• 締切済み

仮免取得までの期限がきれたとき

5959の回答

  • 5959
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.2

仮免まで半年ということはありません、仮免の有効期間は半年ですその間違いではありませんか? 教習期限は9ヶ月です、それまでにすべての教習が終了すれば良いのです、また卒検は教習終了から3ヶ月以内です。

関連するQ&A

  • 仮免の有効期限切れについて

    とんとん拍子で仮免も一発で合格して、二段階も順調に進み学科も終わりあと三回ほど路上で卒験を迎えるまでになったのですが急遽病気で通えなくなり最近復帰できそうなんですが気づけば仮免の期限一週間前…。どう考えても卒験には間に合わないんです。この場合どうなるんでしょうか?また一から講習受けて仮免試験受けなきゃならないんでしょうか?そしてまた一から二段階をやりなおさなければならないのでしょうか? その場合お金は自動車学校によって多少の誤差があると思いますが、いくらくらいかかるのでしょうか? よかったら解る方教えて下さい。

  • 免許取得までの期限がきれてしまった

    普通免許取得のため自動車学校に通っていたのですが、仕事やら病気やらで9ヶ月経っても仮免すら取れませんでした。 第一段階で17時間乗り見極めも終わっていません。 そこで質問です。 1、明日でちょうど9ヶ月目になるんですが、退校手続きはやるのでしょうか。 2、17時間乗ったのですが、2時間分別途お金いるのでしょうか。 教えてださい。

  • 教習所卒業後、仮免の期限が過ぎたら・・・

    時間が無い為、未だ本試験を受けられず、仮免の期限が来月の5日で切れます。 ここで一つ疑問に思う事は、指定自動車教習所を卒業した後、本試験に受からず、仮免の期限が過ぎた場合は、どうなってしまうのでしょうか? http://www.police.pref.saitama.jp/kenkei/menkyo/shutoku/siteisotu/01_hutu.html 鴻巣で受ける為、こちらを見ましたが、仮免の期限には何も触れていません。(東京の方では仮免の事すら書かれていません。) よろしくお願いします。

  • 仮免について

    普通自動車の仮免を今度受けます。 ただ非公認の教習所に知らずに入ってしまったので 試験場でテストを受けろと言われました・・・ 鴻巣?ってところらしいのですがどのようなことを技能テストするのでしょうか?

  • 仮免の期間について

    自動車の教習でみきわめまでは終了しているのですが、あと試験が残ってます(技能、筆記) 仮免の期間があと一週間なのですが、仮免がきれても試験がおわってない場合どのような形になるのでしょうか? ちなみに、教習期間(入所から9ヶ月)は既にすぎています

  • 仮免について

    先日の27日に自動車学校に入校したばかりの高校3年男子です 誕生日が3月20日なのですが、仮免(第一段階の終了検定)は18歳にならないと受けられないのでしょうか? 自動車学校は、誕生日の一ヶ月前から入校可とあったのですが、入校手続きのときは、何も言われませんでした 1月の上旬一週間行って仮免まで行こうと思っていたのですが、仮免受けれなければ、どのくらいのスピードで行くのがベストでしょうか? ちなみに学校が忙しいので1月1週間行ったら、次は3月の10日くらいからまた行こうと考えていました まだ技能担当の教員が決まってなくて、相談出来ませんでした よろしくお願いします

  • 教習所まだ通い途中なのですが仮免有効期限が切れてしまいました。

    諸事情でなかなか教習所へ行っていませんでした。 先週、教習所のほうから「残り教習期間が一ヶ月なのでご計画を立ててお越しください。」という案内ハガキがきました。 そこでネットで予約を申し込もうとしたら「仮免有効期限切れ」と表示されて予約できませんでした。 どうも半年過ぎてしまったようなのです。 まったく気づきませんでした。 仮免が交付されてすぐに自身に問題が生じどうしても教習所を遅く卒業しなければならない事情があったんで通っていませんでした。 有効期間を忘れてた自分も悪いと思うのですが 教習所は連絡をくれないものなのですか? 連絡くれれば8月にでも卒業したのですが・・・ またこの場合教習所はもう卒業できないのでしょうか? 30万を無駄にはしたくありません。何か方法ありませんか?

  • 仮免が切れそうです・・・

    2月のはじめから教習所に通いだして、今月の18日に仮免が切れてしまいます。 大学に入ってからレポートなどで忙しく、効果測定をなかなか受けにいけなかったのですが、夏休みに入り、今日やっと効果測定に合格してきました。 まだ、日にちがあるので大丈夫だと思っていたのですが、教習所が12~16日の間休みだとということを今日初めて知りました。 卒検が日曜日と水曜日と金曜日なので、18日にしか受けられないんです。 11日に受けるのはまず無理だと思います。2時間分しか乗れないので・・・(月曜日は休みです) ちなみに、まる3ヶ月車に乗っていません。 このような状態で18日までに受かるのは可能でしょうか? 一応あと3,4回のれば見極めはもらえるといわれましたが、3ヶ月も乗っていないので心配です。 もし、仮免が切れてしまったらどうなるのでしょうか? 受付の人に相談したところ、今日までに効果測定に受かれば大丈夫と言われましたが、私が3ヶ月乗ってないことを知らないと思います。 また、仮免が切れたら?と聞いたところ、最初からやり直しと言われてしまいました。 この場合、第1段階からやり直してまた30万近くとられてしまうのでしょうか? それとも、仮免の再試験を受けて、途中からやらせてもらえるのでしょうか? 誰か教えてください。

  • 仮免入所

    今年の3月ぐらいから公認の教習所に通っているのですが、時間の都合やらいろいろと忙しく教習期限の9ヶ月までもう残りわずかになってしまい(11月いっぱいぐらい)一応仮免までは終わってるのですがもう卒業できないと思います。 そこで質問です。 ○仮免入所とはどのようなものなのでしょうか?誰でも出来るのでしょうか? ○仮免入所の場合お金は入所金と同じぐらい払うのでしょうか? 以上の質問です。わかる方がいましたら、回答よろしくお願い致します。

  • 仮免学科試験のこと

    今普通自動車の免許を取得中なのですが、仮免学科試験のことがまったくわからず困っています。 教習所で i-武蔵 というソフトのIDをいただいたのですが、これをやっただけで受かるものなのでしょうか? 一応 普通免許1000問 のような問題集を買ったのですが、これは卒業検定用で、仮免ではない、みたいなことをいわれてしまいました。でも仮免用の問題集なんてないですよね?そもそも仮免学科試験と卒業検定ってどうちがうのでしょうか?なんだか初歩的すぎてもうしわけありません・・・。