• ベストアンサー

失業保険について教えてください。

いつもお世話になっております。 失業保険について教えて頂きたいことがあります。 今の職場を今月一杯で退職することになりましたが、 7月中は少し今の仕事をアルバイトで良いから手伝って欲しいといわれております。 アルバイトとして行う仕事は7日~10日で終了する予定です。 その場合7月に入ってすぐに失業保険の手続きに行ってアルバイトをしている旨を安定所に申告した方が良いのか、そのアルバイトが終了して次の職をきちんと探せる状況になってから行った方が良いのか迷っております。 拙い文章で申し訳ありませんが、お知恵をお貸し頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abo55
  • ベストアンサー率56% (228/407)
回答No.4

#1です。 >目安ですが、2週間以上の契約のあるアルバイトをしていると失業給付が終了になるようです。 誤解の無い様に、 雇用保険上の就職とは、「対象者を引き続き相当期間雇用することが確実であると認められる場合をいうものとする」 対象者とは短時間労働被保険者を除く一般被保険者、 相当期間は職場定着があるかであり、 「就職時から起算して6か月以上にわたり、雇用が継続する場合をいうものとする」 2週間以上アルバイトをしても別段問題はありません。 手当支給中であれその日が対象にならないだけであり、受給期間内で後ろにずれることになります。 ただ、待期期間に関しては7日間を過ぎないことには失業者として認定を受けることが出来ません。

momofuji
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 大変参考になりました。 明日からのバイト(1週間程度)を終えてから手続に行きたいと思います。 不安に思っていた事がすっきりしました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • abo55
  • ベストアンサー率56% (228/407)
回答No.6

>言い争うつもりはありませんが、私は派遣で2週間契約の仕事が決まったと >ハローワークに電話したら、給付が終了になると言われたので・・・ ご不快にさせてしまい申し訳ありません。 支給期間中の労働に関しましては、残りの受給期間や支給日数によって判断が異なるので絶対ではないという補完を含めた意味合いであったとご理解ください。 また、個人を中傷することを目的としたわけではないのですが、ご不快にさせてしまったことに関しましては、この場を借りまして重ねてお詫び申し上げます。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.5

#3です。 > 2週間以上アルバイトをしても別段問題はありません。 言い争うつもりはありませんが、私は派遣で2週間契約の仕事が決まったと ハローワークに電話したら、給付が終了になると言われたので・・・

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.3

目安ですが、2週間以上の契約のあるアルバイトをしていると 失業給付が終了になるようです。 アルバイトを終えてから、失業給付の手続きに行くのが良いです。

momofuji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり皆さんの言われている通り終了してから手続に行こうと思います。

  • winder100
  • ベストアンサー率31% (37/118)
回答No.2

 待期期間の前に、アルバイト中であれば、失業の認定自体ができません。  きちんと辞めてから手続きに行ってくださいね。

momofuji
質問者

お礼

ありがとうございます。 バイトは1週間程度で終了するので終わってから手続に行こうと思います。

  • abo55
  • ベストアンサー率56% (228/407)
回答No.1

待期期間の7日間が完成しないことには失業者としての認定がされないので、終了してからが良いですよ。

momofuji
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 やはり終了してから失業保険の手続きに行こうと思います。

関連するQ&A

  • 失業保険・・・・

    6月に9年勤めた会社を自己都合退職しました。手取りは22万くらいでした。30万のボーナス、90万の退職金をもらって出ました。その後直ちにフルタイムに近いアルバイトを始めましたが、手取り13万くらいで、しかも雇用保険、社会保険非加入でした。 そのアルバイトも8月でやめ、別のアルバイトに就きましたが、こちらのほうは雇用・社会保険共に加入して手取り8万です。 今思うことは、無理に低所得なアルバイトで失業者になるのを避けてきたけれども、6月の段階で失業申請して、9月から失業手当を貰いながらまともな職探しをしたほうが、収入も多かったのではないのかということです。 そして、失業手当が直近6ヶ月の収入額から算定されるということを聞くと、もしかしたら直ちに失業したほうが得策ではないのか、とか、変なことを考えてしまいます。どう思われますか。 また、今のタイミングで退職すると、6月に貰ってそのまま置いてある離職票を使った申請は、当然受け付けてもらえないですよね・・・。新しいほうの職場の離職票のみ有効ということに・・・。

  • 失業保険の手続きで 職安に行くタイミング

    6月末にて 勤務しているパート先が 閉鎖のため雇い主都合で、解雇になりました。離職票はすぐにいただいて さて 失業保険をいただきながら職探を、と思ったところへ、別のアルバイトの紹介をいただきました。職安にはまだ行っていません。 ただ、今までと違って、週 2~3日、一日4時間ぐらいのバイトを 年内の契約です。 雇用保険も無いので、もし失業保険をいただくことになるとしたら、1月から今年の6月までのお給料対象という事になると思います。(この頃は毎日の7時間勤務でした) この場合、 (1)今 職安にいって アルバイトしてますと言ったほうが良いのでしょうか?  (2)それとも アルバイト終了後に離職票を持っていったほうがいいのでしょうか?(離職票との日付が 遅くなるといけないのでしょうか?これが気になってます) 失業保険は 12月のアルバイトの終了後からいただきながら 仕事を探しながらと考えてます。 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険期間中のアルバイト

    8月末日に自己都合で会社を退職しました。 9月の上旬には失業保険の手続きもしてあります。 失業保険の給付されるのは12月末くらいからなのですが、その保険の給付期間、それまでに期間に、基本的にはアルバイト等のことは申告しないかぎりはしてはいけない ということは知っているのですが、アルバイトをした場合、バイト先での保険、雇用者等でハローワークなどの機関にわかってしまうのでしょうか? 周りの方からの申告(告げ口?)で…という話は聞くのですが…雇用する立場の方としてはどうなのでしょうか? 仕事をしていても、隠れて掛け持ちしている方も多くいるとは思うのですが…。 どのような仕組みになっているか分かる方がいたら、教えて下さい。 言葉足らずでわかりにくいかとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 失業保険について教えてください。

    失業保険について教えてください。 今月末に退職予定なのですが、失業保険を貰いながら再就職先を探すか、貰わずにアルバイトをしながら探すか迷っています。 失業保険は貰うのと貰わないのとでは今後どのような影響がありますか たとえば定年後の失業給付等、もらえる額が多くなりますか 文面がおかしいかも分かりませんがよろしくお願いします

  • 失業保険と職業訓練校について

    来年1月末に今の会社を退職して、失業保険をもらいながら職業訓練校に通おうかと思っています。 しかし、私は半年前から週一回(一日7.5時間)のアルバイトをしているのですが、その場合、失業保険はどうなるのでしょうか?今のアルバイトも辞めなければもらえなくなるのでしょうか? 週20時間以下は申告しても大丈夫とネットには書いてあったのですが…。 アルバイトの方は雇用保険には入っておらず、労災保険のみかけています。 アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 失業保険、もらえるかどうか教えてください。

    失業保険について質問させていただきます。 私は3月末に退職し、現在失業中の身です。 正式な退職は3末だったのですが、4月半ばから5月末まで元の職場でアルバイトとして働きました。1ヵ月半で、合計135時間ほどでしたのでかなりの額の収入になりました。 本来なら、このバイトが全て終了してから、失業の申請に行って、申請すべきだったのですが、自分の勝手な判断でバイトの終了する3日前にハローワークへ登録へ行ってしまいました。不正になると分かっていながら、最初のうちは黙っていれば何とかなるかなあとも思っていたのですが、心苦しくて結局最近では受給を断念しようかなと思っているところです。 ただ、もしきちんと全部このことを申告すると、減額されたとしても給付金がもらえるのかどうかが気になっており、確信が持てないので、詳しい方があれば教えていただきたいのですが。 5月末に登録し、3ヶ月の待機期間があるので、まだ給付一度も受けていません。 一旦諦めようと思っていましたが、金額も大きいのでもし少しでももらえるのならと思っています。よろしくお願いします。

  • 失業保険について

    失業保険の手続きをしました。 初めてでよくわからないため、質問させていただきたいです。 パワハラ等があったことが原因で、20年程度務めた職場を4月末に自己都合退職しました。これからのことはまだ何も決めていません。 地方の派遣会社の常用の正社員でしたが、15年程度派遣先で働いてきたこと、収入が安定しなかったこともあり、会社員という形にこだわらずに働いてもいいのかなと思うようになりました。 今は、これから失業保険をもらいながら仕事を探すという状態です。 40代で腰痛持ちでもあり、就活が難しいことも想像しています。 そのため、オンラインで事務職をしていくというのもいいなと思いつつ、自分にできるか、職があるかもわからないため、普通に就職することや職業訓練で勉強することも頭にはあります。 職歴としては、事務職と石膏の製品検査があるのですが、リアルな事務職から離れて15年程度経っており、 製品検査は派遣で、資格があったわけでもないため、どちらも通用するものではない気がしています。 興味があるのは、Web関係、事務職です。 今後、もしオンラインで働けそうだと感じた場合は、個人事業主になる道も考えようかなと思っています。 失業保険のこともあるので、アルバイトのような形で、まずはクラウドワークスなどを利用して、オンラインで単発の事務職の仕事を経験してみることも考えているのですが、 こういった形の働き方は、申告すればアルバイトと認めてもらえるのでしょうか? ハローワークでは、普通に仕事を探すこと、職業訓練に興味があるとは伝えています。 独身なので、なるべく失業保険を多くもらえると助かることもあるのですが、 失業保険をもらうための就職活動をするだけでは時間がもったいないかなという気もするので(就職活動をしなければもらえないことはわかっています) 減額や再就職手当になること、逆に不正受給にさえならなければいいかなとも思っています。 理想は、失業保険をもらいながら勉強したり、経験も積んだ後に働きたいなと思っています。 どう進んでいけばいいか悩んでいるため、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険について教えて下さい

    こんばんは、いつもお世話になっております。 去年1月~1年間、派遣会社で働きました。 12月末に退職し、失業保険等に必要な書類もあります。 退職後、すぐに失業保険の手続きをすればよかったのですが、 今だ何も手続きをしていません。またこの間は働いておりません。 例えば、来月から短期アルバイト(雇用保険等はない)で3ヶ月程 働くとします。 その後、アルバイトを辞めた後、派遣で働いた失業保険は手続きを すればもらえるのでしょうか? また、失業保険の金額というのは退職前3ヶ月の給料の7割程 と聞きました。 私の場合、1,2,4,5,6,7,8,11,12月・・と働き、 9月~11月中旬までお休みして給料はありません。 1,2,4,5・・・約20万 6,7,8月・・・約28万前後 11月・・・10万 12月・・・33万 という給料です。 失業保険の手続きをした場合、どれくらいもらえるのでしょうか? 長文で申し訳ございません。 宜しくお願い致します<(_ _)>

  • 失業保険について。

    はじめまして。失業保険が6月より支給の予定でしたが、6月に入社が決まり、再就職手当ての支給を受けました。が、現在、試用期間終了と言う事で正社員にと言われています。が、今まで失業保険の支給の経験がないのですが、現時点で退職し失業した場合、私の失業保険の支給はどうなるでしょうか?試用期間とはいえ会社側はアルバイト程度の扱いでこの3ヶ月間は雇用保険さえ入っていない事を知らされました。

  • 失業保険

    こんにちは。 失業保険に関して質問お願いします。 失業認定日に働いた日(アルバイト)等を申告すると思いますが、ハローワークの言う「週の労働時間時間20時間以内」とは既存のカレンダーの週ですか?それとも、前回の認定日から今回の認定日を4で割って1週当たり・・・ですか? 私の現在のアルバイト状況ですが、前回認定日が6/24で、アルバイト日が7/6,7,9,11,14,17,18です。(稼動時間8/日時間)。この場合、7/22の失業認定日に申告したら、失業保険は貰えるのでしょうか? ちなみに、アルバイト先から「雇用保険は今月の稼動時間を見てから、8月に加入することになる」と言われています。