• ベストアンサー

公務員の方教えてください。

私は公共のパソコン(図書館や市役所などの)を使わせてもらう事が多いのですが、公共のパソコンはある種のアダルト系のサイトへの接続はできなくなっています。まあ、それは、子供達が使う事も考えてのことでしょうから、良いのですが、どこかで「監視」とかされているのでしょうか?例えば、私がこうしてメールを作成中に、メールをのぞき見されているのでしょうか?公共のパソコンのプライバシーはどうなっているのでしょうか?例えば、ネットバンキングなどは公共のパソコンではやらない方が良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasabuki
  • ベストアンサー率50% (79/158)
回答No.3

ネカフェとかでもそうですが、公共のパソコンは、管理者が悪意を持てば、かなりの程度利用者のプライバシーの侵害をすることができると思います。 ただ、そういうことは通常許されていないと思います。 で、アダルトサイトを見られないのは、ほとんどの 場合、#2の方のおっしゃってる方法で、そのURLが禁止されているか もしくは、キーワードで禁止されているかのどちらかだと 思います。 ソフトウェアによって、特定のキーワードが入ってるサイトへは絶対に 行けないようにすることができます。 わたしの職場では、通常のサイトでも、 キーワード(例:ゲーム、チャットなど)が 一語入ってるだけで表示することができません。 困っています^^; 管理している立場からいうと、 無料でインターネットを使って、喜んでもらいたいのは やまやまだけれど、 公共のPCを良いことに、 ・売買を行う掲示板に詐欺的な書き込みをするために利用 ・無用心な利用者によって、悪質なウィルスに感染 ・悪意のある利用者が、他の利用者が残したログなどを取得 ・悪意のある利用者が、ウィルス等を配布するために利用 のようなことがあるのをとても心配しているはずです。 犯罪に使われても、犯人がわからず、管理者として 責任が問われます。損害賠償の対象にもなってきます。 ネカフェのようにお金を取っていればまだしも 無料で使わせるには、インターネットはとても リスクが高いもので、ネカフェよりも制限が 大きいのは仕方がないと思います。 質問に対して、脱線気味ですが、「監視」「覗き見」は プログラムレベルでは行っていますが、 人間がそれらを行うことで、プライバシーを侵害する ことは避けられていると思います。

danjonmasuta-
質問者

お礼

ありがとうございました。 人間は信用してはいけないが、信用しないのもいけないという事ですね。

その他の回答 (2)

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

アダルト系のサイトへの接続は、「フィルタリングソフト」と呼ばれるものを利用して接続できなくしています。 このソフトはデータベースとして、不適切なサイトのURLをたくさん持っています。利用者がサイトを見ようとした際にそのデータベースを参照し、そのアドレスが含まれていれば、接続しなくなっているのです。 さて、このようにソフトを利用していますので、質問者さんがおっしゃるようなメールの覗き見などの「監視」はしていないはずです。ただし、データとして何処を見に行ったというものはログとして持っています。 公共のパソコンに限らず、不特定多数の利用者がいるパソコンでは、ネットバンキング等はやらないほうが賢明です。記録がパソコンに残ってしまうこともありますし、パスワードを読み取られてしまうこともあります。

danjonmasuta-
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

技術的にはメールののぞき見は出来ますけど 実際にはやってないでしょう。 有害サイトへの制限はソフトが勝手にやってるので 常時人間に監視されてる訳ではないと思います。 たまに管理者が通信記録を見る程度では。 どっちにしろ公共のパソコンはプライバシーなど 無いと思って下さい。ネットバンキングなど論外。

danjonmasuta-
質問者

お礼

ありがとうございました。 プライバシーは無いですか、ネットにつながったパソコンを持ってない貧乏人は恋文も書けませんね。;;

関連するQ&A

  • 公務員試験を受ける際、第何種になりますか?

    私は専門学校卒業の25歳のフリーターです。 数週間の就職経験はありますが、即時解雇されました。 このままでは将来が不安なので公務員試験を受けようと思うのですが 国家公務員試験の第何種を受けられるのでしょうか。(市役所や図書館で仕事をしたいと考えています。) また、国立国会図書館の試験も受けたいと思っていますが こちらも、よく分かりません・・・。どうぞ宜しくお願いします。

  • 公共のパソコンの仕組み

    知人はパソコンを触ったことも無いのですが、使いたいと言っています。株取引をするらしいです。  公共施設 図書館とか 市役所とか パソコンを開放してくれているところが多くあり 買う必要が全く無いといいます。  私もお借りしまして、ネット接続したことがあります。XPプロが多いです。  ああいう 公共のパソコンの場合 セキュリティーはどうしているのでしょうか?  家庭用ならルーターを入れない場合 接続設定=ID+パスワード入力 を毎回しますが、自動です。  ルーターが見えないところでLANとつながっているのかな。  また長時間使っていても、ウイルスソフトが働いて定義更新をするようでもありません。  パソコンの知識が無く いきなり自分の情報を流してしまわないか心配です。  

  • 公共施設(図書館や学校)の設計図を借りたい場合

    大学(建築科)の課題で参考資料として使うために、市営などの図書館や学校などの公共施設の設計図面を借りたい(コピーなど)のですが、こういう図面などは市役所等に保管してあるのでしょうか?市役所などに入っている建築課などに問い合わせるべきですか?設計業者に問い合わせるべきでしょうか? どうすれば手に入れることができますか??

  • 主婦の公務員挑戦

    こんにちは。訳あって、家計は安定しておらず火の車です。私が就職して安定した給料を稼がなくてはならない状況になりました。希望は公務員(図書館や市役所の事務)ですが調べた結果、色々な種類があり、年齢制限も様々です。上級や初級というのも見かけますが肝心な詳細が載っておらず、希望するにも的を得てない状況です。一般常識な事で申し訳ありませんが、詳しく教えていただけませんでしょうか?図書館勤務・事務作業は何という項目の公務員試験になるのでしょうか? 現在28歳・資格なし・短大卒の私でも、公務員になる事は可能なのでしょうか?勉強はいくらでもする覚悟です。宜しくお願い致します。

  • パソコンがのぞき見されているかどうか,知る方法と阻止する方法

    初心者です(初心者が技術者向けカテゴリーで質問して,すみません) 知人が新品のパソコンを購入して1ヶ月弱使用した後に わけあって私がそれを知人から買い取りました. それ以来ずっと私はそのパソコンを使っています. この状況で,例えば私がインターネットでどのサイトを見てるとか 何を検索しているとか, メールソフトの送信メールや受信メールの内容だとか パソコンに保存しているマイドキュメントの内容などなど そういったパソコンの使用状況や内容を その知人…つまりこのパソコンの元・持ち主が 知人本人のパソコン等から監視したり覗き見したりすることは 何らかのソフトを使うなどして可能のようですが 〈1〉実際に監視、覗き見されているかどうかを調べる方法. 〈2〉もしされていた場合にそれを阻止する方法. この2点について知りたいです. 初心者でもわかるように教えていただけるとありがたいです.お願いします.

  • 公務員、都道府県庁職員の仕事

    都道府県庁職員III類の事務を受験しようとしている者です。都道府県庁の事務の仕事とはどういった事をやるのでしょうか? 市役所などの事務だと窓口業務だったり、書類作成であったり、なんとなくのイメージはつくのですが、都や県庁の事務職となると、その規模の大きさからイメージがつかめません。基本的には民間や市役所の事務職と同じと考えていいものなのでしょうか?

  • 役所の敬語?

    会社あてに文書を書く時は「御社」「貴社」を使いますが、役所あての時はどう書けばいいのでしょうか? 都庁、市役所、警察署、水道局、図書館などなど、それぞれ使い分けするものなのでしょうか? 仕事で文書作成をしていて困ってしまっています。 よろしくお願いします。

  • 公務員関係の仕事への転職

    知人(36歳 男性)が、転職を考えていますが、公務員等の中途(経験者)採用について、何か情報があれば、是非教えて下さい。 あるサイトのQ&Aには、それぞれの自治体のHPを見るようにとありましたが、公務員と言っても色々あって、とりあえずは市役所等のHPを見たらよいでしょうか。学校職員・図書館・その他どのようなHPを見たらよいでしょうか。HPのアドレスも、よければ教えていただけると有難いです。 どんな事でも結構ですので、公務員関係の仕事への転職について、情報・アドバイス等があれば、回答よろしくお願いします。

  • スローガンの垂れ幕、今日も舞う

     東京都庁のように建物自体ある種の美学を呈しているものは別にしても、いわゆる市役所や区役所の建物に、さまざまなスローガンの垂れ幕がぶら下がり始めたのは、ここ十年、十五年前からのことでしょうか・・  あなたのお暮らしになる町の公共建物には、どんなスローガンがぶら下がっていますか?  印象的な「秀逸」語句は、ありましたか?  これは啓蒙? それとも・・?  垂れ幕に限らず市の広報などで、あなたを驚かせたものはありましたか?   それらへのご感想の一部を、ほんの少しお聞かせください。

  • タッチパネル

     図書館(DB検索)や市役所にあるパソコン(自分の市のHPを見ても雷雨ためにおいてあるらしい)などのタッチパネルですが、個人的にはかなり使いにくいです。  マウスが使えない人のためにおいてあるのだと思いますが、なぜキーボードをおかないのでしょうか?  どちらでも使えるというのは可能だと思うのですが・・・。