• ベストアンサー

着床時期に振動は厳禁?!

unnchanの回答

  • unnchan
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.3

こんにちは。私も妊娠希望者です!私も色々と神経質になり、何度もここで質問させてもらっていますが、着床時付近には腹筋運動は控えたほうがいいのか質問したところ、元ダンサーだった人から回答をいただきました。全然OKらしいですよ。だから、わたしも、あまり色々気にせず、普通にしていよう!と心がけています。 回答にもアドバイスにもなっていませんね。無事、妊娠するといいですね~!

noname#77331
質問者

お礼

 そうですね、本当神経質すぎますね(^-^)この回答を見たのは、もう船に乗って帰ってきてからなんですが、振動にびくびくしていたその気持ちがぎゃくによくないのかもしれませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 着床時期の笑気麻酔について

    着床時期の笑気麻酔について お世話になります。 5月28日に排卵したのですが、明日笑気麻酔をするとしたら もし妊娠していた場合胎児に影響はでるでしょうか。 そろそろ着床する時期なので心配です。 麻酔時間だいたい30分くらいです。 明日麻酔ありで治療するかどうかとても迷っています。 お分かりになるかた、お願いいたします!

  • 着床時期!?に体温下がるのは・・・

    不妊治療中の者です。 今回HMGにて卵を育てHCGを打ってAIHを行いました。 今日でAIHから8日目なんですが、この頃っていうのは 着床時期といいますよね? AIH後から高温期も順調に36.85~37.20度台を保っていたのですが 今日になって36.79℃まで下がってしまいました。 この大事な時期に体温が下がるというのは、着床しなかったということかなと思ってしまいました。 一応高温期中はHCGとデュファストンを服用しています。 今は落ち込むばかり。。。 同じような方で妊娠したという方はいらっしゃいますか? アドバイスお願いします。

  • 着床時期のスポーツについて・・。

    妊娠を希望しています。13日が排卵日だったので、おそらく今日明日くらいが着床時期??と期待しています。今週末24日にスノーボードに行く予定です、もし妊娠していたら、やはり辞めておいたほうがいいのでしょうか?おそらく生理予定日は26日あたりです。

  • 着床時期の仲良しについて

    妊娠希望です。 着床時期に仲良くした場合、着床の妨げになったりしますか?精子がいて着床できないとか・・・。 中3日おきには仲良くしているのですが、今は排卵後3日目くらいです。

  • 排卵から着床まで。人によって時期は違う?

    不妊治療ももう2年になりました。1度の流産はありましたがなかなか妊娠できません。AIHは1回しましたが撃沈でした。 最近よくここにきていますが、排卵から着床までの時期は人によって違うのでしょうか? 排卵日が分かっていても妊娠検査薬に反応する時期は人によって違うのでしょうか? ここ何周期か妊娠検査薬はかなり使用して撃沈だったのでもうフライングはしない!!と決めていましたが今周期もして撃沈でした。 HCGがかなり体内に残るタイプのようでその結果にも悩まされています。 HCGによる影響の検査薬の陽性はどのようにして見分けていますか? いくつも質問しまして申し訳ありません。不妊治療もあと1周期頑張ってみようと思っていますが誰か教えてください。

  • 着床発熱?!

    着床時期に熱を出された方いらっしゃいますか? 先日めったに熱を出さない私が38度近い熱を出しました。しかし、半日で熱は下がり、鼻水や咳など出ない状態で翌日にはケロッとしてました。熱が出る前は寒気、関節痛などがありました。 たまたま不妊のページを見てたら着床時期に熱を出してそれが着床によるものだったかもしれないと書いておられた方がいたのでもしや・・・と思ったわけです。私は2年程不妊治療をしており早く子供に恵まれたいと願うばかりにちょっとした事が気になってなりません。 熱はその1日だけででも普通に今現在は高温期の状態です。11月2,3日頃が生理予定なんですが・・・。気になってしまって。 同じような方で妊娠された方いらっしゃいますか??

  • 着床時期にボウリングをしても大丈夫でしょうか?

    着床時期にボウリングをしても大丈夫でしょうか? 妊娠希望です。 ちょうど排卵日から一週間後にボウリングをする予定が入っています。 この着床するかしないかの時期に、ボウリングの重いボールを持っても大丈夫でしょうか? もしも流産の危険性があるのなら、ボウリングはやめようと思います。 わかる方、よろしくお願いします。

  • 着床について

    本当かどうかは定かではありませんが、妊娠中はあまり車に乗らない方がよいと聞きます(振動とかで??) 着床するか?しないかの時期に車に長時間または乗ったり降りたりを繰り返すことはあまり良くないことでしょうか?着床に影響しますか?? 少し不安を感じているので、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 着床がわかる時期はいつでしょうか?

    こんばんは。 早速ですが、タイトルの通り着床したのがわかる時期はいつごろなのでしょうか? 私は最近、生理周期がバラバラで産婦人科に通っています。(妊娠希望) 今回、病院でタイミング指導をして頂ました。11/26が排卵日であろうと言われ、夫婦生活をもちました。 来週の月曜日(12/3)に高温期の血液検査のため、病院にいくことになっています。まだ一週間しかたっていないのですが、12/3病院へ行く際に、着床しているかどうかわかることは可能でしょうか? 先にも書いたように妊娠を希望しているので、もし早くわかるのであればとても嬉しいです。一般的には排卵日からおおよそ何日くらいでわかるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 着床するだろう時期の過ごし方

    何度か質問させていただいているものです(*´∀`*)ノ 妊娠超希望の、25歳結婚1年目のものです♪ 皆様から頂いたアドバイスを踏まえ今月も頑張ってるのですが、 もうすぐ「着床?」って時期なのですが・・・ これをしたら「着床」がうまくいかないんじゃないか?!っと 日々不安で不安で・・・(ノ▽`) アホな質問かもしれませんがお答えお願いします! Q1[> トイレでキバっても子宮がつぶされたりしませんか? Q2[> スポーツジムに行っても大丈夫ですか? Q3[> これを食べると「着床」しやすい!っとかありますか? Q4[> お腹に衝撃をあてるとよくないですか? Q5[> お腹に重さがかかるとよくないですか? 「着床」するためになるべくやめたほうがイイことはやめたいので、 くだらない質問かもしれませんが、ご回答お願いしますo(_"_o)

専門家に質問してみよう