• ベストアンサー

OSI参照モデル公式文書探してます

OSI参照モデルについて,正しい知識を身に付けたく公式文書を探しています。 ネット上のもの,印刷物,どちらでも構いません。 どなたか情報をお持ちの方,教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.1

公式文書ということですので、ISOの規格の入手法のあるところをお知らせします。 http://www.net.intap.or.jp/oiia/cont1/p0302.html%7B0recid=10365.html

参考URL:
http://www.net.intap.or.jp/oiia/cont1/p0302.html%7B0recid=10365.html
Ashikakun
質問者

お礼

まさにこれを探していました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • OSI参照モデルについて

    OSI参照モデルを全然知らない人に説明するのにいい例ってないですか?教えてください

  • プロトコルとOSI参照モデルについて

    プロトコル・OSI参照モデルが全く分かりません。。基本情報技術者の勉強をしています。 普段にインターネットをしていてプロトコルというものの言葉に遭遇したことがありません。 しかし、基本情報勉強していると頻出します。 プロトコルとは我々一般ユーザーには関係ない話でしょうか? またどこのレベルの話をしているのでしょうか? また、OSI参照モデルというものも普段インターネットをしていてプロトコルというものの言葉に遭遇したことがありません。 OSI参照モデルというのは実際に存在する”物”でしょうか? 全くなじみがないので、イメージが湧きません。 基本情報ではOSI参照モデルもプロトコルも「何かを規定する存在」ですが、違いが分かりません。 また、そもそも両者ともに何のために規定し、何のために存在しているのかわからず、イメージ出来ません。 以上のような疑問にお答えお願いします。 私はPC初心者で、頭が悪く、ほとんど発想力が無く、発想の転換が苦手ですので、馬鹿でもわかりやすく解説お願いします。

  • OSI参照モデルとはなんですか?

    最近になりようやく使い始めたパソコン。わからないことだらけ。そこでお願いします。 例示を入れながらOSI参照モデルとは何か、教えて下さい。  できれば、プロトコルとの違いも書いてもらえれば幸いです。 お願いします。

  • OSI参照モデルとは?

    タイトルの通りです。 OSI参照モデルの中身というよりそれ自体が何かなのかを教えてください。 コンピュータに触れたことのない人でも理解できるようお願いします。

  • OSI参照モデルの適応範囲

    こんばんわ。現在、OSI参照モデルについて勉強しています。 このOSI参照モデルは異なる機器間での通信のために開発された そうですが携帯電話(CDMAなど)もOSI参照モデルに沿って通信 を行っているのでしょうか?もしそうであるならば電波に乗せる 段階の処理(デジタル変調化)は物理層が担当するのですか? それともアプリケーション層が担当するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • OSI参照モデルのことについていくつか質問があります。

    OSI参照モデルのことについていくつか質問があります。 OSI参照モデルでは7階層あり、上下の階層間にはデータの受け渡しに関する定義があって、これに基づく受け渡しを行う限りは各階層にどのようなプロトコルを用いてもかまわない、とあるのですがこの「データの受け渡しに関する定義」とは具体的にどのようなことなのでしょうか? また、第四層のトランスポート層では、第3層までの機能を補完して仮想的通信路を形成する、とあるのですがこの「仮想的通信路」とはどのようなものなのでしょうか? 最後に、OSI参照モデルの第1~第4層までの下位層では効率のよいデータ転送を行うことを目的とする、と書いてあったのですがこの「効率のよい」とはどのようなことを総称して効率がよいとしているのでしょうか? ずっと調べていたのですがなかなか良い答えが見つからなかったのでよろしくお願いいたします。

  • ファイアーウォールがOSI基本参照モデルのどこで動いているのか教えてく

    ファイアーウォールがOSI基本参照モデルのどこで動いているのか教えてください。 お世話になります。 ・企業に設置されているファイアーウォール機器 ・個人のPCに入っているWindowsファイアーウォール のそれぞれは、OSI基本参照モデルのどこの層で動いているのでしょうか? お手数ですがよろしくお願いします。

  • OSI参照モデルについて

    OSI参照モデル実際の動きについて質問させていただきます。 大雑把な理解なのですが、 1~7層の各プロトコルに応じたデータの集まりがパケットして送信され、受信側の各層で動く機器によって解析されているという認識であっていますでしょうか?

  • OSI参照モデルを別のものに例えると???

    OSI参照モデル(OSIさんしょうモデル)とは、コンピュータの持つべき通信機能を階層構造に分割したモデルである。(wikipediaより) と言われても、なんだかよく分かりません。 通信機能とは大きく7つに分別でき、どれかひとつでも欠けたら (もしくは下層の階層が欠けたら?) 通信としてなりたたないということでしょうか…。 例えば一昔前のデパートに例えると R アミューズメント ペットショップ レストラン  5F 寝具 家具 インテリア 4F 書店 CD 子供服 3F 紳士服 2F 婦人服 1F 化粧品 B1 食料品  の7フロアから成り立っており、どれかひとつのフロアが欠けても 百貨店として成り立たたなくなってしまう・・・ というようなものなんでしょうか・・・。 何か分かりやすく別の何かに例えると OSI参照モデルとはどういうものなのでしょうか?

  • ネットワークのOSI参照モデルについて

    お世話になります。 情報処理試験の学習に出てくるOSI参照モデルが理解できません。 テキストの字面を暗記すれば、試験で出題される設問には正当 できるのですが、根底にある考え方が解りません。 wikipedia等でも調べてみましたが、悲しいことに理解できませんでした。 メールの送受信や、ネットサーフィンあたりを元に考えてもみましたが 悔しいことに腑に落ちませんでした。 もし可能であれば、コンピュータ以外を例に解説していただくことを お願いできませんでしょうか。 宜しくお願いいたします。