• ベストアンサー

複数台PCをつないでネットワークをつくります

会社でPCを複数台つないでネットワークをつくります。そのメインとなるPCはどのくらいのスペックがあればいいのでしょうか。CRELONで十分でしょうか。また、PENTIUM4にあるキャッシュメモリを必要とするソフトウェアや状況はどういうものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.3

メインというのはどういった用途を想定なさっていますか? サーバとしてつかうのか、 単にメールとウェブが見れればいいのかによって変わってきますよね? 現状では相当の処理が必要でなければ celeronでも十分だと思います。 Pentiumのキャッシュが効いてくるのは同じような処理(命令)を 繰り返す場合です。 計算を多くする場合には有利だと思いますが、 WordやExcelなどでは効果が薄いのではないでしょうか?

SEIRU-DAY
質問者

お礼

相当な処理ですか。わかりました。ありがとうございました。

SEIRU-DAY
質問者

補足

相当な処理ってたとえば、どんなものですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sunanegi
  • ベストアンサー率47% (63/134)
回答No.4

最近のCPUならどちらでも問題なく使えます、ただ取り扱うDATAの大きさが問題になります、画像DATAや動画など、大きいDATAを大量に扱う場合はスピードの早いLANを構築することをお勧めします。最低でも100Mbit/Sは必要です、1OOOMbit/Sが理想ですが、コストの兼ね合いで、どちらかを選択すれば良いでしょう。

SEIRU-DAY
質問者

お礼

ありがとうございました。納得しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.2

ファイルサーバーくらいならセレロンで十分です。 しかも300MHzくらいでも大丈夫です。 メモリは512MBくらいで。

SEIRU-DAY
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • earthlight
  • ベストアンサー率27% (284/1031)
回答No.1

用途がわからないので具体的な回答はできません。

SEIRU-DAY
質問者

お礼

そうですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複数PCを1台として使えますか?

    例えば あるソフトを使うのにCPU 2GHz必要だとします 1GhzのPCが2台ある場合 その2台を1つのPCとみなして 2台で1台のPCのような処理をさせることはできるのでしょうか? 安いPCを何台かそろえて1台のPCとみなし 最新スペックのPCに匹敵するスペックを実現するような方法はあるのでしょうか?

  • 複数台のPCをネットワークで繋いでネットに繋ぐPC

    複数台のPCがあります。VISTAはA,B,win10はC,Dです。 今のところ、A,B、はネットワークグループでつないでいます。 近いうちにA~DのPCをネットワークグループに入れて、 インターネットに接続するのは、CとDのPCだけにしたいのですが、 可能でしょうか?

  • 2台(複数台)のPCをつなぎたい

    2台(複数台)のPCをつなぎ、作業を簡便化したい。何を買えばいいですか? 簡便化させたい内容は、 1.会社のノートPCでは、入力がなれず、画面も小さいので、   自宅の大型画面で、手馴れたキーボードで入力したい。 2.作成した、ファイルを自宅PCか会社ノートか選んで保存できる 3.イメージは、オーディオテープかCDのアナログ録音で、USBケーブルなどで 複数台のPCをつなぎ、必要ファイルを上書きする、覗きにいく。 以上

  • 複数台のネットワーク接続

    現在PCが1台あり、新たに2つ作成しようと思っています。 3台ネットワークに接続する際、何が必要になりますか? ハブ?ルーター?両方?どなたか教えてください。

  • 複数台のネットワークカメラの運用

    複数台のネットワークカメラを運用したいと考えています。 1台のPCでモニタリングできるもので、最適なものは何でしょうか? ネットワーク1台にかけられる予算は最大4万円前後です。 パン、チルト、内臓マイクは必須です。 詳しい方、教えていただけますと幸いです。

  • もう一台PCを増やす予定です

    ネット接続出来るPCをもう一台増やす予定です。 そして、二台でネットワーク共有したいと思っていま。 現在、モデムの位置が遠いため、自分の部屋まで無線LANで飛ばしてます。 もう一台ネット接続できるPCを増やすに、最も適切な方法を教えて下さい。 やはり、無線LANで複数のPC稼動できるルーターなど必要ですか?スペックは、ybbのレンタルモデムでPCはWinXPです。軽率ではありあすが、宜しくお願いします。

  • ネットワークに接続されていない2台のPCを、2台だけのネットワークで「

    ネットワークに接続されていない2台のPCを、2台だけのネットワークで「TeamViewer」などを使う方法はありますか?

  • 複数台のPCの使い分けをどうやっているか教えて

    普段軽量ノートPCを使っていて、先日新しくスペックの高い(が重い)ノートを買いました 外出先では軽量ノートを使い、自宅ではノート2台を同じモニタに繋いで切り替えて使っております。 しかし外出先のデータをそのまま使えたりするので、結局性能のよい(が重い)ノートはあまり活用できていません。 そこで質問なのですが 1.複数台のPCを使いこなしている方はそれぞれのマシンどのように役割分担をしていますか? (複数台のPCを使うメリットが感じられる場面をぜひ教えて下さい) 2.PCの切り替え(キーボードとか画面とか)、ファイル共有など、1台より面倒な場面も出てくると思いますが、それをどのようにカバーされておられますか? 用途や目的によるということになりそうですが、せっかく2台あるので活用したいと思いまして、 ぜひ複数台のPCを活用されている方のご意見を伺いたいと存じます。

  • PCを複数台つなぎたいのですが。

    家庭で、4台のPCがありまして 前は、「proxy2000」を使って、私のPCをホストとして 家族のPCとインターネット等を繋いでいたのですけど 常時私のPCを起動しておかないと駄目な所と、 私以外の人が、まったくの初心者なのでやめてしまいました。 PCを常時起動しておかなくても、 ルーターみたいなものを買って、複数台をつなぐ事は出来ないのでしょうか? ネットの回線は、ケーブル回線で、 IPアドレスは1個です。 PCはWindows98SE/MEです。 IPアドレスを1つで、proxy2000みたいな起動が必要なソフトではなくて 複数台でインターネットに接続出来る事を知りたいのですが・・・ すみませんが宜しくお願いしますm(__)m

  • 複数台・複数ユーザーのネットワーク構築

    友人宅に3台のPCがあります(すべてXP Pro)、2台は3人のユーザーを切り替えて使っています。家庭内無線ランでインターネット・メール等問題なく使っていますが、[ネットワークの構築]・[プリンタの共有]設定ができなくて助けを求めてきました。 そこで 相手宅へ出向いて設定を確認するのですが、単一ユーザーでネットワークを構築している私には分からないことが一つあります。 複数ユーザーで使っているPC同士の[ネットワークの構築]をする場合、3台の3人のユーザー名・パスワードはどのように設定すればよいでしょうか 検索結果の中に 「パスワードを変えたらつながりました」とあったのですが、 この「変えたら」は 「統一したら」なのか、「別のものに変えた」なのかが分かりませんでした。 また  ・3人すべてがプリンタを共有したい  ・1人がフォルダの共有をしたい などは、ユーザー別に設定するのでしょうか、管理者権限で設定すればよいのでしょうか、これら複数ユーザーでの設定の仕方をご教授ください。

smartvisionが起動できない
このQ&Aのポイント
  • smartvisionが起動できないトラブルについての質問です。製品タイプはディスクトップパソコンで、製品名・型番はPC-DA770KABです。接続方法は無線LANです。具体的な問題は、smartvisionの起動時にソフトがすぐに止まり先に進まないことです。
  • 質問:smartvisionが起動できない 製品タイプ:ディスクトップパソコン 製品名・型番:PC-DA770KAB 接続方法:無線LAN 具体的な問題:smartvisionの起動時にソフトがすぐに止まり先に進まない
  • ディスクトップパソコンのsmartvisionが起動できない問題についての質問です。製品名・型番はPC-DA770KABで、接続方法は無線LANです。具体的な問題は、smartvisionの起動時にソフトがすぐに止まり先に進まないことです。
回答を見る