• ベストアンサー

オール電化orオールガス

地球にやさしく安いのはどっち? 将来の参考に。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.3

簡単には比較できません。。。どのような視点で考えるかにもよりますし。 地球温暖化防止という観点で考えれば、今は電気の方がトータルではよいのではと思われます。 理由は、  ・ベース電力は原子力なのでCO2は出さない。  ・深夜電力利用になるから、無駄に捨てている電気を活用できる  ・今後も風力、太陽エネルギー利用の効率向上、つまりCO2削減が見込める  ・値段も安い ガスの場合は、石油よりはCO2発生量は少ないし(約6~7割)、エネルギー利用効率もよいのですが、電気の場合と異なりCO2の出さないものというのがありません。 ただ実は燃料電池によってはCO2を出さず、CとH2Oを排出という形に出来ないわけではないので、それが出来ると(今は研究段階で無理です)、ガスという可能性は秘めています。 地球に優しいという意味に放射性廃棄物を出さないなどのことも入れると、ガス有利になる要素はあるのです。 ガスのコスト高は、、、日本特有の構造ともいえます。 本当はロシアから海底パイプラインで直接もってくるようにすれば結構安く出来るという話もあるので。 ただガスが漏れると実はCO2など比較にならないほどの温室効果があるので、やっぱりあまり良くないか?という話もあります。。。。 と書いていくとどちらがよいのかは簡単に結論の出る話ではありません。。。。。

trast
質問者

お礼

なるほどです。 一概にどちらが良いとは言えないようですね。 漠然と[地球に優しい]と書きましたが、地球温暖化防止も放射性廃棄物を出さないことも私の思う[地球に優しい]ことに入ります。 難しいけれど、丁寧にお答えいただいてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

オール電化に決まってます。 瓦斯をやめて4年になります。 光熱費は極め付きに安くなったし、換気扇の掃除は ものすごく楽だし、調理をしながら扇風機は自由に使えるし、 調理時間は短くなったし、調理台(クッキングヒーター)の 掃除は楽といったものではなく、掃除のうちに入らないくらいだし、 何の不自由もありません。 もっともっと、早くオール電化にするべきだったとの後悔はあります。 そのうち、関西電力と大阪瓦斯は、合併しますよ。

trast
質問者

お礼

調理台の掃除は本当に楽そうですね。羨ましいです。 換気扇はどんなものか見たことがないのでなんとも言えませんが、とりあえず掃除が楽なのは良いですね。 光熱費が安い、というのはCMでも良く聞くフレーズですが、実際どれほどなのか知りたいです。(我が家には省エネに非協力的な人間がいるので) 電化リフォームにかかる値段を考えると、マイホームを持つ時に付けてもらうのが一番ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ysysys
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.2

難しい質問ですが、おそらく安いのは電気だと思います。 統一化することによって基本料金をなくして安くする、という考え方から来てますが、今の我々の生活を考えると電気をカットするのはおそらくムリでしょう。 地球に優しくとなるとさらに難しいですが、この先、原子力発電所や太陽熱発電所、風力発電所、さらには各家庭での低価格な発電システムの増加が実現されれば、おそらくオール電化に近づいていくのが良いのではないでしょうか。 ただ日本の場合、大陸の国々に比べると天候が安定しないことと設置場所の確保の問題があるので、太陽光発電と風力発電は難しいそうです。 特に風力発電は風力だけでなく風向きもある程度安定してなければならないので、日本のように島国で台風がしょっちゅう通って季節ごとに風向きがコロコロ変わってしまう場所は向いていないのだそうです。 オランダのような風車の文化が日本には無いのはそのためだそうですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11436
noname#11436
回答No.1

理念上はオール電化のほうが日本では人にやさしいです 「地球にやさしい」は何を持ってやさしいというのかの定義しだいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オール電化

    新築の家はオール電化が多いと思っていましたが、義父が散歩して近所の工事を見かけたけど、皆ガス管を引いているといっていました。将来のためにガス管だけは引いているのか、ガス併用で建てているのでしょうか? リフォームでオール電化にしようかと思っているのですが、ガスに戻す人も多いのでしょうか??

  • オール電化について

    太陽光発電・オール電化にしている方に質問、光熱費は月幾らぐらい掛かっていますか。 私の家では、ガス・電気で月平均32000位掛かっています(参考にしたいと思います)

  • オール電化・・・どうですか?

    今月分の電気代が高かったので、息子がオール電化にしようか?と言います。 私達ふたり(60代)と息子の家族4人で、計6人です。 夏場、冬場は2~3部屋使いますので3万円は優に超えますね。 見積もりを頼んであるそうです。 オール電化にして、よくなかった事って有るのでしょうか?? ちょっと良く分からないので、見積もりを見る前にコメント頂けたら参考にしたいと思いまして・・・ よろしくお願いします<m(__)m>

  • オール電化迷っています

    今、義両親と同居の2世帯住宅の新築を計画中です。 そこで、オール電化にするか、ガス併用にするか迷っています。 設計士からは、オール電化を薦められており、床暖房は電気式(遠赤外線床暖房)・調理はIH・給湯はエコキュート です。 私自身は、IH調理器の電磁波の影響に不安がある、調理には使い慣れているガスが良い、太陽光発電はしないので、オール電化にすることによる地球環境への影響(省エネになるのかどうか)に疑問がある ので、ガス併用が良いと思っているのですが、設計士に理解してもらえません。 毎月の光熱費、高齢者がいるので火災・火傷の危険、以外にガス併用にすることのデメリットは、どのようなことが考えられるでしょうか? 建築地は長野県松本市、外断熱、中程度の気密(第3種換気) 、2世帯同居ですがキッチン・浴室は共有で使用 で計画しています。 ご意見、よろしくお願いします。

  • オール電化について教えてください

    新築マンションの購入を考えております。 最初、オール電化の物件は・・・と思っていたのですが、いろいろと調べていくうちに最近は見直すようになりました。 でも、まだ分からないことがあるのでお分かりになられる方がいらっしゃればお力を頂きたく、参考にさせて下さい。 (1)電気のアンペアをみると60Aで基本料金が高くなるので、電気   料金は高くなるのでしょうか                   現在は1ヶ月 冬ー5000円位、夏ー8000円位 です。   (因みにガス代 冬ー14000円位、夏ー4000円位)     (2)エコキュートと電気温水器の違いを教えて下さい      (3)水道を夜のうちに貯めるとの事ですが、衛生面では問題ないので   しょうか? よろしくお願い致します

  • オール電化について

    マイホーム購入を考えています。 現在オール電化のマンションに住んでいて、新しい家もオール電化がいいと思っています。 ですが、建て売りの新築では都市ガスがほとんどです。 自分達で注文住宅を買うのは予算的に難しく、建て売りを買う予定にしています。 都市ガスの家を購入する場合、入居する前にオール電化にリフォームしてもらうことは可能なのでしょうか? 大体おいくらくらかかるのでしょうか、参考に教えていただけませんか。 キッチンはIHの方がお掃除もラクでいいと思っているのですが、お風呂はガスの方が良いのでしょうか(追い炊き・料金など) もしリフォーム経験談などございましたら、そちらの回答も教えていただけると幸いです。 よりしくお願いします。

  • オール電化かガスか?

    こんにちは。 私は中古の家を購入して、お風呂は灯油、コンロはIHの状態です。 床暖房はなく、将来的にもつもりしてません。 家族は夫婦と乳児1人です。 コンロは古いガスコンロが残っていたため、買い替えることになり、 それならIHをと思い、IHに替えました。 そのときに、将来オール電化にするとしてもいける内容の工事をしてもらっています。 以前に住んでいた人がガスコンロを使っていたので、ガスの管もすぐつなげる状態ではあります。 お風呂もだいぶ古いので、近い将来、 お風呂を、灯油からガスor電気に替えようかと考え中です。 そこで質問ですが、オール電化にしてしまうか、お風呂だけガスにするか、 どちらがお得ですか? 周りの人から聞くには、オール電化にしたら得だ。とか言う人もいれば エコキュートは寿命が短いわりに高いからもったいない。等々・・・ まったく知識がありませんので 詳しく教えてもらえると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • オール電化住宅?

    今、言われていますが、ガスにはガスの良さが有り 石油には石油の良さが有りますよね 総合コラボしたらどうでしょうかねえ? まあ、将来はオール電化住宅(循環住宅)に成るでしょうけど 貴方が望むオール〇〇住宅とはどう言う物だと想像しますか? 考えを教えて下さい、お願いします

  • オール電化というのは矛盾ではないですか?

    電気っていうのは発電所で作るとCO2を排出をしますよね なのでオール電化なんかにしたら…二酸化炭素を大量に排出していることになりませんか? 後電気を作るとどれくらい二酸化炭素を排出するかもわかりません… 参考URLなどございましたら教えてください

  • オール電化住宅

    オール電化住宅での便利な点、不便な点を教えて下さい。 あと、オール電化住宅の場合、1ヶ月の電気代はいくらくらいかかるものなのでしょうか? 家族の人数によって変わってくるとおもいますので、参考程度でも結構ですので、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ディスクレーベル印刷をして4枚目まで正常に印刷ができていたが、5枚目でエラーが発生し、印刷ができなくなりました。
  • エラーメッセージは「ディスクがセットされていないか、非対応サイズです」と表示されており、サイズを確認してセットし直しても同じエラーが発生します。
  • 原因がわからず困っています。EP-807AWのディスクレーベル印刷に詳しい方、ご教示いただけませんか。
回答を見る