がいません。 私と旦那含めて全員で12人です。 それしかいないのに披露宴をする意味があるのか迷っています ちなみにドレスはきたいので結婚式は絶対にあげたいと思っています。 この人数なら結婚式の後披露宴なしで食事会とかだけで充分でしょうか? また結婚式の後に食事会をするなら帝国ホテルの場合どこで食事会をするのがいいでしょうか? 回答お願い致します。

専門家に質問してみよう