• ベストアンサー

カノープス MpegCraft2

カノープスのMpegCraft2ですけど、このソフトを使って録画したMPEG2から静止画を撮るのに良く使います。 2つほど不思議に思うことがあります。 (1)静止画はBMPしか無いんでしょうか。無いならこの質問は結構です (2)撮った画像の高さは480ピクセル、横幅が720ピクセルで、ちょっと横幅が長くなってしまいます。横幅が640ピクセルなら良いのですが、なぜ720ピクセルになってしまうんでしょうか 困ってます。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.1

昨日MpegCraft2DVDアックグレード版購入したばかりなので静止画がBMPだけなのかは判りません、 TMPGEnc2.5Pulsの連番出力ならJPEGでも出せます、 http://www.tmpgenc.net/j_main.html 720x480になるのはNTSCのTV信号をPCキャプチャする際の仕様です、 http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/status/1/ MPEGファイルは再生情報としてアスペクト比を指定できるので、 DVD再生ソフトなどでは正しい比率になりますが、 AVI変換や静止画出力させると横長になってしまいます、 この場合解像度を640x480などの4:3にしてやる必要があります、 静止画の場合はIrfanViewが便利でしょう、 JPEG変換や一括処理もできます。 http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/

athlor
質問者

お礼

水平サンプル数720というのは、規格で決まっているんなら仕方ないですね 720ということはワイドテレビには利便性を発揮してるということなんでしょうかね つまり根本はこれを元に企画されたものだったんでしょうかね その辺がもう少し知れたら良かったです 720というのは、今の自分のようにデメリットだけで 不必要に感じる人が多いのに敢えてそうしてる理由があると思えるからです しかし紹介頂いたIrfanViewで、4:3の画像を生成するのに不便を感じないまで使いこなしてみようと思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#161749
noname#161749
回答No.2

720と640の違いは上手く説明できないんだけど、 アナログ処理のTVとフルデジタルのPCでの画像の扱い方の違いと考えて下さい、 TVでは色差と輝度から画素を作り出すために縦長の長方形になってますが、 PCでは正方形で表すためにこのような違いが出てきます、 ワイドのための720x480ではなく元々のNTSC4:3のTV自体が縦長ピクセルの720x480で作られているんです。

athlor
質問者

お礼

お礼が遅れまして、すみませんでした >NTSC4:3のTV自体が縦長ピクセルの720x480で作られている なるほどよくわかりました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • RealPlayerの動画を静止画にし、bmp等で取り出すソフトを教えてください。

    動画を分類し、見出しを作るために静止画を取り出したいと思っています。 mpegの静止画を取り出すソフトは持っているのですが、 RealPlayerの動画を静止画にして、bmp等で保存しようと 思っても出来ません。 どなたか、RealPlayerの動画の中から静止画を取り出して 保存できるソフトをご存じの方はお教えて頂けないでしょうか。

  • カノープスでDVDに焼けなくなったのですが

    カノープス超編ultra EDITを使用してデジタルビデオ カメラからパソコン(バイオ)で編集してDVDを作成 しています。 先日、1時間29分の作品が完成してDVDに焼けたの ですがその編集していたものに静止画を3枚つけた しただけなのに(長さはもちろん20秒しか長くない のに)DVD作成のレンダリングみたいに物が終えて 「イメージが大きすぎてこのディスクに入りません」 と出てきて焼くことができません。 イメージってどんな意味なのでしょうか 念のため途中をカットして1時間28分にしてみても 同じです。 MPEG2で編集しています。またDVD-Rは別メーカーを 使用してもダメです。 よろしくお願いいたします。

  • MPEG-1を静止画に切り出すソフト

    MPEG-1を静止画(できれば,BMPでなくJPGやPNGなど)に切り出せるWindowsで動くソフトウェア(極力フリーで)を探しています. MPEG-2を静止画に切り出すものやaviから静止画に切り出すソフトウェアはあるのですが,MPEG-1から切り出せるものは見つけられませんでした. MPEG-1をaviに変換してしまえばいいのですが,動画のサイズとファイル数は多いのでできればMPEG-1から静止画に変換できる方が好ましいです. ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい.

  • 画像のピクセル比を換えてくれるフリーソフト

    デジカメの画像ソフトはよく見かけますが、キャプチャした画像の比率を換えるソフトは知らないでしょうか。Photoshopは使ってますが、起動時間がかかってしまうので、軽い単純操作のフリーソフトを探しています。ソフトのアイコンに画像をドロップすればピクセル比を変更してくれる様であれば一番なんですが。主に横幅720pixel→640pixel、720pixel→852pixelの2種類なんですが、それだけしか出来ないソフトでもかまいません。キャプチャした画像はBMPとJPEGなのでこれらが使えるソフトが好ましいです。 よろしくお願いします

  • ビデオキャプチャでの静止画の取り込み方法

    ビデオデッキの映像から動画編集せず再生させたまま直接静止画キャプチャして拡大すると、画面の横方向にラインが均等に何本も出来てしまい綺麗な画像が出来ません。 もう一つは動いてるのをキャプチャするとシャギーの様なものが出ます。 この2つは直せないんでしょうか? カノープスMTV1000内蔵のMEDIACRUISEで録画してそれを再生してキャプチャしても同じ現象になります。 もしやり方や必要なソフトなどがありましたら詳しくお願いします。 あと皆さんはどのように静止画をキャプチャしてますか?

  • カノープスのMTV1200FXで録画したテレビのデータ

    たぶん、MPEG-2(カノープスコーデック)だと思いますが、これをデータのまま友達にコピーしてあげる場合、その友達もカノープスのコントロールソフトである「FEATHER-X」が無いと画像を再生出来ないでしょうか?メディアプレイャーでは再生できないでしょうか?教えてください

  • MPEGからJPEG又はBMPに変換

    MPEGの画像からJPEGなどの静止画を切り取りたいのですが、切り取りソフトを使うと画質が悪くなり、またピンぼけのような少し流れた画像になってしまいます。高画質でピントが合っている静止画が切り取れるようなソフトをご存知の方あったら教えてください。もちろんシェアウェアーで結構です。また試用が出来ればよりベターです。よろしくお願いします。

  • MpegCraft DVDにTMPGEnc 3.0 XPressで変換したMPEG2のファイルが追加できない。

    DVDを作ろうと思いMpegCraft DVDにTMPGEnc 3.0 XPressで変換したMPEG2のファイルを入れるとエラー報告の出て強制終了されます。 ソニーのDV gate plusで変換したMPEG2は問題なくいけます。 設定は同じにしてるんですがTMPGEnc 3.0 XPressで変換したMPEG2のデータだけが追加できません。(ソニーと混ぜて入れると1番目にファイルをもってこなければ追加出来る時と出来ない時があります。) 原因がわかりません。同じカノープス製のエンコードソフトなら問題はないんでしょうか?(ProCoder EXPRESSなど)またMpegCraft DVDに問題なく入れるソフトがあれば教えて下さい。(to MPEG tool以外で)

  • AviからJpegにするソフト

    AviやMPEG2などの動画から静止画像(JPEG BMPなど)にする使いやすいソフトってありますか? 例えば、動画の一部を切り取ってその部分を画像として保存するソフトみたいなものです

  • GOP単位での編集(再エンコードしない)

    MPEGエンコードソフトに、「GOP単位での編集(再エンコードしない)」という選択肢があります。 (再エンコードしない)という部分が気になります。 これって、これで出力したMPEG動画は再び再エンコード出来ないという意味なんでしょうか。 自分は、MPEG→WMVのエンコードもよく使うので、WMVエンコードに影響が出るのか気になるのですがどうでしょうか。 ちなみにこの選択肢のあるMPEGエンコードソフトというのは、カノープスのMpegCraft2です。

このQ&Aのポイント
  • 納品書のスキャナ保存方法について質問です。納品書(控)は保存して問題ありませんか?
  • 自社のPCに納品書をスキャン保存する際、混在する形で保存しても問題ありませんか?
  • 納品書のスキャン保存に関する注意点を教えてください。スキャンした納品書は別フォルダに保存するべきですか?
回答を見る

専門家に質問してみよう