• 締切済み

なかなか変わらない。

s-o-t-yの回答

  • s-o-t-y
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.1

書かれた感じでは運動は十分しているとは思いますが、代謝が悪いとなると実際の運動量分よりかはあまり消費してないと思います。まずは基礎代謝をあげるべきだと思います。あとは、有酸素運動は十分な時間ですが、筋トレなどはただやるだけではあまり効果は得られないですよ。ちゃんとそのジムで働いている人に自分の目的にあったトレーニング法を聞いてみたらどうでしょう。あとは、プールなどはどうでしょうか?身体に負荷がなく全身運動できますので効果が期待できると思います。プールの中でウォーキングしてみたらいいでしょう。

関連するQ&A

  • 摂取カロリーと消費カロリーのバランス

    友人が、2ヶ月ほど前より肉体改造を始めると言って、食事制限とジム通いを始めました。 そこで、心配なことがあるので、質問させてください。 まず、食事ですが、野菜中心(動物性のものはほとんど摂取せず)で、一日平均1200kcal。(食事量の割合はだいたい、朝100、昼800、夜300とのこと。) 仕事がガテン系のため、仕事で既に運動している状態+ジムにて有酸素中心で一日平均400~500kcalほど運動している。 そして、体重と体脂肪率の変化です。 開始時:体重80kg 体脂肪30% 2ヶ月経過時:体重72kg 体脂肪21% 基礎代謝と運動を合わせると、一日あたり3000kcalくらい消費しているのではないかと思うのですが、それに対して、1200kcalの摂取カロリーです。 消費カロリーを摂取カロリーが上回ることが、ダイエットの基本だとは思いますが、一日あたり、マイナス2000kcalというのは、あまりにも度を越しているように感じ、健康面で問題があるのではと心配しています。 実際に問題があるのか、問題がないのか。 問題がある場合、どのような問題があるのか、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • 運動と食事のバランスについて

    はじめまして! 最近ジムに通い始めたのですが、どれくらいの食事(カロリー)を摂ればいいのか分かりません。 よろしければ教えてください。 私は、ジムに2日に1回のペースで通い、大体1時間30分~2時間ほど無酸素・有酸素運動を行っています。消費カロリーは約400kcalほどです。 ジムに行かない日は1時間のウォーキングをしています。 食事は基礎代謝に合わせて1日1200~1300kcalを食べています。(朝しっかり、昼は普通、夜はサラダと鶏肉を食べています。) このような生活をしていますが、体重が全く減りません。 (164cm、55kgです。あと2kg痩せたいのですが……) 色々な掲示板を見ると運動中は基礎代謝より+αの食事を摂ったほうが痩せ易いと書いてあったのですが、実際どのくらいのカロリーを摂ったらいいのか分かりませんでした。 そこで質問です。 (1)ジムに行く日は何kcalくらい食べた方がいいのでしょうか? (2)いつも夜にジムに行くのですが、夕食は運動前と運動後どちらがいいのでしょうか? この2点について、分かる方がいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 私の1日の消費カロリーはいくつ?

    自分の消費カロリーがどのくらいか把握したいのですが 下記データですと、いくつくらいでしょう? また、算出にあたりほかに必要なデータがあればご指摘ください。 ・32歳 男 ・身長178cm、80キロ ・基礎代謝1780kcal ・平日は特に運動なし  土日にジム通い

  • 体脂肪を1ヶ月に2キロ落とせますか?

    体脂肪を1月20日までに2キロなど落とせるものでしょうか?ちなみに体重ではなく体脂肪です。運動は週2日のジムです…食事は夜を野菜中心の鍋やお刺身で米抜きに切り替えはしましたが、朝は250キロカロリー位のパン食、昼はお魚定食などです。やはり普通すぎですよね…?基礎代謝は1500位で結構良いです。宜しくお願い致します。

  • ジムに通ってやせた方!!

    こんにちは! 実は長年サボっていた運動を始めようと思い、 最近ジムに入会しました。 大体週に3回くらい通えると思うのですが、 ジムで運動してやせた方どんな風なプログラムを したかとか、食事とかも気をつけた点とか教えてください!!ちなみに私の測定結果では基礎代謝量が1450キロカロリー、私は肥満型でした。 よろしくおねがいします。

  • 摂取カロリーと基礎代謝について

    1800キロカロリー程度の食事 500キロカロリー程度の運動 体に入ってくる栄養は1300キロカロリー程度、という事になりますか? 毎日500キロカロリー程度の運動をします 基礎代謝は1300キロカロリー程度、153センチ、女です ダイエットしようとおもって、1300キロカロリー程度に抑えたら、まあ辛くて辛くて。涙が出てきたり仕事中出前のパンフ眺めて水飲むくらいで、気分が落ち込むくらい辛くて。 だけど、ネットで見ても、友達も、1300キロカロリー程度の食事の人は多いみたいです。 普段好きなように食べていたら1800キロカロリー程度食べています。お腹空きすぎない食事は1500キロカロリー程度なら我慢できそうです。 けど、基礎代謝割ってないから我慢すべきでしょうか?つまり1300に対し、1500は食べすぎ? それとも、運動分も加味して基礎代謝を割らないようにすべきでしょうか?

  • 本当のダイエットの仕方

    よく雑誌でモデルさんがダイエット方法として、朝、昼、夜の食事を逆三角にすると痩せると話しているのを目にします。 しかし、結局痩せるためには 摂取カロリー<消費カロリー にならなければ痩せることはないとも聞きます… それでは逆三角の食事をして痩せたというのはただその日の総カロリーが少なかったということなのですか? それともやはり朝たくさん食べても夕方頃には消費されているため夜少なめにすれば痩せるのですか? あとモデルさんはあんなに細いのだから基礎代謝も低いはずなのになぜたくさん食べても太らないのでしょう… ジムなどで運動しているとはいえ、相当な消費量の運動だと感じますが…

  • ダイエット時の食事メニューについてアドバイスください

    納豆がとにかく大好きで、ダイエットを始めてから3食必ず食べちゃっています。 2ヵ月弱、食事制限と早足のウォーキングをしていますが2kg程度しか痩せません。 体脂肪を7%くらい減らしたいです。 朝は納豆と玄米か納豆トースト(チーズのせ)、ヨーグルト、フルーツ 昼は納豆のり巻(玄米でつくってます)とササミと温野菜サラダ、野菜煮物 夜は納豆キムチと野菜とささみのスープ、こんにゃく料理 野菜は沢山食べたいので、スープにトマトやオクラ、ナス、ピーマンなんでもいれちゃいます(ただの無精者)。 このような食事で1200~1400kcalくらいかなと考えていたのですが、厳密に計算してみたら軽く1500は超えていました。。。 筋トレに楽しみを見出せないためやってませんが、ウォーキングは毎日かかさず行っています。 上記食事メニューと有酸素運動だけで、体脂肪を減らすことは不可能でしょうか? よろしければアドバイスください。 /// 164cm 50~52kg 体脂肪27% 女性 基礎代謝:1200kcal 運動:100~300kcal(30分~90分のウォーキング)

  • 減量効果の高い、ジムに行く回数&食事内容は?

    私にとって、次の3つうちどれが一番減量効果が高いですか? 1.運動→ジムに週6回行き、下記の運動メニューをする。(腹筋以外の筋トレは週3回)   食事→毎日1300kcal。 2.運動→ジムに週6回行き、下記の運動メニューをする。(腹筋以外の筋トレは週3回)   食事→有酸素運動のみの日は1100~1200kcal、筋トレをする日は1500kcalにする。(週トータル6500kcal) 3.運動→ジムに週3回行き、下記の運動メニューのうち、トレッドミル30分を1時間にする。   食事→ジムに行かない日は1100~1200kcal、行く日は1500kcalにする。(週トータル6500kcal) ●基本情報 年齢   20歳 性別   女 身長   159cm 体重   60kg 体脂肪率 31% 基礎代謝 1250kcal ●食事メニュー 脂質35g以下、タンパク質60g以上、炭水化物100~200gを目安に摂取。 ●ジムに行った時の運動メニュー ・ストレッチ10分 ・ラットプル・チェストプレス・レッグエクステンション・レッグプレス・腹筋→各15回×3セット ・トレッドミル(時速5~5.5km、傾斜2.0)でウォーキング30分 ・ホットヨガ・エアロビクス・ダンスなどを30分~1時間 ・ストレッチ10分 特にジムで痩せた経験のある方、回答よろしくお願いします。

  • 何とかしたいんだけど・・・

    家の主人33歳 身長164cm 体重80.4kg 体脂肪率26% 基礎代謝1612Kcal(体脂肪計での測定) ウエスト85cm  ここ二年ほどでお腹と腰周り、太ももがぽっちゃりというより、ボテーと太ってきまして最近本人も気になりだしてはいるのですが、学生の頃から運動と言う運動をしてないので、どういう運動をすれば良いのか分からないようで、効率の良い運動方法があれば教えてください。 また、仕事がビルメンテナンスをしており、朝が早かったり、夜も遅くなったりとかなり不規則な生活をしております。夜が遅いため、朝はもちろんご飯も食べれないようで、一日2食となっております。 今考えているのは、プロテイン、リンゴ黒酢、にがり、脂肪吸収を押さえるサプリ等です。まだ、試しておりません。極力金銭的に負担が掛からないものを探してます。 他にいいのがあれば、お教え下さい。