• 締切済み

猪瀬直樹氏(税調)の増税発言の背景について

今朝(6月24日)のテレビインタヴューで猪瀬直樹氏がサラリーマンの所得税が、総額、取りやすさから所得控除の改定をして税収アップをはかるのが一番容易である旨の発言をしておりました。それは全くごもっともなのですが、道路公団の無駄、出鱈目経理をあれだけ糾弾して支出に対して反論していた猪瀬氏は、立場逆転のように感じられました。政府税調メンバーになった背景、この180度転換策に見える氏の動向についてお考えをご教示ください。

みんなの回答

回答No.2

猪瀬氏の発言の読み間違いではないかと思います。 真意は、残念ながらサラリーマンから一番税金を徴収しやいので 国がサラリーマンに対して真っ先に徴収するといっていると思います。 決してサラリーマシンから徴収しろというは意味ではないと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AUGQX-MAN
  • ベストアンサー率28% (39/139)
回答No.1

もちろん無駄すぎる歳出を戒めていますが、それでも国の借金は軽くなるわけが無いでしょう。むしろドンドン酷くなって将来的には破綻間際に徳政令みたいに、国民に無茶を強いる経済政策がでてくるでしょう。 今からでもサラリーマンに増税を課して今から対策を立てないといけないという事、政治に興味が無い人にも増税によって政治家の監視を強めて欲しいという表れなのでしょう。

Piscator
質問者

お礼

どうもありがとうございまいした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猪瀬直樹さん

    猪瀬直樹さんは凄く頭の切れる人だと思っているのですが。 それなのに、地方国立大出身(旧帝大でもなければ旧一期校でもない)です。 何か事情があったのでしょうか。その大学に惚れ込んでいたとか・・・・。

  • 猪瀬直樹とマヨネーズ

    東京都副知事の猪瀬直樹氏のことです。 猪瀬氏が「貧乏人はマヨネーズをなめてろ」(ちょっと違うかも?)みたいなことをどこかで発言したらしいという話をネット上で見たのですが、これについて詳しいことをご存じの方はいらっしゃいませんか? (1)いつ、どこでその発言があったのか?(もしテレビとかラジオだったら、何年何月何日のなんという番組か) (2)正確にはなんと言ったのか? (3)前後の文脈はどういうものだったのか? できるだけ詳しい情報を教えていただけたらありがたいです。 一部だけでも、ご存知のことがあったら、よろしくお願いします!

  • 猪瀬直樹って まゆげ 書いています?

    会見の映像を見ていると猪瀬直樹さんは化粧をしていますか? まゆげ を書いているように見えるのですが、気のせいでしょうか?

  • 猪瀬直樹さんが今 吊し上げられてるのは

    徳州会の選挙法違反が 公になって 『ヤバい』と思った、 もっと裏金を頂戴している 大物政治家の身代わりですか? それとも オリンピック開催に猪瀬直樹が都知事のままでは 何かいけないわけでもありますか?

  • 猪瀬直樹の逮捕はまだですか?

    猪瀬直樹の逮捕はまだですか? 故人の個人金庫を隠し金庫として企業賄賂を隠す。 賄賂がバレそうになったら、医療法人徳洲会に賄賂を返して、個人的な借用だったと弁明。自分と妻しか知らない借用書もあると言う。 死んでる妻が今回の借用書を見た?天国から?地獄から? 借用の理由は選挙資金という名目のはずが、選挙後も返却せずに隠し金庫で保管。賄賂だけど選挙資金と言ったので選挙資金収支報告書漏れで自らの首を絞める。 今回の猪瀬直樹賄賂贈収疑惑は選挙資金の借用金だったと言う割りに、選挙後も返済せず、医療法人徳洲会の長男が公職選挙法違反で慌てて賄賂を返したようにしか見えない。 検察はなぜ逮捕しない?

  • 猪瀬直樹氏のイスラム諸国侮辱発言

    イスラム諸国は喧嘩ばかりしている旨発言したと報じられて、直ぐに弁明しなければ、日本のイメージを損なうのに、猪瀬直樹氏は何故弁明しないのでしょうか?

  • 猪瀬直樹、29日までの一連の発言、皆さんの感想を

    猪瀬直樹都知事のカネ問題で 先日の借用書公開をした会見では眉毛を化粧するなどしており、猪瀬直樹にはすでに裏でメディア対策チームが組まれているようで、テレビ映りとその対策やどのように釈明すればメディアを抱き込めるか、多くの人々に良い印象づけを行えるかなど、対策がねられているようです。 そして本日の都議会では「この借入金は当時、自分の先の生活に対する不安があり、昨年11月に個人として借り入れたもの。手を付けず、全額返済いたしました・・・・・」などを語りました。 このコメントは数日前の朝の情報番組スッキリで、知人でもある勝谷誠彦やテリー伊藤が少し同情的にこの問題に関して話していたことをまとめて要約したような内容でした。とてもそっくりでメディア対策のチームによって作られたコメントのように思えます。 私は本日の東京都議会で『もう完全に都民や国民を観るのをやめて、どうやって釈明するのか、逮捕されないための保身だけに走っている』と思うようになりました。 私の個人的意見では『今の猪瀬直樹には保身しかない』と観ています。 皆様はここまでの猪瀬直樹の発言を見聞きしてどのような感想を持たれているでしょうか。納得をした方、納得できない方、ここまでの一連の報道をみてどのように感じているかをお聞かせください。

  • 作家の猪瀬直樹の作品について

    代表作をお教え下さい 出来たら、簡単な内容と貴方の書評も付けていただけたら幸いです。

  • 猪瀬直樹の資産隠し

    猪瀬直樹知事が徳洲会から5000万円提供を受け、徳洲会への強制捜査後、猪瀬直樹が5000万を徳洲会へ返却していた事が報道されました。 当初猪瀬直樹氏は「資金提供で選挙応援してもらうことになった」と会見でかたり、次に「選挙に使うつもりはなかった、強制捜査後に返却したのは、偶然」となり、今度は「個人として借り入れを行った。本日資産公開を訂正した」との流れになっています。 そこで質問なのですが、政治家などの資産公開って努力義務かなんかで、公開したくなければ公開しなくてよいような類のものなのでしょうか?猪瀬直樹は「5,000万は個人の借り入れで、資産公開に記載しておけばよかったと思って、本日資産公開を訂正した」と話しています。なんかすごくゆるい感じがするのですが、5,000万ぐらいなら記載ミスで問題ないということなのでしょうか。

  • 石原慎太郎と猪瀬直樹

     もともとは作家である石原慎太郎と猪瀬直樹、石原前都知事が知事時代に最も信頼した副知事としての猪瀬直樹、そして、東京都知事としての、先輩と後輩。  しかし、今回の一連の報道で、上手く表現しようが無いのですが、「格の違い」というのを見せつけられたような気がしました。  石原慎太郎と猪瀬直樹……どこが?、何が?……違うのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 本日携帯をiPhone se3世代に変更しましたが、wifiがつながらない状況です。
  • 過去に使用していたiPhone se2世代やiPhone8ではどこにいてもwifiに接続できましたが、新しい携帯ではルーターから離れると繋がらなくなります。
  • ルーターの電源を入れ直しても状況が変わりません。どうすれば改善できるのでしょうか?
回答を見る