• ベストアンサー

妊娠希望・AIHについて

一昨年、不妊治療の末子供を授かり早くから二人目を希望しています。30代半ばの者です。 AIHを何回かやりましたが、今のところ出来ません。 不妊の原因はこれといってないようです。 AIH以降の治療は金銭的に無理そうなのでなんとか この治療で授かりたいのですが、AIHの前後(?)にも夫婦生活を持った方がいいとかコツなどご存知の方が いらしたら、お教えください。 長くAIHをされて授かった経験のある方もいらっしゃいましたらお教え下さい。励みにさせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 不妊治療していました。 体外受精で双子を授かりましたが、それ以前に十数回のAIHをしました。 私の場合、AIHでは一度も成功しなかったのに(多分10回目の後に)自然妊娠して驚いたことがありましたよ。その時は残念ながら流産に終わってしまいましたが。なので、AIHの前後の夫婦生活はできるだけ持った方がいいですよね。AIHで一度も成功しなかった私ですら自然妊娠できたのですから、AIHで妊娠できる人なら自然妊娠の可能性も大いにあります。 頑張ってください。

manamana93
質問者

お礼

何度もお礼のメールをしたのですが、なぜかアップされず申し訳ありませんでした。ameyoさんのご意見励みになりました。どうもありがとうございました。頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AIH後の過ごし方

    こんにちは。一人目不妊治療中の 34才です。 実際に、AIHでお子さんを授かった 方にお聞きしたいのですが、 AIH後、気をつけていたことって、 何かありますか? 病院では「普通に過ごしてください」と言われ、 入浴するな、とも夫婦生活をするな、とも 言われなかったのですが、 実際に妊娠された方は、本当はどう過ごして いたのか、気になります。 もちろん感染予防の抗生物質はもらいますが、 AIH後、夫婦生活をしても本当に 大丈夫なのか、 普通に、歩いたり走ったりして、入れた精子が 出てきてしまっても、問題ないのか・・。 小さなことでもいいので、 体験談をお聞かせいただけると、幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • AIHをするべきか、悩んでいます。

    いつも参考にさせていただいています。 28歳、治療歴は1年ちょっと、普通の産婦人科と不妊専門病院でタイミング治療のみしていました。専門病院は遠方で通うが大変になったためと、合わない感じがしていたのでやめてしまい、今は漢方を扱う普通の産婦人科でタイミングを見てもらってました。(漢方を飲んでからは割りと調子が良いです) しかしやはり妊娠にいたらないので、そろそろステップアップを考え始めました。県で有名な総合病院にある不妊科に通うことにしたのですが、もうタイミングは無理だと思うので、すぐにでも先の治療に進みたいと思っています。 その際やはりAIHからはじめるべきなんでしょうか? AIHは普通妊娠と確率的には変わらず、意味がないということを書いてあるものを読んだことがあります。 主人は運動率や数が悪いときもあるものも、さほど問題視するほどではないと言われました。私のほうも今のところは大きな原因はありません。もちろん、大きな病院にいって詳しい検査をするまでは分かりませんが、以前の不妊専門病院では『特に原因もないし、まだ若いし』といってタイミングのみののんびりとした治療でした。 AIHも最近は1回2万くらいかかります。それを飛ばして、体外などに進んだ方が可能性は高いのでしょうか? できれば体外は金銭的にも身体的にもせずに済んだら良いとは思っていますが・・ とりあえずは受診して相談してからだとは思っていますが、私自身の方向性が決まっておらず、とても悩んでいます。 治療でステップアップされている方や経験者の方に教えていただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • AIHへステップアップ

    いつもこちらで勉強させて頂いております。 不妊治療(タイミング)をして1年経たないかくらいになりますが・・・ 夫婦共に問題は無く、一度自然妊娠はしたものの流産しました。(手術) それから4回目の生理が現在来てしまい、今回はタイミングも バッチリだった上にかなり凹んでいます・・・。 そろそろAIHへ望もうかな?と思っております!! そこで質問なのですが、今回も生理となった場合用にクロミッドを 処方されてまして、AIHを望む場合(まだ先生には相談していません) クロミッドは飲まない方がいいのでしょうか?(病院へ聞く前に参考させて貰えたらと思いまして・・・) 生理後の再診はいつもクロミッドを飲んだ上で、排卵近く(14日後)に行っているので・・・。 AIHを望むならば病院へ行くタイミングは? また、同じような状態?で妊娠はできましたか? 妊娠しましたよ!!というお話はとても励みになります!! どうぞよろしくお願いします。

  • AIH後に妊娠された方

    先週木曜日に初めて海外にてAIHを経験した者です。 AIH後に妊娠された方で、治療直後から妊娠が分かるまでの症状(特に妊娠しなかった時と比較して異なった点)や気をつけたこと、HCG後いつまでタイミングを取ったかなど、どんな些細なことでも結構ですのが、教えいただければ大変ありがたいです。 また、妊娠に至ったAIHは何回目だったかについてもお知らせください。 どうぞよろしくお願いします。

  • AIH後に、多数の排卵があったことが分かりました

    多嚢胞性卵巣で、不妊治療中の者です。 今回2回目のAIHを受けたのですが、クロミッドの効きが悪く、注射を 2回打って卵胞を刺激したのですが、結果、両方の卵巣に4つずつくらい、 同じような大きさの卵胞が育ちました。 内診の際、20mmを超えた卵胞がひとつあるので、これが排卵しそう とのことで次の日すぐAIHをしました。 今日で4日目なのですが、注射と内診のため病院に行ったところ、卵胞が 2個残っていて、それ以外は排卵してしまったようだと言われました。 AIH直前の注射で過剰反応したようで、AIHの前後からお腹が張って痛みもあり、 不安です。 たくさん排卵すると、無事に受精して育つ可能性は低くなるでしょうか? また、排卵が終わったのでお腹の痛みはだんだん弱くなるのでしょうか。 同じような経験ある方がいらっしゃいましたら、お話聞きたいです。

  • 7回目以降のAIHで妊娠された方いらっしゃいますか?

    不妊専門病院での不妊治療を開始して2年目の31歳主婦です。 タイミングを数回したあと、AIHにステップアップし、現在はAIH6回目の結果待ちですが、明日かあさってにはリセットしそうな状況です。 不妊の原因としてわかっているのは、私の多嚢胞性卵巣と夫の運動率の悪さです。しかし、多嚢胞性卵巣は生理開始5日目5日間のクロミッド1錠/日の服用で卵胞は育ってくれています。また、精子運動率は月にって、5%~25%で正常値をかなり下まわってはいますが、AIH用に回収した数は十分だと毎回先生に言われています。 一般的にAIH6回でダメだった場合には、他の原因(ピックアップ障害や受精障害など)を考えて、体外受精にステップアップすることが多いように思いますが、AIH7回目以降で妊娠された方がいらっしゃれば、お話を伺いたいとおもい、投稿しました。 体外受精にステップアップすること自体に、さほど抵抗はもっていませんが、費用が、AIHに比べてかなり高額になることから、もう数回AIHに挑戦してみる価値があるのかを伺いたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • AIH後

    不妊治療をしています。 AIH後に感染症予防のために抗生物質がでますが、 もし感染する場合があるとすれば、数日後なのでしょうか?それとも次の日なのでしょうか? 症状は、微熱だけなのでしょうか? 先週土曜日にAIHを行い、ここ4日程微熱が続いています。期待をする一方、感染症という可能性もあるのか、不安な感じです。 経験のある方、詳しい方どうぞよろしくお願い致します。

  • AIH後、妊娠判定陰性

    不妊治療中の35歳です。よろしくお願いします。 生理5日目からセロフェンを飲んでいました。 2/9に卵胞2個確認しAIHをしました。当日hcg5000を注射してます。 2/16にhcg5000を追加。 3/2(AIH3週間後)までに生理が来なければ、妊娠判定に来て下さいとのことでした。 今日3/2現在生理が来ていませんが、3/1にクリアブルーで陰性でした。 病院に電話したら、生理が遅れているのかもしれないのでもう少し様子を見てってことでした。 基礎体温は36.6~36.7度付近を前後しています。(一応高温期です) AIH以外でタイミングはありません。 生理予定日前あたりから胸の張りがありましたが、もうほぼありません。 いつもの生理前の腹痛はありません。 妊娠の可能性はもうないと思ってます。 ただ、今日あたりから、お腹の膨満感と多少の痛みが気になります。 何か病気が考えられますか? 因みに一昨年、子宮内膜症と子宮筋腫と卵巣嚢腫で開腹してます。

  • 初めてAIHします。(ちょっと長いです)

    今度、初めてAIHすることになりました。 病院ではAIHの時の痛みはないと聞いていますが、たとえば卵管が詰まっていたりしたら痛みがあるんでしょうか? 私は、今通っている病院の前に卵管造影をしました。が、その病院で詰まっていたけど、卵管造影したのでとおるようになりましたよ。って言われました。でも、今通っているのは不妊治療専門院なのですが、そこの先生に一度の卵管造影で詰まっていた卵管がきれいに通ることはねぇ。みたいなことを言われました。それから卵管造影はしていません。 ですので、もし詰まっていたら痛みがあるのかと思いました。 どなたかわかる方いたら教えてください。 それと、もう一つ。 AIH2週間後、妊娠しなければ生理がくると思うのですが、例えば、AIHでなくごく自然な形であれば生理予定日後1週間後ぐらいに妊娠検査薬で結果がわかりますよね? AIHの場合も同じでしょうか? 早く結果がわかったりするのでしょうか? 長くてすみません。 よろしくお願いします。

  • EDのためAIH(人工授精)希望、名古屋の不妊治療の病院について

    妊娠を希望している30代です。 今までタイミングを取っていましたが夫にEDの症状があり、妊娠に至りません。 排卵日前後になるとプレッシャーのためか勃起せずに行為ができません。 病院でバイアグラなどの薬をいただきましたが、それでも無理でした。 最近では自慰行為もうまく出来ない時もあるようです。 このままでは妊娠できませんので、不妊治療を始めてAIH(人工授精)をお願いする予定です。 夫の場合は当日に精液を採取できるか分からないので(勃起しない可能性が高い)、 自慰行為がうまく出来たときに精子を採取して凍結しておきたいのですが、 この場合、AIHのみとは別に費用はかかるのでしょうか? かかるとすれば、いくらぐらいでしょうか? また、不妊治療には名古屋の「さわだウィメンズクリニック」という病院を検討しているのですが、 こちらの病院のAIHの費用、精子の凍結設備の有無などご存知の方がいれば教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。 (夫婦間で話し合ってAIHを行おうという結論に達しているので、行為が出来るように時間をかける等のアドバイスは結構です)

Epson Photoが開かない
このQ&Aのポイント
  • Epson Photoが開かないときの対処方法とは?
  • Epson Photoの起動しない問題を解決する方法を紹介します。
  • Epson Photoが開かない原因と対策をご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう