• ベストアンサー

バッテリーが充電されない!

noname#2748の回答

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.7

まず間違いなくオルタネーターの不良でしょう。以下に点検方法を書きますので参考にしてください。 点検に入る前にベルト類に異常が無いかをまず点検します。緩みや損傷がある場合は調整または交換が必要です。以下はこれらに異常が無いことを前提にしています。 キースイッチをオン(エンジンはかけない)でシャージランプが点灯していますか?この状態でチャージランプが点灯しない状態であれば、まず最初にオルタネーター(発電機)の不良を疑ってみるべきでしょう。オルタネーターの点検には電圧計(テスターでも可)と電流計(こちらはテスターでは不可)が必要です。車種によっていくつかのタイプがありますので、代表的なタイプでの点検方法をお知らせします。まずキースイッチオフの状態で、オルタネーターのB端子(オルタネーターの後部にあるネジ式の端子で日産社の場合は白色の太い配線がつながっているはずです)にバッテリー電圧が掛かっているか、バッテリーのマイナス端子とB端子間の電圧を測定します。この端子に電圧が掛かっていない(又はバッテリー電圧よりも低い)場合は、充電用のメインヒューズが切れているか、B端子~バッテリーの+端子間の配線に問題があります。次にエンジンキーをオン(エンジンはかけない)にしてオルタネーター後部の差込端子のL端子(端子の位置はオルタネーターの形式ラベルに記載されています。)の電圧を点検し2V程度の電圧が掛かっていることを確認します。この時点でL端子の電圧がバッテリー電圧を示す場合はオルタネーターの不良です。0Vを示す場合チャージランプ回路(ランプを含む初期励磁回路)の不良が考えられます。残りのS端子(RやIG端子がある場合も同様)にバッテリー電圧が掛かっていることを確認してください。 次にエンジンを始動しB端子とバッテリーの+端子間の電圧を測定します。ほぼ0Vを示すはずですが0.5V以上の電圧差がある場合は、B端子~バッテリーの+端子間の配線に問題がある可能性があります。同様にオルタネーターのケース(アルミの部分)とバッテリーの-端子間の電圧も測定します。この電圧もほぼ0Vを示すはずですが0.5V以上の電圧を示すようであれば、オルタネーターのアース系統の配線に問題がある可能性があります。次にバッテリー端子で電圧を測定し、13.5V~15.0Vの範囲にあることを確認します。上記のテスト結果が正常で、この範囲に無い場合はオルタネーターの不良です。次にヘッドランプ、エアコンなどの負荷をかけた状態で同様のテストをします。この場合は少々エンジンの回転を上げる(1500rpm程度)必要がある車種もありますが、この状態で上記の電圧範囲に無いばあいはオルタネーターの不良でしょう。 オルタネーター自体の修理はできれば専門家に任せることをお勧めします。車両からのオルタネーターの脱着作業をご自身で行う程度にしておくほうが良いでしょう。これとても車種によっては専門家でも数時間を要するものもあります。また、配線関係のトラブルでも断線などの場合見つけ出すのは専門家でも難しい場合もありますし、端子の圧着には専用の工具が必要ですし、大きな電流が流れる回路でもありますので不完全な修理では、配線の焼損などの二次的なトラブルを生む場合もあります。 これらの点検・修理は一般の整備工場やディーラーよりも電装整備工場の得意分野ですので、そちらでの点検・修理をお勧めします。

avancier
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 部品の交換というかたちで、なんとか解決できました。 中古品で10万くらいしました・・・・・ またあらたな問題なども浮上してますが、なんとか乗るぶんには問題なく走っています(^^;

関連するQ&A

  • デジカメのバッテリー充電で

    PowerShot G7 X の純正バッテリー(NB-13L)についてです。 充電器にバッテリー装着するとチャージランプ点灯し充電されるとフルランプに切り替わります。ここで一旦バッテリーを外し再装着するとフルランプでなくチャージランプが点灯したままになります。(しばらくするとフルランプに切り替わります)充電充電器もメーカー純正ですがバッテリーがおかしいのでしょうか?

  • バッテリーに充電できていない!?

    友人の車(スズキ Kei)が、バッテリーを新品に換えて3日しか たっていないのにエンジンがかからなくなりました。 症状としては ・走行中にヘッドライトが暗くなる ・バッテリーの警告ランプが点灯 ・走行中にパワステがきかなくなる です。 自宅の駐車場まではなんとかたどり着いたのですがセルがまわらない のでエンジンはかかりません。 ブースターケーブルを他の車につなぐとエンジンはかかるので もしかするとバッテリーの充電ができていないのでしょうか? それと、すでに新車購入の契約も済み、この車を下取りに出すのですが、故障していると査定額を下げられてしまうのでしょうか? 来月新車に乗り換えるので修理するのももったいない気がしますが このままでは乗れないので直すしかありません。 修理代金はどのくらいかかりますか? 併せて回答お願いします。

  • バッテリーの充電を間違えてしまったようです。(NS-1)

    初めて質問しますバイク歴3日のN1ライダーです。 中古で入手したため、バッテリーがどうも古いということで新たに購入し、充電しました。 ところが充電を普通の12VのACアダプターを使って充電してしまったため、バッテリーから12V以下の電圧しか出ません。さらに他の質問の回答にあったように、バッテリーから泡が出る音がするため、満充電のようです。 症状としては、 ・バッテリーを繋いでもCDIが動かない(Nランプ点灯せず) ・ACアダプターを繋ぐとエンジンはかかる ・アイドリングでブレーキランプ、ウィンカー点灯させるとエンストする どうしたら修正できるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • バッテリーが充電されません

    走行18万キロのいすずビークロス3.2リットルV6です。チャージランプはキーをONにすると点灯しエンジンを始動すると消えます。しかし、バッテリーを充電したり、新品に交換しましたがやはり30キロくらいの距離を走行するとバッテリーがあがってしまいエンジンが停止します。オルタネーターのブラシの磨耗だとは思うのですが、チャージランプが点灯しませんのでもしかしたら、オルタネーターからバッテリーへの配線が断線しているのか・・とも思います。今、車検切れのためディーラーにも持ち込めず困っています。実は、陸運局まで20キロくらいを仮ナンバーにてユーザー車検に持ち込み、車検場でエンジンが止まりました。始動不良で不合格となり、新品のバッテリーに積み替えて自宅まで持ち帰りました。しかし、バッテリーが上がってしまいました。どなたか、原因を推測してご教授お願い致します。

  • バッテリーの充電

    ライトの消し忘れデでバッテリーがあがってしまいました。ブースターを使ってエンジンをかけることは出来るのですが、昼間に運転する時間がないので夜間の運転になってしまいます。そこで質問です。 (1)夜間、ライトを点灯しての走行でもバッテリーは充電されますか?ライト点灯による消費の方が多くて充電できないのでしょうか? (2)もしスタンドで充電をしてもらう場合の値段と所要時間を教えてください!(だいたいでOKです) よろしくお願いいたします。片方のみの回答でもOKです。

  • バッテリーが充電せず途方にくれています。

    チャージランプが点灯したのでオルタのブラシ交換を行いました。症状改善されずバッテリー交換しました。その後数Km走行後再びチャージランプ点灯しました。バッテリーが上がったのでジャンプしてエンジン始動しました。チャージランプが消えていました。その後IGオン時でチャージランプが点かなくなりました。次にオルタのICレギュレータを交換しましたが変化ありません。 ちなみにディーゼル車でグローのリレーの漏電なども疑いましたが違いました。1982年式のベンツです。どなたかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • バッテリーの充電について

    当方、車を2台所有しています。一台は普段頻繁に乗るのですが、もう1台は乗る機会が少なく、なかなか乗れません。 で、先日その“乗る機会が少ない”ほうの車に乗ろうとしたところ、暫く乗ってなかったので、やはりバッテリーが上がって しまいセルモーターが回りませんでした。 そこで充電しようと充電器に8時間ほど繋いだのですが、充電できませんでした。よく見ると、充電中は充電器の充電ランプが 点灯するのですが、それも点灯しません。 バッテリーは購入後2年ぐらい経ちます。どうしたら充電できるのでしょうか。それとも、もう“寿命”なのでしょうか。

  • バイクのバッテリーの充電について

    エリミネーター400に乗ってます。 1ヶ月以内なのですが、バイクに乗らなかったせいかバッテリーが上がってしまったようなのです。 Nランプ等は点いていますが、ヘッドライトは消えています。スターターを押して、アクセルグリップを回してもきゅるきゅる言うだけで全くエンジンがかかりません。チョークも引いて試してみましたが、駄目でした。今まで冬でもエンジンが一発でかからなかった事はないので、バッテリーが上がってしまったのかな?と思います。バッテリー自体が寿命なのでしょうか?? バッテリーが上がったときは押しがけ、書いてあったのですが、自分は女なのでこの車体を押して走るのは無理があって諦めています。坂道も、かからなかった場合、バイクを引いて坂を上るのが絶望的なので…。 そこで車とバッテリーをつないで充電できる、と見たので、12vのブースターケーブルを買いました。取扱書が車向きに書いてあるため、よく分からないのでいくつか質問させてください。 1.そもそも車から充電できますか?車は日産のパルサーです。 2.キーをONにするのはケーブルが全部接続し終わってからなのでしょうか? 3.ケーブルの接続の説明に、「(-)ケーブルは、救援車のバッテリーの(-)から、トラブル車のバッテリー(-)には接続せず、エンジン部の金属部に必ず接続してください」と書いてあるのですが、バイクの場合も「エンジン部の金属部」なのでしょうか?バイクの場合は、ケーブルの(-)をどこに接続すればいいのでしょうか? 4.もし、エンジンがかかった場合、ケーブルをはずすときはエンジンをかけっぱなしで構わないのでしょうか? 5.充電するにあたって、注意点があったら教えてください。 6.もっといい方法がありましたら、教えてください。 長文でごめんなさい。初心者なもので、本当に初歩的な質問で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。

  • バッテリー?

    一度エンストした後、突然エンジンがかからなくなりました。ニュートラルランプなどもすべて消えていたのでヒューズかと思ったんですが、切れておらず、よく見たらオイルランプがかすかについていたのでバッテリーが原因かと思い、バッテリーケーブルを車とつなぎエンジンをかけました。すぐエンジンがかかり、しばらく充電のつもりでエンジンをかけていたのですが、一度エンジンをきり、その直後にセルを回したのですが、パチっと言う感じの音がして全くセルも回らず、最初の状態になりました。ぜんぜん充電できてないようです。もう一度バッテリーケーブルをつないでエンジンをかけようと思ったんですが今度はかからなくなりました。それらしい前兆は全くなかったと思います。何が原因でしょうか?どうかよろしくお願いします。

  • バッテリーが上がってしまいます

    先日、車のエンジンをかけようとしたのですが、バッテリーが上がってしまいました。寿命かと思い、容量を少し上げて(105から115へ)新しいものに交換しました。しかし交換して2日程 置いただけ(試しに一度かけたきり)なのに、バッテリーがあがってしまいました。(ルームランプ等は消灯してた)その後、ブースターケーブルでエンジンをかけ、走行したのですが、車には特に異常はみられなく、充電もされてる模様です。しかし翌日にはやはり、あがってしまいます。 できれば自分で何とかしたいのですが、原因と解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 車種は平成5年の日産テラノ(ヂーゼルターボ2700)です。