• ベストアンサー

パソコンの数々の疑問を教えてください<m(__)m>5つあります

kitten_の回答

  • ベストアンサー
  • kitten_
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

(1)これはIEの場合 ツール-インターネットオプション-コンテンツ-オートコンプリート-フォームのチェックを外し、フォームのクリアボタンを押してください。 (5)メモリというのはメモリカードのことでしょうか? そうだとすればできます。 それとも消してしまったファイルの復元についてでしょうか?

hanahanakoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (1)できました。参考になりました。ありがとうございます。 (5)はメモリカードのことです。

関連するQ&A

  • ワード 線種の網掛けの効果がどこまでも続くのを止めたい

    こんにちは。 ワードで、線種とページ罫線の網掛けで、文字を対象に色と網をかけたのですが、改行してもその効果が持続してしまいます。 そこで、改行した後に、罫線なし、網掛けなしと設定をしなおして、文字を入力したのですが、それでも効果が持続してしまいます。 どうすればよろしいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • WordVBA 置換処理での改行文字の可否

    (実際にはExcelのVBAからWordファイルを開いての処理になるのでExcelのVBAで組んでいますが、) WordのVBAで、置換処理を作成しています。 keyword1 = "検索文字" keyword2 = "置換文字" With objSelection.Find .Text = keyword1 .Forward = True .MatchWholeWord = True .Replacement.Text = keyword2 .Execute Replace:=wdReplaceAll End With 置換処理自体は出来ています。上記処理は置換部分の抜粋です。 しかし行いたいことはタイトルにもあります通り、置換文字中に改行を含めた状態での置換処理です。 長い文字列を置換するだけなら問題ないのですが、改行を含めてしまうと改行文字が別の文字に置き換えられてしまうようです。 置換先でも改行された状態にしたいのですが、これは書き方に問題があるのでしょうか? もしくは置換処理ではなく、他の方法を取る必要があるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Wordでの改行についての疑問。Wordでページ設定をして文字入力をす

    Wordでの改行についての疑問。Wordでページ設定をして文字入力をするとき、行末になると自動的に改行され次の行に文字が入力されます。しかし、スペースを入れてゆくと行末になっても自動的に改行されずに、編集記号を表示させていると四角のスペース記号が余白部分までずっと続きます。これは何故でしょうか?ご回答をお願い致します。

  • wordの入力方法について

    word初心者に解る様にお願いします。 表がありそれぞれの枡の中の右側に改行キーのマークが表示されています。 クリックして何文字か入力しますが一つの枡だけ改行キーのマークが左にあり文字入力するとどんどん改行(枠が広く)なってしまいます。 どのようにしたら改行マークを右側にもっていけるのか・・もしくは改行されないで文字を入力できるか教えてください

  • 一太郎のマクロの書き方を教えてください

    一太郎のマクロを作ろうとしています(マクロの記録を手直しするぐらいしかできないズブ素人です)。いま作ろうとしているのは作ったテキストデータをゲラ刷りして校正する時にどこに改行マークが入っているか、改頁マークが入っているかをチェックできるように改行のところは△を挿入し、改頁のところには◎を挿入しようというものです。 改行を置換する作業をマクロの記録で分析したところ、改行は正規表現の\nで表しているので、改頁は正規表現の\fでいいのだろうと思って次のようなソースで作ってみたのですが、改行の方はうまく作動するのですが、改頁の方はエラーが起きてしまいます。どのように書いたら改頁マークを検索文字列としてとらえることができるのか教えてもらえると助かります。 ----- 文字全置換(.検索文字列="\n",.置換文字列="△"&"\n",.検索方向=3,.あいまい検索=0,.確認=0) 文字全置換(.検索文字列="\f",.置換文字列="◎"&"\f",.検索方向=3,.あいまい検索=0,.確認=0) -----

  • 暇なときに回答ください☆

     インターネットで検索をするとき(私が普段使うのはYAHOOなのですが)四角の枠の中にキーワードを入力しますよね?あの枠の部分をダブルクリックすると、今まで入力したキーワードがすべてでてくるんですけど、あれを消すことってできるんですか?わかる方教えてください。ちなみに、私の使っているPCは、windowsXPです。

  • ページ罫線の印刷方法

    2003Wordで原稿8枚あり、3枚目のみに外枠を付けたいが「罫線とページ罫線と網かけの設定」ツールを使用して設定対象を{このせクション}や{このセクション1ページのみ]を使用しても3枚目に枠が設定されません。どうしたらよいのか教えてください。

  • Wordの範囲選択について

    沢山の図形枠やテキスト枠で、申請書のフォーマットを1ページで作成しました。2ページ目にこれらをコピーしたいのですが、編集→すべて選択では、改行マークしかコピー出来ません。よろしくお願い致します。

  • キーワードを登録して更新を教えてくれるサービスってないですか?

    こんなことができる方法を探しています。 1.あらかじめキーワードを登録しておいて、そのキーワードを含むホームページがどこかで更新されたら教えてくれるサービス または最近更新したページのみを対象とした検索エンジン 2あらかじめキーワードとサイトを登録しておいて、そのサイト内でキーワードが使われたら教えてくれるサービス こんなのないでしょうか?

  • エクセルのフォーム入力時、改行してしまいます

    私の作成した国語のテスト問題を、既に第三者が作ったエクセルのフォーム(問題文、回答文などすべて一マスにつき、改行なしの一行で表示されるようになっていて、長文の場合、途中からマスの奥?に隠れて、クリックすれば全文が見られるような形)に入力する作業をしています。 数十個あるマスのすべて、改行なしの一行で入力できたのですが(すべてワードで作成したものを、ひとつひとつコピペした形です)、なぜかたった一箇所だけどうしても、勝手に改行してしまって、一行表示になってくれない箇所があるのです。 ワードにある文章が、改行マークの矢印があると、エクセルにはりつけるとき改行してしまうことは以前あったので、そこは注意してみましたが、ワードで改行マークなしであるにもかかわらず、エクセルのほうにはりつけたとき、勝手に改行してしまいます。(そのマスのもともとの横幅のところできっちりと改行してしまします。) ためしに、ひとつひとつ手打ち入力してみたのですが、やはりマスのもともとの横幅のところにあわせて改行してしまいます。 ほかのマスでは、横幅のところでいったん折り返しても、ほかのマスをクリックしたとたん、パっと一行に変わり、長文の場合はマスの横幅以降のところに隠れてくれるのに、たった一箇所だけなぜこのような状況になるのでしょうか? 解決方法が分る方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。