VBの入力補助が急に出なくなったのはなぜ?

このQ&Aのポイント
  • VBにはプロパティやメソッドなどが自動で出力される入力補助がありますが、急に出なくなった場合、何らかの設定の変更が原因と考えられます。
  • 入力補助が便利であり、変数の宣言やコントロール名の確認に役立っていたため、元に戻す方法を知りたいとのことです。
  • パソコンやVB自体の再起動を試したが解決しないため、他の設定やプラグインの変更を確認する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

プロパティやメソッドなどの入力補助

何と呼ぶのか分からないのですが、VBにはプロパティやメソッドなどが 自動で出力される入力補助がついていますよね? 例えば Text1. と打つと、[Alignment][Appearance]・・・と選択肢が自動で出力されたり dim Value as Boolean と設定して Value = と打つと、[True][False]が自動で選択できるようなったりもしますよね。 そういうのが急に一切でてこなくなりました。 全部自分で入力しなければならないのも面倒なのですが、 このような入力補助があると、変数の宣言やコントロール名が間違っていないか、 なども視覚的に意識できたのでラクでした・・・。 設定などを触った覚えもないのですが、急に出なくなりました。 VBやパソコン自体を再起動しましたがダメでした。 どうしたら元に戻るでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JeanneNet
  • ベストアンサー率48% (100/208)
回答No.1

こんにちは、じゃんぬねっと です。 > 何と呼ぶのか分からないのですが、VBにはプロパティやメソッドなどが > 自動で出力される入力補助がついていますよね? インテリセンスのことですか? で、VB のバージョンは? SP はどこまで当たってますか? インテリセンスが出てこなくなった前後で、何か環境を変えましたか?

sky_blue
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 > インテリセンスのことですか? 「インテリセンス」というのですね、ありがとうございます。 それから大変申し訳ありません! ずっとコードを書いていて、何もしていないつもりなのに急に出なくなって・・・ でも違うプロシージャを作ると、そのインテリセンスは問題なく動くので オカシイと思って、コンパイルしてみてそのエラーを修正したら、 インテリセンスも問題なく動くようになりました。 (自分の書いたコードがいけなかったようです・・・) お騒がせして本当に申し訳ありませんでした。 ※ちなみにVB6.0(SP5)でした

関連するQ&A

  • VB2010 のユーザコントロールのプロパティ

    お世話になっております Windows7、VB2010 Expless で開発しております 後にVS2010のVBに移行する予定です ユーザコントロールでテキストボックスを作っております そこで、初期値を設定しようと思い設定をしたのですが反映されません Imports System.ComponentModel <DefaultValue(True)> Public Property Chk_Num() As Boolean Set(ByVal value As Boolean) If (value = True) Then blnChk_Num = value Else blnChk_Num = value End If End Set Get Return blnChk_Num End Get End Property <System.ComponentModel.DefaultValueAttribute(1)> Public Property Chk_ZenHankaku() As Integer Set(ByVal value As Integer) If (value >= 0 And value <= 2) Then '0以上2以下 blnChk_ZenHankaku = value Else 'マイナス、または3以上の場合は0にする blnChk_ZenHankaku = 0 End If End Set Get Return blnChk_ZenHankaku End Get End Property どちらの方法でも、Booleanの場合は「False」、Integerの場合は「0」になってしまいます また、初期化~プロパティ宣言間に、改行しても改行しなくても結果は同じです どうにか設定できる方法はありますでしょうか よろしくお願いします

  • VB.NETでブラウザのフォームに入力する方法について

    VB.NETでブラウザに表示されたWEBページのフォームに データを入力したり、ラジオボタンの設定をしたりしたいのですが、 入力内容によってフォームの入力欄がEnabled = True や Falseに 切り替わる入力欄がある場合、VBでそのエレメントに データを設定してもフォームを送信などをした際に反映されていません。 例えばラジオボタンで選択A、選択B、その他という3つの選択があって、 その他を選択すると、テキスト入力エリアが入力可能になるというフォームです。 ブラウザに直接手動で設定を変更すれば、入力欄のEnabledが切り替わるのですが、 VBでラジオボタンを設定した場合は切り替わらず、Enabled = False の状態のまま VBでデータを設定しても受け付けられないようです。 この為、VBでデータを設定した際に、別の欄のEnabledの状態を変えたいのですが、 どのような方法でやれば良いでしょうか。ご教授いただければ幸いです。

  • キーワード入力補助に出てくる履歴を削除したい

    キーワード入力補助の設定をすると、1文字入れただけで以前検索した語句が自動で出てきます。それを削除したのですが、どのようにすればいいのでしょうか? 設定をoffにすれば出てこないのですが、onにしても完璧に消されて出てこないようにしたいのです。 よろしくお願いいたします!

  • キーワード入力補助機能をオフにする方法は?

    どうもお世話になります。 Yahoo!オークションの検索窓の事で困っている事が有り、お手数ですが教えて下さい。 Yahoo!オークションの検索窓に文字を入れると、Yahoo!の「キーワード入力補助機能」の「関連検索ワード」が自動的に出て来てしまいます。 これをオフにしたいのですが、方法が分かりません。 Yahoo!JAPANの検索窓には、オン、オフを選択する機能が有り、これをオフに設定してあります。 が、Yahoo!オークションの検索窓には「キーワード入力補助機能」をオン、オフを選択する機能が無く、オンの状態になってしまいます。 自分には必要の無い機能なので、Yahoo!オークションの検索窓で「キーワード入力補助機能」をオフにする方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • VB.NETで変数の型は自作できませんか?

    VB.NET2003環境なのですが、 Dim A As Boolean と宣言すると選べるのはTrueかFalseになりますが、 TrueかFalseではなく、Cat、Dog、Mouse、Rabbitなど 自分で好きな選択肢を設定することはできませんか? 例えばこの場合だとInteger型で宣言して、 0をCat、1をDog、2をMouse、3をrabbit、と対応させて 扱っていたのですが、たくさんの種類があったりするとややこしくなってしまったり、 途中まで入力して選択肢が表示されると分かりやすいのですが、 このようなことはできませんでしょうか? 何か方法がありましたら、ご教示頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Accessのコントロールのメソッドについて

    質問です。 Access-VBAで下記の記述をしました。 Me.品目コード.SetFocus Me.品目名.Value = "AAAA" これでコンパイルすると、エラーが発生します(メソッドまたはデータメンバーが見つかりません)。 コントロール名の後に「.」を入力すると、メソッドやプロパティのリスト入力ができるようになりますが、その中にSetFocusやValueがありません。 ライブラリの参照設定の問題なのでしょうが、どれを参照すれば分かりません。 動作環境は以下の通りです。  ・OS : Windows 7  ・Access : 2015 どのように対応すればよろしいでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • プロパティ作成

    お世話になっております 開発環境:VB2010(Windowsフォーム)、Windows7 動作環境:WindowsXP、Windows7 です プロパティを作っており、フォームのデザイナ時のプロパティで、「マスタメンテ用の画面」か「入力用の画面」かを選べるようにしたいと思っています プロパティを作成したのはいいのですが、選ぶときに「Masta」か「Nyuryoku」の選択肢を選ぶ形(右側に▼が出て選べる)にしたいのですが、方法がわかりません 直接入力で「Masta」と入力したりはできるのですが選択ではありません また、プロパティには「Masta」「Nyuryoku」と表示されますが内部的には"0"、"1"の値で持たせたいです (If (value = "Masta") Then~~でやろうとしたら値にしたほうがいいと言われました) Enum でと思ったのですが、Enumを使うと、「0」と入れると値が「Masta」に代わり、「1」を入れるとNyuryokuという文字に代わっただけで選択肢にはなりませんでした 初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします

  • Excel VBAで、Application.InputBoxのキャンセルと入力値ゼロを区別したい。

    VBA初心者です。 Application.InputBox(メソッド)で、キャンセルが選択されたら処理を終了し、数値が入力されたら計算をしたいのですが、ゼロを入力した場合にFalseと見なされて処理を終了してしまいます。ゼロを入力しても処理を続けるには、どのように記述すれば良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • javaプログラムについて

    mainメソッド内の指定された部分の処理を、 別のメソッドに分けてください。 mainメソッド内から作成した別メソッドを呼び出して 実行できるようにしてください。 ※分ける前と分けた後で処理結果が変わらないこと (入力された文字が"A"の場合true, それ以外の場合falseを返すように) */ class MethodAdd1{ public static void main(String[] args){ /* // ★ここから if("A".equals(args[0])){ judge = true; }else{ judge = false; } // ★ここまで */ boolean judge; if("A".equals(args[0])){ System.out.println("true"); }else{ System.out.println("false"); } } /* **戻り値:boolean **引数:String */ //ここにメソッドを作成 public static boolean equals(String a){ String str="A"; if("A".equals(str)){ return true; }else{ return false; } } } これで一応trueかfalseと表示されるのですが、合っているのか分かりません。 お時間のある方で、手直しをして頂ける方お願い致します。

  • 【Java】親クラスでMainメソッドの出力

    Javaについてです。 コマンドライン引数を複数渡し、数値の判定をtry/catchで行う。 catchメソッドには「stringFlg = true;」のみ。 渡ってきた値が数字のみの場合は、数値*数値の文字数を出力し、 数字のみでない場合は文字列を逆から1文字ずつ出力する。 上記のプログラムを下記のように変更したいです。 Testクラスで別パッケージのTest2クラスを継承し、Test2のLogメソッドを呼び出す。 引数で渡ってきた値をMainメソッドでコンソールに出力していたところを Logメソッドでコンソールに出力する。 Mainメソッドを呼びだそうとするとコンパイルエラーが起きる上に、 Mainメソッド内でLogメソッドをどこで呼び出せばいいのかイマイチ分かりません。 教えて下さい。 現時点のソースコードです。 package Test; import Test2.Test2; public class Test extends Test2 { public static void main(String[] args) { Test2 Log = new Test2(); boolean stringFlg = false; for (String arg : args) { try { int num = Integer.parseInt(arg); int nums = num * arg.length(); Log.Log(); stringFlg = false; } catch (NumberFormatException e) { stringFlg = true; }if(stringFlg){ char[] chars = arg.toCharArray(); for (int i = chars.length - 1; i >= 0; i--){ char str = chars[i]; Log.Log(); } } } } } package Test2; import Test.Test; public class Test2 { public void Log() { Test2 test2 = new Test(); System.out.println(test.main(args[0])); //コンパイルエラー } }

専門家に質問してみよう