• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:糖尿病なのかな?)

糖尿病の可能性はある?トイレの蟻について考える

このQ&Aのポイント
  • 糖尿病の可能性を考えると、最近トイレに出現する蟻について気になっています。
  • 山手では蟻や虫が多く、部屋の中でもよく見かけますが、トイレに蟻がいるのは最近だけです。
  • 血液検査では異常がなかったため、糖尿病かどうかは検査しないとわかりませんが、母が糖尿病を患っていることもあり、少し心配になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snusnu
  • ベストアンサー率36% (26/71)
回答No.1

そうですね。。。蟻だけで糖尿病!とは言い切れませんが、お母さんが糖尿病でいらっしゃるということなので、遺伝的にみても可能性はあるかもしれないですね。 腎結石で手術を受けているということであれば、その時は血液検査で血糖のチェックはたぶんしているだろうと思いますし、尿検査も当然していますから、尿に糖がもし出ていればその時に先生から言われるとは思いますが・・・? 最近暑くなってきたので、コーラやジュースばかり飲んでいるとか、急に体重が増えた(糖尿病が悪くなると逆に減りますが)とか、4月と比べて変わったことはないですか?そんなことがあると、糖尿病の素因があっても今まで出ていなかった場合、急に血糖が上がってくるということもあります。 いずれにせよ、自分がなんとなく心配な時が(検査に)行き時かと思います。 尿検査と血液検査で大体はっきりすると思いますし、なんとなく病院に行くのはおっくう、心配・・・かもしれませんが、糖尿病だとしたら早くわかっておく方がいいと思いますので、やっぱり内科(近くの先生でもOKと思います)受診をおすすめしますが・・・

goyalove
質問者

お礼

そうですね 4月と比べて特に体の調子が変わった とかは無いですね 4月までは頻繁に尿検査等も 受けていたので 多分大丈夫だと思うのですが 一度 母の血糖検査をやってみるか 病院で 検査を受けてみます アドバイスありがとう ございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 糖尿病について

    糖尿病について質問です。 糖尿病は自分のような若い人(19歳)でも罹る可能性のある病気で、特に太っている人のリスクが高いと聞いています。 自分も糖尿病がかなり心配になり、血液検査等もしてもらいました。その結果、空腹時血糖値が83、食後1時間、3時間後の血糖値がそれぞれ110、105、hba1cが5.2、グリコアルブミンが4.5という結果が出ています。 現に非常に喉が渇いたり多尿になったりという症状もありませんし、炭水化物や糖分も支障のない範囲で控えてはいるのですが、ブドウ糖負荷試験をしてないのと、食後高血糖の可能性も否定できないのではと思うと怖いです。 これだけの結果では糖尿病を否定できませんよね?

  • 糖尿病について

    糖尿病の方の血液検査について、教えてください。 糖尿病の方の血液検査では血糖値(Hbaic・FBC・GTT)の数値がよくない以外に 血糖値以外の他の項目にも何か現れますか? どの項目なのかを具体的に教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 糖尿病の前兆?

    現在、23歳の男です。 最近やたらと喉が渇き、ジュースや牛乳等を飲んでは渇き、飲んでは渇きが繰り返してます。 トイレの回数が増えたという感覚はあまりないのですが、トイレ(排尿)は毎日3~4回はしてると思います。 父親が軽い糖尿病で薬を飲み続けているので、やはり遺伝する可能性は高いのでしょうか? 今年の10月初めに血液検査をした時は特に異常は見られず、血糖値は84でした(基準値は70~109) 2ヶ月くらいのことで、血糖値が急激に上がるということはあるのでしょうか? ちなみに自分は診療内科へも通っており、安定剤(デパス)を頓服で飲んでいます。

  • 妊娠糖尿病と糖尿病の違いは??

    私は妊娠5ヶ月です。 初期の血液検査で血糖値が高いと言われて糖負荷検査をしました。 食事制限なしでブドウ糖を飲む前に採血。飲んで1時間後に採血で 1時間後に205あって、詳しく検査しましょうと言われて 食事を抜いて計4回の採血をする検査をしました。 結果はまだ出てませんが。。。尿に糖が出た事はありません。 調べると妊娠糖尿病は尿に糖が何度か出て検査するのが多そうですが。 実母が糖尿病なので遺伝もあるんですが。。。母の血糖測定器を 借りて食前や食後に血糖が基準を超えた事はありません。 それで血糖値が高いと言う事は。。。糖尿病の可能性が高いのでしょうか?? 妊娠糖尿病と糖尿病の違いを教えて下さい。

  • 低血糖のような症状が出るのは糖尿病なんですか?

    一度も血液検査で糖尿病と診断が出たわけではないのですが、低血糖の症状はたびたび起きます。 低血糖はそれが起きたときに血液を取らないとわからないといわれ、もしちゃんと知りたければ、検査入院しなくてはと言われました。 私自身いつおきるか予測不可能なので困っています。 低血糖が起きる人は、「糖尿病」なのですか??

  • 糖尿病が、心配です。

    最近、年齢が、52歳なので 糖尿病が、心配になってきました。 そして、うつで、通院している心療内科にて 定期的な、血液検査に、糖尿も入れてもらい 検査をしてもらいました。 その結果、血糖が、6/20付けで、213m/dlのHでした 又、HbA1cが、7.9%で、Hでした。 医者との質疑応答で、コーヒーが、好きで、毎日、10杯は飲むし 砂糖は、毎回、5gも入れていると報告したら とりあえず、糖類のカットで、人工甘味料に変えました。 00%の糖質のものに。 これで、血糖も、落ちていくだろうと、医師の意見です。 で、二回目の血液検査が、医師が、血糖、糖尿病の検査を忘れ 7/20日の血液検査では、結果は、でず、いまにいたります。 なにぶん、心療内科で、糖尿の検査するのに 無理が、あるため、、忘れたのしかたありません。 血液検査は、月に一度しか、できないため やろうとお願いするなら、来月なのですが・・・ 心療内科で、糖尿の検査もするのって、常識はずれてますかね?? それとも、心配だから、正攻法で、内科に受診するか。 この場合、なんて言って、内科にかかればいいでしょうか?? 血糖値高いのは、6/20と、時間たっているし。 いまは、だいぶ、落ち着いていると思うし めだった、糖質をとってないため。 長い前置き、申し訳ありません。 質問ですが、糖尿の検査してもらうに また、心療内科にお願いして、検査してもらうか 内科に通院して、血液検査してもらうか どちらが、いい゛しょうか?? 内科に通院の場合、なんと言って通院すればいいですか?? 常識的な、質問で、ごめんなさい。 では、みなさま、よろしくお願いします。 以上

  • 一ヶ月で糖尿病になることってあるのでしょうか?

    先月病院で血液検査をしてもらったのですが血糖値やhba1cといった数値は平均値に収まっていました。それから1ヶ月たったのですが最近喉が渇いたり体重が少し落ちたりしています。もしかしたら糖尿病の症状がでてるのかも?と思ったのですが血液検査から1ヶ月程度で糖尿病になることはありえるのでしょうか?

  • 糖尿病と低血糖について

    私は1日に2Lペットボトルのお茶を1本から2本程度を大体毎日飲みます。 糖尿病の症状に喉が乾く、トイレに頻繁に行くというものがあり、家族に飲み物飲み過ぎで糖尿病なんじゃないか?と言われました。 トイレは水分を多くとっているので、まぁ普通の人より多いかな?くらいだと思います。 私は昔から飲み物があるだけ飲んでしまうタイプで飲み物を常備しているのでよく飲むだけだと思っていたんですが、これは糖尿病の前兆なんでしょうか? 症状と思われるのは飲み物をよく飲むだけです。食べても痩せるようなこともありません。 それとこれが糖尿病ではないことの証明になるかどうかをお聞きしたかったのですが、糖尿の薬などは全く飲んでいないにも関わらずたまに低血糖になることがあります。 症状としては空腹時に手が少し震える程度のものです。 糖尿病では薬を飲むと低血糖になることがあるようですが、薬を飲んでいないにもかかわらず低血糖になるのは糖尿病の高血糖であることと矛盾していると思うのですが、どうなんでしょうか? 病院に行くことが一番なんでしょうが、正直飲み物をよく飲むというだけで糖尿の検査するのはどうかと思ったので先にこちらで質問させて頂きました。 それと少し前に外耳炎で耳鼻科に行った時に血液検査しましたが、特に異常はなかったみたいです。 ただ、耳鼻科なのであまり意味がないかもしれませんが・・・。 ちなみにタバコは吸いますがお酒は全く飲みません。 どうか回答の方よろしくお願いします。

  • 糖尿病?

    最近測った血液検査の結果、 空腹時血糖値が87、HbA1c5.1%で正常範囲内ではあるのですが、糖尿病予備軍などの疑いはありますか?親が糖尿病疑いで今度検査をするので自分はどうなんだろうと少し心配になりました。 よろしくお願い致します。

  • 糖尿病の心配をせず大丈夫でしょうか?

    4ヶ月前に献血をし、血液検査の結果をいただきました。 その中の、 ここ2週間の血糖値の値の項目は正常値内でした。 しかし、前より水分を飲む量が増え、トイレも増えた気がします。 最近になっては、体の色々なところがかゆくなったり、足の裏がかゆいというかムズムズする、ありがあるいてるような感じがあります。 市販の尿検査では糖はでませんでした。これで糖尿病を疑うのは心配しすぎでしょうか? 尿にでないこともあるようなので… 症状も糖尿病になってからだいぶ先にでるとは言います。4ヶ月前の検査で正常値なら、今の症状を心配する必要はないでしょうか? 長文失礼しました。

専門家に質問してみよう