• ベストアンサー

こういう映画教えてください!!

diseaseの回答

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.9

ライフ・イズ・ビューティフル(98伊)第二次大戦時、ナチスの強制収容所で繰り広げられる父親と息子の感動のストーリー。 レインマン(88米)兄弟の絆を描く感動の作品です。 フォレスト・ガンプ 一期一会(94米)ダウン症の青年の奇跡と愛の超感動作。 ショーシャンクの空に(94米)無罪にもかかわらず刑務所に入れられた銀行マンが絶望から立ち直り、人生を切り開いていく感動作。 ピアノ・レッスン(93オーストラリア)ある女性とピアノにまつわる美しい映画です。 太陽の帝国(87米)第二次大戦中、両親とはぐれ日本軍の捕虜となった貴族の少年は強く成長していく。 ステラ(90米)女手一つで必死に娘を育てる母と娘の絆。 ウィンターピープル(87米)雪原の小さな村を舞台に、対立する両家の間に挟まれながらも、自らの愛を貫こうとする男女の悲しい物語。 シンドラーのリスト(93米)第二次大戦時のドイツ、実業家オスカー・シンドラーは、秘かにユダヤ人の救済を決心する。 春にして君を想う(91アイスランド・独・ノルウェー)故郷を目指す老人の穏やかで美しい話。 顔のない天使(93米)過去に事故により生徒を死なせ、また自分も顔半分に大火傷を負い元教師と、少年との心の交流を描くヒューマンドラマ。 ラストエンペラー(87英・伊・中)中国最後の皇帝が送った数奇な運命。 フォエバー・フレンズ(88米)2人の女性の友情と人生を描いた感動作。 心の旅(91米)犯罪に巻き込まれ、体に障害を負ったエリートサラリーマンの家庭の感動的な話。 カラーパープル(85米)数奇な運命を送る二人の黒人姉妹の物語。 ガタカ(97米)遺伝子で人生が決められてしまう近未来のSF作品、劣った遺伝子を持つヴィンセントは優秀な遺伝子を入手し、夢を実現させようとする。 許されざる者(92米)老ガンマンが無法者を追う渋いストーリー。 秘密の花園(93米)両親の死によってインドからイギリスに来た少女メアリーは、閉ざされたままになっている庭園を見つける。

ml863029
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。ほとんど、見たことがないものばかりなので是非借りて見てみたいと思います!

関連するQ&A

  • 熱い映画教えて下さい

    絶体絶命で仲間が助けに来る 主人公がどん底から勝ち上がって勝利を掴む など等 心震わす熱い映画を探しています 思い当たる映画ありましたらよろしくお願い致します

  • 成り上がりの映画

    今人生どん底の30代後半の男です。 病気、失業、婚約破棄といっぺんに襲いかかってきました。 何か勇気の出る(できたらどん底から這い上がるような)映画ってありますか?

  • おすすめ映画教えてください^^*

    地球最後系の映画、たとえばアルマゲドン、 ウイルス感染系の映画、アイアムレジェント 他におすすめ映画ありませんか? 地球の最後を救う映画観たいです。

  • 人を好きになる事を恐れている人に

    結婚を破棄され、失意のどん底を味わった人を好きになりました。 彼が失恋したのは、もう10年位前の事です。 私が好意を示すと、距離を置こうとします。 こんな人が、私と付き合ってくれる可能性はあるのでしょうか。 過去の悲しみや恐れを乗越える為には、どうしたら良いのでしょう。

  • 映画が面白くなかったら…

    映画が面白くない、退屈だ、自分の好みじゃないと思ったときはどうしますか? (1)見るのをやめる (2)我慢して最後まで見る 私は(2)です。 一応最後まで見ます。 でも最近は、それだったら好きな映画をまた見た方がいいかな…と思っています。 皆さんはどうですか? 教えて下さい。

  • せつなくなくて、泣ける映画ありますか?

    レオンとか、せつなくて泣ける映画じゃなくて、最後に嬉しいと言うか、喜び系で泣ける映画ありますか? 曖昧ですみません。

  • ミステリー映画

    僕はミステリー映画(最後の最後で犯人がわかったりしたりどんでん返しがある)に興味があります。 でもあまりいい映画にめぐり合えませんでした。 なにか「まさか!」と思えるようなどんでん返しのある映画を教えてください。そんなに古い映画ではないのをできれば教えてもらいたいです。

  • 最後の方で大事なワインをムダ飲みする映画のタイトルを教えてください。

    すごくいい映画だっていう記憶とラストあたりの記憶しかない映画があります。 そのタイトルがどうしても思い出せません。 主人公である中年の冴えない男がラストの方で、「人生の一番大事な瞬間に開けてね」と言われ誰かにもらった赤ワインを、きたない街のカフェに紙袋に入れて持ち込み失意のうちにそのワインに一番相応しくない飲み方で飲んでしまう、というシーンがとても印象的で、そこだけ覚えています。 人生、映画みたいにそう上手くいくわけじゃないよ、というリアルなメッセージがあったように思います。 感動したのに、それ以外忘れてしまって残念です。 どなたかこれだけの情報でタイトル分かったら教えてください、お願いします。

  • こういう映画ありますか?

    こういう映画ありますか? 洋画邦画問わないのですが、内臓とかぐちゃぐちゃの凄まじいスプラッター映画だけど登場人物や動物が誰一人として死なない、最後はハッピーエンドの映画。コメディーではない映画でこういったものあるでしょうか?

  • どん底からはい上がるシンデレラストーリー映画

    「ショーシャンクの空に」を見て感動というか、爽快感がすごくあったのですが、最近「幸せのちから」のDVDを見て似たような感情がありました。 こんな風にどん底からはい上がってラストはHappyになるような映画ってほかにありますか? オススメあったら教えてください。