• 締切済み

マウスポインタが勝手に移動する

oupatuの回答

  • oupatu
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.5

関連するQ&A

  • マウスポインタが勝手に移動

    光学式のマウスを使っているのですが、マウスポインタが勝手に何もせずに移動するときがあるのです(結構頻繁です)移動するのは決まって画面の右上の隅や、左上の隅や、左下のスタートボタンの上に移動するのです。画面の中央にマウスポインタがあっても一瞬のうちに移動してしまいます。コントロールパネルの中のマウスの項目を見ても変更できるそれらしいものがなくどこで設定をかえればいいのか分からず困っています。それとも、マウス自体が悪いのでしょうか。勝手に動く時以外は正常に動くので壊れてるとは考えにくいのですが・・・ご回答よろしくお願いいたします。

  • マウスのポインタがもっと速く移動するようにしたいんです・・・・

    普通のマウスといっしょに 「ハンディマウス 」というものを併用しています。 このハンディマウス、ポインタの移動が遅いんです。 もうイライラです。 (ポイントもしづらいです。) コントロールパネルの「マウスの設定」では 最速にしてあります。 レジストリーを書き換えるとかして さらに速くする方法ないでしょうか。

  • マウスポインターの移動範囲

    Windows XpでマウスはLogitechのM-S48aを使用しています。 モニター画面に於いてマウスポインターが、”左側は画面左側一杯”に”右側は画面よりも遙かに右側にオーバー移動”し、時々ポインターがどこにあるか判らないことがあります。 マウスポインターの移動範囲を指定できる設定があるのでしょうか? その設定方法があれば教えて下さい。

  • マウスポインターが既定のボタン上に移動しない

    chrome11.0.696.65 Windowsxp home sp3 を使用してます chrome上でOSのマウスのポインタオプションで設定する 「ポインタを自動的に規定のボタン上に移動する」が効きません。 色々弄ってみたのですがそれらしいのが見当たりませんでした。 設定やアドオン等で有効にする事は出来ませんか? またFirefox 4.0でも効きませんでした。 3.0だと出来ていたのですがこちらも合わせてお願いします。

  • プレゼン用マウスポインタ

    PCをプロジェクターにつないでプレゼンテーションをするときに、マウスポインタが小さくて、どこを指示しているかわかりにくいことがあるのですが、マウスポインタを大きくするようなソフトはないのでしょうか? Windowsのコントロールパネルで変更できる程度の大きさではなくて、もっと大きい円のような図形が表示できる方法があれば教えてください。

  • マウスのポインタ、スマートムーブについて

    マウスの設定のところのポインタ動作で、自動的に次のダイアログボックスのボタンにポインタが移動してくれる機能に、チェックを入れてあるのですが、ポインタの動作がそのように有効にならず、いちいち、ダイアログボックスに自分でポインタを持っていかなければなりません。これは、どこか別の場所でも設定できるのでしょうか。ちなみに、私は、コントロールパネルからマウスの項目へ行ってそこで設定しました。マウスは、ロジクールのコードレスマウスです。

  • マウスポインタが勝手に移動する

    私の使用している、PCのマウスポインタが使用していると突然勝手に移動してしまいます。 原因が解りません、どなたか解る方教えて下さいますか?。

  • マウスポインタがみつからない

    私の母ですが、視野が狭いせいか、マウスポインタがみつからない、とよく言います。それ以外はパソコンの利用に不便していないのが不思議ですが。 コントロールパネルで、なるべく派手で大きなポインタに変えてはいるのですが、あまり効果がないのです。 そこで、質問ですが、例えば、ボタン1つでマウスポインタが画面の真ん中(定位置ならどこでも良い)にくる、といった機能はないでしょうか? もちろん、他の解決策も歓迎いたします。

  • マウスポインタの移動速度について

    WinXPです。 24インチワイドスクリーンのモニタを使用していますが、 デスクが狭く、マウスを使う領域が限られます。 そんな状況ですので、モニタの左右の端から端までマウスポインタを移動するには、 マウスの移動距離が長いため、一度マウスを机上から離して、置き換えないとなりません。 そのうち手首が痛くなり、疲れてきます。 コントロールパネルのマウスのプロパティで、マウスの速度を目一杯早く設定していますが、 それでも疲れます。 あと少しなんですが遅い(=移動距離が長い)のを改善したいのです。 他に方法はありますでしょうか?

  • マウスポインターの自動移動がうまくいきません

    Windows10でマウスポインタの自動移動で「ポインターを自動的に既定のボタン上に移動する」設定をしてます。しかし、インターネットエクスプローラー11では複数タブ開いている場合にブラウザーの右上の「×」で閉じようとするときは「タブをすべて閉じる」の「ボタン」の上にポインターが自動移動するのですが、Edgeで同様に複数タブがある状態でブラウザーの右上の「×」を押下しても「×」から「タブをすべて閉じる」の「ボタン」の上にポインターが動きません。また、テキスト画面で数字入力しテキスト画面の「×」を押下しても「×」から「保存する」の「ボタン」の上にポインターが動きません。このように「ポインタ-の自動移動」があるところではでき、あるところではできないという事象が発生しており解決策がわかりません。どなたか解決策を教えてください。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です