• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妹が風俗店で・・・)

妹が風俗店で働いている

nanami-1003の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

はじめまして。大変ショックな出来事であった事を、お察しし、アドバイスをさせていただきます。私は、現在風俗の中でも最も、つらくて危ないソープで働いています。私は、どうしても働かなければならない理由があるので、それが解決できれば、きっぱり辞めるつもりでいます。妹さんが、風俗の中でもどういう職種で働いているのかわかりませんが、私は、妹さんが摂食障害(過食症)の傾向があることから、妹さんの心に何か、言葉にならない、わだかまりがあるように思います。私も摂食障害を経験しました。拒食も過食も経験し、心が病みました。摂食障害だけではありませんが、この病が、風俗店で働くきっかけになったとも、いえます。  私は、妹さんの心の、何か理由のわからない、引っかかるもの、それを取り除いてあげる事が先決だと思います。以前、別にお金に困っていない、ブランドにも興味ない、借金もない、別に風俗で働かなくてもいい、お金が必要なわけではない、でも、一般のアルバイトでは嫌だという子がいました。彼女も摂食障害で苦しみ、両親に愛情をもらっている反面、束縛ばかりされることで、心が病み、一般の社会から逃れたいという思いから風俗で働いたといっていました。結局、彼女は妊娠し、大切な人を見つけたことでお店をやめることができました。妹さんも何かよりどころが見つかれば、やめるきっかけになると思います。偏見の目ばかりではなく妹さんの心をもっと優しく包んであげてください。すごく難しいことだとは思います。しかし、今強制的にやめさせたりご両親に報告したりすると返って悪い方向へと向かう気がします。がんばってください。

noname#12496
質問者

お礼

ありがとうございます。 妹はnanamiさんが答えてくださった内容にとっても近いと思います。 お金にも困ってませんし(多分)、正社員ではありませんが洋服屋でパートをしているし職にも困ってない。なのに何故・・・?これは妹の心の中でしかわからないかもしれません。 追伸:風俗店で働いている人を差別しているわけではありません。(以前テレビでやりたいことがあって、その為にはお金が必要だから風俗店で働いているという人を見ました。自分の夢があって立派だと思います。)妹の場合、ただあまりにもショックが大きいのでどうしたら良いかわからず、投稿させていただきました。

関連するQ&A

  • 妹が風俗で働いているかもしれません。

    私の妹について相談があります。 私は22歳正社員、妹21歳フリーターです。 小さい頃から妹は嘘つきでした。 物を勝手に人の部屋から取り、聞いても知らないフリ。 物がなくなったと思ったら大体妹の部屋を探せば出てきます。 昔からずっとです。これはいつまで経っても治りません。 部屋に鍵を付ける等の対策をしています。 最近はもうしませんが、昔は私のお財布からお金を取った事もあります。 両親にお金を借りてはいくら借りたかも覚えていなかったり。 実は私は、1年前まで2年程夜の仕事をしていました。それも風俗の仕事です。 高校を卒業したのですが、両親に迷惑をかけ通信の高校に編入しました。 大学に進みたかったのですが、自分で稼いだお金で留学しようと、卒業してからはフリーターをしていました。 毎日バイトをふたつ掛け持ちして働くも目標額を達成するのは数年後。 異常だった私は風俗業界で働き始めました。 風俗で2年間働き目標額を越えるまで貯金しましました。 いらないと言われたけれど、高校の授業料を両親に返したかった。 1年昼間のバイトをしながら勉強して留学に行くつもりでしたが、友達の紹介で知り合った方の父親がいろいろな条件付きで、雇ってくれることになりました。 来年から留学に行かせて頂き(もちろん費用は私が支払います)、帰国後留学の経験を生かせるような部署に変わります。今は事務作業をしております。 妹とはとても仲良しで、年に1回は必ず一緒に旅行に行ったり、休みの日には毎週のようにどこかに出かけたりします。ランチに行ったり飲みに行ったり。 恋愛についても何でも話し合う仲です。 風俗で働き始めた時にも隠さずに話しました。 妹からは相当なバッシングを受けました。 いくら稼げるか、今いくら貯まっているか、聞かれたので話してしまいました。これが大きな間違いでした。 妹は昔からバイトが続きません。 半年続いたらビックリする程です。 去年の春頃から、新しくバイトを始めたと言っていたのですが、どうも話に矛盾がある。 おかしいなと思い始めた秋頃に妹が風俗で働いている事が判明しました。 ショックすぎて涙が出ました。 自業自得ですが、風俗で働いて体も心も壊しました。そんな姿を一番近くで見ていたはずです。 しかしそれよりもお金が大事だったのでしょう。 何よりも相談してくれなかったことがショックだった。 なんで相談してくれなかったの?と聞くと、両親にお金を返さなくてはいけないし、海外旅行のお金も必要だったし、お姉ちゃんに話すと絶対止められるから、と言われました。 私が気付いた時にはもう風俗の仕事をやめていました。彼氏にバレて辞めざるを得なかったからです。 長くなりましたが、本題です。 妹は2カ月前に新しいアルバイトを始めました。 事務の仕事です。 最初の1カ月はまじめに行っていた事は分かるのですが、最近どうもおかしいのです。 勤務日数と勤務時間から予想する給料以上にお金を使っています。 今日も、17:00から23:00までと聞いていましたが未だに帰ってきません。 最初の1カ月は10:00から働いていたのに、最近はずっと17:00からです。 バイトに行く時の格好も、スーツだったのに対し、普段着になりました。 本人は、スーツじゃなくてもいいと言っていましたが怪しすぎます。 不安で不安でしょうがありません。 妹は私の影響をモロに受けて育っています。 中学校きちんと学校に行かなかったのも私の姿をみたからではないかと思っています。 高校も私が通信に編入した姿をみたものだから、その影響か妹も通信の高校を出ました。 両親は放任主義でしたので、厳しく言われる事はたまにしかありません。 妹の嘘つきについて、きちんと叱ってと言っても叱ってくれることはありません。 ですので、妹が今のように育ったのは私のせいなのです。 後悔しかありません。 今回も、きっと風俗を始めたんじゃないかと私は疑っています。 しかし、妹は仕事関係に関しては完全に私から心を閉ざしています。 私が怒ったり拒否すると思っているからだと思います。 妹は私にあれこれ言われるのがまっぴらごめんだそうです。 そんなことしないのに。 私は姉として出来ることをしたい。 私は妹が大好きです。 協力出来ることがあればするし、叱る時は叱ります。 ただ甘やかす事はしたくありません。 妹に風俗で働いているか聞くべきでしょうか? 聞くとしたらどのように聞けば心を開いてくれるでしょうか? また、働いていた場合、私はどうしてあげる事が最善でしょうか。 前回風俗の仕事をしていた時も、いつでも、泣きながら叱ってしまいます。 自分が不甲斐ないからです。そんな姿を見せたのも悪かったのでしょうか? アドバイスをお願いします。 ごちゃごちゃしてお見苦しい文章ではありますがお許しください。

  • 妹が風俗で働いています。

    今年のお正月に高校を辞めて家出をした妹(まだ18才)が久しぶりに帰ってきました。 両親が寝た後に、わたしの部屋で妹と話をしていたら いきなり妹が「私風俗で働いてるんだ。もう20人以上の男とやっちゃった!(笑」とギャグ混じりに笑いながら言ってきました。 親にはキャバクラで働いていると言っていたし私もキャバクラだと信じていました。キャバクラ自体反対だった私は・・・とてもショックでした・・・。 しかし妹はとても軽いノリで話してきたので私も動揺を隠してわらっていました。 そのうえ、昔レイプされたことも笑いながらはなしてきたのです。 もう耐えられなくなって妹の前で、声を押し殺して泣いてしまいました。 私の家は裕福です。未成年の妹にはもちろん借金もありません。家庭環境も妹にとって良い環境を、とかんがえています。 どうして彼女は風俗で働かなくてはならないのでしょう? 幼少期に(前の)父親に性的虐待を受けています(これは私もです。) これが心の傷になっているのであればすぐにでも彼女をカウンセリングに通わせてあげたい。 妹には「そんな仕事やめなよ!早いうちにやめなね?」と言いましたが 妹は「月に40マンくらい貰えるから辞めない」と言っています。 私は妹を傷つけた男性を全員殺してやりたいくらい憎いです。 彼女にもっと自分の体を大事にしてほしい・・一日も早くそんなことは辞めてほしい。 感情表現をするのが苦手な子です。だから心配なのです。 涙がとまりません。とてもショックです。 私は妹を辞めさせるためにどんな言葉をかければよいのでしょう? 教えてください。おねがいします。

  • 風俗で働く人教えて下さい

    知り合いの子の事なんですが、 風俗では給与明細はありませんよね。親には仕事は内緒なんですが その子が親に給与明細を見せなくてはならないみたいなんです。 何かいい方法はありませんか? 文房具屋に売ってる給与明細の伝票を見たのですが、勤務時間とかは適当に書けると思うのですが「事業所名」を書く欄があり、そこに何も書かないで見せるのは不自然な気がします。 みなさんどのようにされているのでしょうか?

  • 両親との喧嘩が妹まで敵にまわしてしまった。どうしたらいいですか?

    こんにちは。0歳4歳5歳の子供がいる、最近仕事を再開した28歳の母です。 私と実の両親は、両親側が原因となった喧嘩で、1年近く連絡を取っていません。(両親は自分たちは悪くないと思っています。) 最近、実の25歳の妹からのメールで「母が倒れた。同居している祖母もボケた。凄い大変だけど、私も父も母も、お姉ちゃんには何一つ期待していないから気にしないで、ただ、知って欲しくて連絡しただけだから」とありました。 なんかちょっと、トゲのある伝え方だなーと思いましたが、実際、今実家の事をやっているのは妹だから、私はこのメールの伝え方に関しては言い返す事ができないと思います。 妹は「結婚できないのは、この事が原因。 お姉ちゃんは家庭持って、家もって、ちゃんとした旦那さんがいて、羨ましい。 私の付き合ってる男は、所得少ないし、家はアパートだし、子供も欲しくても一人が限界。はっきり言ってお姉ちゃんの生活水準を考えると今の彼とは結婚できない。お姉ちゃんのせいだ」と事あるごとに私に言ってきます。 なんだか、両親との喧嘩が、妹まで敵に回しちゃった感じでガッカリです。 今後の私との実家の付き合いは薄くなると断言して間違いないと思いますが、妹とも疎遠になった方がいいでしょうか?

  • 義理妹の子ををめぐって困っています。

    義妹の娘をめぐって困っています。 現在、旦那両親と同居しています。旦那の妹は車で15分くらいのところでその旦那両親と同居しています。私の住んでいるところは近所のこの進学先や就職先まで知っているような狭い田舎です。 妹は2日に1回ペースで実家(私の住んでる家)に娘(お盆で2歳)を連れて遊びに来ます。私の子供、5歳のお兄ちゃんと9月で3歳になる娘が大好きで子供同士でおもちゃを取り合いつつも遊んでいます。平日はおにいちゃんは保育園なので3歳の娘と主に遊んでいます。そこまではいいんです。 妹の娘はかなりの我が強くおもちゃは追いかけて取ったり、妹が捕まえておもちゃが奪えないようならひどい癇癪を起こし、妹もかなり手を焼いています。私自身それについてはそういう年頃だし仕方ないし、自分の娘を優先しながらかわいがっています。私自身を血のつながりがなくてもかわいく思っています。 でも、そういう年頃といっても、やっていいこと、悪いことがあり、もう教えてもいいと思っています。 自分の思い通りになるように人を使い分けてますし。妹が見ていてダメなことを教えても、駄々をこねるか癇癪起こすか・・・。だからうちに来ている時に私がいたら教えています。それでもきかないときは叱ります。「いすで立つと危ないからやめようね」といいながら座りなおさせる。とか、座って食べようね、とか。それで聞かないなら怒った顔してやめさせます。怒鳴ることはしません。手を上げたりもありません。(自分の子供にはしちゃいますが・・・)正直、妹のやり方は生ぬるいと思いますが・・・。 問題はここからです。この様子を旦那両親が見ていると、じっとこちらを見ているのです。どうしてそこまでするの?という雰囲気で。(直接言われたわけではないですが、私は感じ取りやすいタイプです)     どうして、私のすることが旦那両親は気に入らないのかわかりません。妹にもやめてほしいなんていわれたことはありません。妹はそれでいい様です。 妹が自分自身の家では同居している旦那さんの両親(妹の義理親=2歳のこの祖父、祖母)はまったく怒ったりしないそうです。旦那さんも怒らないようです。要はやりたい放題。旦那さんの妹(未婚、子供なし)からも心配されているみたいです。(田舎なので耳に入ってきます)うちにいても、私の旦那両親もまったく怒りません。おそらく、「いってもまだわからない」という理由。 だったら私はどうしたらいいのでしょうか?話をしようにも、何か言えば絶対聞こえているのに聞いてないふり、コメントなし。2歳の子に対してしつけ(?)をやめればいいのか・・・?でも、それではおもちゃをとられる私の娘がかわいそうすぎます。自分家なのに理不尽におもちゃを取られる。私の娘は貸してあげることが多いです。確実におかしいことをしているのは2歳の子ですから。だからちゃんとしたことを教えればいいのではないか・・・?と、いうか、ちゃんと覚えてもらわなければ私も、私の娘もいえは「ここ」しかないのですから。憎くてしつけているわけではないのに。妹はそれでいいみたいなのに。 もう、どうしたらいいのでしょうか?

  • 結婚した妹が風俗嬢

    私は29歳で、3年前に結婚しました。 現在は仕事をしながら、1歳の男の子の子育てをしています。 そんな私には1歳下の妹がいます。 私が結婚した直後、妹は焦ったかのように幼馴染と結婚しました。 子供の頃から私たち姉妹はいつも一緒にいたので、寂しさもあったとは思うのですが。 しかし、ある日彼女から話があると呼び出され、久しぶりに会ったとき 「実は結婚してからずっと風俗の仕事をしている」 と打ち明けられました。 私は衝撃を受け、その理由を尋ねると 「夫とセックスレスで、寂しいし、毎日つまらない。それにお金も稼げるしね。」 と言われました。 彼女は学生のころから性に関して考えが浅いというのでしょうか。 三股以上は当たり前、ほかにも不倫、中絶などを経験してきました。 このことは私しか知りません。 彼女はいつも私にだけ打ち明けていました。 でも打ち明けられる私は、いつもどうしたらよいのか分かりませんでした。 注意?叱咤?をしたところで、私の言うことなんて一度も聞いたことはありません。 それに彼女の夫は一流企業に勤めており、彼女自身は医者です。 経済的に裕福に暮らしていると思っていたし、仕事にやりがいを感じてがんばっているのかと思っていたら、医者の仕事はまったくしていないそうです。 なんだか何のために結婚したのかよくわからないなぁと思っていた矢先。 数日前、彼女が私たちの両親の前で、私のある至らない言動についてボロクソに批判しました。 「お姉ちゃんはほんとに頭が足りない。人間的にどうなの?ってかんじ。もっとまともな人間になりなよ!」という調子でした。 もちろん私に悪いところがあったので、それを批判されるのは仕方ないと思いますし反省もしています。 でも、あんまりにボロクソに言う上、さらに両親がそれに便乗して私をボロクソに咎めたとき 「私はあなた(妹)の秘密を今まですべて言わないであげているのに、それはないんじゃないの?!」 と叫びたくなりました。 当然しませんでしたが… 両親は、妹は医者として仕事を頑張っていると思っているし、 彼女の裏の顔を知った時のショックを受ける顔を見たくありません。 その日の夜、無性に悔しさが込み上げ、思わず泣いてしまいました。 風俗で働いている人を否定するつもりは全くありません。 でも、生まれた時から裕福に暮らして、社会的地位も獲得し、優しい素敵な旦那さんもいて、何がこれ以上に不満なの?と言いたくなりました。 私も会計士として仕事をしながら子育てをして日々頑張っています。 毎日大変だし、悩みも尽きませんが、幸せを感じています。 なんだかそんなところに水をさされた気分で、非常に気分が悪いです。 皆さんだったら、こうした妹に対してどんな対応をとりますか? よろしくお願いします…。

  • 妹に旦那をとられそうになっている

    私と旦那はネットのサイトで知り合っています。かなり昔ですが、いわゆる出会い系サイトの先駆けみたいなところです。 モラハラDVストーカー気質の元カレと別れたくても別れられず、職場と自宅の伝書鳩状態で閉じ込められ、なんとか別れようと既成事実を作るためにそのサイトを利用しました。 初めて会った旦那と、初めてなのに一緒に居るべきパズルのピースがハマったように相性がよく、無事に元カレとも別れることができ、すぐに結婚を前提に付き合いました。 ところが、妹に結婚前に旦那を会わせたら、最初は和気あいあいとしていたのですが、私がトイレに立った隙に妹が旦那の肩を揉んでいました。しかも、胸をくっつけながら。旦那は困惑していました。 私がふざけて、ちょっとー何やってンのよー、離れなさいよーとやると離れましたが、 そのあと旦那の前で、お姉ちゃんはこういう悪いところがある、料理できない、胸が小さい(妹はGカップ)などと私を下げるような事を言い始めました。 その後も旦那と会うたびに妹は、家庭的な女アピール、胸の大きく開いた服を着て、風呂上がりにはわざわざタオル1枚でうろつくようになり、偶然を装って旦那とはち合わせたりしていました。 しかしその後、妹はどこかのヤンキーとデキ婚し、そのあとやはりうまくいかず別れました。 シンママになった妹に会いにいくと、妹は子供好きな旦那に『パパだよー』と子供を抱かせていました。(旦那は妹がタイプではなく、住んでるところも違う、何より早く家に帰りたいタイプでほとんど定時でうちに帰ってきますので、旦那の子ではありません。) 胸の開いた服もどんどん過激さをきわめてきて、かなりキツいVネックのキャミソール等を着るようにもなっていました。 私を下げるような物言いはどんどん酷くなり、いつしか私も疎遠になりました。 ここまでが数年前までのこと ここからが昨日のことです。 私は子供を一人だけ授かりましたが、そのあと長く二人目が授からずに子宮筋腫になりました。 摘出を薦められましたが、二人目が欲しかったので、昨日家族に軽く報告し、温存治療やHIFUなどを調べていると、妹から 『旦那さんはもう1人欲しかったろうね。でもお姉ちゃんはもう産めない。旦那さん子供好きなのにかわいそうだし、お姉ちゃんの子供もお姉ちゃんのせいで兄弟ができない。かわいそう。』などと電話で言われました。 そして、 『私なら旦那さんの子供を産んであげられるのに』とも 私は温存治療を考えていること、兄弟は作ろうと思っていることを伝えました。 すると妹は、 『私なら簡単に旦那さんの子供を生めるから!お姉ちゃん旦那さんと別れてあげなよ。その方が旦那さんも幸せ』 『旦那さんの事を初めて見たときから好きだった。旦那と別れて。私はお姉ちゃんの子供でも、旦那さんの血が入ってるなら愛せるから』 と言い始めました。 私は、旦那は私が一番好きだし私も旦那が一番好きなので、子供ができる云々で別れることはない。子供も兄弟ができないかも知れないことは承知している。旦那は私の配偶者だと言いましたが、 『そんな役にもたたない子宮を温存してどうするの?お姉ちゃんは普通分娩で緩いはず(妹は帝王切開)残しておいても旦那さんは満足できずに出せないんだからどのみち子供はできないはず。お姉ちゃんは別れるべき。それが旦那さんと家族のため』 そして更には、実家の父親に温存治療をしようとしていることを話すと言ってきました この父は妹が大好きでなんでも妹の言いなり、さらに根性論を振り回す毒で、 歯医者や外科の麻酔なんかも甘えと一蹴するどうしようもない人です。 病気は取りされという考えで、母親はこのせいで、取らなくても害のない慢性リンパ節腫張と子宮筋腫を手術させられていました。 私が全摘をしないと知れば、父は毎日私の家に押し掛けて私を実家に連れ戻し、強引に全摘させようと暴れると思います。 拒否すればいいんですが、子供の前で暴れられたくないし、旦那の仕事上警察騒ぎも避けたいです。 妹は父は最後のカードだから。とにかく旦那と1度、欠陥品の姉の不出来について身内として話をしなければならないし、子供にも覚悟を決めてもらわねばならないみたいなトンデモ理論をさも正論のように言いました。 しかも自分子供は実家の両親にあずける、いや、お姉ちゃんは旦那と別れて1人になるんだし、旦那の血の入ってない子供なんかいらないからあげるとか言っており許せない気持ちになりました。 旦那には話しました。 妹と何かあったのか聞いたら、 何もあるわけない、俺は巨乳が嫌いだしハーフ顔も嫌い。第一お前しか好きじゃないし、興信所をつけて調べてもいいよ。 と言いました 旦那の職場は無断欠勤ができないのと、通院のために休んだとか有給を取ったときは全て理由と共に記録するので、何かあったら全て開示するとも言われました。 嘘を言っている顔じゃないので信じようと思います。 この妹は欲しいものを手に入れるためにはなんでもするんで、 どうやって対策を取ればいいのでしょうか?

  • 妹を無視したい

    姉妹それぞれ結婚して別の家庭を持っていますが、妹は離婚しており母子家庭です。 父の死後、少し痴呆のある母親をわたしが引き取ったところ、妹がこちらの家庭にひどく執着しはじめ、何かと干渉してくるようになりました。(食事に誘われないのはおかしい、家の事情を自分に話してくれない等) 父が亡くなった後、自分の何もかもをお姉ちゃんが奪っていったなどという暴言を何度も受けていたため電話を無視していたところ、お姉ちゃんばかり味方がいる、死んでやるなどの脅迫のようなメール等が続き、根負けして電話に出ると、甥からもお前たちのせいでうちはめちゃくちゃなどというひどい言葉を浴びせられ、疲れ果ててしまいました。たしかに妹のほうが両親と一緒にいた時間は長かったのですが、父の年金を当てにしている様子もあり、両親の世話をしているとはいい難い状況でした。わたしたち夫婦は妹が汚した実家を片づけたり法事の準備をしたり、ただただ父に頼まれたことを遂行しただけです。財産分与などはまだ行っていない状態で、「なにもかも奪う」の意味が全く分かりません。 今では妹が恐ろしくなって、普段から自由に過ごすことが罪のように思えてつらいです。 妹が望む言葉をかけてやれば別人のように機嫌がよく(お金を貸すとか、お姉ちゃんが悪かったごめんね等)、そのこともなおさら気持ちが悪く思えてしまいます。 しかし母がうちにいる以上は着信拒否もできません。 母がいなくなれば無視することはできると思いますが、大好きな母です、長生きしてほしいし母に心配をかけたくない。 わたしが我慢するしかないのでしょうか。

  • 妹の鬱病をわがままと思ってしまいます。

    妹は現在、神経内科に通っています。 医者には鬱病だと言われているようです。 鬱病の友人もいますから、妹の鬱状態が理解できないわけではありません。 しかし、家族ということもあり、時に受け入れがたいときがあります。 『卒業までは死にません』『リストカットシンドローム』という本をカウンセラーが貸してくれたらしいのですが、その中に出てくるケースを自分に当てはめ、悲劇のヒロインにひたっているだけなのではないか?と意地悪な見方をしてしまうときがあります。 また、妹は抗鬱剤、眠剤などを飲んでいるのですが、「薬の副作用でふらつく」とか、「のどがかわく」とか言うのを聞くと、わざとらしさを感じてしまいます。 妹にとって、一番のストレスが両親だと言います。 姉としては、同じ両親に育てられたのに、という気持ちがあります。 「お姉ちゃんは親のことをさらりと受け流せるから・・・」と言われてしまいそうですが。 鬱で病院に通っていることを両親は知っていますが、その原因が自分達だとは知りません。 「お姉ちゃんにしか話せない」と妹は言います。 私は理解があるわけではなく、理解ある姉のふりしているだけです。 そのうち妹にひどいことを言ってしまうのではないかと心配です。 妹には申し訳ないけれども、負担のない、妹との接し方を教えていただけたらと思います。

  • 風俗で働いています。源泉徴収について。

    質問させていただきます。 私は理由あって風俗で働いてます。 今朝、親から被扶養者確認の書類に必要な 給与明細と源泉徴収を会社から貰ってこいと言われました。 店(風俗)に相談すると、給与明細は架空で作る事ができるが 源泉徴収は無理だと言われました。 親には私は現在、化粧品販売の仕事をしているとゆうことになっており、以前もこのような件があった時に まだ自分の見習いの立場では源泉徴収などは出ないと言って切り抜けました。 今回も、貰えなかった。で通るんでしょうか。 通ったとしても、その場しのぎですよね。 または、化粧品販売は時給ではなく、自分とお客様の商品の受け渡しで発生した差額で儲けているから伝票はあるが、給与明細や源泉徴収などが存在しない。でも納得してもらえるでしょうか。実際、化粧品販売していた時はそうでした(以前に経験があります) 今はまだ風俗を辞めることは出来ず、 親にもバレるのは絶対に避けたいので いま、私がとるべき行動をどうぞアドバイスよろしくお願いします。